2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】使役霊・式神スレ 18【雑談】

1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/18(金) 11:23:11.45 ID:JA0/ELWB0.net
1: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 [] 2013/12/08(日) 15:00:59.24 ID:axvyU5SjO

荒らしは立入禁止

前スレ
【質問】使役霊・式神スレ 16【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1386482459/


☆誰でも体験談や聞きたいことを質問してください
☆誰か分かりませんが答えてくれることがあるかもしれません
☆反対意見も大歓迎ですが言いっ放し暴言はスルーです。
☆スルーされたら素直に「ゴメンナサイ」して、また参加しましょう。
☆ハンネ・トリップ大歓迎。。。。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

532 :輝夜:2014/06/17(火) 09:12:32.26 ID:rImO6blhy
>>531
ありがとうございます。
ですがこの様なスレに書き込むのが始めてのため、仕組みやらんやらが分かっていないんです。
見られないといいますと?

533 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:12:27.72 ID:SQPuDdvs0.net
しかし過去スレ覗けば似た事ばかり

534 :本当にあった怖い名無し:2014/06/17(火) 12:17:44.20 ID:2uBpwapUl
>>532
2ch二つあるけど同じスレッドをどっちの2chで見るかってことかな
もともとmaguro.2ch.netで始まった式神スレで書き込みのハンドルネームに
「@\(^o^)/」がつくのがむこうの2chの書き込み、みんな向こうを使ってるんだ
むこうの書き込みはこっちで見られるけど、こっちの書き込みはむこうには反映されないんだよ

つまりhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1397787791/l50こっちサイトで書き込むとみんなに見てもらえるって事

535 :本当にあった怖い名無し:2014/06/17(火) 12:24:41.21 ID:2uBpwapUl
↑のURLから入ると同じスレッドに見えるけどよく見ると、
こっちの「@\(^o^)/」がついていない「本当にあった怖い名無し」
だけの書き込みは反映されていないとわかるはず
ブックマークやお気に入り登録するなら自分は↑のサイトを登録してる

536 :輝夜:2014/06/17(火) 15:09:41.59 ID:rImO6blhy
成る程です!
詳しくありがとうございます。
しばらくしたらそちらに行こうかと思います。

537 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:04:33.66 ID:4iwGy8NO0.net
ここはマンネリ化しているので、こちらに移動しましょう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/news/6018/

538 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:25:49.43 ID:qku00QOs0.net
テス

539 :輝夜@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:38:05.40 ID:BvdSoTX/I.net
はじめまして。輝夜と申します。
何の能力ももっていない私も参加してよろしいのでしょうか?
そして、やはり能力は生まれ持った特別なもので、凡人の私には無理ですか?

そして2ch初心者なので分からないことだらけで困っつます(´;ω;`)

540 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:01:40.73 ID:J91K3vz00.net
俺も生まれついての凡人でしたよ
妄想ぢからがちょっと強い程度の普通の変態でした
それが縁あって師匠に出会えてなんとかなりました
こういう術って「練習すればだれでも出来る」ものですから

541 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:08:11.49 ID:3F4fh72P0.net
何の能力もないってのもただの思い込みだったりするしな
その真偽自体普通わからんのだよ

542 :輝夜@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:39:20.81 ID:BvdSoTX/I.net
そうですか!案外修行さいすれば身に付くものなのですね。
その修行をが大変なのですね……


最近なぜか不思議な事がおこるんです。
今日も睡眠をとっていたら気配が感じて跳び起きました。
また、カバンに入れたはずの携帯がリビングに移動していたり、トイレに入ろうとドアノブに触れようとした時に勝手にドアが開いたとか……
これって霊的なものなのでしょうか?
幼稚園の時もモノが移動した経験があります。
去年はお風呂場でも不思議な事がおこりました

長文すみません。

543 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:07:05.63 ID:J91K3vz00.net
何もかもを霊的なものだとこじつけて考えるようになると
心霊詐欺師の餌食になるだけですよ、と

544 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:24:18.04 ID:4iwGy8NO0.net
ここはマンネリ化しているので、こちらに移動しませう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/news/6018/

545 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:27:26.69 ID:4iwGy8NO0.net
ここはマンネリ化しているので、こちらに移動しませう
【自由】マイノリティ能力者の集い【雑談】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1389094402/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/news/6018/

546 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:05:58.89 ID:bNfKF4lh0.net
>>542
そもそも人が存在してるってだけでそのエネルギーも半端じゃないしな
そんでこの世には零感(ゼロカン・何の力も持ってない人の事)の方が少ないからな
普通に生まれてくれば大体の人がほとんど感知できないレベルで極わずかだけど持ってるもんよ
虫の知らせとかはその部類で誰もが感じるだろ?

何であろうと「現象」は「現象」でしかない訳で
それをどうしたいかってのを言わないと

547 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:13:36.74 ID:J91K3vz00.net
師がいってた
霊感と呼ばれるいわゆる感応力がない人は生きていけないって
身の危険を理解できずに危険に突っ込んで死ぬから、と

さらにいうと
テレパシー能力も
サイコキネシス能力も
みんな人は持っているとの事

548 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:20:20.54 ID:DBgSA1x30.net
感覚が豊かに発達してるほうが進化上、優位だよね

549 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:20:20.75 ID:bNfKF4lh0.net
だわな、その極微量の力をどうやって伸ばすかってのが重要な訳だな

まー師匠の有無や訓練方針で天地の差があるが

550 :古道 ◆YOFaY2tiNk @\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:30:47.68 ID:ybi5POop0.net
まーそれ言ったら得手不得手、理解力応用力の個人能力差ですべて済むからねー。
所謂霊能力や超能力だって適正と理解があるかどうかだし。
けれども機会無くば適正の有無を判別する事も出来ず、理解を得る事もない。

自分とて大概のスポーツやらせたら小学生にすら負けるぐらい身体能力貧弱だけど、能力的な分野ではここで話が出来る程度には持ち合わせてますし。
いずれも触れる機会無かったら絶対分からなかったことですw

551 :輝夜@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:51:00.00 ID:BvdSoTX/I.net
>>542
私は、この不思議な出来事の原因を知りたいです。
霊的な事なのか、自然現象なのか気のせいなのか。
ですがそれを抜きにしてこのような世界の事に興味をもっているというのもあります。危険で、身を滅ぼす可能性は高いのも知ってますが知りたいものは知りたいし……
結局どうしたらいいんでしょうね。(無責任ですみませんっ)
やはり首を突っ込むのはやめたほうがいいんでしょうか…
でも人生は一度だけだし、自分の気持ちを優先したいです。
とか言っても教えてくれる方もいないし立ち止まってる私です

552 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:58:50.99 ID:J91K3vz00.net
>>551
「これは物理現象や人間の精神の働きで説明できないかどうか」をまず疑う癖を見につけたうえでならいいと思う
これは師と出会う前からの持論で師も同じ考えだけど
「まず疑う事、信じる物は騙される」
これを念頭に置いた上でこの世界に入ろうとするなら
そのうち縁があると思う
今はネットもあるから勉強もしやすい、ただしネットには有象無象の詐欺師が沢山いるから本当に樹を漬けないといけない
無論俺もあなたを騙そうとしているのかもしれない

本屋に行って自分が信頼できると思った本の著者に連絡を漬けてみるのもまた手ですよ
俺も師とはそんな形で偶然という名の縁に押される形で出会ったし

553 :輝夜:2014/06/17(火) 23:20:19.45 ID:rImO6blhy
>>543
ですよね…
私が本物の方と詐欺師の方を見分けられるとは思いませんし…

ほとんどの人は能力をもっているんですね!
この人は機嫌悪そうだから近寄らないでおこう…とかそんな感じですかね?w
その人に話しかけて自分に悪いことがおこるのを避けているって事かな〜?

>>549
勉強やスポーツにかんしても叱られてのびる子もいれば褒められてのびる子もいるように、師匠との相性、訓練の仕方や方法などでかわってくるという事ですね!?
>>550
数学は苦手だけど国語は得意!みたいに、超能力やら霊能力の中でも得意、不得意な種類もあるって事ですね!
何のことでも、練習をすればするだけいい方向にいくし、ほったらかしにしてたらその分忘れていっちゃいますもんね。
誰でも訓練をしたらのびる可能性があるんですね。訓練法がわかりませんが。

554 :輝夜@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:25:13.30 ID:BvdSoTX/I.net
>>543
ですよね…
私が本物の方と詐欺師の方を見分けられるとは思いませんし…

ほとんどの人は能力をもっているんですね!
この人は機嫌悪そうだから近寄らないでおこう…とかそんな感じですかね?w
その人に話しかけて自分に悪いことがおこるのを避けているって事かな〜?

>>549
勉強やスポーツにかんしても叱られてのびる子もいれば褒められてのびる子もいるように、師匠との相性、訓練の仕方や方法などでかわってくるという事ですね!?
>>550
数学は苦手だけど国語は得意!みたいに、超能力やら霊能力の中でも得意、不得意な種類もあるって事ですね!
何のことでも、練習をすればするだけいい方向にいくし、ほったらかしにしてたらその分忘れていっちゃいますもんね。
誰でも訓練をしたらのびる可能性があるんですね。訓練法がわかりませんが。




今日は寝ます!(私まだ中学生なのでw)
明日も色々質問したいのでゆろしくお願いします〜!

555 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:03:35.40 ID:rkHLQKU10.net
輝夜さんはじめまして。
私は術師というわけでもなく、ただ少しだけここらの一般人より感覚が優れているだけといったところですが。
私が知る限り霊的感覚が高まれば放射能で汚染された食べ物とそうでないものを見抜けるようになる方もいます。以前私も画像を見てその二つを見分けて当てるクイズをして正解しましたがやはり違いがありましたね。
霊的感覚はやはり持っていた方が明らかに有利です。極めれば自分自身の体で科学のように存在や物を霊的なパラメーターを測ることもできるようになるのですから。
何が善か悪の二択くらいはわりと判断が容易だと思われます。サイトなんかを見てると吐き気がするなんてこともありますしw。
ただそれができるためには輝夜さん自身が正しい感覚を持たなければいけません。正邪の観念が反転して光を闇とし、闇を光として感じられてしまうなんてこともあります。
ネットでは特にスピリチュアル系のサイトが危険です。虚実だらけで危険です。
チャネリングだとかアセンションだとかその手のことを肯定して言ってるところは危険です。天使や神の名でメッセージのとかいうのがあちこちでありますがあれの99%が偽物です。

556 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:48:31.02 ID:rkHLQKU10.net
もし輝夜さんがまだ感覚がはっきりしないうちに悪い物をいいものと肯定してしまい正邪が反転してしまっては危険です。
そうしたことがないためにはやはりスピリチュアル系サイトの情報は疑う、サイトからいい感覚が放たれていると感じられても肯定せず疑う、マントラや祝詞や呪文とされている類の文章を唱えない動画などでも聞かない、スピリチュアル系
グッズに手を出さないなどなどキリがないですがこれくらい警戒しておくと無難です。マントラなどの呪文系は危険な部分が多いです。
闇側がしこんだものであったり、許可がない限り唱えることが禁じられているような神聖なものもあります。当然悪い方に荷担した場合は罪を背負います。唱える場合聞いた場合歌わせた再生した場合でも悪い影響を受けることがあります。

訓練ならば上の方で荒しが連投コピペしていたしたらばの掲示板の方も一応「個人的に」特に騙すきもなくまともだと思える方がいるのでそちらの人に一つ聞いてみるなんてのもありかもしれません。
中学生にはちょっと怖いようなこと書いて駄文の長文連投になってしまいごめんなさい。
ちなみに騙すでなく騙されているので善意で人を不幸に巻き込む場合も多いですよ。

557 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:24:20.44 ID:OLLUuFowI.net
>535輝夜さん
自分も初心者なのでよろしくお願いします
自分は基礎だけで9年ぐらいかかりました
まあ時間かかりすぎなんですが

558 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:05:44.28 ID:Dn5l7fquO.net
>>542

お風呂で起きた不思議なこと詳しく教えて〜(*^^*)ワクワク

559 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:51:06.11 ID:vV+RxCCP0.net
毎回、質問者が来たあとに駄文長文が来て師匠ー師匠ー連呼があってからのー
他スレ他掲示板宣伝だよねw
宣伝ウザイ

560 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:58:25.23 ID:s4ZKelXg0.net
僕が師匠になってあげるよ^^
ここだとなんだから別の掲示板に誘導するよ^^
ここだと信用できるしね^^
メアド教えてね^^
術ってのは直接会ってマンツーマンで教えるのが基本だよ^^

って言い出す展開だな

561 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:29:39.77 ID:Dn5l7fquO.net
つーか今回来てる人は不思議体験した〜って来てるのに〜(^o^;)モ〜
風呂場の不思議体験も教えてほしいの(*^^*)ウフ

562 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:03:57.10 ID:ksoTBqKU0.net
しかし前にも掲示板誘導があったけど、誘導された人が質問したら、質問しすぎ過去スレ読めとか瞑想で指示するとかワロタw
誘導した本人は無責任に逃亡して自分で立てたスレすら落としてるくせに、このスレには粘着してる様子だしねw

563 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:48:29.69 ID:qnt3Ezah0.net
どういいけど
正論とかの後に強制的に流れ変えようとするのもいるよなー

564 :輝夜@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:40:16.71 ID:slnX/9DOI.net
>>555
始めまして。動画でもわかるんですね!
やはり沢山の事を知っていた方が得しますよね。
自分自身正しい心をもっているのか不安になります
やはり私には本物の偽物は見分けられないので、疑う事にします。
私みたいな人でも見分けられる方法はないのですかね?
怖くはありません。むしろ色々忠告していただき、感謝しています。

>>557
よろしくお願いします。
私は基礎も基本知識も無いので色々教えて頂けると嬉しいです

>>558
浴槽の真横の壁からトントンとノックのような、足音のような音が聞こえてきました。
耳を近づけると、音の場所が逃げるように移動しました。壁の右側を叩いていたのに左側にかえた。みたいな感じです
その音が小さくなったり大きくしていました。音の鳴っている途中にお風呂場からはなれたのでいつ止まったかは分かりませんが、その後に家族が入っても何もなかったらしいので、その間に止まったんだと思います
それからは以上もありません
その壁の向こう側はリビングで、母がいたので叩いてなかった?ときいても何もしなかったし、何もなかったと言っています。
シロアリとかそういう類かな?とも思いましたが音がなるリズムも一定だったので違うと思います
私自身に何か害がある訳ではなかったし、何だったのかあかそうと思っても手がかりがないので気味が悪いです

565 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:11:47.44 ID:Dn5l7fquO.net
>>564

ふ〜む
お風呂のガスの音や水道管のおとじゃないよね?(*^^*)フシギ〜

566 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:23:49.09 ID:slnX/9DOI.net
>>565
多分違うと思います……
先程も書きましたが、それ以来何もおこっていませんし、壁から聞こえたので違うかなと…
不思議です!いったいなんだったんでしょう…

567 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:32:46.73 ID:Dn5l7fquO.net
>>566

あとはネズミか幽霊か妖怪のしわざだなぁ(*^^*)トントン

568 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:33:53.26 ID:ByvYoV810.net
風呂壁内に配管立ち上げてる家なら、ノッキング現象

アパート、マンションはデフォ、戸建は家によるが、上階に水廻りあればその可能性高い

569 :輝夜@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:59:22.55 ID:slnX/9DOI.net
成る程!
お風呂の壁に立ち上げているかは分かりませんが、うちは一軒家で二階にお手洗いがあります
ありがとうございますっ

570 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:35:18.31 ID:OtYFY4590.net
ここに本当に式とやらを飛ばすことのできる人が居るなら
私の家に飛ばしてみて〜面白いものが見えるよ〜

571 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:42:17.47 ID:Dn5l7fquO.net
あとは歩く携帯と謎の気配の秘密かなぁ?(*^^*)ワクワク
うちもたまに携帯が冷蔵庫に入ってたりする〜(^o^;)コワイ




つーか携帯はカーチャンあたりがチェックしてリビングに置き忘れた気がする…

572 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:44:27.49 ID:OtYFY4590.net
やっぱり居ないか

573 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:45:13.20 ID:Dn5l7fquO.net
あとトイレの勝手な自動ドア化現象だった!(*^^*)ワクワク

574 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:59:14.39 ID:Dn5l7fquO.net
>>572

住所教えてくれたら行けるよ〜(*^^*)コンコン

575 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:02:16.07 ID:OtYFY4590.net
愛知県だよ〜

576 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:07:43.35 ID:Dn5l7fquO.net
今まで気にしたこと無かったけど、うちも洗濯機にお湯を使うとトントン音がする!(@@;)ギョボ〜

577 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:09:19.09 ID:Dn5l7fquO.net
>>575

範囲広!(^o^;)ウ〜ム

578 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:11:09.54 ID:Dn5l7fquO.net
トントンいうの妖怪だったらいいのになぁ〜(*^^*)ネ〜

579 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:12:49.45 ID:s4ZKelXg0.net
式といえばいざなぎ流に興味がある

ところで師が将来的に俺に会を任せるとか言い出して
光栄やら怖いやら

580 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:18:50.66 ID:OtYFY4590.net
住所なんて書けないでしょ?ミノムシさんはどんなことできるの?
分身作って飛ばすとかできるんですか?

581 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:29:11.41 ID:Dn5l7fquO.net
>>580

だって知らない人のとこに式が訪ねるメリットとか無いのに、
さらに探し当てて行くとかめんどくさい

582 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:31:54.43 ID:OtYFY4590.net
メリットがあれば飛ばせる人なんですね。了解

583 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:44:58.33 ID:Dn5l7fquO.net
トイレの自動ドア化いいよなぁ〜(*^^*)ヒラケゴマ

小学校のころに住んでた家は部屋の戸がいつも少し開いてたな〜(*^^*)フーム

584 :輝夜@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:10:33.39 ID:slnX/9DOI.net
>>571

ですね!!
やはり気配が一番怖いです……
てか携帯冷蔵庫ですか!?それはびっくりですね
幼稚園ぐらい(?)に、輪ゴムかヘアゴムが後丁寧に引き出しに移動していたことがあります笑

585 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:15:18.91 ID:TJh5RbVb0.net
>>579
まーいざなぎ流に純粋な術はないけどな
ほとんどの術は表向きの祭事なんかしか残らなかったし
体系化された方法達は最早まじないの真似事みたいになっちゃってるし
反対の意味で血は争えないっていうか・・・

586 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:26:22.36 ID:OLLUuFow0.net
というか飛ばせるタイプの式持ってる術者は多くないと思います
霊能力者が霊視出来ると限らないのと同じで
デフォルトではないですよ

587 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:32:19.92 ID:s4ZKelXg0.net
>>585
なるほど
まあ別にいざなぎ流に弟子入りする予定もないしなー
遠いし
純粋に創作のネタとして使ってみようかなとか

588 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:41:03.13 ID:OtYFY4590.net
式と言うもの自体知らないです、それより自分の分身を飛ばせる人居ますか?

589 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:23:44.09 ID:hWM58RSF0.net
それはもっと少ないよ、自分の分身作る手間もあるし

590 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:14:41.68 ID:VV5jFIwc0.net
>>588
「式・式神」陰陽道の術のみによって調伏または契約をして使役できるようになった霊や妖、神など

分身を飛ばせる人は少ないと思う、このスレでも本職組で3・4人かな

591 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:41:19.24 ID:eWZL9HIw0.net
透視とか霊視すればいいんじゃないの 私できないけど
面白いものって何だか気になるね 
座敷わらしでもいるのかな?

592 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:43:21.28 ID:eWZL9HIw0.net
ごめんなさい、ここは術者の方達があつまるとこでした 透視や霊視はジャンルが違いました

593 :569@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:45:13.17 ID:25Tt9ViV0.net
>>590
うちの娘がスイッチ?が入ったときに飛ばせるようになる
最高で3箇所同時に飛ばした。陰陽師の術もなぜか使う時がある
家に陰陽師が(霊)来たことあるけど、九字きりは知らないと言っていた
やたら星の印を指で書いていた。

594 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:07:36.55 ID:VV5jFIwc0.net
>>593
スイッチ?って表現がひっかかって
それって分身じゃなくて分霊や気の類じゃないかなー

あと九字知らないとなると、芦屋道満以前の陰陽師か?とか考えがちだけど
九字があってのセーマン印(星印)だから陰陽師が九字知らないのはまずありえない
イコールその霊は陰陽師を語る「何か」だろうな

595 :569@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:40:39.82 ID:25Tt9ViV0.net
分霊か分身か知らないけど、本人がそこに行ってるから〜
家に来る霊もこれと同じことが出来る人が居る。住所とかじゃなくて気を辿るみたいなことを言っていた
カンって言った人も居たw
陰陽師の事だけど、時代は平安の人。九字の事を本当に知らないと言っていた
芦屋系列だけが九字だったじゃない?勝手な解釈だけど

596 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:49:08.74 ID:nORNfxt1O.net
九字なんて効き目あるの?(*^^*)?

597 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:18:12.23 ID:uEA6odmK0.net
>>591
座敷わらしならうちにいますよ
とある神社からもらってきた

九字はうちも使ってます
神仙道系列で一般のとは少し違う奴で

598 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:39:13.00 ID:VV5jFIwc0.net
>>595
自分が行ってるってので決定的だわ、分身だったら自分が行っているように感じない
分霊だったら自分の一部だから本人の感覚が強い、よってそれは分霊だな

道満だけが九字じゃないよ、元々陰陽道にはかなり早いうちから九字が組み込まれていて
ずっと後に道満が使っていたのも後で何故だか言われ始めただけで安部清明も九字はよく使っていたって
京都の歴史書には残っているから

599 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:51:38.70 ID:nORNfxt1O.net
マジでマンガみたいに九字切ってんの!?(*^^*)スゲ〜

だれかツベにうPしてよ〜(*^^*)ワクワク

600 :569@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:13:36.68 ID:25Tt9ViV0.net
九字は効かない〜弱いものには効くかもね〜

601 :569@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:16:39.53 ID:25Tt9ViV0.net
清明も九字使ってた?じゃもっと古い人か?

602 :569@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:19:30.62 ID:25Tt9ViV0.net
>>598
それ霊もまったく同じことする人居るけど、それも分霊と言うの?

603 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:24:08.67 ID:uEA6odmK0.net
>>600
まあ九字の呪文や所作に力があるわけじゃなくて
それを通して放たれる術者の力によって効果が起きるわけだから

ぶっちゃけ九字が効かないんじゃなくて力が弱いだけなんじゃない?

素人がどんな術使おうが意味がないのと同じで

604 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:28:41.66 ID:VV5jFIwc0.net
そう、たぶん陰陽道初期時代のひとじゃないかな?

分霊は霊体だけのものも人間も使えるよ
っていうか霊は霊体しかないんだから分身とは言わんだろ?

605 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:29:58.04 ID:nORNfxt1O.net
やっぱ呪文って気分なんだな〜(*^^*)〜♪

606 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:32:35.51 ID:1vRpgcPh0.net
いや、気合いだろ?
もっとも術式自体にも意味はあると思うが、それを問題なくスムーズに行使するにも
結局習練が必要になるし

俺はさっぱりわからんからやらんけどw

607 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:32:44.99 ID:uEA6odmK0.net
>>605
気分、というと語弊があるかもだけどまあそんなもん
自分にいい聞かせて術を発動させるための鍵なんで
呪文なんぞぶっちゃけ完全オリジナルでも全く構わないわけで
ただみんながみんなオリジナル呪文とオリジナル動作で好き勝手やってたら教える方も学ぶ方もわけわかんなくなるから
古くから伝わるものを使うor整理して翻訳して使う感じなので

608 :569@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:39:33.72 ID:25Tt9ViV0.net
>>603
それを言ったら呪文も意味がない。九字が効かないけど、般若心経が効く時もある
てか九字なんて唱えるきにならないけどって感じ。それくらい効かない
>>604
陰陽道初期って、平安時代?九字って効いてる?って聞いた時の答えが私はそれを知らないとの事でした。
分霊とか分身は分からんけど

609 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:45:48.15 ID:VV5jFIwc0.net
>>608
さっきからなんか曖昧というかつかみどころの無い反応というか
書いてる事と反応が噛み合ってないよな?

釣り・・・じゃあないんだよな?意味ないもんな
いや気を悪くしたら悪いんだが

610 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:47:31.04 ID:VV5jFIwc0.net
そっちも正体を掴みかねてるって事なんだろうが

611 :569@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:48:20.16 ID:25Tt9ViV0.net
>>609釣りじゃないよ、昨日飛ばせる人居たら家を見にきたら面白いよって書いた者です

612 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:10:28.11 ID:educwhHz0.net
>>611
それでだったのか
にしても九字知らないとなると平安より少し前なんだろうな

613 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:39:29.49 ID:njZgTaV3O.net
九字って前漢時代の兵の号令だったんだよ〜
二千年たったら呪文になってるとか面白いよね(*^^*)ププ

614 :鉄@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:34:05.79 ID:Usv+dGFwO.net
>>613
号令ですか
気をつけ、なおれ的な構えの?
それとも隊形的な?

615 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:30:33.88 ID:V2CXiaSr0.net
電通、テレビ局、出版社、芸能界の十四年に渡る罪のない素人に対する嫌がらせ
死後の裁判では犯罪と同じ重さを持つ
マスメディアで束になってイジメをしているから罪の意識がないのだろうが
テレビ、出版、芸能の衰退は天からの罰

616 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:59:20.55 ID:N72aD4PV0.net
>>614
まああくまで「呪術的な意味を持った」号令だったようだな
それが、現代に伝わって号令だった部分を除き呪術的な部分だけが残ったって訳だな

617 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:04:52.06 ID:N72aD4PV0.net
>>613
前も誰かが言っていたけど九字の話が出てくるとミノムシ様の
「ぴっちょんぴっちょんぴっちょんちょん」だかって言う呪文思いだすね
あの話は笑わせてもらったわ、水魔法の呪文って言ってたか

日常的に使うって言ってたのに前言われた時は何で言わなかったの?
いい話だったのに

618 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:06:26.60 ID:N72aD4PV0.net
子連れ狼を持ってきて誤魔化してたような

619 :鉄@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:17:12.16 ID:Usv+dGFwO.net
呪文と言えば、子供が転んですりむいた時とかにやってもらう
「痛いの痛いの飛んで行け〜」
あれに続きがあるの知ってビックリしたなぁ
「ママ(おかあさん)のところに飛んで来い」

唱えてるのは母親の場合だけど、しっかり身代わりのまじないになってる…
患部をさすったり唱える言葉に気をとられて、痛みを忘れる効果だけかと思っていたよ

620 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:50:06.83 ID:njZgTaV3O.net
>>617

おいらの呪文はそのレベル…(^o^;)ケロケロ

621 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:51:33.96 ID:njZgTaV3O.net
>>614

戦に行くときの並んで行進するときの号令だったよ!
おいらあの号令好きだったんだよなぁ〜(*^^*)ワクワク

622 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:00:11.44 ID:m07SVPrZ0.net
つまり軍人たちが
りーんぴょーとーじゃー
かーいじーんれっつごー!!
と言いながら進軍してるわけか
ていね・・・!!!!

さて
創作に自分が学んだ術のことをどれだけ描くか迷うなー
門外不出のを描くつもりは全くないが

623 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:52:16.53 ID:N72aD4PV0.net
>>622
何書いてるの?ってか物書きさん?

624 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:58:15.22 ID:m07SVPrZ0.net
漫画を少々・・・

実際の術や事件を描いても
「創作としては普通すぎて地味すぎて」ダメだったりしますけどねー
まあ実際に起きた事、師匠から聞いたこととかはアレンジして使いたいけど

625 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:25:15.24 ID:N72aD4PV0.net
>>624
漫画家さんカーどういう方向のジャンルなの?
術師主人公系とか?

626 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:00:43.71 ID:m07SVPrZ0.net
今度やろうと思ってるのはオカルト系バトル漫画
とりあえずうちの式神たちは微妙にアレンジして出さないと色々大変なことになりそう
もしうまく連載取れたりしたら・・・その
変な思念ダイレクトに来そうなんで

627 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:39:52.01 ID:N72aD4PV0.net
おーがんばってください、このスレは
ネタの宝庫ですから過去スレも面白不思議な話いっぱいあるし

628 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:44:53.16 ID:llfMt2fQ0.net
式とか使役霊とか使ってる人って、実際いる?2chにはいない?

629 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:29:23.90 ID:9dwVpPC50.net
>>628
いるよ、ってかこのスレは強い術師が特に集まってる
コテハン付の7人は最低でも9年、最高は20年以上この業界に浸っている方々だからガチ
ちなみに私は使えません

630 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:32:06.74 ID:9dwVpPC50.net
オカ板巡回してかなり長いけど
客観的に見てこのスレはたぶん2chいち力が強いんじゃないかと

631 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:54:44.76 ID:f/PGQXVi0.net
貧弱なわたしは殆どROMだからなぁ

総レス数 1020
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200