2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】使役霊・式神スレ 18【雑談】

1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/18(金) 11:23:11.45 ID:JA0/ELWB0.net
1: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 [] 2013/12/08(日) 15:00:59.24 ID:axvyU5SjO

荒らしは立入禁止

前スレ
【質問】使役霊・式神スレ 16【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1386482459/


☆誰でも体験談や聞きたいことを質問してください
☆誰か分かりませんが答えてくれることがあるかもしれません
☆反対意見も大歓迎ですが言いっ放し暴言はスルーです。
☆スルーされたら素直に「ゴメンナサイ」して、また参加しましょう。
☆ハンネ・トリップ大歓迎。。。。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

2 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:37:14.51 ID:VbExnWznO.net
>>1乙です〜!

念のため前々スレ
【質問】使役霊・式神スレ 16【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1383811717/

3 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:40:40.57 ID:SDSKwOzO0.net
新スレ立て乙。こっちでいいのか?

>>988
あの事故は人災のような気もするが……

4 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:44:01.78 ID:SDSKwOzO0.net
あー、今ふと電波が降ってきて思ったが……
随分前手毬歌さんが千年を掛けた家の目的……みたいなことを話していたが
新しい子供達にでも備えていたんじゃなかろうか。

新スレ早々電波な発現で申し訳ないが……

5 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:46:35.01 ID:zz10qNQa0.net
前スレ>988
祓拳さん、
私も全く同じ心象を抱いています。

6 :術者希望(孵化中) ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:57:21.95 ID:sM4K5lp40.net
最初から式として作ったのでなく
タルパを式神にしたものですから
普通の式とはだいぶ違うようです
神格は与えられませんでしたが
式神にするのは成功したみたいです
といっても出来ることは少ないですが
(護衛秘書運転?保護)

7 :術者希望(孵化中) ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:36:49.61 ID:sM4K5lp40.net
最後は真名を与えるのが
最後の儀式でした
それで主従関係を築きました
>>力を籠める
うちの式の場合普通の人工霊と違って
力を込めるのは無理なんです
せいぜいミサイルで叩くのが限界です
>>洗礼
洗礼すると式にならないそうですけど
何故です?

8 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:23:20.07 ID:F8MVa+u70.net
【質問】
>>5
祓拳さん何故自演をしてるの?(・∀・)ニヤニヤ

9 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:03:01.58 ID:2L0lGQha0.net
仏罰は今オカ板でポピュラーな見解じゃん
どうせ仏が罰するなら、当人にいけばスッキリするけど、今回被害にあわれた方々は犯人の遠縁だったりするんだろうか
身内が尻拭い
それか遠回しの罰で今回のことが将来韓国を大きく左右するスイッチになるんだろうか

10 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:41:46.10 ID:bnwV3Gob0.net
(名前微妙に変更します)
>>電波が降ってきて
なにか思いついたのですか?
できれば教えてください

11 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:36:15.84 ID:PIdmwMapO.net
>>8
祓拳さんが自演なんかしたことありましたっけ(^_^;)?
貴方様こそやけに韓国への“仏罰”レスに限って口から泡を吹いて絡んできますね?
何か訳がおありのようで^^

12 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:05:00.10 ID:ZMsQreza0.net
術者希望(孵化中)さん。

えーっと・・・なんか式神って言い張ってますけど、
それ、式神じゃないですよ。
まず、式神がどういう存在なのかをちゃんと理解した方がいいのでは?

13 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:34:27.71 ID:bnwV3Gob0.net
式神=タルパで無いのは知ってます
でもタルパを式神に変えられないという意味じゃないですよ
それに式神と言っても色々パターンが分かれます
全部のパターンを全部正確に知るのは難しいのですが‥‥
それとも明確な理由があるとか?

14 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:01:49.06 ID:FJ55URgrO.net
>>13
いやま、ぶっちゃけ式神って「陰陽術式での使い魔作成契約法の総称」でしかないから喃。
只、「式神の真神化」は個人的な術式や力量だけじゃ絶対に無理。
「文化神信仰成り、自然神信仰成りな“大衆からの信仰対象に成る”と為らねば」喃。

個人的な術式や力量では「式神の巨容化」「式神の高密度化」「擬似神格被せ」
「巨大精霊との式神契約」が精々じゃ無かろうか喃。

15 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:16:18.20 ID:bnwV3Gob0.net
自分が知ってるのは
使役(契約)
作成(自分のはこれみたいです)
式紙(紙で作った簡易型)
憑依(わかりません)
です
>>神格化
失敗したのは当然だったのですね
まあ自分は神格が欲しかったのでなくて
式神が欲しかったのですので無問題です

16 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:32:47.01 ID:3CNfsdR+0.net
最近は身の回りは平和だなあ……
あまり術やオカルトの世界にのめり込みすぎても碌な影響は無いから
のんびりするか……

>>10
いや、正答か自信がないので勘弁してください。

17 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:39:56.11 ID:3CNfsdR+0.net
うちの子というか式は自力製作したわけじゃないですからね……
貸与されているという形式の使役妖……に当てはまるのかな?
最近では普段は警護役、動いてもらうのは修羅場とろくでもないものが寄ってきた時のみですねえ……

18 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:48:06.73 ID:/NPplkXu0.net
>>13 明確な理由、ありますよ。

この文はあなたに説教するわけではないので冷静に読んでほしいんですが。
>>15
式神の種類の話じゃないです。やっぱり根本的な知識がない様なので、
説明すると、術者志望さん、あなたが使っているのは「式神」ではなく「使役霊」または「単なる式」です。
まず、あなたの言う式神にするために陰陽道の術を使いましたか?(これが前提条件)

19 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:50:57.39 ID:/NPplkXu0.net
続き

>>神格が欲しかったのでなくて式神が欲しかったのですので
「式神」と言う言葉は「神を使用する」と言う意味です(神霊の総称という意見もあるが陰陽道では違います)。
何のために「神」の字が付いているのか、神格が付いて初めて「単なる式」から「式『神』」になれる訳です。

だから神格を持っていなければ式神とはいえないんです。
前のスレでも誰かに言われてたでしょ、タルパに神格を与えるのは限りなく不可能と。

自分と契約又は自分に仕え、思いのままに動く霊体の事を全て式神だと思っているんじゃないですか?

20 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:01:10.31 ID:/NPplkXu0.net
なぜそれが式神になれたと思っってしまったのかを教えていただきたいです。

術者志望さんの使用する霊体は、あえて呼ぶならば「使い魔」じゃないですか?

前スレでも洗礼と言う言葉が出ていましたが、洗礼はキリスト教用語ですよ。
まったく違う教えにより清めた霊体を急に陰陽道に切り替えて式神術を行使するのができないので、
洗礼をしたら式神にはならないと言われたんだと思います。
特に陰陽道とキリスト教は相性が悪いですから、これもほぼ不可能なはずなんですよ。

21 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:05:31.44 ID:/NPplkXu0.net
>>7
>>力を籠める
これも、式神になれば自由に力に行使ができるので、
式神になれば出来ないはずはありません。

22 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:17:49.80 ID:LM92VV4F0.net
>>式神
ああそういう定義なら式神じゃないですね
でも式でもいいですし
神格にこだわってないので
>>陰陽道の術を使いましたか?
陰陽道に詳しくないのでわかりません
でも元々神格は失敗してますし
タルパベースなので
陰陽道でない範疇外の気がします
>>このスレ全ての式神
でもこの定義だとここの式神ほぼ式神じゃなくなる気が‥‥?

23 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:28:25.17 ID:LM92VV4F0.net
>>なぜそれが式神になれたと思っってしま
まだ式と証明できてません
まだわからないんですよ正直に言うと
>>洗礼はキリスト教用語ですよ
現実の霊術=宗教じゃないですよね?
自分は霊術はあの世の科学と見てます

24 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:33:09.26 ID:/NPplkXu0.net
>>22
いえいえ、ここのコテ様たちは大体神格持ちですよ。
確実に『式神』持ちです。

まぁこれからは「式」「使い魔」と呼ぶ事をお勧めします。
まだ初心者さんのようですし、これから成長もすると思うのでがんばってください。

>>23
霊術=宗教ではないですが、霊術には宗教の思想や独自の技術、エネルギー理論が多分に含まれています。
なので他宗教の霊術が相いれないと言う事になる訳です。

25 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:34:35.93 ID:5jv3+trY0.net
うちの流派じゃあ
識神は契約とかじゃなくて自分の内から創りだす自分の力、自分の分身だという事ですね
師匠にタルパの話をしたら「惜しいなあ」と言ってました
(ネットで言われている)タルパはどこまでいってもいまのままじゃただの妄想で終わってる、術になっていない、と

26 :◆YCR4Hfl7/s @\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:52:58.87 ID:JYJ7b5/y0.net
今までは名無しでしたがコテハン付けますかねー

自己紹介遅れました、自分は陰陽道・西洋魔術・ルーマニア魔術・アジア系宗教の研究と
術者業界をなりわいとしてます。橘と申します。
いつもこのスレでは勉強させてもらってます。以後お見知りおきをー。

>>25
まーそもそもタルパは術じゃないしなー、思業式神とかになると術と言えるが。

27 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:19:59.03 ID:vXGkU8aMO.net
>>26

コテハン増えた〜(*^^*)ワ〜イ
よろしく〜(*^^*)ワクワク

28 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:31:39.89 ID:7QPV6Q0oO.net
>>23
式と式神の違いは「単機能使い捨てか、用途特化仕様では在るが多目的に用いる事も可能な半永続的か」
「森羅万象自然界との永続的リンクが成されているか否か」だとも一説をぶってみる。

まあ、式から式神に成ってるのは術者からの要請意識を一時切断してても
構成されてる式神自意識判断で術者から適量の霊力補給をしているか
自力で余所から供給して来てるのが大半だから喃。

上の方の識神にしたって森羅万象自然界との強固かリンクが出来ているか否かが識神とタルパとの境壁だろうし。

尤も、タルパも究めれば「己の《力》の投影延長」として
ペルソナや幽波紋[スタンド]みたいに強力にも出来るのだけれどもな。

29 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:33:11.31 ID:7QPV6Q0oO.net
後、霊術と宗教の構造関係は喩えるならばコンピュータのプログラムと仕様言語式の関係に近い。
違う言語のプログラムはエミュレート通さないで他言語のフォーマットじゃ走らないでしょ?

30 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:34:11.73 ID:7QPV6Q0oO.net
其れと、霊術と宗教の存在関係では、今ならSTAP細胞論文問題に喩えると解り易い喃。
幾ら古保方側が「STAP細胞の実在は立証出来てます!」と主張しても
学会や大多数の有識者を通じての大衆がSTAP細胞の実在を“信じられない”と為れば
其れは科学的には「存在しない事」と成ってしまい因ってSTAP細胞の有効活用の概念自体が無くなる。
落雷現象だって、フランクリンが実証して世間的に認知される迄は「神の御業な神霊現象」だったのよ。
謂わんや、「認識こそが現象確定」を最も強い根拠を持って物質的根拠を持ち難い霊術が
より強い力を得る処か“霊術を発動可能か否か”さえ「人々の無意識的集団意識に満たされた領域=信仰圏」
に左右されるんだろうし。
極端な喩えを出すなら、宗教云々の意識が駐留員十数名の意識のみが縁な
宇宙空間の宇宙ステーションの中で何んな宗教思想を背景にしたものとは言え
霊術や術法が発動出来るかは今の自分には疑わしいですし喃。

31 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:34:54.72 ID:NPtOnY4C0.net
>>25
……タルパが二次元の妄想の領域を超えて
術や行になることが幸福かどうかはわかりませんけどね。
タルパやそれに付随するダイブは
二次元や妄想の域を超えないよう、術や行として完成しないよう
意図的に手順を省いているよう見受けられます。

タルパやダイブがガチの術や行に近づく事は
タルパが異形や怪異、妖となるリスクや
ダイブが真の異界に繋がって帰って来れなくなるリスクを背負い込むこととも同義です

32 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:01:58.46 ID:7QPV6Q0oO.net
>>31
PERSONA3&4に置けるシャドウやクトゥルフ神話に置ける夢幻郷[ドリームランド]みたいですなあ……。
術法は正に「リミッター前提な制御法」ですなあ。人の枷着けない野放図にしてる神が
実質霊界で一番制限無いだろうし。

33 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:12:29.69 ID:5jv3+trY0.net
>>31
まあ個人的にはチベット密教のタルパから名前だけ借りてるだけの妄想でしかないと思ってます
ネットで言われてるタルパは
意図的に省いているどころか
いくつもの「正しい手順」を知ることが出来なかったまま適当に言ってるだけのように思える
まあそれをこないだ突っ込んだら
「お前は確信犯の誤用についてどや顔で指摘する馬鹿か」
「じゃあお前が正しいっていうなら正しいタルパの方法を教えて見ろ」
とか言い出したんで、ああ駄目だこりゃと思いましたが

34 :妖操師 ◆mggEX3qz0I:2014/04/20(日) 13:45:11.11 ID:qEoAj7tQf
何年かぶりに死にかけました
裏方知らずに神域荒らしやがって屑術者が
まぁ上の方が動いてぶっ潰した様ですがね はっ!ざまぁみろw

35 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:44:12.38 ID:LM92VV4F0.net
うちの式はどうなんでしょう
タルパベースだし
タルパの足らないところを満たすことができたのだろうか?
それとも違うものに変わってしまったのか
一応姿は白色になったけど
確認方法早く見つけないとダメですね

36 :◆YCR4Hfl7/s @\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:17:09.89 ID:JYJ7b5/y0.net
>>35
上のやり取りを見ての提案なんですが、
ベースとなったタルパがどういうものだったのかを書いてみたらいかがかな?
今現在その式が式神には至っておらず、使い魔レベルと言うのは解ったが進化した本質が何かを知りたいんだよね?

37 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:18:16.50 ID:LM92VV4F0.net
>白色
師匠に今のお前はオーラがちゃんと見えてないから当てにならない
と叱られました
すみません

38 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:42:13.49 ID:7QPV6Q0oO.net
大体、タルパ作成やタルパの式化を「術法に則って方程式に行おうとする」から結実しない。

先ずはタルパ作成の基本概念『俺の脳内嫁リアライズしてえっ!』に立ち返れっ!

39 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:04:13.69 ID:5jv3+trY0.net
>>37
そもそも識神を作ろうとしても
基礎が出来ていないと何にもなりませんからねえ
様々な基礎をすっ飛ばしてイメージだけで作ろうとするからタルパは妄想以上のなにものでもない、と師匠は言ってました

40 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:14:49.46 ID:LM92VV4F0.net
正直に言うと
流れのタルパを拾った子で元々どう作られたのかわからないんです
身長は10cmぐらいで体色は白色子猫の姿鳴き声だけで喋らない
普通のタルパは喋るんですがうちのは最低限しか声を出しません
これに
+霊装+呪印+確認+洗礼(全4×4=計16)
を与えてます(確認はキネオロジー能力です)
>>様々な基礎をすっ飛ばしてイメージだけ
ああ確かにそれもそうですね
ごもっともです
基礎が足らないですね‥‥

41 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:24:53.92 ID:NPtOnY4C0.net
>>39
そうですね……イメージというガワだけ作っても……

タルパを個人的な私見で例えてみますが……
タルパはいわばボディだけしかない未完成の自動車でそのままでは観賞用、展示用……

制御系であるハンドルやブレーキ、メーターなどの計器類および
「エンジン」と「ガソリン」にあたる部分が差っぴかれている事が殆どかと。

42 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:32:15.37 ID:5jv3+trY0.net
>>41
むしろ自動車に例えるなら
完成予想のイメージイラストやCGモデルぐらいかと思われます
ガワを作るには気、オーラ、エーテルなどと呼ばれる力の制御と強化が必要でしょうし

43 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:47:43.09 ID:NPtOnY4C0.net
>>42
>完成予想のイメージイラストやCGモデルぐらいかと思われます
その例えは秀逸ですね。確かにそのほうが近いかもしれません。
>ガワを作るには気、オーラ、エーテルなどと呼ばれる力の制御と強化が必要でしょうし
ですね……そもそもがタルパの元となった本来の術や行は高難易度なもの……

例えを引っ張りますが仮に車として機能するようになる……
つまりは式神として実際に完成しても別の問題が付きまといます。
作られた構造に問題があれば運転手の意向を無視して
急加速急発進、暴走したり人身事故を起こしたり……あるいは誰かが勝手に乗り込んだり……
これが式の暴走及び化け物になってしまう事例。

44 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:57:01.61 ID:NPtOnY4C0.net
制御も車としても問題はなくても
今度は乗り手である運転手がスピードに魅せられて
乱暴な運転や珍走族のような迷惑行為を繰り返す……
つまりは霊力や式神使用の便利さや現世利益、全能感にみせられ
私利私欲の悪性な霊能力者となってしまう事例……

あとはまれなケースですが……
タルパとダイブがもし式神や術や行の域に突入し……
車体の構造欠陥や乗り手が暴走族にもならなかった場合……
楽しいドライブの筈が乗り手を乗せて文字通り主従ともども『道に迷う』ケース。
誤って異界に踏み込み式と共に異界から帰還不能になる……
現実世界では意識不明のコースですね。

45 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:14:07.55 ID:NPtOnY4C0.net
と、長文になってしまいましたが
術やら行やらの領域に踏み込んだ式神やら式や使役妖の
危うさや注意喚起の一助になれば……

自転車、馬、軽自動車やトラック、走り屋仕様のモンスターマシン……
スポーツカーやF1カー、速さや用途に色々有りますが……
多種多様な乗り物があるように式や式神、使役妖、使役霊、使い魔……呼び名も強さも様々です。

まー、式神を車に例えるならこのスレには峠最速を競ったり長距離トラックの運ちゃんのように
ガチで仕事や人生掛けてやってる人もいるでしょうが……

まあ俺はペーパードライバーなので世間様に迷惑掛けないよう安全運転でいきたいと思います……

46 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:20:19.03 ID:NPtOnY4C0.net
まあ、こんな偉そうな事いってますけど
現実の車で例えるなら車庫入れの際に擦りかけたりアクセルふみすぎたり
お前の運転はアブねーだろうがーと怒鳴られたり……

はっきりいってしまえば式の運用でミスったり暴走しかけたり
同業に物凄く怒られたりやらかしてますからね……私……
幸いな事に大事には至っておりませんが……

47 :◆YCR4Hfl7/s @\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:38:50.67 ID:JYJ7b5/y0.net
>>40
おいおいおい、話が根本から瓦解しそうな発言がー。

流しのタルパですと?タルパは完全オートに移行した後でも、主とのチャネリングが
切れたら存在自体が保てなくなるはず、今度は元々タルパじゃない説が・・・、
その使い魔がタルパだとおっしゃったのは御師匠様で?

48 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:02:37.23 ID:LM92VV4F0.net
式本人に聞きました
一応師匠と巫女霊さんにも聞きました
与えた霊装や呪印で人工霊と判断しました
洗礼による保護と真名による主従の上で答えてもらいました
でも確かに変と思う所はあります
ただたタルパは方法論がまだ安定してない分野なので
タルパの亜種か何かと受け取ってます
でも確かにタルパじゃないのかもしれません

49 :◆YCR4Hfl7/s @\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:11:20.77 ID:JYJ7b5/y0.net
>>48
失礼。式さんでしたね。
いやでも、聞けば聞くほど不思議な式さんだねー。
研究者としてはそういった未確認の存在には興味をそそられますなーw
話せる範囲で良いんでもっと詳しく聞きたくなってしまいました。

50 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:15:56.38 ID:LM92VV4F0.net
>>存在
すぐに消えるわけじゃないはずですよ
でもタルパでなく人工霊の一種かもしれません
もう式になって昔と存在が違うので質問しても正確にはわからないです
(今タルパかと聞いても否定される)

51 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:23:13.43 ID:LM92VV4F0.net
>>元タルパ
うーん
もう
式というのもおかしいかもしれませんし
使い魔と言った方がいいのでしょうか?
呼び方変えた方がいいかもしれませんね
使役霊であるのは確かなんですが
とりあえず式というのもやめておきます

すみません

52 :夢旅人@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:24:19.76 ID:A/akEbaq0.net
突然で申し訳ありませんが質問一ついいですか? 式神やタルパ等は物理現象を引き起こすことはできるんですか?

53 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:54:53.82 ID:vXGkU8aMO.net
>>52

できますよ〜(*^^*)モミモミ

54 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:08:12.59 ID:DjswSjiP0.net
突然の書き込み失礼します。
2ちゃんねるの仕組みなど、あまりよくはわからないのですが・・・(今日初めて書き込んでみた者です)
質問を、させてください。
式は、どうすれば、どのような方法で作り出し、使役する事ができるのですか??
いきなりこんな質問をするのも自分でどうかと思いますが、
真剣です。
答えてもらえれば幸いです。

あと、ミノムシさん、僕は他の書き込みの場所であなたを見かけたことがあるので変な親近感を持っています、すみません!!

55 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:23:43.71 ID:5jv3+trY0.net
>>52
タルパは本来のチベット密教の正しいタルパなら可能
ネットで言われている脳内嫁のタルパは不可能
識神などは術者がポルターガイストなどを引き起こすことができるほど力があるなら可能ってかんじでしょうね

ただまあ物理現象を引き起こすことにあまり意味は感じませんが

>>54
本当に真剣ならば
「師を探し当てて弟子入りして教えてもらう」
意外に正しい方法を得る事は難しいと思います

56 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:37:06.56 ID:vXGkU8aMO.net
>>54

どこでおいらを見たんだろ?(*^^*)ワクワク
式は自分で作ったやつで式神は縁でうちにきたんだ〜

57 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:50:45.07 ID:ehaRKNVKO.net
こんなユニークな魔術があるのを知って驚きました(~o~)
これはシンプルで安全な魔術ですか?
それとも、安易な知識で行うと危険を招く複雑な魔術ですか?
魔の側から引き寄せられたり支配的関係に立たれてしまうようなリスクはありますか?

58 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:44:52.95 ID:Hh8dRcEx0.net
>>57
絶対安全な魔術など存在しない&性質と可能性くらいは自分で考えるべき
どんな術とて、下手すりゃ不味い事になるのは解りきってるだろうに・・・

59 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:57:13.83 ID:vXGkU8aMO.net
>>57

どんなの見てもビックリしない人なら大丈夫!
たまにオバケ騒動が起きちゃったりするだけ〜

60 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:47:50.73 ID:ehaRKNVKO.net
>>59
私は魔術というものに詳しいわけではないのですが
なんとなくオカ板をながめていてたまたま興味を惹かれ
そのあまりに日本的でシンプルでユニークな魔術が存在する事に好奇心を刺激され
なにか従来の魔術とは違うシンプルで扱いやすい特別なメリットがあるのではないかと思い
素人ながら質問させていただいた次第です

>>59
オバケは怖いなぁ〜(~_~;)
私には充分に理解した上で扱うのが難しそうな技術ですが
興味をがありますので
たまにスレを覗いて少しずつ学ばせていただきます(^^)

61 :◆YCR4Hfl7/s @\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:14:20.21 ID:JYJ7b5/y0.net
>>60
どんなものにも、メリットがあればデメリットがあるし、
簡単過ぎればリスクが伴います。

しかもこんなジャンルの話ですから、デメリットやリスクが高いものばかりです。
簡単で扱いやすくメリットが高い、そんなものは無いに等しいです。
そういった言葉を聞けばまずは疑え。ですなー。

62 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:21:28.87 ID:5jv3+trY0.net
>>60
>そのあまりに日本的でシンプルでユニークな魔術
全然シンプルでも何でもなくて
基礎修行をみっちりと行い知識を学んだ上で出来る事ですよ識神ってのは
一部だけ見て「わーお簡単じゃんっ」って思うのは勝ってですがそれはかなり危険です

63 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:31:50.50 ID:ehaRKNVKO.net
表面的にみて安易にとらえてしまったようです、ご教授ありがとうございます
魔術的な技術というものは総じて表面的に学んで軽い感覚であつかえる性質の技術ではないようであると認識致しました

64 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:35:57.45 ID:NPtOnY4C0.net
基礎修行か……嫌いな人多いよなあ……
手軽に術は使いたい、でも面倒は嫌って人は滅茶苦茶多そうだ。
座学で経典やらなんやらを紐解くのは
勉強嫌いの人には苦痛で今更勉強したくないだろうし
調息の類は息苦しいし
瞑想の類はやり始めは眠いし退屈だし場合によっては嫌な事を思い出すだろうし……

65 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:44:46.43 ID:/CisYT4Y0.net
人間の霊体と同じ様な構造で出来ているが外部に寄り代がなく
エネルギー供給は術者?からの供給によって行われ
独立して行動する事も出来るが、一瞬にして消す(戻す)事も出来るがまた出現させる事も出来る
独自の記憶や感情や能力も持ち、成長もする

こんなものってある?

66 :◆YCR4Hfl7/s @\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:58:48.04 ID:JYJ7b5/y0.net
>>65
うん。式神だよね、それ。

67 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:09:12.88 ID:5jv3+trY0.net
>>64
友人のところも師匠のところも
弟子入りしようとして来る人間の多数は基礎修行の「継続」で脱落するようですな
俺も何人か教える機会があったけど全員基礎修行で逃げて行ったですよあっはっは

68 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:22:57.33 ID:/CisYT4Y0.net
これが式神って奴なのか
なるほど

69 :◆YCR4Hfl7/s @\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:31:38.96 ID:JYJ7b5/y0.net
>>68
いやそれだけとは限りませんが、
だからこのスレに書き込んだんでしょー?

70 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:03:39.83 ID:/CisYT4Y0.net
うん、まあ、そうなんだが
何故かいるというか持ってるのでね
式神に分類されるのかどうかと思って聞いてみたのだ

71 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:22:26.31 ID:vXGkU8aMO.net
式とか念とかって修行とか必要なくね?(*^^*)ネ〜

72 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:24:41.98 ID:vXGkU8aMO.net
>>60

オバケというかうちの式だから怖くないよ〜って言えないから
困ったな〜ってなるだけ〜(つ^^)つオバケ〜

73 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:26:25.14 ID:vXGkU8aMO.net
>>60

オバケというかみんなが騒いでるのを
うちの式だから怖くないよ〜って言えないから困っちゃう〜(つ^^)つオバケ〜

74 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:29:19.11 ID:NPtOnY4C0.net
>>67
あはははははwwwwwww
……逃げ出せるうちが華だってほんとに。
そいつらは単なるポーズか中二病、本当に必要としてなかったんだよ。

経典読むのがめんどくさかろーが
呼吸法と調息で落ちたり吐いたり目の前に星が瞬こうが
瞑想して寝落ちしたり魔境に落ちかけて殴られようが……
本当に必要な奴はガチ悪霊に取り殺されるよりはマシ、っつってくらい付いてくるもんさ。

75 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:38:05.20 ID:NPtOnY4C0.net
>>71
一応突っ込んどいたほうがいいのかなあ……
もしミノムシさんが術士なら
修行という感覚がなく生活の一部や常識として刷り込まれちゃってるから
「え、そういう修行って要るの?必要なくね?」みたいなセリフが出るんじゃないかなあ。
>>73
いや、向こうの世界のものをみて驚くで済めばいいけど
普通の人はそうじゃねえから!!マジモンをみちゃったら最悪精神的変調や精神病を発症しますって!!
あ、以前ミノムシさん言ってましたね……
こういうオカルトやってるのは骨肉の争いに勝利するため……って
家単位や家系単位で術士やってる人は尋常じゃないレベルの「霊的存在への耐性」もってるから……

あとからこの業界に入ってきた人は後天的に努力しないとそう言うの身に付かないんですって……

76 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:48:48.40 ID:nF04Xc5W0.net
私はド素人で術という漢字は読めてもやり方は知りませんが、式神さんのイメージ書いてみます。

式神さんは、ニュートラルな感じで純粋で自然体なイメージ。
いなかったら寂しい。そばにいてくれてると安心するし落ち着く。
だから、私は見えないけど(うちの子どもが視えてる) 怖くないですよ。
子どもの方もなついていて、微笑ましい。
と…スレチかなw すみません

77 :饅頭 ◆stEbVzom6U @\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:12:21.36 ID:6tM9Raha0.net
しばらくROMってたが……
なんか混乱してきたぞ( ;´Д`)

ウチの連中、条件としては式神なんだろうけど
俺自身に神格なんて持つ存在を受け入れる器があるとは思えない……

ってか、そんな事が人間に可能なのか?
むしろ、俺が考える神格ってものがズレてるのか?
どういう基準で、神格を持っている、と判断するんだろう……

謎が謎を呼ぶー

78 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:30:10.69 ID:8VoUAaqy0.net
>>75
見るという事は、人間に許された専売特許な気がする
やばい、ものを見たからといって病気になるのではなく
それ自体の霊障、当人の霊的防御から支障をきたすのでは
ないだろうか
志願者、目撃者の素養まで考慮している訳ではないのだろう、と

79 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:31:15.04 ID:rYH5qClYO.net
そもそも神格ってなんだろ?(*^^*)?

80 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:43:36.50 ID:rYH5qClYO.net
>>75

なるほど〜(^o^;)シランカッタ…
でも漫画の霊能者の人とかも修行とかしてなさそうだしなぁ〜
オバケっても黒い影が〜とか早く移動する白い影が〜とかだから気持ち悪くないし…(^o^;)タブン
おいらがグロ耐性がありすぎんのかな?(^o^;)ドキドキ
あとたまに飛ばして来る人いるけど、
修行してそうには見えないしなぁ(^〜^;)ウーム
あと骨肉には無事に勝利しました〜(*^^*)ウフ
おいら何回生まれ変わってもそうだからなぁ(^o^;)トホホ
あとAさんの蛇さんの話またしてくださ〜い(*^^*)ワクワク

81 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 @\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:45:34.43 ID:rYH5qClYO.net
あとおいらどんな悪い霊より悪い自信ある!(*^^*)vイェイ

82 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 07:46:14.11 ID:LfKMnN3W0.net
そもそも人間自体が神ですから

83 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:08:11.42 ID:aiyfAe+vO.net
>>64>>74 一般人A様

>座学
元々堅軟含めて読書好きで興が乗れば古代倭語や外語文の原書翻訳迄したり、
理解が得られる迄何度もじっくり読み込んだ上で知人の其の方面での先達兼師匠と問答し合ったりもするので、
苦に思った事は剰り無い。強いて言えば時間が足らないと常に感じている位か。

>調息の類
大和古武術と操氣功法を叩き込まれる際には呼吸法は原則基礎でしたし
後の瞑想にも繋がる技法なので無心に成ってじっくりと練り体得したので、
今は逆に調息が癖に成ってしまっても居るw

>瞑想の類
白明影闇の狭間にたゆたう感覚が初手で何か気に入って没頭するのが楽しかったし、
己の影や疵とは向き合わされるだろう事は予め解っていたから「己の影を見据えどう克つか」を念頭に置いて
第三者視点で俯瞰するサブの自分も思考的に連れていたので、寧ろ善く厳しい精神鍛練に成った。
今でも長考の許された思案の際や精神感覚をクリアにしたい際には瞑想するね。

84 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:13:03.49 ID:aiyfAe+vO.net
>>83の続き

……何で常識的に視たら中二的能力を得ようとするのに基礎鍛練を厭うのかが分からない。
自分は大和古武術の師匠と操氣功法の師匠からの稽古は
「身体と精神に馴染ませる様にじっくりと基礎を永く練り遣る」が当たり前だったし、
武術操氣に狭まりを感じて符咒を学んだ際にも「数学や化学と同じで基礎が解って無くて応用が出来るかよ」
って考えて符咒の先達兼師匠とは善く教授受け問答したからねえ。

柔道での受け身や空手の受け防御、スキーで先ずは安全な転け方を身体に覚えさせるのと
同じ様なものだと思うけどねえ、術法の基礎鍛練の繰り返しってのは。

85 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:27:57.99 ID:BR6Su7dF0.net
>>ご教授ありがとうございます
外国人の方?
日本語難しいでしょうけど頑張ってください
>>タルパ
今考えるとタルパに手を出すより
基礎を磨く方を先にした方よかったです
もう放棄は出来ませんし(吸収した)
呼び方は使い魔にします

86 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:51:11.06 ID:BR6Su7dF0.net
>>神格
GODになることじゃないですね
とりあえず
仏教だと輪廻に勝つことでしょうか?
魔術的には完全な人間になることを
指すと思います
師匠に聞いたら
120%覚醒しきった超人(仙人?)
のことを指すみたいです

87 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:19:17.13 ID:LfKMnN3W0.net
>……何で常識的に視たら中二的能力を得ようとするのに基礎鍛練を厭うのかが分からない。
中二な考えの人は
「努力と訓練を泥臭く行って力を得る」よりも
「才能と覚醒でかっこよく能力を得て無双」するのに憧れるのでしょうからね
中二むけ創作だと肉体を努力で鍛え上げた巨漢を線の細い少年があっさりと圧倒するのとか好まれますし

88 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:39:50.01 ID:aiyfAe+vO.net
>>87
其んなのは現実には皆無とは言わない迄も
「天賦の才(血統や家系も含む)、地に足を着けた継続した鍛練、師匠に恵まれた人縁」
の三点が総て揃ってないと有り得難いのに喃。

例えば、手毬歌様と自分が仮に会って並んだとしたら其れこそ 鍛えた武術師vs一見華奢な可憐な女性 に
成るだろうけれど、天賦の才が劣る自分は彼女に勝てるとはとても思えませんし!w
祓魔勝負とかしたら、場数は遥かに上な妖操師様に勝てるとも思えないから喃。

……ま、中にはミノムシ様みたいな規格外も存在するからとかく現世は面白い♪

89 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:00:26.93 ID:aiyfAe+vO.net
と言うか、「何の根拠も無いのに何故自身に天賦の才だけは有ると信じられる」のかが本当に解らんねえ。
世の中は上には上が居るのが当然だし、結局は数の暴力には摺り潰されるのは物質界でも霊界でも変わらんし、
独りで出来る事も修得出来る範囲も限られてるし、
天賦の才を自分だけで信じて試してみた結果として取り返しの付かない事態に陥る事だってザラなのに喃。

そもそも、世の天才と称される偉人達だって基礎はしっかりと固めた上で栄誉が得られた訳だし。
「天才とは1%の閃きをこそ大切にする」と説いたエジソンだって、
子供の頃に実母から施された才能伸ばしに合わせた遣り方で基礎学力を固めていなければ
後の天才は有り得なかったろうし。

90 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:03:56.94 ID:LfKMnN3W0.net
>と言うか、「何の根拠も無いのに何故自身に天賦の才だけは有ると信じられる」のかが本当に解らんねえ。
宗教にも言えますね
何故祈るだけで自分だけは神に助けてもらえると思うのか

91 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:11:43.40 ID:lr+II2660.net
修行の話が出たときエジソンのことが浮かびましたよ
やはり基礎は大事ですね

92 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:16:22.10 ID:aiyfAe+vO.net
>>90
「人智を尽くして天命を待つ」――先ずは人として現状打破や成長の為の努力をしなければ
神は見向きなんざしないから喃。
「貴方の生は貴方だけの物な物語だけれど、世界総てが貴方を中心に在る訳じゃ無い」ってな。
努力知らずの真の天才は一桁/7.000.000.000位には居るだろうけれど、主人公補正なんざ現世には絶対無いし喃。

只、考え抜いた末に自身の人智も奮えぬ巨大な事態に対して神に祈るの迄は否定はせんね。

93 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:26:01.67 ID:8VoUAaqy0.net
そういう修行云々がある事自体、術師に興味までは持ってないなあ
術法は、なるほど、と思うけれど
まあ、修行なんて、とても出来ないんだがw
生来の護身術、程度の力で今は、いいかな

94 :祓拳 ◆GdsDvEtbRU @\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:32:09.70 ID:aiyfAe+vO.net
>>93
まあ、其の護身術すら通じずに其の筋のプロにSOSで駆け込んだ結果として
其の素養を師匠達に目を付けらreもとい見込まれて弟子入り勧められて鍛えられた末の今が在る、
妖操師様の様なラノベも吃驚な奇縁も有りますから喃w

ま、自分も経験は有るけれど未熟や力量不足な内に格上の魔物や悪霊や歪妖や死神等に狙われ追われたら
洒落に成らない恐怖と絶望感に晒されるから喃……。

95 :一般人A ◆MZGQjvj/FU @\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:46:21.23 ID:8iN5jekI0.net
>>80
>あとAさんの蛇さんの話またしてくださ〜い(*^^*)ワクワク
OK。だけどどの話からしていいものか迷いますね。
>>83
きちんと研鑽を積んでいる用で何よりです。
>>90
>何故祈るだけで自分だけは神に助けてもらえると思うのか
その答えは人間の怠惰と
宗教の歴史的経緯の二種がありますね。
前者に関しては想像が容易ですが……

96 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:35:27.19 ID:LfKMnN3W0.net
人智を尽くして天命を待つ、
天は自らを助けるもののみを助ける、
自助努力、自力本願
こういう言葉大好きです

97 :妖操師 ◆mggEX3qz0I @\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:58:18.82 ID:u657Axcu0.net
>>88
ふむん まぁその辺の魑魅魍魎を狩って等級と数で競うとすれば
自分の場合は系統として手足が数百ある様なもんですからねぇw
俺自身は競技範囲の真ん中に居て開始の合図と同時に「喰い尽くせ」と一言発せば良い訳でw

逆にある種の直接対決として俺と祓拳さんで人間同士遊べば身体の出来で押し負けそうですし

98 :妖操師 ◆mggEX3qz0I @\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:01:01.76 ID:u657Axcu0.net
ありゃ 久しぶりだったのでメール欄を入れ忘れました、失礼w

99 :術者志望 ◆gvE5UmW9R6 @\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:07:38.91 ID:BR6Su7dF0.net
>>洒落に成らない恐怖と絶望感に晒されるから喃……。
うへぇそれは恐ろしや
自分は守られてたからそんな事はなかったですが
もし自衛能力なしの頃に付きまとわれたら終わってます

100 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/23(水) 11:47:26.44 ID:lQ4gdfS50.net
なんとなくだけどここのスレの住人のスペックって言うか、パラメーターみたいなのあったらおもしろいかもって思いました。
このスレ自体、式神スレと銘打っているけど、この質問ならこの人、みたいに
特出している部分が違うから結構オールマイティにカバーができるじゃないですか。
何だろう・・・例えば霊力、術、気、操作力、知識、騎乗スキル、幸運、センスとか?
fate的には筋力、耐久、敏捷、魔力、幸運、宝具、対魔力、騎乗、直感、魔力放出、カリスマ、ですがw
パラメーターの項目はどんどん追加・変更していただいてかまいません。
皆さんよければ答えていただけないでしょうか。SS・S・A・B・C・D・Eとかで?

総レス数 1020
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200