2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?319

1 :本当にあった怖い名無し:2014/02/20(木) 23:45:14.69 ID:bEOOcjmq0.net
貴方が聞いた・体験した怖い話や、2ちゃんの色んなスレから拾ってきた死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみませんか?
・ジャンルや、事実の有無は問いません。
・創作も歓迎です(創作と宣言すると興ざめてしまう方もいますのでご注意ください)
・要は最高に怖ければいいんです。
初めてきた方は必ず以下テンプレを読んでから投稿しましょう

【重要ルール】
・他の人が書き終えるまで投稿は待ちましょう。
・長文を投稿する時はメモ帳等で全部書き終えてから一気に投稿しましょう。
・煽り・荒らしは徹底放置・完全無視が基本姿勢。反応するあなたも煽り・荒らしです。過剰な自治も荒らしです。
・コピペの際には転載元を提示。2ch以外からのサイトからは許可を取ること。
・「怖い話まとめブログ」への転載は運営が悪質なため禁止します
・文での感想はOK。点数形式での採点はNG。ただし叩き、煽りと感想は違います。日頃気をつける程度に、言葉には気を遣いましょう。
・感想は1レスにまとめて読み手同士の会話は極力避けましょう。
・作者様、評論家様、作者(笑)、評論家(笑)、作者()、評論家()などのワードは荒れるだけなのでやめましょう。
・次スレは950レスを超えてから立ててください。


○余り怖くない話と思うなら以下のスレへお願いします
ほんのりと怖い話スレ その100
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1390351569/
何でもいいから怖い話を集めてみない?Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1378984887/
洒落コワに拘るならまとめサイトの投稿掲示板もあります
http://jbbs.livedoor.jp/study/9405/
※「◯◯な怖い話ってなんだっけ?」という質問はこちらで
【質問】うろ覚えの怖い話を探すスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360929710/
前スレ
死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?318
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1386340824/

537 :本当にあった怖い名無し:2014/03/22(土) 23:20:29.83 ID:tmQGxC660.net
じゃあ1つ、リアルに怖い話を







子供とお風呂に入っていたら、子供が足を滑らせて転んだ
その際に俺のキンタマを力一杯むんずと掴んでから倒れた
すげー痛くて、見たらキンタマの皮膚が数cm裂けてた

病院に行ったらデブなベテラン看護師が「ふふっ」と笑いながら俺のイチモツを撫で回した
気持ち悪かったのに、やたら反応してしまったイチモツ
その後はおじいちゃん先生に診てもらったが、気の毒そうな顔をされた
俺的には洒落にならなかった

538 :本当にあった怖い名無し:2014/03/22(土) 23:24:27.66 ID:Iw0pLeyA0.net
ヒェ

539 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 00:50:41.51 ID:FyffpmWv0.net
ヤマノケ
障子の穴
ばあちゃんの人形
建前と本音

桜の咲く頃
記念樹

等を書いた者です。
当然ながら、全て創作です。
一応それぞれにテーマを持って書きました。
作風は話ごとに変えてるつもりです。

と自己申告しても、証拠も何も無いんですが。
ああ、アレ創作だったんだ、と思って
貰えればと思います。

540 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 00:54:51.30 ID:/9nOxnhh0.net
おーぷんのオカ板にも怖い話あってまったり進行してるんで
アフィ連呼とかいないから是非きて欲しい

541 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 01:48:58.48 ID:F9iQ9zan0.net
怖い話しまとめの奴2ちゃんの話拾って転載してないか?
更新されたの見たらトリ付いた人の話し載せてるぞw

542 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 01:51:55.24 ID:W3VY46EF0.net
話を話しって書く奴はなんなんだろう

543 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 01:57:24.97 ID:dg7wULBX0.net
>>542
ただの変換ミスだろ

544 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 02:04:42.58 ID:QfReu5YB0.net
ただの変換ミスだろだって
ベットにあれだけ粘着してたのになー読み手様はどんなミスしても許されるんだろうなーすごいなー

545 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 02:08:21.47 ID:gmnXmAt+0.net
>>539
ぜひ新作投下を

546 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 02:25:22.78 ID:OMlOl6I90.net
おぉぉ師匠シリーズが書籍化したの今知った。
記念カキコだこれは買わねば。

547 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 02:28:28.93 ID:OMlOl6I90.net
なんか師匠シリーズ漫画化もしてたよ。
片山愁とかどんだけ懐かしいんだよ。

548 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 02:31:12.26 ID:kKZTm1Hj0.net
1 本当にあった怖い名無し [] 2014/02/20(木) 23:45:14.69 ID:bEOOcjmq0 Be:
貴方が聞いた・体験した怖い話や、2ちゃんの色んなスレから拾ってきた死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみませんか?
・ジャンルや、事実の有無は問いません。
・創作も歓迎です(創作と宣言すると興ざめてしまう方もいますのでご注意ください)
・要は最高に怖ければいいんです。

549 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 05:26:12.17 ID:sJGv66Vz0.net
コピペ貼って何か言った気になってる奴を見ると本当に底辺な奴だなあと悲しい気分になるわ

550 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 10:52:59.85 ID:29teBtZ40.net
>>537
確かに洒落怖だがオカルト要素ゼロじゃん

551 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 11:02:27.73 ID:rpUc+1CR0.net
オカルトとホラーの違いって

552 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 13:20:41.78 ID:zpbzTXbQ0.net
ホラーは恐怖要素。
オカルトは神秘とか不思議要素。
オカルト単体だと怖くないものもでるし、ホラーのみだと心霊とかが絡まなくても成り立つから、
できれば両立したのがエエよね。

553 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 13:22:26.38 ID:GLSPsI6c0.net
>>551
岡本と洞口くらいのdifferent

554 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 13:25:10.66 ID:kI5qqgC/0.net
ホラーは実際の話を元にしたものもあるだろう
オカルトは創作

555 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 13:49:26.45 ID:1EvU/Ryk0.net
>>537
死ぬほど洒落にならない怖い話、には間違いないな…
痛いのもイヤだが、オバサンなんかに息子を弄くりまわされたあげく、同情されるとか、ないわー

556 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 14:16:46.25 ID:6iftTG0n0.net
霊とか心霊的なものとは全く関係ないかもしれんが俺が餓鬼の頃に体験した不思議な話を投下しよう。
洒落怖に書き込むのは初だから文章が乱雑でわかりにくいのは大目に見てくれ。
先に言っとくけど、オチなんてないし、
そもそも霊感なんて微塵もない俺が体験したことだから単なる機械の故障とか言われたら一発で終わりそう。

ここ前置き。別に飛ばしても大丈夫。

俺はその頃小学生。一人っ子でゲーム大好き、塾なんて通わず休日は起きてから寝るまでゲームをしてるような奴だった。
幸いにもその後は地元でそこそこの高校出て、一応現在は一人前な生活ができているわけだ。

557 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 14:17:19.40 ID:6iftTG0n0.net
ここから本題。

その日は学校休みで、家で一人留守番してた。例によって俺はゲームしてたんだ。
何のゲームしてたかは忘れたけど、おそらく従兄弟からもらった初代プレステだったと思う。
そんでもっていつも通りゲームしてたら電話がかかってきたんだ。
流石に小学生だから電話くらい出れる。しかもそれまで何回か出てきた経験もあって何の気なしに出た。
俺「もしもし、○○(俺んちの名前)です。」
相手「・・・・・・・・・」
相手無言だった。まあ俺はそん時餓鬼だったから(ああ、これが俗に言うイタズラ電話か)位にしか考えずそのままゲーム始めたんだ。
すると1分もしないうちにまたかかってきた。さっきの奴だとは検討がついてたけど違う人だといけないから一応出たんだ。
俺「もしもし、○○です。」
相手「・・・・・・・・・」
相手また無言。でもその時、俺は餓鬼なりなんかおかしいぞと薄々思い始めた。
言葉にはできないけど、なんというか異常性を感じたんだよね。特に深い意味はなかったけど。

558 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 14:17:55.11 ID:6iftTG0n0.net
つづきね。
もう気が気じゃなかった。家族がいなくて一人ぼっちっていう環境も拍車をかけていたのかな。
とりあえず落ち着こうと思ってゲーム始めたんだ。全く頭には入ってこなかったような気がするけど。

電話かかってきた。

もう泣きたくなった。でもなぜか出なくちゃならないという使命感が出てきたんだよ。
出たくないのに出なくちゃならないっていう感じかな。嘘っぽく聞こえるけど本当の話。
そんで半泣きになりながら電話にでた。
俺「もしもし」
相手「・・・・・・・・・」
俺はもう耐えられなかった。半ば発狂して泣きじゃくりながら声を聞く所(名前知らない)にも大声でもしもしを連呼して電話を切ったんだ。
その後は騒ぎを聞きつけた隣の家の人に半ば保護される形で厄介になってた。
超安心できたからそこで何してたかは覚えてない。でも家族が帰ってくるまでいたっていうことは覚えてる。

559 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 14:19:36.49 ID:6iftTG0n0.net
つづきね。これで終わりだわ。
その後家族から聞いたことだけど例の電話は学校からだったらしい。
何回かけてもでなかったから諦めてやまたんだってさ。
でも、今から考えてみると少しおかしいことだと思う。
人づてに聞いたことだからもしかしたら違うかもしれないけど、たしかに電話に「出なかった」って言ってた。
でも俺は泣きながら大声で言ったはずだし、三回も電話に出た。普通なら気づくはず。
でも、俺も声らしきものは一つも聞こえなかったわけだ。
ただ一つ分かることは相手が電話を切らずにずっと通話中だったってこと。
俺は本当に学校の人と通話していたのか・・・?

以上!
みんなの落胆する顔が目に浮かんでくるな。だが私は謝らない。
わからないことがあったら気軽に質問してね。

560 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 14:35:09.37 ID:P0n94srci.net
>別に飛ばしても大丈夫。

まで読んだ

561 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 14:44:37.96 ID:S55tpEsN0.net
ここから本題とつづきねだけ読んだ

562 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 15:04:21.74 ID:gmnXmAt+0.net
ここまで前置きについて叩かれてるのに続ける神経に脱帽ですわ

563 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 15:53:36.97 ID:1EvU/Ryk0.net
霊とか心霊的なものとは全く関係ないかもしれんが俺が餓鬼、まで読んだ

564 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 17:30:16.64 ID:GxsHX/eJ0.net
>>556
「やまたん」についてkwsk

565 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 17:52:29.12 ID:6iftTG0n0.net
>>564
「やめたん」だな・・・すまん。

566 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 18:27:52.65 ID:GLSPsI6c0.net
>>559
単なる機械の故障

567 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 19:04:30.76 ID:S55tpEsN0.net
はい次

568 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 19:26:59.22 ID:rLU0q5Kb0.net
昔目黒で一家惨殺事件ってのがあったんだ。
自分の家族を何人もぶち殺して南野陽子(の大ファン)も強姦しにいくとかなんとか。
もちろん少年法があるから名前は出なかった。
で、何年か前にテレビで大谷昭宏が言ってたんだが、現在そいつは一流の有名パテシェなんだと。
テレビなどでもおなじみのというが、いったい誰なのか・・・
ちなみにその事件があったのは1988年7月、当時14歳中学二年生ということだ。
さて誰だかわかる人いる?

569 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 20:11:13.82 ID:sm8mDFGK0.net
1988年に14てことは今年で40の奴か。。。

570 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 20:43:40.82 ID:l73NhiaM0.net
>>568
洒落にならないね、それ。
確かに怖い話だわ。

571 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 20:50:57.26 ID:aRBQwpj8O.net
年齢的に近いのは2ちゃんで大人気のKシェフかな
1歳?半年?違いだけど、それくらいの差なら、いくらでも
公式発表をごまかしたり素性隠したりできるからな。

572 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 21:03:06.55 ID:UN5JmlM+0.net
パティシェって言ってるからもっと絞られるな

573 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 22:03:53.88 ID:cHeSHyhHO.net
俺自身がサムラゴウチになることだ

574 :本当にあった怖い名無し:2014/03/23(日) 22:08:53.61 ID:JyHl4jB60.net
http://live.fc2.com/71439380/

575 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 00:54:50.11 ID:wbYV7yfS0.net
ちょwwwww俺一人暮らしなんだけどさwwwwww仏間の座敷で寝てる訳よwwwwww今部屋入ったらwwwww仏壇だけwwww電気付いてたwwww誰wwつけたのwwwwww

576 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 00:57:00.16 ID:KBeG+/l20.net
お彼岸で帰ってきてらっしゃるのでないのかしら

577 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 00:57:49.72 ID:wbYV7yfS0.net
そうなのかwwwww
超こえーよwwww

578 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 01:05:15.56 ID:wbYV7yfS0.net
ちょっとwwww頭痛いわwwwwwもう寝るwwwwwおやすみwwwww

579 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 01:15:30.91 ID:uTC3v7RC0.net
>>569
調べたら1974年生まれって書いてある
事件が7月8日で当時中2で14歳だから、1974年(昭和49年)4月2日〜7月8日生まれってことだね
かなり限られると思う

580 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 01:41:01.59 ID:a0ulVdmh0.net
コンクリで懲りたんじゃなかったのかお前ら

581 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 03:42:42.49 ID:oCU4XEn60.net
>>575
電気くらいでがたがた言うなよ
手合わせとけ

582 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 07:09:41.68 ID:til3k3hIO.net
>>539
ヤマノケしか知らんが、あれは好きな話だ
今後ももっと投下してくれ
そのタイトルでググれば読めるまとめサイトがまだ生きてるといいんだが

583 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 08:15:22.89 ID:WCeIQiIu0.net
>>539
ヤマノケって、お父さんとお嬢さん二人で山にドライブへ…て、やつでしたっけ?

あれ好きですよ。

584 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 09:40:06.61 ID:tVCvYM5o0.net
みんな優しいなw
あ、質問は特にないです

585 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 11:07:18.97 ID:4GYbsBi50.net
ヤマノケも結構愛されてるよなwww
丘板以外で鯖落ちからの復旧後に「ハイレタハイレタハイレタ」を見掛けたりするし

586 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 18:45:16.64 ID:ea9ttJkqO.net
シコレタシコレタシコレタ

587 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 20:41:09.90 ID:zFMITUnN0.net
>>559
似たようなことを経験しました。
電話機の故障だった。他にも電柱についてるやつの故障とかは
聞いたことあります。

588 :光優会OB:2014/03/24(月) 21:43:56.98 ID:DXcYnSpu0.net
おいらと相方の旅行のときの話。うちの相方はY県の某看護学校卒業なんだけど、
そこの寮ちゅうのが半端なくでるらしいんだよね。(霊感なくても普通にみんな経験するらしい)
寮の部屋の中にお札がはってあったり、部屋の前に盛り塩とかしてある(異常だよね)、
うちの相方は夜中ドアたたかれたり、風呂入ろうとしたら、だれもいないはずの風呂から
シャワーが急に出た音がして、覗いたら、透明なおじいさんが手招きしているのみて
逃げ出したりて、いろんな話をきいていたんだよね。

そんで、たまたま旅行いった帰り、自分が
『寮のなかに入れなくてもいいから、車からで道沿いからちょっとみてみたい!』
ていったんだよね。
夜中だし相方はかなり渋ったんだけど強引にナビセットして、看護学校にいったんだよね。
ついて車から、寮みていたら、自分が異様に頭が痛くなったんだ。
そのときは旅行の疲れかなぁと思い『いいや帰ろう!』といって

その場をあとにしたんだけど、運転中に吐きけと妙に左手がしびれる。(何かがのって重い感じ)
それを相方に話すと心配すると思い気を紛らわすために、
くだらない話題を相方に話かけるんだけど妙に無言なんだよね。
んで車40分くらい走らせてガソリンスタンドに入って、ふと楽になったんで

『実はさぁ。俺運転中気分悪くて、左手しびれていたんだよねぇ・・・。』

『・・・・。私は首つかまれていた。怖がると思って言わなかったけどさっきまで運転席と助手席の間にいたんだよ。』

ふと目をやると相方の右側の首だけ真っ赤なんだよね。
おもしろ半分で行っては、いかんのだと深く反省しながら帰宅しました。

589 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 22:00:56.52 ID:lpJK2vb80.net
一度でもおいらと書いたのなら最後まで貫き通して欲しかった

590 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 22:16:58.28 ID:QLSlnmX20.net
俺が体験した中2の夏の話をする。

俺にはCという仲がいい友達が一人いて、そいつとは所謂悪友という間柄だった。
俺もCも怖いもの好きで、他にも色々ウマが合っていた。

そんなある日のこと、俺たちは未提出の課題を終わらせるため、夜遅くまで学校に居残るハメになった。
課題も九割方終わったとき、Cは俺に肝試しをしないかと言ってきた。
こちらとしても退屈だったし、夜の学校なんてそう来れるものでもないから、せっかくだからやることにした。

場所は今は使われなくなった地下一階の家庭科室。別に何が出るという噂もないが、ただ不気味だということでそこを選んだ。
実は家庭科室には宿直室が繋がっており、そこも今は使われていない。そこを回ってこようということだった。

591 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 22:18:15.77 ID:QLSlnmX20.net
地下一階とはいってもうちの学校は地下にも窓があった。家庭科室への扉は鍵がかかっていたため、中庭を通って、宿直室の壊れた窓から入った。
あくまで暇つぶしなので、二人一緒に回ってこようということになった。けしてビビっていたわけではない。

宿直室は、かなり荒れていた。押し入れのふすまは外れて床に倒れていて、埃っぽかった。畳もかなり傷んでいた。
洗面台の蛇口をひねっても赤錆の混じった水が出てきて、雰囲気が出てきたなと、Cとはしゃいだ。

Cの携帯のビデオをつけ、二人で部屋の中を撮影したあと、宿直室を出る。するとすぐ右に、また部屋があった。
扉を開けても暗くてよく見えなかったが、手探りでスイッチを探して明かりをつけた。
幸い蛍光灯は生きているようで、電気は少しチカチカしたがちゃんと点いた。

そこにはソファーがあって、それはもうダメになっていたが、その上に奇妙なものを見つけた。
江戸時代に使われていたような硬貨が三十枚ほどあり、それが紐に通されているものだった。
どうしてこんなとこにこんなものが?
俺たちは少し気味が悪くなって、それは見なかったことにした。

592 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 22:19:27.49 ID:QLSlnmX20.net
そのまま家庭科室に入ったわけだが、案の定家庭科室も暗かった。
まあこれはこれで雰囲気が出るからこのまま撮影しようということになったんだけど、
流石に奥まで行くのは怖くて、携帯で部屋を見回す程度にしたんだ。

すると、いきなり携帯の画面がガタガタ揺れだした。まるで地震が起きた時の様子を撮影しているように。
しかも、画面の中央には白くぼやけた何かが浮いていたのだ。
もちろん実際にそんなものがあるわけがなく、俺たちはその場で固まっていた。
白くぼやけた物は少しずつだが大きくなっていった。そして白い物が俺たちに近づいてきていると直感的にわかった瞬間、
Cの「逃げろ!」という声をきっかけに、俺たちは宿直室の窓から飛び出した。

593 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 22:24:37.02 ID:QLSlnmX20.net
教室に戻って、「なんだったんだ…」となどと話していると、Cは申し訳なさそうにポケットから何かを取り出した。
それはさっきの、紐が通された硬貨だった。
俺はCに「なに持ってきてるんだよ!アホか!」と怒ったが、持ってきてしまったのは仕方がない。
そこでとりあえず、さっき撮影した映像を見ることにした。

宿直室も、硬貨を映した時も特に問題なかったが、俺たちにとってやはり気になったのは家庭科室の映像だった。
撮影している時はそう見えなかったが、よく見ると白いものは徐々に人間の形になってゆくように見えた。
そしてもう人型になろうという時に、Cの「逃げろ!」という声が聞こえ、映像は終わっていた。

俺たちは怖くなって、さっさと課題を提出し、帰ることにした。
先生に宿直室の事を聞こうと思ったが、怒られそうなのでやめた。
硬貨はCのオヤジに見てもらうことにし、俺たちは帰った。
(まあ実際は寺の坊主に心霊的なものはお門違いだったようで、実際に見てもらったのはCのオヤジの知り合いだったんだが)

594 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 22:28:17.30 ID:QLSlnmX20.net
後日Cに硬貨について聞かせてもらった。結論から言うと、真っ黒だった。
驚いたのは、硬貨に霊的な物が取り付いているのではなく、「執着心」が取り付いていたという。
硬貨の持ち主が金の亡者だったのか、それに対しての執着心がべっとりと付いていたらしい。

映像に映った白いものは、Cに金を持っていかれると思い、現れたそうだ。
それは幽霊ではなく、執着心が塊になって映ったものだったらしい。
人間の姿に近づいているように見えたのは、執着心の主の生前の頃の姿に戻ろうとしていたからだとか。

硬貨はちゃんと供養したらしい。映像も消した。その後、もう宿直室には近付いていない。
けれど、その時の硬貨を供養してくれた人と知り合って、その人と関わったせいで他にも奇妙なことは経験したが、
それはまた別の話。

595 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 22:53:36.32 ID:hfNee5fX0.net
>>594
面白かったー!
別の話も聞きたいです。

596 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 23:05:14.14 ID:GxqiIKn+0.net
一文銭か

597 :本当にあった怖い名無し:2014/03/24(月) 23:12:43.95 ID:QLSlnmX20.net
>>596
今ググってみたけどそれだった。
ていうか一文銭に執着してるとかどんだけだよ…

598 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 02:31:50.92 ID:EOZnGlFh0.net
唐突にCの父親

599 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 02:53:45.10 ID:Dn1uRiJXi.net
唐突にCの父親だって
言いたいことがあるならはっきり言えばいいのにね

600 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 06:51:24.29 ID:q17PbyLV0.net
>>599
オマエモナー
言わせんな恥ずかしい

601 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 07:07:42.18 ID:YTRR4iQx0.net
>>600


602 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 08:44:19.08 ID:MewaVMTf0.net
>>597
一文銭にすら執着しすぎて、あの世で六文銭が払えずに成仏出来なかったのだろうか

603 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 09:31:46.30 ID:Mcl9yACY0.net
あ、>>594だけど、Cのオヤジは寺の坊主なんだ。書き忘れてた、スマン。

604 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 10:40:06.88 ID:Q3XHEYzJ0.net
墓にビデオ個室(サラリーマン金太郎)のノボリを挿されて、迷い出たTの祖母。
後日、ノボリはTのいたずらだった事が判明。
動機は、Tの母を精神的に追い詰めピリピリさせた親戚どもに一泡吹かせたかったから。
同時に母を発狂させたかったから。

Tの仕業と判明したのは霊的な作用ではない。
Tはゲラゲラ笑いながら「トイレの神様」等を唄う等しており、その挙動から一発でTの仕業とバレたのだ。

605 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 11:11:48.07 ID:L4ZgMDiS0.net
迷い出たって親戚のところに?
色々説明不足すぎて意味わからん

606 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 18:49:43.97 ID:IRva0w9vi.net
書き込むスレ間違えたのかな?

607 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 21:21:42.65 ID:KBQ5oONIi.net
オマエモナーとか言う奴10年ぶりに見た

608 :590-594:2014/03/25(火) 21:22:58.22 ID:Mcl9yACY0.net
>>602が成仏関連の事を言ってたけど、硬貨を見てくれた人(以下S)と最初に知り合った時に幽霊について聞いたら、興味深いことを言っていた。
なんでも、「死んだ人の霊」ってのは、そもそも存在しないという。
世に言われる幽霊というものは、誰かが残した強い感情なんだそうだ。

執着心や殺意、憎しみ、後悔などらしい。そしてそれが強いほど、その感情の主の姿に近くなる。
人魂というのは、その感情が弱い、所謂雑魚レベル。害は0らしい。
裏を返せば、完全な人の形をしているほどの感情はガチで危険だと。
うっかり関わると、その感情の依代とされるらしい。それが所謂「取り憑かれた」という状態なんだそうだ。
気分が悪くなり、夢にうなされるようになる。

609 :590-594:2014/03/25(火) 21:24:39.48 ID:Mcl9yACY0.net
そこで俺が、「でもよく、幽霊が体を乗っ取って話をしたりしますけど、それは?」ときくと、Sさんは、
「そこまでのレベルになると、それはもう幽霊とかいうものじゃない。所謂化物だよ。
 よく聞くだろう、殺された怨念が積もって妖怪になったって話。強すぎる感情は、いつしか自我を持ちはじめる。
 そして、物体に干渉できるほどの力を得るんだ。
 幽霊に足首を掴まれただとか、フロントガラスに手形が付いてたっていうのもそういうものが原因。
 で、『見える』人間ていうのは、そういう感情に敏感な奴だったりする。だから見える奴には、子供だったり、人見知りが多いんだよ。俺は違うけど。」
と言った。

610 :590-594:2014/03/25(火) 21:26:06.00 ID:Mcl9yACY0.net
硬貨の時に、だんだん人の形になっていった様に見えたことについては、
「それまでは誰も硬貨に近づく者がいなかったから、執着心はなりを潜めていたんだと思う。
 けど、Cが硬貨を持っていこうとしたから、執着心がまた強くなったんじゃねえかな。それで人の形に近づいて行ったんだろう。
 携帯でしかそう見えなかったのは、まあ話すと長いから、ひとまず置いてといてくれ。」との事。
ちなみにその執着心のレベルは中の下あたりだったらしい。とりつかれても普通に供養出来る様子。

611 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 23:38:13.27 ID:OMT/Omlm0.net
携帯でしかうんぬんについてkwsk

612 :本当にあった怖い名無し:2014/03/25(火) 23:56:33.35 ID:gxBRmtRR0.net
kwskとか言う奴5年ぶりに見た

613 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 00:04:10.74 ID:+ANlFTgV0.net
>>612
5年ぶりの2chか

614 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 01:32:57.30 ID:BCzGeWbm0.net
しかうんについてkwsk

615 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 05:11:51.48 ID:P1Xh5+5S0.net
携帯でうぬについてkwsk

616 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 07:48:46.93 ID:iL2+lsek0.net
誰か死ぬ程洒落にならない怖い話書いてくれよ、頼むよ

617 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 08:01:14.57 ID:qZc19Tj60.net
怖い話なんて1年に3つくらいしかないから
1年で10レスもあればいいだろ
あとは保守しとけ

618 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 11:00:33.11 ID:RusEneGH0.net
>>608
幽霊って言われてるものの正体が強い感情、ってのは
自分もそうなんじゃないかと思ってた

学校とか人死がなかった場所でも幽霊は出るし
自分が唯一はっきり見たのも「楽しそうに駆けていく子ども」だった
あれが死人だとは思えないんだよな…

619 :590-594:2014/03/26(水) 12:25:21.58 ID:1ws383Cq0.net
携帯でしか感情の塊が見えなかったのは、すっげえ簡単に言うと、
感情は物に取り憑きやすい→物は感情を認知しやすい、捉えやすい→カメラに執着心が映った。
ということらしい。中の下くらいのレベルの執着心だと、ギリギリカメラに映りやすいんだとか。
人魂はよほど高性能なカメラじゃない限り映らない。

カメラは感情をそのまま写し取ることができるらしい。
けれど、写し取った感情は写真の中で変化する。
供養したら幽霊の顔が消えただとか、顔だけだったのに首から下が出てきただとかいうのはそういう事なんだとか。

620 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 17:10:56.10 ID:G/dYpKDX0.net
大学時代、18切符で旅するのが好きだった。
その時は夏休みで俺は大阪を出て標語を走る電車に乗っていた。
途中姫路に寄り、夕方4時頃今日泊まる旅館のあるTという駅に着いた。
旅館は駅から徒歩15分くらいで、山の麓にある小さなところだった。
疲れていたのでチェックインしてすぐ部屋に布団敷いて数時間眠り、
風呂に入って夕食を済ませたのは11時頃だった。
そのまま部屋に戻るのもなんなので、しんとしたロビーに座って
新聞を眺めていた。ふと気付くと、自分以外に人がいた。ひげ面のおっさんが
向かいのソファに座ってこっちを見ている。

621 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 17:13:44.27 ID:nLDBa6zO0.net
やらないか?

622 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 17:19:48.52 ID:G/dYpKDX0.net
「兄ちゃん、一人か?」
「ええ、まあ」
ぶしつけに話しかけてこられたので少し面食らったが、非日常の気安さか
俺も自然に応じていた。
「どこから?」
「Tですけど」
「おお、俺も昔そっちに住んでたんだよ」
「はあ」
「今日はどこに行ったね?」
「姫路城とか・・・」
「どうだったね?」
「さすが世界遺産は見応えがありましたね」
「ほう」
だいぶ聞こし召しているのかやたらにこやかだった。
「あと、怖い井戸がありました」
「井戸?」
急におっさんの表情が強張った。

623 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 17:24:08.90 ID:G/dYpKDX0.net
「ええ、お菊の井戸です。番町更屋敷って姫路の怪談だったんですね。
知りませんでした」
「へえ・・・井戸ね。怖い井戸・・・」
おっさんは小さくつぶやきながら表情を消して空中に視線を彷徨わせている。
俺はいきなりの変化にとまどい、そろそろ部屋に帰ろうかと腰を浮かしかけた。
「怖い井戸と言えば、俺も一つ知ってるんだよ」
「え?」
このおっさんはまた唐突に何を言い出すのかと思い、俺は眉を顰めた。

624 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 17:29:17.53 ID:G/dYpKDX0.net
「昔自衛隊の基地に荷物を運ぶ仕事をしていてね。とある大きな基地に行ったとき、
許可を貰って敷地内の林を散策していると、不意に開けた場所に出てね。
その真ん中に全体を鉄条網で囲った立派な井戸があったんだよ。
意外な場所に意外なものがあると思って近付いてよく見てみると、
半径2メートル位の鉄製の丸い縁にこれまた鉄製の分厚い蓋がしっかりと
閉めてあった。所々錆びてはいたが、まだそう古い作りではなかったな」
この話は一体どこへ向かうのだろうかと思いながらも、俺は何となく聞き入っていた。
一階にいるのは俺たちだけみたいだ。

625 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 17:31:30.14 ID:G/dYpKDX0.net
「それでぐるっと一周してみて、おかしな事に気付いたんだ。鉄条網のトゲトゲが
内側についてるんだよ」
「内側?」
「そう、おかしな話だろ?普通外から入れなくするためなのに、
まるで中から出さないようにしているみたいだった。それでなおもよく見ようと
金網に顔を近付けたとき、後ろからピピーッって凄い音がしたんだ。
振り向くと二人の自衛隊員がもの凄い剣幕で走ってくるところだった。
いきなり怒鳴りつけられてね。そのまま事務所に連行されちゃった」

626 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 17:42:10.83 ID:qjUiN5OK0.net
「俺は混乱してたけど何かやばいものを見ちゃったんだなと思ってとになく平謝りに謝ったよ。でもダメだった。その日の内に会社を首になったよ。
今日見たことを決して漏らさないように誓約書も書かされた」
「え、じゃあ僕にしゃべるのもまずいんじゃ……」
「かも知れないな。でももう我慢できなかった。俺見たんだよ」
「はあ?」
「夢に出てきたんだ。その井戸が」

627 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 17:45:45.82 ID:qjUiN5OK0.net
「もう何年も経って記憶も薄れているのに、はっきりとした形で現れるんだよ。そして見る度に近付いてくるんだ。それだけじゃない。蓋が動くんだよ。
ちょっとずつ横にずれていってるんだ」
「……それ毎日見るんですか?」
「違うよ。だから怖いんだ。もうずっと見てない。もう見ないんじゃないか。
そう思った頃に出てくるんだよ」
おっさんは顔をくしゃくしゃにして言葉を絞り出していた。最初にあんなににこやかだった人と同一人物だとはとても思えなかった。

628 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 17:51:38.08 ID:qjUiN5OK0.net
「だからあんたが一人でいるのを見たとき、ちょうどいいと思ったんだ。あんたに話せばきっと夢も遅くなると思った」
「遅くなる?」
「あんたと夢を分け合えるんじゃないかと思ってさ。そうして話しかけたら、どうだ。あんた自分から井戸の話をした。渡りに舟とはこのことだと思ったね」
その時は不思議と腹は立たなかった。おっさんの切羽詰まった様子があまりに印象的だったせいかも知れない。
その夜は夢に例の井戸が出てこないか心配だったが、何事もなかった。酔っ払いにひっかかったと旅の思い出にしてしまっていた。

今になってなぜここへ書いたか、解るよね?
続きからだった。もう猶予はない。
なるべく大勢に見て欲しい。夢が跡形もなく散らせるくらい大勢に。

629 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 17:58:42.29 ID:kxgo7P7i0.net
井戸から神様が現れて宝くじ当ててくれるとかないの?大勢だから300円になっちゃったかな?

630 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 18:59:31.88 ID:KUd5I4Ix0.net
全面会話形式だと創作臭が酷くて見るに耐えない
稲川ちゃんだっていくら創作でも創作と見せない手法くらいとってるもんさ

631 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 19:08:09.62 ID:o2oQ9tWR0.net
貞子+地下の井戸 つー感じ

632 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 19:23:08.45 ID:Uds2IqCn0.net
>>630
池沼特有の謎感性

633 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 20:24:23.78 ID:WG3Gxlvni.net
>>630
評論家様のレスは参考になるなあ

634 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 20:33:44.01 ID:eYHaukoS0.net
オカ板に書き込まれるのは全部創作って最初から決めてる人とは会話不能ですねぃ

635 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 20:38:25.86 ID:nLDBa6zO0.net
>>631
徐々に振り返る心霊写真ってあったなぁ。

636 :本当にあった怖い名無し:2014/03/26(水) 21:16:48.16 ID:b/XCmgNt0.net
話の真偽には触れずに、黙って読むのが良いんじゃね?
その辺の楽し方に関して、オカ板のトップに書いてなかったっけ

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200