2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【煽り抜き】乃木坂46がどうやっても手詰まりになっている事態の解消法【現実の話】

1 :君の名は:2020/11/03(火) 01:28:56.77 ID:oi5Yu+Ub0.net
実力のあるメンバーは卒業して出涸らしみたいになってしまった
3期がー!って言ってる人や、4期がー!って言ってる人も見掛けるけど
やはり支えるだけの実力は不足している感が否めない
かといって、残った1期や2期でもサポートというか縁の下の力持ち的な子ばかりで
年齢的にも厳しい人が居る。そんで乃木坂を引っ張るだけのメンバーは数人
これをセンター持ち回りにしてもネタ尽きるのは早いだろうし
まだファンを続ける人はマジでどうしたらいいと考えてる?

2 :君の名は:2020/11/03(火) 01:30:49.35 ID:dc+rx0B20.net
無能飛鳥のゴリ押しを即やめて、3期4期を育てる
卒メンのセンター曲も平等に分ける

3 :君の名は:2020/11/03(火) 01:30:50.46 ID:9wMqMIU9M.net
コスパ悪いから人数減らす

4 :君の名は:2020/11/03(火) 01:32:22.89 ID:5VxQJ1JC0.net
5期生を募集して中学生メンバーをがっつり増やせばいい

5 :君の名は:2020/11/03(火) 01:33:08.41 ID:PbcmVm/ar.net
握手できないから新人も育たんね

6 :君の名は:2020/11/03(火) 01:35:01.53 ID:oi5Yu+Ub0.net
>>2
その育てるって部分だけど
最初のころ数年は、運営が課題を与えて必死に食らいつき
自分たちで模索して育っていた感があるじゃない
今みたいに環境を与えられ準備してもらっている状態は
どうやれば育つんだろう、やっぱり本人たちの意識なのかな

7 :君の名は:2020/11/03(火) 01:35:42.38 ID:f6vltPdk0.net
堀や二期への配慮を止める
与田とか山下あたりは明確に堀の上の位置付けにして、立場を作る

8 :君の名は:2020/11/03(火) 01:44:08.79 ID:8MHycyrs0.net
1期→卒業待ちのババアか無能かアンダーか飛鳥・生田
2期→論外
3期→5番手くらいまでは仕事も与えて既に手詰まり
4期→ゴリ押しされまくるもALL無風

個人的には間違ってないと思う

9 :君の名は:2020/11/03(火) 01:47:17.99 ID:JSmIYhq40.net
アイドルグループは誕生から衰退まで見届けてこそやで

10 :君の名は:2020/11/03(火) 01:49:11.66 ID:rsz8y7ka0.net
久保下26thWセンターで生年出身地縛りを打破
その後賀喜センターへの道を作る
01組が今後の鍵を握っている

11 :君の名は:2020/11/03(火) 01:51:53.41 ID:aAWuZoiM0.net
もう思いきって全アイドルのファンになるといいよ

12 :君の名は:2020/11/03(火) 01:52:05.05 ID:tEZftqrU0.net
GISOホイホイスレ

13 :君の名は:2020/11/03(火) 01:52:15.56 ID:kOBJgXGL0.net
キモオタが必死に喚いて意味あるの

14 :君の名は:2020/11/03(火) 01:53:47.48 ID:Tzq4b6PK0.net
もうじき、誕生して10年経つんだから潮時だわ
AKBで言うと2015年正月あたりだ

15 :君の名は:2020/11/03(火) 02:00:13.93 ID:oi5Yu+Ub0.net
>>13
少なからず罵り合うよりも
オタクの集まる掲示板の使い方としては
話せる場所があるのはいいと思ってます

16 :君の名は:2020/11/03(火) 02:01:16.72 ID:kOBJgXGL0.net
>>15
結局罵り合いになるだけでしょ

17 :君の名は:2020/11/03(火) 02:01:32.52 ID:UI/W93yL0.net
世代交代感を出すためにまずは2期多めでシングル2枚ぐらいやらせるべき
ダメだったら自然に3期にスライド出来る
いきなり3期メインのしたら2期も半数が辞めるだろうし
既存ファンがいなくなってマジで他のアイドルグループと同じ道を辿るだけ

18 :君の名は:2020/11/03(火) 02:01:54.20 ID:tEZftqrU0.net
スポーツとかは徐々に客入れだしてるけど握手会は中々無理だろうからなぁ
でもこんな状況になるとは思ってなかったから会社もメンバーもかわいそうだよね

19 :君の名は:2020/11/03(火) 02:05:34.52 ID:oi5Yu+Ub0.net
>>16
車を運転して人を轢いても車のせいだという人がいますが
どう思いますか?
俺は器(車)のせいではなくて中身(人)のせいだと思ってます
罵り合いにならないようにして下さい

20 :君の名は:2020/11/03(火) 02:06:20.85 ID:YrEEHWfca.net
>>17
いまさら2期てw
2期は1期とキャリア変わらんし次世代じゃねえよ
全員もう橋本より長く乃木坂にいるんだぞ

21 :君の名は:2020/11/03(火) 02:08:40.02 ID:YrEEHWfca.net
橋本どころじゃないな
ひめたん万理華そして生駒
この辺より2期は全員、長く乃木坂にいる

22 :君の名は:2020/11/03(火) 02:10:02.91 ID:oi5Yu+Ub0.net
>>17
確かに芸能界の先輩として
3期4期を勉強させるのにはいいと思う
2期の参加多目であって、センターにとは言わないのも良いですね
アンダーで場数をこなした力は伊達じゃないと思うし

23 :君の名は:2020/11/03(火) 02:11:03.44 ID:kOBJgXGL0.net
>>19
まともな人間が少ない板で何言ってんすか

24 :君の名は:2020/11/03(火) 02:13:09.25 ID:oi5Yu+Ub0.net
>>23
では、あなたくらいは
少数のまともな人でいましょう

25 :君の名は:2020/11/03(火) 02:16:07.82 ID:kOBJgXGL0.net
>>24
そうしているつもりだけど

26 :君の名は:2020/11/03(火) 02:17:32.08 ID:dXKQrhs70.net
数多の類似スレでいつも言われるけど
脅威ある他グループが皆無だし

27 :君の名は:2020/11/03(火) 02:34:36.62 ID:KryzupATd.net
人生が手詰まりしてる連中が考えてもなぁ…

28 :君の名は:2020/11/03(火) 02:54:01.16 ID:kv0+Py+r0.net
もしも工事中からバナナが離れたら同時にファンも波がひくように離れるよ。

29 :君の名は:2020/11/03(火) 03:01:05.06 ID:g8PULvFI0.net
というかアイドル全部終わってきてるよね
乃木坂が1期が最後の国民的アイドル

30 :君の名は:2020/11/03(火) 03:11:00.27 ID:+HkRmV630.net
並レベルの女の子がギター弾く、キャンプする、コスメ紹介する程度でyoutubeでそれなりに稼げる時代でなんで停滞感を感じるのよ

31 :君の名は:2020/11/03(火) 04:01:18.97 ID:XuJqRZmO0.net
3期もダメだったんだから4期に賭けるしかないだろ
3期メインに据えようと未だにしてる時点で先見の明無し

32 :君の名は:2020/11/03(火) 04:07:05.92 ID:mS65rUpba.net
>>17
2期はもう1期と変わらないこれからいなくなる側だっての
この3年でこれだけ卒業しても2期の選抜は4年前のサヨナラと変わってないんだから位置付けぐらい馬鹿じゃなきゃとっくに気付いてるだろ

33 :君の名は:2020/11/03(火) 04:08:04.53 ID:mS65rUpba.net
>>31
何がどうだめだったのか具体的に
いつまでも1期ゴリ押しで中心になった事もねーだろ馬鹿

34 :君の名は:2020/11/03(火) 04:12:14.93 ID:drLmZZ5yd.net
アイドル界への嗜好が細分化していく流れ
ジャンル自体は失くなることはない

35 :君の名は:2020/11/03(火) 04:20:26.87 ID:JXL8qDE80.net
選抜について
1期は飛鳥生田松村まで譲っても星野までが選抜なのは仕方ない
2期は本音ではゼロでいいけど北野か堀から1人
3期は与田山下久保大園梅澤岩本
後は全員4期でいいし新4期から思い切って2人
中心を4期にするのと1、2期に先輩風を吹かすことを許さない
もうそういう年功序列に飽き飽きなんだよ
誰もそんな社会の縮図など見たくなく夢を見たいんだ
とにかく一番後から入った4期が伸び伸びやれる状況を作り
4期が個性を発揮して魅力を出せるようにすることが大事

36 :君の名は:2020/11/03(火) 04:58:34.84 ID:s+YGujAM0.net
非現実的だけど1期2期を全員いっぺんに卒業させて、その状態でもし3期4期が心折れずに奮起出来たらもうひと盛り上がり出来ると思う
ただ運営的にリスクだらけだから絶対にあり得ないよなやっぱり

37 :君の名は:2020/11/03(火) 06:00:26.12 ID:LJraT8tq0.net
コロナショックで乃木坂は要らん事に気付いたオタも増えたな
3.11の震災で原発は不要な事に気付いたように

38 :君の名は:2020/11/03(火) 06:19:47.40 ID:Z3aXaxR0p.net
この前関ジャムの歌が上手い女性アイドル特集見て

乃木坂ってこんなにちっぽけな存在だったんだ

って思ったわ
全く蚊帳の外
とりあえず一応とりあげてないとソニー等からクレームくるだろうから生田は取り上げました程度の扱い
でもあの中では全くアピール効果なしだった
あれでも歌が上手い女性アイドル歌手のほんの一部しか取り上げてない番組
いろんな女性アイドル歌手のライブシーンが放映されてたが乃木坂のつまらない事

ごり押し以外に坂道が他のアイドルより優れている所があるのか?

何もない

39 :君の名は:2020/11/03(火) 06:31:51.82 ID:oi5Yu+Ub0.net
そんなことはハナから知っていて応援しているのだと思った
ライブに行った事がないんですか
何が面白いかは個人の主観だし、実際にライブに行けばあの熱気は本物だと分かる
人気が出るために歌が上手いことは要素ではあるけどそれは全てではない
大切なのは好きか嫌いかでしょう
そんなに格下だと思い嫌うなら最初からこんな掲示板に来る必要も無いのでは?
まともに会話しようという場所に来て嫌がらせしているのなら
やってることがあまりに大人気ないね

40 :君の名は:2020/11/03(火) 06:55:01.52 ID:V9UECvVUa.net
>>17
そうやっていつまで2期で足引っ張る気だよ

41 :君の名は:2020/11/03(火) 07:17:50.00 ID:VM4DRTcXd.net
BBAを聖域化して優遇し世代交代に失敗したから仕方ないね(笑)
AKBの失敗から何も学べなかった運営が代わらない限りもう落ちていくだけ。

42 :君の名は:2020/11/03(火) 07:21:29.34 ID:mdqw3HP70.net
>>28
直近のバナナムーンで白石の話から世代交代にも希望があるみたいなこと言ってたけど、どうすんだろうな
いつまでも居るわけにいかないだろうし、よっぽどの後釜じゃなきゃ興味失いそうだ

43 :君の名は:2020/11/03(火) 07:36:10.40 ID:9SwFLkAKp.net
>>7
卒業させるしかないなぁ
掘は与田山下より下だと納得しないだろ

44 :君の名は:2020/11/03(火) 07:37:44.81 ID:3oOSUcAU0.net
3期や4期をメインにする

45 :君の名は:2020/11/03(火) 07:43:53.50 ID:J2nveQX80.net
>>41
乃木坂の最大の失敗は聖域を作ったことに間違いはない。
最大の成功は個握免除制度の創設。

46 :君の名は:2020/11/03(火) 08:10:42.33 ID:ddjWuIhJ0.net
3,4期を独立

47 ::2020/11/03(火) 08:33:08.25 ID:6b/7cs4Ld.net
>>38
こいつはいつものハロプロ福岡だし、このスレ立てたのは例の異常な飛鳥アンチ(最近は変節か?)だし
地獄のようなスレだ( ´Д`)

そういや10月終わったけど結局飛鳥のスキャンダル出なかったなあ、おい

48 ::2020/11/03(火) 08:34:54.84 ID:6b/7cs4Ld.net
ただまあ、この(元?)飛鳥アンチは乃木坂のことは本気で好きみたいだし、アンチ行為さえしなければ良いヤツっぽくはあるのだよな( ´〜`)

49 :君の名は:2020/11/03(火) 08:51:04.65 ID:n0mH29iF0.net
>>41
元AKBオタから言わせて貰えばこれで失敗なんてとんでもないよ
乃木坂運営はこれ以上ない程上手くやってる

50 :君の名は:2020/11/03(火) 09:12:39.66 ID:RIIZFxTDa.net
世代交代に成功しているか失敗しているかという議論はまぁ大抵は平行線だよね
乃木坂の情報を自分から調べる気がない人達(要するに非オタ)
の会話の遡上にあがる機会は白石卒業で減って行くだろうからそういう意味では失敗と言える
非オタは三期四期を全く知らないからね(白石と生田と西野と生駒位しか知らない)
しかしオタ専グループとして特化して生きて行けば良いんだというなら全く失敗していない
というかオタ専化を良しとするならAKBにしたって
なんだかんだミリオン途切れさせてないんだから何ら失敗してない事になる
人々の記憶から遠くなり存在が薄くなろうとも
オタクが箱庭の中で盛り上がり続けられるならそれは失敗では無いとも言える
何が失敗で何が成功かは線引きが難しいところだね

51 :君の名は:2020/11/03(火) 09:33:29.16 ID:MsXdXJMLa.net
とりあえずオタは多少落ちる事を素直に受け入れよう
野球チームだって不動の4番やエースが居なくなったら翌年の順位が落ちるのは当たり前だろ
そんな簡単に穴が埋まるくらいの存在ならそもそもこんなに人気になる事はなかったんだから

52 :君の名は:2020/11/03(火) 09:44:57.90 ID:X9s+VLDHx.net
オワコン極まりないな

53 :君の名は:2020/11/03(火) 09:50:34.07 ID:f6vltPdk0.net
>>43
仮に与田センターで脇とかフロント、2列目真ん中に堀がいたら萎えない?
堀は良くても2列目端から2番目くらいが妥当

堀はセンターからアンダーに落ちてたけど、深川の卒業後に世代交代を担う人として引き上げてもらったのに、結局自力では上れなかった

54 :君の名は:2020/11/03(火) 10:04:49.78 ID:HwaLX5qQK.net
アンダーのさらに下を作る。期別での活動とか席を用意するからぬるくなっていく

55 :君の名は:2020/11/03(火) 10:20:03.18 ID:pL9xoOm20.net
とりあえず、大手企業のCMソングに抜擢とかLisaみたいに人気アニメの主題歌
これだけ稼いでるのに、レコード大賞とか不要だから
こういう楽曲作りをしないと、〇〇センターとかどうでも良い
年末のクリスマスに似合う楽曲とか運営は考えてるのかね?

56 :君の名は:2020/11/03(火) 10:32:02.44 ID:kv0+Py+r0.net
20代半ばの綺麗なお姉さんがアイドルやるのがハマったのが乃木坂だから未成年の子供がセンターやってもダメなんだよ。
この先ファッション誌レギュラーになれない子が表題センターになる事はないだろう。

57 :君の名は:2020/11/03(火) 10:38:24.25 ID:tM5QKo+y0.net
>>55
アニメの主題歌はやめたほうがいいよ
人気作品になればなるほど、アニメの内容にシンクロした歌詞が求められる
秋元康にはそんな詞書けない
そして叩かれる

58 :君の名は:2020/11/03(火) 10:43:00.90 ID:ckUgfCL4d.net
1期に引退しろだの何だの言ってるヲタも情けないな
一期生の物語ってやはり成長物語なんだよ
泣き虫で自己中だった西野、ビビリの白石がどんだけ成長したかを見せられた
生田も乃木坂飛び出して舞台で活躍
乃木坂の一員としてだけじゃなく、個人としての成長を見せられなきゃ世代交代なんてできないよ
それで新生乃木坂を作るというような気概がなけりゃ、先細りするだけで再ブレークするようなことは絶対ないね

59 :君の名は:2020/11/03(火) 10:44:40.90 ID:pL9xoOm20.net
>>57
そんな事は知ってる、AKBなのかNMBなのか朝ドラ主題歌になってただろ365日の紙飛行機
秋元が引っ張てきたようなもんだろ、SMAPも主題歌になってたし
これだけ人気で稼いだグループにそれなりの楽曲を持って来い!という話だよ
今野じゃ無理だろう

60 :君の名は:2020/11/03(火) 11:37:06.90 ID:xlntEJr3M.net
ここも書き込みが如実に減ってきてるし、その書き込みも便所の落書きにもならない見るに堪えない誹謗中傷が多い。
ネットがすべてではないけど熱心なファン、まともなファンは確実に減ってきてる気がする。ファンを辞めたと言うより、昔ほどの熱がなくなったという言い方がより正しいかも知れない

61 :君の名は:2020/11/03(火) 11:48:38.80 ID:JdyLu1Vqd.net
兎に角一度聖域解消して聖域ベテラン入れずに選抜やってみたらいいのになとは思う

62 :君の名は:2020/11/03(火) 12:17:47.69 ID:jD1sDvRb0.net
オポジども湧いてて草

63 :君の名は:2020/11/03(火) 12:30:10.29 ID:lIZQZOnld.net
オポジ言いたいだけのカス湧いてて草

64 :君の名は:2020/11/03(火) 12:45:32.64 ID:oi5Yu+Ub0.net
なんで今のオタクって誹謗中傷と他人への嫌がらせしか出来なくなったのかなぁ
もう、それ日常のウサを掲示板で晴らしてるだけで
乃木坂への愛でもなんでもないじゃん…
ここでも煽り抜きで話できてたのは最初の方だけで
すぐに会話の成立しない変なのが寄ってくる
なんなんだよ、本当にさ

65 :君の名は:2020/11/03(火) 12:51:20.63 ID:kDcqz4hh0.net
会社が運営している以上、スタッフを餓死させない為にも安全策に流れるのは必定。
今のご時勢で抜本的な改革なんてする会社あるか?
乃木だってヲタの生きがいの為に運営されてるんじゃないよ?商売だよ?
世代交代なんて100%有り得ない。冒険なんて絶対しない。
聖域だって一部の入れ換えがあるくらいで、基本、グループの「顔」は変えない。
4期・新4期はコロナ以前の予想外の負債だから、この先使い道に困るだろう。
まあ、来年になればまた懲りずに握手会みたいなイベントは復活するし、ライブ
だって再開するから、それまでの停滞期間を人気メン酷使して乗り切るしかないよ。

66 :君の名は:2020/11/03(火) 12:55:12.08 ID:oi5Yu+Ub0.net
>>48
ずっと現実を書いてるだけでアンチじゃないって言ってるけど
アンタがアンチとして勝手に絡んで嫌がらせしてきただけだろ
齋藤飛鳥推しだから色々情報が見えてそれ書いてただけなんだよ
なんで思い通りにならないと敵視するしか能がねえんだよお前は

67 :君の名は:2020/11/03(火) 13:02:44.45 ID:D82jfWrk0.net
AKBとかモー娘って誰もが知ってるメンバーがゴロゴロいてそれが象徴的存在だったから抜けたら別物みたいに扱われたけど
乃木坂でそのレベルって白石だけで生駒西野がギリ届くか届かないかレベルだからあんま変わらんと思う
ファンの間では一期生が神格化されてるけど世間的に見ると乃木坂っていう集合体で人気を得ただけで柱が引っ張ってたわけではない

68 :君の名は:2020/11/03(火) 13:03:43.60 ID:Uld+Pqil0.net
>>65
世代交代がありえないってのは直近の話?
商売のためっていうならいつかは世代交代のためのアプローチ自体は行わないと会社も終わるじゃん

69 :君の名は:2020/11/03(火) 13:07:08.46 ID:Uld+Pqil0.net
乃木を継続させたいなら世代交代自体は必須で
ただそれを緩やかに実行するかスパッとやるかみたいな違いがあるだけ

70 :君の名は:2020/11/03(火) 13:15:27.61 ID:Uld+Pqil0.net
>>65
あと負債ってのはあんた個人の見方であって
今後使い道に本格的に困らないためにも今のうちから優先的に推していくってのが普通の考えじゃね
運営が長期継続を諦めたなら別だけど

71 :君の名は:2020/11/03(火) 13:18:30.70 ID:Uld+Pqil0.net
今の御時世ったって乃木には新人を普通に推していくぐらいの余裕はあるはずだろ

72 :君の名は:2020/11/03(火) 13:24:57.43 ID:Uld+Pqil0.net
4期は16人もいるし早々に負債扱いして見切れるわけないよ

73 :君の名は:2020/11/03(火) 14:09:55.88 ID:sXA/sOYe0.net
>>2
無理
三期も四期もそんな推したぐらいで支えられるタマじゃない

もう詰んでる

74 :君の名は:2020/11/03(火) 14:12:21.30 ID:3KU7R90ld.net
ビジュアルレベルが低下したよね
昔の白石橋本西野の時代と比べると

75 :君の名は:2020/11/03(火) 14:14:11.76 ID:3KU7R90ld.net
ビジュアル的に疑問な聖域メンバー
ちょっと多すぎるんだよなあ

76 :君の名は:2020/11/03(火) 14:15:42.22 ID:sXA/sOYe0.net
>>74
>>75
二人の言うビジュアルの中身が違いすぎるからいつまでたっても平行線

77 :君の名は:2020/11/03(火) 14:20:18.45 ID:qol+SbjX0.net
今の乃木坂は昔の乃木坂の2軍だからな
飛鳥含めて
未来で人造人間にボコられた悟飯みたいなもの

78 :君の名は:2020/11/03(火) 14:33:10.12 ID:YuNHA6Sc0.net
櫻のミーグリ付きシングルCDの売り上げ結果を見てから
次のシングルをCDでいくか、配信でいくか決めるだろうな。

79 :君の名は:2020/11/03(火) 14:39:02.12 ID:r9k3Qm/mx.net
とりあえず老け顔新内はさっさと卒業させた方がいい

80 :君の名は:2020/11/03(火) 14:47:55.84 ID:MsXdXJMLa.net
そんなポンポンまいやんレベルのビジュアルの子が見つかったら苦労しないわ
乃木坂は明らかに性格重視で選んでるから尚更よ
あのクラスの容姿で性格がいい子なんているわきゃない

81 :君の名は:2020/11/03(火) 14:53:43.81 ID:d1SI2SI30.net
普通に考えたら、今まで通りのやり方で徐々に衰退していくんでしょ
勝負するなら選抜から1期2期を外して3期4期メインでしょ
上手くいけば、もう一度成長物語を体験できる

82 :君の名は:2020/11/03(火) 14:58:18.26 ID:cUgasM1G0.net
>>81
それは最低でも改名とかしてリセットしないと意味ない
乃木坂のまま何やっても感動は生まれない

83 :君の名は:2020/11/03(火) 15:17:00.42 ID:d1SI2SI30.net
>>82
頭ごなしだなー
3年後に3期4期だけで今以上に売れてたら感動するじゃん
高校生大学生だって同世代が頑張ってる姿は感動するんじゃない

84 :君の名は:2020/11/03(火) 15:22:51.16 ID:3KU7R90ld.net
飛鳥、堀、絢音、寺田、純奈、山下、与田、梅澤、理々杏、賀喜、田村、金川
これでいってほしい

一期二期の聖域メンバーとか
三期の明らかにビジュアルが劣るメンバーとか
もう見たくないよ

85 :君の名は:2020/11/03(火) 15:24:44.04 ID:MsXdXJML0.net
思い出を語るグループになってしまっているのが良くなくて
なので真夏さんは早めにバトンタッチしてもらわないことには。
スキッツ出てる組応援したいけどさらばがなあ…

86 :君の名は:2020/11/03(火) 15:35:10.65 ID:pcVIddMM0.net
林をドセン。
たったこれだけのことで下らない悩みは吹き飛び、ワクワク感に包まれる。

87 :君の名は:2020/11/03(火) 15:37:51.24 ID:Fuv1MZru0.net
>>50
そうだろな
究極は宝塚歌劇団
宝塚歌劇団が大ヒット曲を出したり、テレビにバンバン出ることはないが、宝塚を失敗と言う人はまずいない
常にファンが付いていて、常にファンを満足させるクオリティーの芸能を提供できる体制はむしろ理想型と考えることもできる

アイドル界の覇権だのと言って乃木坂をマウントの棍棒に利用しているヲタにとっては不満だろうけど

88 :君の名は:2020/11/03(火) 16:03:57.93 ID:cUgasM1G0.net
ドームも紅白も達成して頂点取った女性アイドルグループが必ず陥る状況
みんな試行錯誤して悪あがきはするんだけどどうにもならない
歴史は繰り返す

89 :君の名は:2020/11/03(火) 17:15:37.60 ID:g8PULvFI0.net
>>33 1期ゴリ押しなんて言葉は存在しない

90 :君の名は:2020/11/03(火) 17:41:58.45 ID:G+T1o8ubp.net
とりあえず卒業ネタはもう白石ではっきり終わらせてほしい
白石は仕方ないけど流石に長すぎ

91 ::2020/11/03(火) 18:35:08.46 ID:sSjjrr6H0.net
>>66
はあ
業界のお偉いさんだけが見れる飛鳥プライブートビデオがあるとか
運営が握り潰さないと10月に飛鳥のスキャンダルが出るという裏事情を知っているとか

お前ってずっとそいいう異常なこと言ってたじゃん
改心したのならもうそこには突っ込まないでやるけどさ( ´Д`)

92 :君の名は:2020/11/03(火) 18:55:44.48 ID:oi5Yu+Ub0.net
>>91
だから改心も何もその時点での本当のこと書いてただけだ
PVに関してはこちらの方々は見る機会が無いだけで
スキャンダルに関しては雑誌社と授受が完了する前に別に買い取られたから
異常でもなんでもなく表に出なかっただけだわ

93 :君の名は:2020/11/03(火) 19:37:53.57 ID:Axok7ti0a.net
乃木坂の癌、今野飛鳥を強制卒業させないとだめだね
こいつがセンターやるようになって坂道を転げ落ちるように落ちてる

94 ::2020/11/03(火) 20:20:47.88 ID:sSjjrr6H0.net
>>92
だがお前のその妄想癖は、シンプルに「異常」だよ
80年代のアサヒ芸能みたいな(若手アイドルはVIP用の裏ビデオに出てる)とかいうネタを、ワッッチョイの下4桁丸出しで堂々と自演してゴリ押し拡散しようとしていたからな
21世紀にもなってそんなものを信じるバカは

あと、直接関係なけれレド琴子スレその他を見るに、お前自分のこと「声優」だと言っているよなあ(^_^;)
なんだから分からんけど、お前はっぱり香ばしい
プシコの成分さえ抜ければ、そんなに悪いヤツだとは思わんのだけどね

95 :君の名は:2020/11/03(火) 21:01:56.87 ID:72QvRBF00.net
ここに来て新たなセンター岩本蓮加が誕生したんだが
これが乃木坂46、新章の始まりです!なのか
高校生クイズだしとりあえず現役高校生センターで良いよね?なのか
どちらだろうか

96 :君の名は:2020/11/03(火) 22:46:37.87 ID:C2+7XYwj0.net
超選抜12人
飛鳥、生田、秋元、堀、北野、与田、山下、梅澤、久保、大園、遠藤、賀喜
CM、特番、音楽祭はこのメンバーで参加

34期選抜14人
与田、山下、梅澤、久保、大園、岩本、遠藤、賀喜、筒井
田村、早川、掛橋、清宮、佐藤
歌番組、乃木中、ノギスキはこのメンバー中心で

34アンダー14名
伊藤、阪口、佐藤、中村、向井、吉田
金川、柴田、矢久保、北川、林、弓木、松尾、黒見

選抜の下段5枠をアンダーと争う形にする
1、2期の残りのメンバーは残留か卒業か選ばせて個人仕事だけ続けさせればいいよ

97 :君の名は:2020/11/03(火) 22:52:46.42 ID:VTDgctE5r.net
おっぱい大きい坂として
売り出していこう!

98 :君の名は:2020/11/03(火) 22:54:19.02 ID:VTDgctE5r.net
水樹たまと餅田こしひかりを入れて
ポッチャリ坂もいいかも

99 :君の名は:2020/11/03(火) 23:21:02.58 ID:oi5Yu+Ub0.net
>>94
自分の知る世界が全てだと思って
他人を決め付けている奴に話は通じないと以前も書いたと思うけど
そのままだよ

100 :君の名は:2020/11/03(火) 23:25:37.43 ID:mTANnfKe0.net
わばい

101 :君の名は:2020/11/04(水) 14:02:07.95 ID:uyQAnaCV0.net
>>81
出遅れ組が見たいだけで
成長物語なんてしてる時点で衰退してる

102 :君の名は:2020/11/04(水) 14:02:26.14 ID:uyQAnaCV0.net
>>83
無理

103 :君の名は:2020/11/04(水) 14:03:45.67 ID:5JKstZAl0.net
何よりも不倫したゴミをいい加減クビにするのが先決だと気つけ

104 :君の名は:2020/11/04(水) 14:06:09.22 ID:EE4jztqO0.net
今の乃木坂からあしゅ抜いたらただの地下アイドルだな早く卒業してほしいねそのほうが幸せかもしれん

105 :君の名は:2020/11/04(水) 15:01:56.88 ID:jKw8EQ1w0.net
白石卒業してもオタ専のトップアイドルとしてはこれからもいけるよ他がザコすぎて
ただ全盛期のAKBはやることやって落ちて行ってるのに対し乃木坂はCDセールス以外が微妙
MV再生数の最高は6600万で1億いったの1曲も無し、ダウンロードではゴールド認定(10万DL)どまり
ストリーミングもシルバー認定(3,000万再生)どまりで、まだ目標に出来そうな指標はあるけど
認知度あるメンの卒業と糞曲連発&パフォの低下を見ると年々ライト人気は下落してくと思う

106 :君の名は:2020/11/04(水) 21:18:27.58 ID:PZMvVvwcH.net
4期がドラマ映画写真集まで
−通りやるまでは手詰まりではない

107 :君の名は:2020/11/05(木) 02:24:42.52 ID:dZRNRWx30.net
>>103
それを言ってるのは
下らない一部のオタクだってのは理解した方がいいよ
松村さんはまだ乃木坂の戦力だよ

108 :君の名は:2020/11/05(木) 11:22:04.86 ID:N6lGnw8nd.net
先ずは不倫した人の排除
http://or2.mobi/data/img/280930.jpg

109 :君の名は:2020/11/08(日) 02:49:51.87 ID:ZObsNYe10.net
>>108
一部ってのはこのガチ恋粘着クソ野郎な

110 :君の名は:2020/11/08(日) 10:54:23.74 ID:3mtU02RT0.net
まーた毎度おなじみの中身のない妄想スレか

乃木坂、日向坂は十分好調だよ
ヤバいのは再スタートしたはずなのに無風な櫻だけ。懸念するならそっち

111 :君の名は:2020/11/10(火) 05:54:16.54 ID:3t0ch0ac0.net
>>110
こういうオタクがいるのが一番まずい

112 :君の名は:2020/11/10(火) 06:02:31.45 ID:QWVjDb1W0.net
これが好調に見えるとしたらやばいな
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2011-04-01%202020-11-10&geo=JP&q=%E4%B9%83%E6%9C%A8%E5%9D%8246,%E6%AC%85%E5%9D%8246,%E6%97%A5%20%E5%90%91%E5%9D%8246,%E6%AB%BB%E5%9D%8246

113 :君の名は:2020/11/10(火) 23:11:54.53 ID:Z0Witm/k0.net
煽り抜きで客観的な議論がしたい

114 :君の名は:2020/11/10(火) 23:20:12.02 ID:IIuGrgYj0.net
>>111>>112も中身が全くなくて笑った。アンチは相変わらず頭弱いね
よくしがみついてるトレンドも、十分浸透してるとしか見えないな。
どこも同じような経緯辿ってるじゃん。その程度だよトレンドの参考基準なんて。

115 :君の名は:2020/11/11(水) 03:08:08.93 ID:egPrpI1Y0.net
>>114
こっちは好調、向こうは無風
まるでこの言葉に中身があるかのような物言いだなw

116 ::2020/11/11(水) 03:30:47.72 ID:KQGS7Rnsd.net
そりゃ、比較の問題というのは当然あるだろうよ( ´〜`)
正直櫻坂の動向に興味が持てないんで正確なことは分からんが、櫻が運営の思い描いたような「風」は起こせていないんだろうなということくらいは、「不人気面にフクロを被せたらしい」程度しか情報が漏れ伝わってきていないことからしても明らかだと思いのですうおよね( ´〜`)

総レス数 116
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200