2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【しあわせの保護色】乃木坂46★10910【本スレ】

32 :君の名は:2020/10/08(木) 18:15:09.77 ID:DVP55Ih+d.net
>>25
ーーー実写化作品でメインキャラを演じることへの不安やプレッシャーはありましたか?
私はこれまで原作がある作品の実写化に出演することのほうが多くて、二次元を三次元にする面白さや大変さをたくさん経験してきました。
そのなかで原作ファンの方が物足りなさを感じていたり、「原作と実写が違う」という意見を耳にしたりすることも、数え切れないほどあったんです。
もちろん原作ファンの方のそうした気持ちも、痛いほどわかります。だからこの作品も、やっぱり賛否両論あるだろうなと。
でも、そういう厳しい意見も受け止める覚悟で、私たちはこの役をやらせていただくと決めて撮影に臨んでいたので。
全力を出し尽くして頑張れましたから、あとはただもうみなさんに映画を観ていただくだけだな、と思っています。

ーーーそうした心構えを持っていられる強さがカッコいいです。
あはは、全然。
3期生として乃木坂46に加入した当初は、私もアイドルが好きだったので、“オリジナルメンバーの大事さ”を理解している以上、乃木坂46の一員として認めてもらえるように最初は必死でした。
その一方で、私たちが後輩として入ってきた意味って、何なんだろう…?と考えたりもして。
私たち3期生だって「グループをよくしたい!」という想いは全員共通で持っているし、ただただ一心に頑張りたいという気持ちでやってきています。
実写化に関わるときって、それと本当に同じで。「私たちも覚悟を持ってやっているのでどうぞよろしくお願いします…!」と。
そういう礼儀は忘れずに、乃木坂46の活動もお芝居の活動もやらせていただいています。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200