2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルの人狼に頭脳戦は求められるのか?

1 :君の名は:2020/06/22(月) 16:15:25.63 ID:o1nms4RI0.net
毎回のように人狼の戦い方で特定の個人の評価が下がるけど人狼なんてほとんどやったことがないであろうメンバーが高度な戦いを演出できないという当たり前の状況を経験者のオタが叩くのはあまりに無慈悲すぎないか
牡蠣ちゃんがミスした時コメント欄では頭良いキャラがミスしたというギャップが一種のエンターテイメントとして盛り上がってたのにここでは叩かれててびっくりした

2 :君の名は:2020/06/22(月) 16:16:30.81 ID:p705R6Cu0.net
戦略とか推理とかは置いといて、ルールを知らなすぎるから練習をもっとした方がいい

3 :君の名は:2020/06/22(月) 16:22:54.11 ID:uNsSGr9sa.net
裏切り者は全体のレベル高くないと置くだけ無駄だから人狼増やした方が良さそう

4 :君の名は:2020/06/22(月) 16:38:08.36 ID:v6GuRAqm0.net
進行みるに、スタッフも人狼に詳しくないのが見て取れるのがな。
メンバーも予習くらいして来いとは思うけど、そもそもセオリーが固まったゲームを素人でやるのが無理がある。

論理ゲーム自体は面白い。2期乃木雀とかは面白かった。

5 :君の名は:2020/06/22(月) 16:38:15.95 ID:JKUY+kM8M.net
ルール分からないやつを出すなとは思う
市民ならいいけどそれで役職持ちとかゲームにならんわ

6 :君の名は:2020/06/22(月) 16:39:03.87 ID:5aPBW/Xw0.net
てかもう人狼って古くね?

7 :君の名は:2020/06/22(月) 16:40:17.73 ID:klCgtlhs0.net
全員ルールもロクに分かってなかったら成り立たないから
頭脳戦ができるプレイヤーが少なくとも数人は必要だとは思うね

8 :君の名は:2020/06/22(月) 16:42:32.32 ID:klCgtlhs0.net
かっきーを叩く必要もないし叩いてるのはただのアンチだろうけど
できないかっきーが一番可愛いというのもまたオタ補正でしかないと思うしよくわからない

9 :君の名は:2020/06/22(月) 16:49:22.30 ID:klCgtlhs0.net
ギャップのエンターテイメントみたいなのはオタ以外には通用しないと思うから
叩かんでええやんで終わりでいいんじゃね

10 :君の名は:2020/06/22(月) 16:52:18.55 ID:klCgtlhs0.net
あまりこういう主張すると擁護のために人狼の存在意義にいちゃもんつけてるようにも見られかねないから
わざと煽ってるんじゃなければやめたほうがいいと思う
連投スマン

11 :君の名は:2020/06/22(月) 16:53:32.16 ID:oDCRBIjG0.net
占い師は強制的に初日にカミングアウト
これを絶対的なルールにする
でないと推理もへったくれもない

12 :君の名は:2020/06/22(月) 16:55:12.51 ID:tr83qgFNa.net
俺はこのグダグダ人狼が好きで見てるから慣れないでほしい

13 :君の名は:2020/06/22(月) 17:02:14.26 ID:e6AR7r8Ld.net
とりあえず最初の追放者は嫌われ者か追放しやすい奴だよな。
れなち・・・俺、悔しいよ。

14 :君の名は:2020/06/22(月) 17:07:10.09 ID:3ijO+MAmd.net
牡蠣より向井だろ!
人狼見つけて黙んまりで最後まで生き残って、叩かれるわって何だよ

15 :君の名は:2020/06/22(月) 17:08:16.41 ID:QSI9uIyZ0.net
>>1
ほんそれ。マウント取りたいおバカさんがイキってるだけでしょ
普段わちゃわちゃな乃木坂が騙し合い(に挑む)事が面白いんで、ガチのゲームを期待してるわけじゃないのにな
ゲーム企画なんかでもあそこがこうすれば〜とか、言おうと思えばいくらでも言えるだろうけど野暮。
それがわからないのがいかにもって事

16 :君の名は:2020/06/22(月) 17:08:49.57 ID:I68xCaeKa.net
メンバーの意外な一面垣間見れるのが醍醐味かなあ。玲香ちゃんの観察力とかみなみちゃんの不敵な笑みとか

17 :君の名は:2020/06/22(月) 17:09:26.00 ID:WRkq6Azp0.net
箕輪はるかさんに似てる。

18 :君の名は:2020/06/22(月) 17:10:06.04 ID:trzNcd8Ed.net
あれルールを完全に理解してる視聴者なんているの?
いっつも普通に始まるけど

19 :君の名は:2020/06/22(月) 17:12:50.36 ID:lNtJwAsV0.net
>>14
一期の某メンバーも似たようなやらかしはあったしねえ。
そもそも、メンバーからこんな言葉が出ちゃうって何気にヤバくね?1,2回目の時こんなに叩き酷かったんか?

20 :君の名は:2020/06/22(月) 17:13:36.54 ID:1HlnUI6Dd.net
メンバー個人を叩くことはないと思うけど
ちゃんと事前にルールや基本的な考え方(勝利条件とか)はレクチャーして
たとえばベテランプレイヤーのプレイを見学させるとかしておいたほうがいいかなと

たとえば番組でフットサルをやるとしてルール知らずにオウンゴールするメンバーいたら
イラっとする人が出てくるのは仕方ないでしょ
人間だからうっかりとかミスがあるのは仕方ないしそれも面白さではあるけど
わかってないっていうのはただの準備不足だからそれはさすがにどうかなと

21 :君の名は:2020/06/22(月) 17:14:42.16 ID:dkRAaPdx0.net
かっきーのあれはかわいそうだった
視聴者は正解知ってるからあんな叩くけど
占い師と戦力で霊媒師のでんちゃんを速攻吊った他の奴らも大概やらかしてる

22 :君の名は:2020/06/22(月) 17:15:04.53 ID:tmQBeZela.net
やっぱカードは公開すべきだな
隠さないからずっとメンバー見られるし葉月の占い師とか最初から見たら釘付けになるわw

23 :君の名は:2020/06/22(月) 17:27:32.23 ID:g4YQ7ifEd.net
論理より直感でバシバシ進めてグダグダになる事こそ乃木坂人狼の良さだ

24 :君の名は:2020/06/22(月) 17:33:34.51 ID:zJkorvy/0.net
>>23
本当にそれw
セオリーでは有りえない事が起きるし何より飛鳥西野生田みたいな人気メンが
出なくなる人狼なんてそこまで見たいと思わない。

25 :君の名は:2020/06/22(月) 17:34:00.35 ID:g4YQ7ifEd.net
>>19
前回は論理で人狼を特定して喜んでた高山と新内が叩かれてたらしいぞ
2人に人狼だと見破られた星野が泣いたのも拍車かけたのかもしれんけど
翌日新内がどこかでそれ聞きつけたのか拗ねてた

26 :君の名は:2020/06/22(月) 17:34:01.43 ID:w2yb8xC50.net
頭脳戦とか以前の問題じゃない?
市民側が勝手に自爆するからゲームとして全く成り立ってない

27 :君の名は:2020/06/22(月) 17:38:26.47 ID:o1nms4RI0.net
>>17
ずっと言ってるけどそれで牡蠣の評価下がること絶対ないからなんの意味もないと思うよ

28 :君の名は:2020/06/22(月) 17:40:15.64 ID:klCgtlhs0.net
結局必須でもないけど求められてないこともないってのが答えじゃね
頭脳戦ができる子は普通に褒めてあげればいいし

29 :君の名は:2020/06/22(月) 17:41:19.60 ID:1RO/AW5ka.net
はっきりしとるのは、賀喜にはしっかりアンチが張り付いとるいうこっちゃ
昨日アケカス、ハロカス、ケヤカスに見事に煽られとったからな
アフィカスまで便乗してスレが伸びる伸びる

30 :君の名は:2020/06/22(月) 17:43:42.70 ID:klCgtlhs0.net
>>25
頭脳戦できる側が叩かれることもあるんだよな
結局人狼でメン叩きしなければいいってだけの話

総レス数 465
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200