2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バナナマンの影響で「ボウイ」聴いてみたんだけど

1 :君の名は:2020/06/10(水) 21:09:35.33 ID:bMSkpfhK0.net
なにこれ演歌じゃんw

591 :君の名は:2020/06/19(金) 08:15:47.90 ID:db7SqHkW0.net
LUNA SEAの河村隆一はソロアルバム300万枚売ったぞ

592 :君の名は:2020/06/19(金) 09:48:47.72 ID:QhKWNhphM.net
>>591
どんなソロアルバムか教えてくれよ。

593 ::2020/06/19(金) 10:59:20.74 .net
>>478
あと松本さんが曲作りで影響受けたと思われるのがハートね

Heart - Never
https://youtu.be/zWzy5q_M5Ho

Heart - Alone
https://youtu.be/1Cw1ng75KP0

594 :君の名は(東京都) (ワッチョイW 9a61-uKLw):2020/06/19(金) 11:34:00 ID:QCtQ6bye0.net
この頃のハートとかスターシップってほぼほぼ外部ソングライターの曲ばかりで、バンドの個性というよりかは、当時の流行りのプロデューサーの音って感じ

595 :君の名は:2020/06/19(金) 12:05:31.51 ID:/YOHCFjO0.net
>>590
布袋も氷室も矢沢みたいに老若男女知られてる曲は少ないけどコアなファンに守られてるイメージやな。
ただ布袋の曲って新仁義なき戦いのテーマ以外に色々な番組で使われてるけどな。
乃木英語でも一部布袋の曲が使われてた覚えがあるわ

596 :君の名は:2020/06/19(金) 12:15:07.75 ID:db7SqHkW0.net
>>592
どんな?作詞作曲したミニアルバム挟んだ1stオリジナルフルアルバムだな
男性ソロの売り上げ記録を未だに保持してる

597 :君の名は:2020/06/19(金) 15:38:38.95 ID:h3b7baE00.net
矢沢のどこが老若男女に知られてるんだよ
マニア受け歌手の象徴的人物だろ
キルビルやプライドのが遥かに知られてる

598 :君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 7a2f-UEMM):2020/06/19(金) 18:38:41 ID:Z7aHBGNE0.net
・ホワ〜イナゼーに
・時間よ〜止まれぇ〜
・サンバディーズナイッ
詳しくないけどこのへん知ってるな。題名はわからん

599 ::2020/06/19(金) 21:44:34.98 .net
やっちゃえ日産

600 :君の名は:2020/06/20(土) 00:58:46.99 ID:3iGQc73y0.net
>>592
有名な2ちゃんのコピペがある

河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
    何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
    ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。

総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!

601 ::2020/06/20(土) 05:26:32.25 .net
おはd
https://youtu.be/slSSvW8Gb40

602 :君の名は:2020/06/20(土) 05:32:03.15 ID:/BPIItY8d.net
勿体ない100円だして全部聴いて感想も書く愛情

603 ::2020/06/20(土) 09:57:55.64 .net
えっ

604 :君の名は:2020/06/20(土) 12:17:42.61 ID:867Cpguv0.net
>>598
「時間よ止まれ」は永ちゃんのソロ歌手としての代表曲
「時間よ止まれ」がヒットする前は永ちゃんはヤンキーやツッパリ等の不良にしか受けなかった「マニア受け歌手」だったが、
「時間よ止まれ」は資生堂のCMソングに起用され永ちゃんは一躍「老若男女に知られ」るようになった
なお「時間よ止まれ」の作詞者は俺の好きな作詞家・山川啓介(作曲は勿論永ちゃん本人)
山川は阿久悠や松本隆やなかにし礼には及ばないものの秋元康よりはいい詞を書く作詞家だ
山川は「時間よ止まれ」以外では青い三角定規の「太陽がくれた季節」(作曲はいずみたく)、
ゴダイゴの「銀河鉄道999」(作曲はタケカワユキヒデ、なお山川は日本語詞を担当、英語詞は奈良橋陽子が作詞)、
串田アキラの「ローラー天国」(作曲は惣領泰則)、
野村宏伸の「11月NOVEMBER白書」(作曲は伊藤銀次)等の作詞を手掛けた
また山川は本名の井出隆夫名義で堺正章の「北風小僧の寒太郎」(作曲は福田和禾子)、
中井貴一と吉田直子がデュエットした「ありがとう・さようなら」(これも作曲は福田和禾子)、
堀江美都子の「母さんは雪おんな」(これも作曲は福田和禾子)等の作詞も手掛けている

605 ::2020/06/20(土) 15:39:18.76 .net
何これコピペ?

606 :君の名は:2020/06/20(土) 15:46:37.69 ID:DcmrEMJD0.net
>>604
銀河鉄道はタケカワさん作曲だったのか
吉野のワンマンバンドかと思ってたが違うんだな

607 :君の名は:2020/06/20(土) 16:17:37.65 ID:W8L0KOKO0.net
まあ、マニアうけと言われれば確かにそうなんだけどライブの動員は凄かったよな
芸能人長者番付では陽水に次いでずっと2位だった
確か80年で陽水を抜いてトップになったと記憶している

608 :君の名は:2020/06/20(土) 16:47:54.99 ID:bSdm9mJf0.net
>>554
これな
リアルで体験した人にしかわからんよ
数字じゃないんだわ
ミスチル?ビーズ?グレイ?

笑わすな

BOOWYの方が遥かに人気は上だったわ

CDバブルでmillion連発したかってBOOWYより上なわきゃないわ
BOOWYの時代は8cmCDシングルさえ出てない時代だぞ

609 :君の名は:2020/06/20(土) 16:52:16.38 ID:bSdm9mJf0.net
>>607
矢沢の話か?
ちゃうわ

1978年だよ
永ちゃんが陽水を抜いて長者番付一位になったのは
まあ1980年も一位だったと記憶しているが

矢沢永吉の凄さだってリアルじゃないとわからんだろうな

それは山口百恵を誰も超えられないって理屈と一緒
数字なら浜崎あゆみの方が圧倒的に上だろ
まあ あゆはアイドルじゃあないにせよな

あゆより百恵の全盛期の方が遥かに人気あったわ

610 :君の名は:2020/06/20(土) 16:57:21.64 ID:+ojmUzJw0.net
>>600
全16曲だし300万枚だぞ

611 :君の名は:2020/06/20(土) 17:01:37.12 ID:bSdm9mJf0.net
大げさではなく

BOOWYの1986〜1987年の熱狂度は常軌を逸していた
BOOWYを聴くリスナーはまさにその音楽性に痺れていた
ビジュアルも当時では誰もが真似したくなったあの髪型
氷室京介がイケメンなのもあり女子からも圧倒的に支持された

まさにカリスマを超えた神!

桜井?稲葉?TERU?

笑わすな
格が違いすぎるわ
彼らも偉大だのは認めるが次元が違うんだわ

矢沢永吉や氷室京介

まさの当時の若者の間ではカリスマを超えた神なんだよ!

この二人はまさにパイオニア
フォーク全盛期にリーゼントでロックjンロールを復活させた矢沢のキャロル
その矢沢に誘発されビートロックにビジュアル系のはしりになった氷室が率いるBOOWY

キャロルとBOOWY

ウーバーイーツ??ワンオク?

笑わすなWWW
なんちゃってゆとりロックがよ

キャロルとBOOWYの付け人にさえなれんわ

612 :君の名は:2020/06/20(土) 17:06:09.02 ID:bSdm9mJf0.net
当時ナンバーワンバンドに昇りつめた
ハウンドドッグを王者から引きずり降ろしたのが

BOOWY

だ!
大友康平に取って代わったのが氷室京介なんだよ

613 :君の名は:2020/06/20(土) 17:07:12.71 ID:bSdm9mJf0.net
つまりBOOWYはタイトルを保持したまま返上して引退したボクサーみたいなもの

614 :君の名は:2020/06/20(土) 17:12:14.60 ID:bSdm9mJf0.net
>>604
時間よとまれは文字通り大ヒット曲だからね
今のゆとりが知らないだけ
それは懐メロ番組とかで取り上げられないとかもある
矢沢の曲は軽々しくコピーできないみたいな
本人もそういう歌番組は出ないから

615 :君の名は:2020/06/20(土) 17:15:37.14 ID:bSdm9mJf0.net
ゆとりって
ウーバーイーツとかワンオクしか選択肢がないんかな?

欅の二期生・松平がウーバーイーツのファンらしい
卒業した志田がワンオクとやらのファン

616 :君の名は:2020/06/20(土) 17:17:23.57 ID:bSdm9mJf0.net
X−JAPANは認める

ビーズやミスチルなどとは格が違う

617 :君の名は:2020/06/20(土) 17:19:36.32 ID:bSdm9mJf0.net
ミスチルがカヴァーしたきっかけってあいつらが作る曲に似てるもんな

シンクロ二シティの方が遥かに名曲だろ

618 :君の名は:2020/06/20(土) 17:21:09.46 ID:bSdm9mJf0.net
避雷針みたいな名曲を乃木坂も出さんとな
インフルとシンクロだけは別格の名曲だが
後は駄作ばかり

楽曲は欅の圧勝

619 :君の名は:2020/06/20(土) 17:25:16.88 ID:bSdm9mJf0.net
氷室京介
白石麻衣

神だ!神だ!神だ!

引退したメンバーの過大評価はやめろ
白石麻衣がナンバーワン美人


白石麻衣
柏幸奈
若月佑美
衛藤美彩

乃木坂4大美女

土生瑞穂
志田愛佳
長濱ねる

欅3大美女

620 :君の名は:2020/06/20(土) 17:27:59.27 ID:TzI161cVr.net
「スタッフを食わせないといけない」
「俺はいいけどYAZAWAはどう思うかな」
なんか言ってる事がズルセコなんだよなあ

621 :君の名は:2020/06/20(土) 17:40:25.65 ID:bSdm9mJf0.net
YAHOOコメは称賛の嵐だ

622 :君の名は:2020/06/20(土) 17:43:26.86 ID:bSdm9mJf0.net
大友康平の落ちっぷりにはがっかりだよな
全盛期からは想像すらつかん

氷室と麻雀仲間だった頃は格差は無かったが
最後はとんでもなく差が付いた

623 :君の名は:2020/06/20(土) 17:46:36.03 ID:bSdm9mJf0.net
確かにBOOWYの後期はポップになりすぎた
そこは否定はしない

でも氷室はソロになってからもポップなものを創りたいって言ってたからな

歌謡曲とかいう奴はアルバムJUSTAHEROを聴いてみな
あのアルバムだけは異質
最高傑作って本人達が言ってるし

624 :君の名は:2020/06/20(土) 18:04:39.05 ID:Z4aRhHypp.net
>>622
大友康平は多分今の若者はりんごちゃんのイメージしかないと思うw

625 :君の名は:2020/06/20(土) 18:08:37.17 ID:DcmrEMJD0.net
ぐっさんが真似してたがそのぐっさんがもう過去の人だからな

626 :君の名は:2020/06/20(土) 18:20:49.23 ID:AiQALWW60.net
氷室なんて今の若者からしたら存在すら認知されてない
布袋は有名
20代ならボーイより布袋のが知名度高い

627 :君の名は:2020/06/20(土) 18:21:47.17 ID:AiQALWW60.net
最大のヒットマリオネットも旬の過ぎたチェッカーズの曲以下
まったく大した事ない

628 :君の名は:2020/06/20(土) 18:24:28.65 ID:itpsoSXad.net
バウンドドッグは紅白選ばれたのに「来年発売の新曲を歌わせろ」とゴネて出場なしになったのが格好悪かった
(その変わりに出場になったのがバブルガム・ブラザーズ)

629 :君の名は:2020/06/20(土) 18:28:35.90 ID:AiQALWW60.net
こんな一発屋ヲタ専の老害がビーズミスチル以上なわけない
百恵>>浜崎はその通り
有名曲の数がそれを示してる
30年前のマリオネットの一発屋が身の程しれよ

630 :君の名は:2020/06/20(土) 18:42:50.43 ID:DcmrEMJD0.net
上でちょいと名前の出た陽水氏
この人もヒット曲のイメージ薄いな
アルバムが20週くらい1位でとんでもないことになってたらしいけど

631 :君の名は:2020/06/20(土) 18:47:35.52 ID:bSdm9mJf0.net
一発屋って言ってる無知は庭かの柚鳥

マリオネットでブレイクしんじゃないわ

にんきぜっちょうブレイク中に出したからマリネットが売れただけ

632 :君の名は:2020/06/20(土) 19:38:57.67 ID:bSdm9mJf0.net
当時のBOOWYの人気熱狂度はナンバーワン
間違いなくサザンよりも上だった

633 :君の名は:2020/06/20(土) 19:39:57.83 ID:bSdm9mJf0.net
>>630
こういう人はシングルよりアルバムなんだよ
真のアーティストだから
矢沢もBOOWYも

634 :君の名は:2020/06/20(土) 19:42:52.23 ID:bSdm9mJf0.net
ミスチルもサザンも国民が他のメンバーの名前言えるか?
ミスチルなんか桜井しかわからないだろ 顔さえわからん

BOOWYは全員がスターだ!
ビートルズみたいなもの

当時の若者なら大半が全メンバーを認知していた
松井と高橋の名前はわからなくても顔はわかったはず

635 :君の名は:2020/06/20(土) 19:45:18.56 ID:bSdm9mJf0.net
言いたかないが乃木坂より遥かに音楽的には認知されてるからな
ここは乃木坂板だからあえて言わせてもらうがな

アイドルとはいえ乃木坂もいい曲あるのは認めるがな

636 :君の名は:2020/06/20(土) 19:47:38.70 ID:bSdm9mJf0.net
桜井も稲葉もテルも時代の寵児だったとはいえ
矢沢や氷室みたいなカリスマがあるか?

テルなんか氷室=BOOWYのスタイルを模倣してのグレイだろうが

637 :君の名は:2020/06/20(土) 19:57:04.24 ID:bSdm9mJf0.net
歴代最年長の岩瀬と深川が生まれる二年前にこんなかっこいいバンドがあったんだぞ
てめえらカスゆとりはウーバーイーツでも聴いてろWWW

いいか

史上最強の邦楽ロックバンド

BOOWYが全盛期には乃木坂は欠片も存在してないんだ
てめえらカスゆとりはBOOWYに感謝しろ!

638 :君の名は:2020/06/20(土) 19:57:39.40 ID:itpsoSXad.net
>サザンより上
クワタバンドや桑田ソロなどサザン休眠時期にボウイ絶頂期だっただけやん


みんなのうたでサザン再始動したのはボウイ解散した後

639 :君の名は:2020/06/20(土) 20:48:48.12 ID:4XelZRT8a.net
>>628
犬を床に叩きつけたらダメだよ

640 ::2020/06/21(日) 01:09:19.55 .net
おっふ

641 ::2020/06/21(日) 08:15:21.58 .net
おっ

642 ::2020/06/21(日) 15:54:01.35 .net


643 :君の名は:2020/06/21(日) 21:20:07.55 ID:WkInx0HW0.net
布袋は歌わなきゃ最高なんだけどな

644 :君の名は:2020/06/21(日) 22:09:50.13 ID:BIUQg4Ru0.net
松本さんや布袋さんのちょっとぎこちない歌好きよ

645 :君の名は:2020/06/21(日) 22:21:37.39 ID:d/zRIH2R0.net
馬場さん入ってもうてるからな(>_<)

646 :君の名は:2020/06/21(日) 23:53:32.75 ID:ElqAaAHUa.net
デカイ人特有のこもった声だよね

647 :君の名は:2020/06/22(月) 02:52:05.00 ID:i+WW6+Va0.net
俺さ、傷つけてばかりだったけど
俺さぁ オマエだけを愛してた

648 :君の名は:2020/06/22(月) 15:38:38.11 ID:i+WW6+Va0.net
>>619
私を忘れないでね・・・
https://i.imgur.com/Ryp0cjG.jpg

649 :君の名は:2020/06/22(月) 16:30:47.69 ID:iJ35zAhba.net
BOOWYの原点はラウドネスのクレイジードクター

650 :君の名は:2020/06/22(月) 16:37:07.73 ID:iJ35zAhba.net
三大ギタリストがエリッククラプトン、ジェフ・ベック、ジミーペイジと欧米圏では言われてる。日本人が四番目に高崎晃(あきら)がランクインしたが、実質上は速さに関しては高崎がNo.1である。
→ラウドネス、クレイジードクター検索

651 ::2020/06/22(月) 16:53:03.89 .net
ヒムロック!
https://i.imgur.com/DS8qd78.jpg

652 :君の名は:2020/06/22(月) 17:01:29.47 ID:iJ35zAhba.net
クラプトンは分からないな。
ベックも一枚ベスト版聴いたがビミョー。
ジミーペイジ(ツェッペリン)は代表作のUあたり聴くと、70年代ハードロックの元祖なんだな、と。パープルのマシンヘッドと人気二分されてたらしい。
これの影響でラウドネス、さらにこれの影響でBOOWY、B'z。
時系列的には、こうだな。

653 :君の名は:2020/06/22(月) 17:05:34.03 ID:McZoLIeQa.net
高崎とエースだったらどっちが上?

654 :君の名は:2020/06/22(月) 17:14:13.35 ID:iJ35zAhba.net
矢沢あたりの世代は洋楽から入ってる。
国内になかったから。
ロックンロール、ポップス系はビートルズ、ストーンズ。
ハードロック系はツェッペリン、パープル。
速弾き奏法「速い=偉い派」なら必ずすべてのギタリストが通る道がラウドネス「クレイジードクター」とバンへイレンの「ジャンプ」

655 :君の名は:2020/06/22(月) 17:23:38.70 ID:iJ35zAhba.net
ギタリストの場合、上とか下を何で計るのかにもよるが。
速さ、に関してはラウドネス初期の代表アルバムを通販か何かで購入してみてくれ。
電光石火、と魔界転章。
これ以上は無理だろってレベルが堪能できる。

656 :君の名は:2020/06/22(月) 17:28:49.53 ID:iJ35zAhba.net
激剣霊化だった。ラウドネスの代表アルバム。

電光石火なんてなかった。大昔だから忘れてた。

657 :君の名は:2020/06/22(月) 17:58:12.68 ID:McZoLIeQa.net
速弾きに関しては未だに高崎超える日本人は居ないって事?

658 :君の名は:2020/06/22(月) 18:08:00.61 ID:VLRRq2Rpr.net
ラウドネスのThis Lonely HeartのMV二井原実がめっちゃカッコイイ
IN THE MIRRORはヴェセーラがカッコイイ
顔で叩くひぐっつぁんが草

659 :君の名は:2020/06/22(月) 18:08:04.85 ID:eZJv5Edgd.net
バナナマンの影響でサンバルカン見たメンバーは嵐山長官とヘドリアン女王の怪演に学んでほしい。

660 :君の名は:2020/06/22(月) 18:09:24.19 ID:sTomrwJka.net
ジョージハリスンみたいな頼り無い感じだけどなんか妙に味のあるギターも好きだなぁ

661 :君の名は:2020/06/22(月) 18:19:31.62 ID:iJ35zAhba.net
試しに布袋とか矢沢に向かって高崎の話題をふれば分かる。急に無口になるか逃げるかどちらかだ。オレたちは速さ競ってませんからとか。

662 :君の名は:2020/06/22(月) 18:44:31.36 ID:i+WW6+Va0.net
ふっさぎこむのはーやめにしようぜー♪

663 :君の名は:2020/06/22(月) 18:44:58.35 ID:4olSaAlgd.net
>>648
visual禿はななみんを酷評してたはずだし触れられなくてある意味良かったはず

664 :君の名は:2020/06/22(月) 19:27:23.54 ID:2Yrw+usNH.net
高崎がメタリカ加入断ってなかったらどうなってたんだろ(笑)オファー来た時点で凄いよね

665 :君の名は(図書館の中の街) (ワッチョイ 7683-BjXm):2020/06/22(月) 19:56:42 ID:uHoyCOcN0.net
俺はロックギターよりジャズギターの方が好きなので正直ロックギターはあまり分からん
好きなギタリストはリー・リトナー、ジョージ・ベンソン、パット・メセニー
3人ともジャズギタリストだ

>>619
若月を乃木坂4大美女に入れてくれて感謝する
visual禿はこの板では嫌われているようだが若月の評価だけはあんたに同意

666 :君の名は(SB-Android) (オッペケ Sr3b-nsIu):2020/06/22(月) 19:59:01 ID:VLRRq2Rpr.net
ワイはジョージ・リンチ

667 :君の名は(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp3b-UEMM):2020/06/22(月) 20:22:06 ID:aofSXNcCp.net
>>83
布袋は確か本名だけど、氷室の本名は「寺西修」

668 :君の名は(神奈川県) (ワッチョイW be1f-5rET):2020/06/22(月) 20:27:40 ID:xA4p9y/l0.net
これ好き
https://youtu.be/VJrXaOSSzaM

669 :君の名は:2020/06/22(月) 20:34:18.14 ID:GxYMTZri0.net
B'zとLOUDNESSは結構親交あるんよね
稲葉は学生時代に二井原の影響受けてLOUDNESSの曲カバーしてるし、稲葉のソロ曲でも高崎晃がギターやったりしてる
松本も高崎とギター交換したり、LOUDNESSが主宰のライブにもB'zが招待されたことある

670 :君の名は:2020/06/22(月) 20:52:00.50 ID:Rx3QHUT/0.net
むむむ

671 :君の名は:2020/06/22(月) 21:01:03.64 ID:xA4p9y/l0.net
なぜかXのYouTube見てしまってる

672 :君の名は:2020/06/22(月) 21:16:23.59 ID:P4v1m8aWa.net
BOOWY、ファンでない人の立場だとマリオネットだけ突出して他の曲は?と。
その点、ツェッペリンの「プレゼンス」ならアルバム全体まんべんなく堪能できるし。
結局BOOWY世代は全員、ツェッペリン派かパープル派なんだよ。70年代、洋楽ハードロックブームの影響。

673 :君の名は:2020/06/22(月) 21:25:21.30 ID:P4v1m8aWa.net
BOOWY世代のロッカーはほぼ全員がツェッペリンのセカンドアルバムとパープルのハイウェイスターの影響を受けてる。

674 :君の名は(庭) (アウアウカー Sa43-24Sd):2020/06/22(月) 22:06:39 ID:P4v1m8aWa.net
BOOWY世代ならBOOWYはデビットボーイから名前取ったのか?とか直感的に分かる。
布袋サウンドの原点はレッドツェッペリンのセカンドアルバムとプレゼンス。
聴けば、なるほどなあ、と。
因みに小室サウンドの原点はYMO。YMOの原点はクラフトワーク(テクノの元祖)

675 :君の名は(庭) (アウアウカー Sa43-24Sd):2020/06/22(月) 22:13:39 ID:P4v1m8aWa.net
因みに電影少女の原点は、オレンジロード。オレンジロードの原点はタッチ、みゆき。
タッチ、みゆきの原点は、武者小路実篤の「友情」(美少女キャラクターの魅力で読者を引っ張る作品の開祖)

676 :君の名は:2020/06/22(月) 22:20:20.49 ID:x0sCh7EJ0.net
オレンジロードは鮎川派でしたね、鮎川誠
鮎川さんに似てると言われて嬉しかった
花田裕之にも似てるんだよね、俺

677 :君の名は:2020/06/22(月) 23:06:02.07 ID:7j9SIAeAr.net
>>660
スーパーわかる

678 :君の名は:2020/06/22(月) 23:35:44.60 ID:bIAvO4VR0.net
>>661
矢沢永吉はベーシストだから
キャロルの頃はベース弾きながらのメインボーカル

679 :君の名は:2020/06/22(月) 23:37:08.44 ID:bIAvO4VR0.net
>>665
若月佑美は乃木坂で三本指に入る美人

680 :君の名は:2020/06/22(月) 23:40:59.97 ID:bIAvO4VR0.net
BOOWY HOUNDDOG REBECCA プリンセスプリンセス

80年代後半の邦楽はいい時代だった

BOOWYもドッグもプリプリもメジャーになる前はロックしてた

681 :君の名は:2020/06/22(月) 23:54:33.81 ID:22eoq3mOr.net
>>659
因みに、ヘドリアン女王の役を演じたのは、初代のオバケのQ太郎の声を演じた曽我町子さん(故人)だよん。(*´・ω・`)b

682 :君の名は:2020/06/23(火) 00:21:41.17 ID:3kR+FoPZd.net
>>664
正直言って興味がある
でも、その場合はカークの人生がどうなっていたかw

>>669
たしか樋口さんが亡くなったとき、松本と稲葉も葬儀に参列したんだよな

683 :君の名は(庭) (アウアウカー Sa43-24Sd):2020/06/23(火) 00:29:54 ID:Ey00mwwKa.net
BOOWYを盛んに神だとか持ち上げる人は、レッドツェッペリンを聴いてないんだろな。
代表曲、ブラックドッグ、ザ.ラバー、アキレス最後の戦い、ハートブレイカー、天国への階段。

これ聴いた後、布袋とどちらが各上か?
決定してくれ。
布袋のギターとは何かが違う?
これ、各の違いって奴?
オレはジミーペイジが各上派。

684 :君の名は:2020/06/23(火) 00:59:23.57 ID:2M+Xsalu0.net
>>683
日本語を勉強しな

な〜にが「各上」だよW

「格上」だろうが!

685 :君の名は:2020/06/23(火) 01:12:22.51 ID:I5VRiZ1z0.net
>>684
許して!
https://i.imgur.com/eIV6liz.jpg

686 :君の名は:2020/06/23(火) 01:21:43.77 ID:tf29O6qE0.net
>>683
ラバーってなんだろと思ったらローバーか
ちなみに同名曲”ROVER”を歌うoriginal loveさんのファン層も
老婆でした

687 :君の名は:2020/06/23(火) 01:32:46.51 ID:nntueVN+a.net
BOOWYのマリオネット聴いた後、ツェッペリンのブラックドッグ聴いて、何か感じないか?

本格派は違う!
同意見の人。さらに、「ザ、ローバー」を聴いてみろ。

布袋とは根本的に違う!
一言で言えば「すごみ」だ。
これが本格派だ。

688 :君の名は:2020/06/23(火) 02:02:27.90 ID:2M+Xsalu0.net
マリオネットなんかファン投票したら下手したらベスト10にも入らない曲
ただ絶頂期に出したから売れたってだけ 絶頂期の数少ないシングルだから有名なだけ

そんな曲を引き合いに出すな 誰も洋楽のビッグネームとBOOWYを比較してねえから
他の板に行け

689 :君の名は:2020/06/23(火) 02:30:23.13 ID:nntueVN+a.net
洋楽に勝ってるのはラウドネスの魔界転章、激剣霊化ってことか。
矢沢を持ち上げる人は洋楽比較を好まない人だろうな。大リーガーには勝てないと負け惜しみ言ってるに過ぎない。
玄人筋は矢沢評価低いのはミックジャガーの東洋版という評価だからだ。
だからどうしたと。それからYMOがテクノの元祖というのはアマだ。クラフトワークが元祖という奴が業界人的にはできる奴だ。

690 :君の名は:2020/06/23(火) 02:36:22.08 ID:2M+Xsalu0.net
だいたい代表曲っていうか
一番有名な曲とかってそのアーティストの中では凡曲だったりする

中森明菜だって一番有名なのはDESIREだが
ミ・アモーレの方が遥かに名曲だ!比較にすらならない

でもDESIREはキャッチーなサビとあの曲での明菜の髪型もあってか
何故か懐メロ番組であの曲ばかり流されて有名になってしまった
DESIREなんか量産型だよ ラテン風のミ・アモーレの方がオンリーワンの名曲だろ
レコ大獲ったのは同じなのにDESIREばかり取り上げられるのが納得できん

これをBOOWYに当てはめると

B・BLUEはマリオネットより遥かに名曲だ!
マリオネットは飽きるがB・BLUEは飽きない
コアなファンの間ではB・BLUEの方が圧倒的に人気が高かった
有名な曲ならDREAMINやホンキートンキークレイジー
NO・NEWYORKやクラウディーハートやMEMORYの方が圧倒的に人気は上
マリオネットなんかファン投票ならBEST10に入らないなやっぱり

マリオネットが代表曲みたいに思われてるの納得いかんわ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200