2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バナナマンの影響で「ボウイ」聴いてみたんだけど

1 :君の名は:2020/06/10(水) 21:09:35.33 ID:bMSkpfhK0.net
なにこれ演歌じゃんw

460 :君の名は:2020/06/15(月) 21:26:02.85 ID:2g3AdsqLM.net
>>453
栄小学校一中卒乙
そんなの自慢にならないぞ田舎者

461 ::2020/06/15(月) 21:35:23.67 .net
>>457
布袋コピーしてるとローコード好きになっちゃうよな

462 :君の名は:2020/06/15(月) 21:39:17.68 ID:c/3aKGTm0.net
壊れた心で
破れた翼で
もう一度笑ってよ to the boys and girls

463 :君の名は:2020/06/15(月) 21:56:30.55 ID:anHvebce0.net
>>458
あ、知ってる。ドラムがどたんどたんと裏で叩いていて、サビのところだけ普通に戻る変な曲でしょ?

464 :君の名は:2020/06/15(月) 21:56:52.55 ID:ZG0AfOcTr.net
>>458
あったなーそれ
と思ってからくりググってから今聴き直したらすげースッキリしたわ
布袋さん粋な事してたんやね
当時は気付かずになんかごまかしてやってたわ

465 :君の名は:2020/06/15(月) 22:31:40.42 ID:Vmyu81lR0.net
>>460
今日はドリフ石川とシックスナインしましたか?

466 ::2020/06/15(月) 22:33:29.04 .net
>>463-464
このからくりに当時気付きたかった
俺もなんとなーく誤魔化しながら弾いてたw

BOΦWY「BEAT SWEET」イントロに困惑した話
https://youtu.be/__P9ndjSYyc

467 :君の名は:2020/06/15(月) 22:40:27.61 ID:dWnjAm0I0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MhvQJL6JddM
氷室マーシーの微笑み合いが素晴らしい

468 :君の名は:2020/06/15(月) 23:42:32.69 ID:uTk6Wku4d.net
>>459
デヴィッド・ボウイを聴いてる乃木坂ファンなんて、私くらいかなと思ってました。
ミック・ロンソンが相棒だった時代のボウイが好きですね。

469 :君の名は(大阪府) (ワッチョイ 03ed-smPT):2020/06/16(火) 00:04:55 ID:Bkld1rU10.net
B・BLUEの歌詞って布袋への当て付けだよね

470 :君の名は(東京都) (ワッチョイ 1302-NjyN):2020/06/16(火) 01:00:30 ID:NnjvyrKO0.net
俺さ
傷つけてばかりだったけど
俺さ
オマエだけを愛してた

471 :君の名は(茸) (スプッッ Sd1f-AI+J):2020/06/16(火) 01:11:04 ID:iRq37lq8d.net
バカバカしいけど俺
周りのヤツに言われ
オマエ応援するの悩んでたもの

472 :君の名は:2020/06/16(火) 07:10:59.77 ID:uBD2HqLW0.net
ツッタンツツタン ツツタタツツタタ
ツッタンツツタン ツツタタツツタタ
ツッタンツツタン ツツタタツツタタ
デデデ デデデ デデデ デデデ デデデデ

473 :君の名は:2020/06/16(火) 07:16:34.43 ID:0bx//eK4a.net
乾いた風邪にかき消されて

474 ::2020/06/16(火) 08:25:00.83 .net
ホンキートンクの歌詞ってやっぱりストーンズからヒント貰ったんだろうか

475 :君の名は:2020/06/16(火) 08:26:08.27 ID:BLOgaZXsM.net
鏡の中のmarionette

476 :君の名は:2020/06/16(火) 09:19:04.53 ID:8bk8ygyu0.net
気づいたらここ乃木坂板だったw

477 :君の名は:2020/06/16(火) 11:45:29.04 ID:GKBymMI90.net
布袋ってあまりテクニシャン扱いされないけどあのストラップの長さで弾いてることを考慮すれば十分すごいけどな。
低めにギター構えるのって思ったよりずっとむずいしな

478 :君の名は:2020/06/16(火) 13:04:48.47 ID:ngM2JwSGp.net
日本のギターは洋楽と比べたらレベルが低すぎるって言うけど具体的にどこが違うん?
例えばB'zの松本なんかはグラミー賞獲ってるけど、下手ってよく言われる
個人的には松本のギターは速弾きとかはあまりないけど、凄い綺麗で聞きやすいって思うんだけどどこが下手なんだろ?

479 :(SB-Android):2020/06/16(火) 14:15:35 .net
>>478
いやかなり上手いよ当然だけども
作り出す音楽の違いじゃない?

例えば…
Michael Jackson - Beat It
https://youtu.be/oRdxUFDoQe0

これとか…

Night Ranger - Don't Tell Me You Love Me
https://youtu.be/0NrVwGsX16E

Journey - Faithfully
https://youtu.be/OMD8hBsA-RI

ここら辺のギターソロと松本さんのソロを比較してみて
違いが分かるかと思います

480 :君の名は:2020/06/16(火) 17:06:39.11 ID:UR7MI0wp0.net
Life On Marsはやはり名曲よ

481 :君の名は:2020/06/16(火) 17:21:09.10 ID:9Y4BT+50a.net
ここにきて松本孝弘のギター論争とはこれまた非常に懐かしい話題だなw

482 :君の名は:2020/06/16(火) 21:11:36.70 ID:h+cLzefZ0.net
夜の街はSIRENCE(サイレンサイレン)
二人を包んで(あなたと寝たい)
明日からも SO LONG(早漏 早漏)
苦い泪も忘れられるネ
Only You このままで (このままこのまま正常位)
Only You 飾らないで (飾りじゃないのよ涙はハッハ)
Only You たった一度 (一度と言わず2度3度)
Only You お前だけに (お前じゃないのよ名前で呼んで)

483 :君の名は:2020/06/16(火) 21:40:24.72 ID:lx0nB6j00.net
キャワいたキャゼにキャキ消されて

どうもありがとう

484 ::2020/06/16(火) 22:17:44.40 .net
>>477
なのでどうしてもローコードに頼る形になる

485 :君の名は:2020/06/16(火) 22:32:23.72 ID:d2Qa+7sq0.net
布袋さんってカッティングのキレのイメージだからローコードとは意外だな

486 :君の名は:2020/06/16(火) 22:34:45.28 ID:M+e5Uprg0.net
>>459
ジギースターダスト
ビートルズのサージェントペパーズやクイーンのオペラ座の夜と比べたら
スケールは劣るがカッコ良さと世界観は上かもな

布袋がグラムロックに影響を受けたのも頷ける

487 :君の名は:2020/06/16(火) 22:41:19.88 ID:M+e5Uprg0.net
ラストギグスのアンコールでオンマイビート歌った時に一番好きな曲だったと言ってたっけ

題名は覚えてないが当時これも相当なセンスを感じた記憶ある

遊び上手のチョニーはいーつでも、恋に憧れて恋をするぅ♪ってやつ最高

488 :君の名は:2020/06/17(水) 01:41:23.35 ID:nBbqyKtp0.net
日本のギタリストトップ3といったら誰になる?
布袋は何位くらい?

489 :君の名は:2020/06/17(水) 02:24:12.77 ID:LzrbXqv2d.net
>>487
https://youtu.be/Ut8CJ770ny4

490 :君の名は:2020/06/17(水) 08:15:15.77 ID:ltUNoZlc0.net
今のウーバーとかワンオクだの足元のすら及ばん偉大すぎるバンドだった

ビーズやグレイよりも人気あったから

ウーバ−なんか国民の大半は知らん
ウーバーイーツなら知られてるがWWW

491 :君の名は:2020/06/17(水) 08:21:52.19 ID:ltUNoZlc0.net
日本もロックシーンに多大な影響与えたバンドは
キャロルとBOOWY

日本語と英語のちゃんぽんはキャロルが元祖

♪ここでタクシー探し早く彼女にHOLDMETITE♪

この手法はBOOWYなら

♪お前に今もFEELINGLOVETONIGHT♪

492 :君の名は:2020/06/17(水) 08:25:39.01 ID:ltUNoZlc0.net
バナナマンはまさにBOOWY直撃世代だが
俺から言わせればまだまだ甘い

工事中のイントロクイズで即座にBBLUEとわからなかった
二回目でようやく気が付いているようでは遅い!

BOOWYで一番有名なのはマリオネットだが
マリオネットよりBBLUEの方がコアなファンからの人気が高かった

493 :君の名は:2020/06/17(水) 08:27:25.88 ID:ltUNoZlc0.net
矢沢永吉はベースを弾きながらのボーカルでシャウトしていたな

494 :君の名は:2020/06/17(水) 08:28:32.47 ID:ltUNoZlc0.net
氷室京介の高校時代のヤンキー写真
何枚も出てるな

495 :君の名は:2020/06/17(水) 08:36:56.12 ID:09Ba2MIg0.net
布袋は才能あるよ。
ボウイがゴミなのは氷室のボーカルの弱さと詩の陳腐さ。
布袋はオートモッドに居た方が良かった

496 :君の名は(千葉県) (ワッチョイW e301-BsQC):2020/06/17(水) 08:52:27 ID:zgE6yHAH0.net
>>492
バナナマンはBOOWY直撃世代ではないっしょ
世代の人って実際はもう少し上だと思う

497 :君の名は(茸) (スッップ Sdba-+AUQ):2020/06/17(水) 09:06:29 ID:TzeCf4Edd.net
日村1972年設楽1973年生まれだから中学高校位だろ
いつを直撃というのか知らんけど

498 :君の名は:2020/06/17(水) 09:07:43.45 ID:DgJD1PvZ0.net
ツベで聴いたけどオートモッドのvoって下手糞過ぎない?
布袋も兼ねと名声が欲しかったんでしょ?今でも再結成画策してるし
氷室も矢沢永吉とか西城秀樹とか馬鹿にしてた奴もいたけどある程度の歌唱力と声の良さ、そして何よりもスター性があったからね

499 :君の名は(千葉県) (ワッチョイ 73e9-2S+g):2020/06/17(水) 09:31:29 ID:ltUNoZlc0.net
>>496

BOOWY全盛期の1986と1987
87年で日村が中三の設楽が中二だよ

500 :君の名は(千葉県) (ワッチョイ 73e9-2S+g):2020/06/17(水) 09:32:27 ID:ltUNoZlc0.net
♪乾いてるのにい〜れないで♪

501 :君の名は(新潟県) (ワッチョイW a702-MGDJ):2020/06/17(水) 09:41:22 ID:JAxYi7vw0.net
コピーバンドでブルーバケーションやったなー

502 :君の名は(千葉県) (ワッチョイ 73e9-2S+g):2020/06/17(水) 09:41:47 ID:ltUNoZlc0.net
ビーズやグレイあるいはミスチルのがセールスは上だって言う人もいるかもしれんが
そもそも時代が違う ビーズとかの時代はCDが最も売れた時代
BOOWYの時代はシングルの8cmCDすら出てない時代だからさ

マジで86〜87の頃の人気というか熱狂度は凄まじかった

ミスチルやビーズやグレイの比ではないよ
TOKYOドーム2DAYSはBOOWYが初
しかも電話回線パンクで10分で完売だからさ

503 :君の名は:2020/06/17(水) 09:45:24.15 ID:ltUNoZlc0.net
夜ヒットで古館アナがモノマネを無茶ブリして拒否したからな
あれで歌番組に出なくなった

504 :君の名は:2020/06/17(水) 09:49:14.83 ID:ltUNoZlc0.net
BOOWY
HOUNDDOG
レベッカ
プリンセスプリンセス

80年代後半の邦楽ロック系バンドは強かった

505 :君の名は(千葉県) (ワッチョイ 73e9-2S+g):2020/06/17(水) 10:41:46 ID:ltUNoZlc0.net
氷室京介の赤いちゃんちゃんこ

506 :君の名は(千葉県) (ワッチョイW e301-BsQC):2020/06/17(水) 11:40:41 ID:zgE6yHAH0.net
>>504
hound dogってそんな人気あったん?

507 :君の名は:2020/06/17(水) 14:05:29.80 ID:ltUNoZlc0.net
>>506

全盛期は凄い人気だったよ
BOOWYの次くらいにね

1985年は一番人気だった

サザンは別ね
サザンは邦楽ロックのカテゴリーじゃない

508 :君の名は:2020/06/17(水) 14:24:48.50 ID:YuNPJR0R0.net
>>502
>BOOWYの時代はシングルの8cmCDすら出てない時代だからさ

嘘はよくない普通にBOOWYの8cmCD持ってたわ

509 ::2020/06/17(水) 14:37:01.71 .net
GIGSが売れ始めた頃から突然デビュー当時のデモテープが裏で出回ったよな

510 :君の名は:2020/06/17(水) 14:39:09.87 ID:yKKPp8ssd.net
HOUND DOGは日本武道館15DAYSとかやってったからな
俺は中学生当時からオッサンになった今もPERSONZ追ってるわ、やつらもコロナでツアー延期してる
30年追ってるPERSONZに割って入ってきたのが乃木坂ちゃんだw

511 :君の名は:2020/06/17(水) 14:43:25.43 ID:ltUNoZlc0.net
>>508

解散後だよ8cmCD出たのは
BBLUEもマリオネットも発売当初はアナログ版のみ
もちろんアルバムはCDが出ていたよ

1987年の話な

その証拠に当時のミニコンポのCDプレーヤーは8cm対応ではなかった
対応していたのはSONYだけ

解散後に8cmのシングルが発売された

1988年で氷室京介としてのソロデビュー曲

エンジェル

これは最初から8cmCDで発売された
アナログもそのまま出ていた

512 :君の名は:2020/06/17(水) 14:48:39.30 ID:4UqWRtdfd.net
アメトークで特集されたアーティスト
ボウイ
ビーズ
ミスチル
長渕
パフューム

513 :君の名は:2020/06/17(水) 14:48:59.47 ID:ltUNoZlc0.net
>>510

TOKYOドームで最初にコンサートをやったのがドッグだからね
こけら落としがタイソンで最初のコンサートがドッグ

すぐにBOOWYがやって矢沢もやった

全て1988年

ただしドッグはワンデイだがBOOWYは2DAYS
解散のラストギグとはいえ10万枚が10分で完売

ネットもない電話申し込みだけの時代

514 :君の名は:2020/06/17(水) 14:55:06.04 ID:ltUNoZlc0.net
布袋のソロデビューアルバムは凄かったな

さらば青春の光

みたいなPOPな曲は無く
全曲英語詩のロックアルバム

515 :君の名は:2020/06/17(水) 14:58:45.77 ID:AO3QBAjXa.net
>>514
このスレどこへ行くかと思いましたが

うまくつなげてきましたね

516 :君の名は:2020/06/17(水) 14:58:45.95 ID:ltUNoZlc0.net
まあ今の若い奴等からすれば
ウーバ−なんちゃらとかワンオクなんちゃらがカリスマ??
なんだろうがな

欅の志田がワンオク好きで松平がウーバー好きか

今の若い奴等が可哀相

517 :君の名は:2020/06/17(水) 15:00:16.54 ID:ltUNoZlc0.net
さらば青春の光
ってあいつら布袋のファンなの?

518 :君の名は:2020/06/17(水) 15:01:08.16 ID:4UqWRtdfd.net
映画のタイトルのほうだって「さらば青春の光」

519 :君の名は:2020/06/17(水) 15:02:55.45 ID:nlZ4+Y5Jd.net
>>492
>工事中のイントロクイズで即座にBBLUEとわからなかった
>二回目でようやく気が付いているようでは遅い!

乃木坂の楽曲のイントロクイズなんだから、まさかBBLUEがかかるとは普通は思わないだろ
あんたバカなの?

520 :君の名は:2020/06/17(水) 15:07:28.66 ID:NmyaUXcX0.net
>>488
日本のギタリストトップ3といわれても議論は分かれるだろうが、
個人的に日本のギタリストで好きな3名は加山雄三・伊藤銀次・安藤正容

521 :君の名は:2020/06/17(水) 15:10:13.55 ID:DgJD1PvZ0.net
>こけら落としがタイソンで最初のコンサートがドッグ
タイソンの試合にトランプ夫妻も来てたよな。元嫁さんとw
バブルだったよな。
本田美奈子とかショーヤ、外タレでは何故かゲイリームーアが大人気だった

522 :君の名は:2020/06/17(水) 15:12:00.71 ID:4UqWRtdfd.net
バンドといえばジャニーズが男闘呼組ってのを

523 :君の名は:2020/06/17(水) 15:32:06.44 ID:ltUNoZlc0.net
>>519

わかる人はわかるよ
例えば星野源のあの曲がかかれば乃木坂メンだって
「何で?」って思ってもわかるだろ

バナナマンはBOOWYの大ファンだったんだから一回目でわかっても不思議じゃない

あのオンエア見直せばわかるがBBLUEがかかる前に
「BOOWYこいよ」って設楽だったと思うが言ってるから

524 :君の名は:2020/06/17(水) 15:35:38.49 ID:ltUNoZlc0.net
>>521
タイソンは翌年にもドームに来たよな
あの歴史的大番狂わせ

その10年前の1978年の後楽園球場の時は

矢沢永吉とキャンディーズが5万人でコンサートやってた

525 :君の名は:2020/06/17(水) 15:52:25.52 ID:yK8QubhWp.net
>>524
あれって何で負けたん?その後も活躍したん?

526 :君の名は:2020/06/17(水) 15:54:51.58 ID:XzVEeHWNd.net
ID:ltUNoZlc0

この人は間違いなく50代だろうね
もしかしたら還暦近いかもしれん

527 :君の名は:2020/06/17(水) 16:07:06.34 ID:2Lta1A4zK.net
当時は日本中が踊った

528 :君の名は:2020/06/17(水) 16:21:05.42 ID:BPnZCbzT0.net
>>512
BiSH

529 :君の名は:2020/06/17(水) 16:27:39.80 ID:ltUNoZlc0.net
>>525
タイソンの緻密なボクシングが狂い始めていたから
来日後のスパーでダウンしたり予兆はあった
全盛期なら1ラウンドで倒せたかもしれんダグラスに惨敗
俺は昼休みで社内のテレビで観ていて大騒ぎ
当時のスポーツ誌は全て一面
大事件だった

タイソンは老若男女知られていたな
時代が違うとはいえ今のワイルダーなんかより遥かに世界的な知名度だった
ボクシング興味ない女子ですらマイクタイソンは知っていたよ

当時の高校生100人に聞いたらBOOWYとタイソンの認知度は95%以上だったろうな


まあタイソンは劣勢ながらも起死回生のアッパーで先にダウンを奪ったんだ
でもレフェリーが動揺してカウント取り始めるのが遅れた
これが有名なロングカウント事件  

530 :君の名は:2020/06/17(水) 16:35:46.48 ID:ltUNoZlc0.net
マイクタイソン並みの瞬間風速だったよなBOOWYは
全盛期が丸被り

1986〜1988年のマイクタイソンこそ史上最強のボクサー
最も偉大なのはモハメドアリだけどね

BOOWYがいたからグレイがあのスタイルでブレイクできた
BOOWYがいたからイカ天みたいなバンドブームが起こった

ちなみに氷室京介のルーツはキャロルな
パトカ−引っくり返してたワルの氷室がNHKでキャロル解散コンサートを観て
そこから音楽に目覚めたわけだ

531 :君の名は:2020/06/17(水) 16:38:11.62 ID:ltUNoZlc0.net
関係ないが

sadsの「忘却の空」って曲が大好きだ

池袋ウエストゲートパークの主題歌

20年も前か

532 :君の名は:2020/06/17(水) 16:50:25.97 ID:4UqWRtdfd.net
アメトークでは「ろくでなしブルース」芸人もあったな

533 :君の名は(千葉県) (ワッチョイ 73e9-2S+g):2020/06/17(水) 17:23:29 ID:ltUNoZlc0.net
BOOWYと全盛期被ってるのBeBopだよな
あの映画は本物の素人の不良が演じたから
本物の迫力があった
クローズみたいなイケメン俳優に無理やり不良させるのと違う

氷室京介は群馬の某高校時代
リーゼントにボンタンでグループのリーダー格だった

534 :君の名は(千葉県) (ワッチョイ 73e9-2S+g):2020/06/17(水) 17:29:29 ID:ltUNoZlc0.net
BOOWYに白石麻衣

群馬ってすげえわ

535 :君の名は(公衆) (エムゾネW FFba-HeQo):2020/06/17(水) 17:42:57 ID:4xI6UPi5F.net
この千葉県は完全にニートの生活スタイルやね

536 :君の名は(茸) (スッップ Sdba-zetk):2020/06/17(水) 17:46:14 ID:P6IUVF93d.net
ドイツ3大B
バッハ
ベートーヴェン
ブラームス

群馬3大B
BOOWY
BUCK-TICK
back number

537 :君の名は(茸) (スフッ Sdba-IJuC):2020/06/17(水) 17:46:54 ID:3nEJzYMxd.net
>>533
吉川晃司「ヒムロックは路上のプロ」。
身体は大きくないですが、相当、喧嘩慣れしてますねぇ。

538 :君の名は(千葉県) (ワッチョイ 73e9-2S+g):2020/06/17(水) 17:55:06 ID:ltUNoZlc0.net
>>537
そのコメントは有名だよね
吉川だってボクサーをKOするほど強いのに
でも氷室いわく喧嘩で負けた事は何回もあるらしい

539 :君の名は(千葉県) (ワッチョイ 73e9-2S+g):2020/06/17(水) 17:57:18 ID:ltUNoZlc0.net
町田ってのを殴った布袋もYOSHIKIからは逃げた
火遊び発言で名前度忘れしたが俳優からも非難された

540 :君の名は(千葉県) (ワッチョイ 73e9-2S+g):2020/06/17(水) 17:59:54 ID:ltUNoZlc0.net
BOOWY時代に布袋は192cmとかになってたが
実際は187cmらしい 5cmサバ読んだ
これは他のメンバーが小柄だからだろう
だから実際の氷室は170cm ないかもしれない

541 :(SB-Android):2020/06/17(水) 18:07:35 .net
>>538
鈴木マーチンは無敗

542 :君の名は:2020/06/17(水) 18:22:52.55 ID:1lvus2U6d.net
日本女性バンドの括りではレベッカが最高峰

543 :君の名は:2020/06/17(水) 18:28:04.74 ID:1lvus2U6d.net
1970年〜1975年生まれ位、当時中学生から高校生位で少し尖ったちょいヤンキータイプに一番ブッ刺さったと思う
「カッコいいとはこーゆーことさ」

544 :君の名は:2020/06/17(水) 18:30:25.10 ID:3nEJzYMxd.net
>>538
へぇ、そんなこと言ってたんですね。
さすが路上のプロだなと思った、氷室の知り合いの証言。
二人で夜の街を歩いていた時、氷室を見つけた三人のチンピラが絡んできた。
最初は無視していたが、それでもしつこく絡んできた。
すると彼は、「ちょっと待ってて」と言ってチンピラ達を路地裏に連れていった。
その場で待って居ると、ものの数分で「お待たせ」と言いながら涼しい顔で戻ってきた。

545 :君の名は:2020/06/17(水) 18:36:51.81 ID:3nEJzYMxd.net
>>544
途中で送信してしまった。

彼の拳には血が付いていて、一瞬で片付けたんだなと分かりました。
凄い男ですよ、ヒムロックは。

546 :君の名は:2020/06/17(水) 18:44:47.40 ID:Cn2Mu8AC0.net
ボーイはあまり知らん
氷室京介になってからはライブ何回か行ってる
2017年のシンクロニシティが最後かな

547 ::2020/06/17(水) 18:48:09.80 .net
シンクロニシティU

548 :君の名は:2020/06/17(水) 18:48:26.28 ID:j9OaHrY30.net
>>502
どう考えてもビーズミスチルグレイのが上だろ

549 :君の名は:2020/06/17(水) 18:49:07.07 ID:j9OaHrY30.net
>>535
この千葉県はビジュアル禿だぞ

550 :君の名は:2020/06/17(水) 18:50:29.21 ID:5dx4c+zea.net
ビジュアル禿はビジュアル系バンドにも興味あったのかwww

551 :君の名は:2020/06/17(水) 18:54:04.37 ID:j9OaHrY30.net
>>529
ビジュアル禿って50代だったんだな
これで親以上に年の離れた飛鳥叩いてたんだからドン引きですよ

552 :君の名は:2020/06/17(水) 21:21:13.36 ID:nBbqyKtp0.net
ビジュアル禿って元竹の子族だぞ

553 :君の名は:2020/06/17(水) 21:37:32.90 ID:NmyaUXcX0.net
>>534
福田赳夫と中曽根康弘もBOɸWYやまいやんと同じく群馬県出身

554 :君の名は:2020/06/17(水) 22:46:00.68 ID:mrjQOysid.net
BOOWYブームのすごさはリアルタイム世代じゃないとわからんと思う
10代の間でブレイクしてそれ以外の世代に拡散する前に解散したからブームの世代の幅が狭いんだよね

555 :君の名は:2020/06/17(水) 23:19:28.68 ID:zgE6yHAH0.net
「リズム&ドラム・マガジン」7月号
100人のプロ・ドラマーが選んだ"今、最もLIVEを生で見たい日本のドラマー"でKing Gnuの勢喜遊が1位、"演奏力が高い日本のバンド"でKing Gnuが1位に選出

556 :君の名は:2020/06/17(水) 23:53:24.41 ID:j9OaHrY30.net
>>554
オレンジレンジみたいなもん

557 :君の名は:2020/06/18(木) 00:10:34.59 ID:1J+yB+5Ba.net
ボウイ
https://i.imgur.com/rcdq2rD.jpg

558 :君の名は:2020/06/18(木) 00:36:59.43 ID:nktvqVvYd.net
>>557
「アラジン・セイン」のボウイは格好いいなあ。
みうらじゅんさんが若い頃、このジャケ写を持って床屋に行き、
「この髪型にしてください」と言ったら、
「骨格が違いすぎて無理です」と断られたんだとか(笑)。

559 :君の名は:2020/06/18(木) 00:37:40.05 ID:uwuHvhn70.net
フォまえら本当にBOOWY好きだな

560 :君の名は:2020/06/18(木) 01:20:46.81 ID:U9qBNVX0r.net
>>513
ちゃう!タイソンの前に単独liveでは無いが、アルフィー出演で何かのイベントやっとるわ‼

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200