2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バナナマンの影響で「ボウイ」聴いてみたんだけど

1 :君の名は:2020/06/10(水) 21:09:35.33 ID:bMSkpfhK0.net
なにこれ演歌じゃんw

370 :君の名は:2020/06/14(日) 11:44:59.32 ID:jfcX6btfp.net
>>363
グレイはバーニングに逆らって裁判沙汰にまでなって独立したら消されたのは有名な話

371 :君の名は:2020/06/14(日) 12:11:27.86 ID:DlioFth50.net
>>334
シェローンな

372 ::2020/06/14(日) 12:32:49.60 .net
>>369
Hear 'n Aidの企画はスベってたよな

373 :君の名は:2020/06/14(日) 12:38:28.38 ID:C0i9jTQ80.net
GLAYがダサいのはそれこそボウイ直系だからなんだよ

374 :君の名は:2020/06/14(日) 12:42:36.27 ID:C7Mk6FzXd.net
>>9
チャイナガールのMVにて中華街でデヴィッドがラーメンと思われるドンブリの中身を上空に放り投げて受け止めるシーンは最高に趣があるが(笑)

375 :君の名は(SB-Android) (オッペケ Sr87-d4en):2020/06/14(日) 13:08:39 ID:BpxXJ8+hr.net
>>221
こういうやつはバナナマンオタから乃木坂好きになったとか素直になれないやつ

376 :君の名は(光) (アウアウウー Sa67-PoGp):2020/06/14(日) 13:17:02 ID:+LWgD0O3a.net
その手の人は普通にいるんじゃない?

377 :君の名は(SB-Android) (オッペケ Sr87-FC0v):2020/06/14(日) 13:40:35 ID:VYVSyvaXr.net
>>343
右のロブハルみたいな名前の人有名だよね

378 :君の名は:2020/06/14(日) 14:08:17.42 ID:p5qJbzBW0.net
渡部が多目的トイレでセックスした不倫相手
https://i.imgur.com/ji7ofBj.jpg

379 :君の名は:2020/06/14(日) 14:20:46.62 ID:7uyXE0jK0.net
ボウイはダサい定期

380 :君の名は:2020/06/14(日) 14:37:18.69 ID:UWFFbWcXd.net
>>361
山下久美子は今井美樹に布袋寅泰をもってかたれたからな

381 :君の名は:2020/06/14(日) 14:48:56.12 ID:VYVSyvaXr.net
高橋まことのカッコ良さって何だろうな
ずっと謎だわ
陽キャ感はあったけど

382 :君の名は:2020/06/14(日) 16:21:14.96 ID:vBhSZRXh0.net
グレイラルクは主にカラオケ需要として消費されたものだからな
思想思念が無いから人格形成レベルでの影響力がブルハやボウイには劣る

383 :君の名は:2020/06/14(日) 17:07:21.26 ID:GTG0mgaJ0.net
>>1の無知さはおにゃんこクラブやモーニング娘。のすごさを知らないようなもんだな
実感しろとは言わないけど考慮は出来るようになってほしいね
別に世代じゃないからってビートルズの凄さわからないって事もないだろうに。

384 :君の名は:2020/06/14(日) 17:12:39.60 ID:48M8RQ7N0.net
>>358
尾崎紀世彦は日本で最も歌の上手い男性歌手だからな
ちなみに日本で最も歌の上手い女性歌手は越路吹雪
なお尾崎の代表曲は「また逢う日まで」ではなく「ゴッドファーザー〜愛のテーマ」
越路の代表曲も「愛の讃歌」や「サン・トワ・マミー」や「誰もいない海」ではなく「ある愛の詩」

385 :君の名は:2020/06/14(日) 17:17:24.76 ID:3pXQ2ZBa0.net
レッツ・ダンス

386 :君の名は:2020/06/14(日) 18:11:57.83 ID:WZJjrKNd0.net
>>383
ただの流行クソアイドルと世界の音楽の歴史を変えたビートルズを同列にするとかヤバすぎ

387 :君の名は:2020/06/14(日) 18:19:31.05 ID:48M8RQ7N0.net
>>386
ビートルズも現役時代は当時の若い女の子からアイドル的な人気があった
モー娘。が「ただの流行クソアイドル」なのには激しく同意だが
ビートルズと同列に語れる日本のアイドルは山口百恵とSMAPしかいない

388 :君の名は:2020/06/14(日) 18:22:40.87 ID:kYgbi7zMd.net
ボウイのロックはキャッチー具合がウケたのだろう
硬派なロックはマイナーで止まってた。

389 :君の名は:2020/06/14(日) 18:35:30.98 ID:UN8Z1wA8p.net
>>382
お前を見てると人格形成にロクでもない影響を与えてたんだな

390 :君の名は:2020/06/14(日) 18:38:19.93 ID:kYgbi7zMd.net
バンドブームを起因させたのがこのあたりと言われてるしね
イカ天前夜

391 :君の名は:2020/06/14(日) 18:43:36.67 ID:H5MNL7/Ld.net
JUSTY

392 :君の名は:2020/06/14(日) 18:48:53.57 ID:/5tnEQ+D0.net
NASTY

393 :君の名は(茸) (スップ Sd1f-wgIU):2020/06/14(日) 19:06:55 ID:C7Mk6FzXd.net
バンドブーム=アイドル氷河期時代

394 :君の名は:2020/06/14(日) 19:55:07.45 ID:p5qJbzBW0.net
ラウドネス アンセム ヘヴィメタル
ボウイ ポップス寄りパンク
バービーボーイズ ポップス
プリンセスプリンセス ポップス

が好きだったなあ その後のイカ天は興味なかった

395 :君の名は:2020/06/14(日) 20:00:50.73 ID:NRlx7b8xp.net
>>387
ビートルズをSMAP、山口百恵と同列にするなよw
ビートルズと同列に語れる日本人なんていねーよ

396 :君の名は:2020/06/14(日) 20:03:28.18 ID:48M8RQ7N0.net
>>395
アイドルではなく実力派アーティストだがが越路吹雪や尾崎紀世彦でもダメか?

397 :君の名は:2020/06/14(日) 20:04:23.56 ID:AECWcOxq0.net
フライングキッズとブランキーがいるからイカ天も無視できないな
ボウイがx-japanとかグレイなんかの有象無象と一線を画するのは布袋の存在だろうし・・
そういう意味ではボウイも歴史に残る日本のロックバンドだよ
ギタリズムは日本のロック史に残る名盤だからな

398 :君の名は:2020/06/14(日) 20:25:01.25 ID:C7Mk6FzXd.net
イカ天は人間椅子が良かったな
BEGINもここで見つかったしな

399 :君の名は:2020/06/14(日) 20:39:32.12 ID:kkHKT3XT0.net
イカ天はデビューが決まったバンドの宣伝だろ。それが嫌でYOSHIKIが降りた

400 :君の名は:2020/06/14(日) 20:57:59.23 ID:bvWyuv3a0.net
布袋って芸能界に信者多いよな。
高山が好きなウーバーのTAKUYAとかコブクロとか後、水ダウのプロデューサーも多分布袋好きだろ

401 :君の名は:2020/06/14(日) 21:21:02.46 ID:UI0kTmiy0.net
生田と一緒に仕事したジュディマリのTAKUYAも布袋信者だな

402 :君の名は:2020/06/14(日) 21:23:56.74 ID:+LWgD0O3a.net
>>382
名古屋走りはいかがですか?

403 :君の名は:2020/06/14(日) 21:31:09.30 ID:tcdQ0VsV0.net
>>396
無理でしょ、ビートルズは日本の学生でも知ってるけどその2人は日本の学生でも知らん奴多いだろ

404 :君の名は:2020/06/14(日) 21:49:43.48 ID:0+3ofWn6d.net
>>400
乃木坂ANNの作家石川も好きだろうな

405 :君の名は:2020/06/14(日) 22:07:57.96 ID:lxiKVJ6CH.net
>>44
「イカしたヘビィなロック」
表現がジジィ丸出しでだせぇw

406 :君の名は:2020/06/14(日) 22:08:38.21 ID:48M8RQ7N0.net
>>403
コーちゃん(越路の愛称)は「ある愛の詩」「愛の讃歌」「サン・トワ・マミー」「ラストダンスは私に」「誰もいない海」「夜霧のしのび逢い」「イカルスの星」等
時代を超えて聴かれ歌われ演奏され続ける名曲を数多く残しているぞ
キーヨ(尾崎の愛称)も「ゴッドファーザー〜愛のテーマ」「また逢う日まで」「五月のバラ」「サマー・ラブ」等
コーちゃん同様時代を超えて聴かれ歌われ演奏され続ける名曲を数多く残しているぞ
コーちゃんの上記ヒット曲もキーヨの上記ヒット曲もビートルズの「Hey Jude」「Yesterday」「A Hard Day's Night」等と時代を超えた名曲という点で共通している
それでも現在の日本の学生はコーちゃんもキーヨも知らないのというのか?
コーちゃんもキーヨも日本が世界に誇る実力派アーティストなのに…

407 :君の名は:2020/06/14(日) 22:10:05.74 ID:p5qJbzBW0.net
テクニシャンギタリスト
高崎晃
高見沢俊彦
布袋寅泰
HIDE
SUGIZO
TAKURO

408 :君の名は:2020/06/14(日) 22:13:09.82 ID:kYgbi7zMd.net
家ついていっていいですか
何でも鑑定団
ビートルズを使う令和も放送されているヒット番組はあるか

越路吹雪や尾崎紀世彦の曲を使ってる令和の番組ありますか
平成には有りましたか?

409 :君の名は:2020/06/14(日) 22:13:48.88 ID:tcdQ0VsV0.net
>>406
思ってるよりも自分がもうオッサンであることを自覚した方が良いぞ

410 :君の名は:2020/06/14(日) 22:15:39.77 ID:UI0kTmiy0.net
>>407
知ってるギタリスト書いただけだろ

411 :君の名は:2020/06/14(日) 22:19:22.86 ID:MHJYvu2L0.net
>>338
飛鳥 坂道の渡り鳥じゃねーわ、移籍しねえわ

412 :君の名は:2020/06/14(日) 22:32:19.87 ID:48M8RQ7N0.net
>>408
越路吹雪はテレ朝の昼ドラの主人公として取り上げられたぞ
幼少時は子役が、若い頃は瀧本美織が、中高年期は大地真央がコーちゃん役を演じていた
ジョン・レノンもポール・マッカートニーもジョージ・ハリソンもリンゴ・スターもテレ朝の昼ドラの主人公にはなっていないぞ

>>409
子供の頃ピアノを習っていた者は親からリクエストされてコーちゃんやキーヨの曲をピアノで弾かされる
何度も弾いているうちにファンになる
子供の頃ピアノを習っていた俺もそのパターン
母が良く越路吹雪や尾崎紀世彦の曲をピアノでリクエストした
妹はTM NETWORKや渡辺美里の曲をピアノでリクエストしていたが
母は「そんな曲を弾くためにピアノを習わせたわけではない」と言われ必然的にコーちゃんやキーヨばかり弾くようになった
その結果俺はコーちゃんとキーヨのファンになった
でもこういうケースは結構多い
シンガーソングライターの絢香も小田和正のファンだが理由は親の影響だそうだ
絢香の親(父か母かは忘れた)が小田のファンで小田の楽曲を聴かされているうちに絢香自身も小田のファンになった

413 :君の名は:2020/06/14(日) 22:32:25.46 ID:wW7Q7O+FK.net
>>407
布袋は自分なりのスタイルと音を確立した日本では
珍しいギタリストだけどテクニシャンじゃないと思う

414 :君の名は:2020/06/14(日) 22:47:20.17 ID:0hDybKKu0.net
>>411
亡くなった時期にバーン誌で掲載されたキクニさんの4コマが泣けるんだよなぁ

415 :君の名は:2020/06/14(日) 22:50:18.96 ID:kYgbi7zMd.net
昼ドラって学生は見れませんね

416 :君の名は:2020/06/14(日) 23:01:02.93 ID:48M8RQ7N0.net
>>415
録画すれば見ることは可能

417 :君の名は:2020/06/14(日) 23:08:18.33 ID:KwBJLONY0.net
解散しても、氷室も布袋も東京ドームでコンサートできるって
すごいことじゃないか?

418 :君の名は:2020/06/14(日) 23:30:49.29 ID:mVr/EalF0.net
AC/DCくらいのマンネリになれば立派よ

419 :君の名は:2020/06/14(日) 23:41:45.11 ID:C7Mk6FzXd.net
>>405
イカしたは誇張だが(笑)ボウイ以前にあんな音出せた日本のバンドは皆無だった

420 :君の名は:2020/06/15(月) 00:11:50.13 ID:eX37kUrWp.net
>>412
親の影響はわかるが今の若者にはそこまで浸透してないのが現実
ビートルズは日本の若者でも憧れるけど、アメリカの若者が越路吹雪や尾崎紀世彦に憧れて音楽始める奴いるか?
ビートルズと同格扱いはあまりにも話に無理がある

421 :君の名は:2020/06/15(月) 00:18:00.88 ID:4HYXtZ4V0.net
>>417
コンサート(ギグじゃないと)東京ドーム
略したらコン ドーム?

422 :君の名は:2020/06/15(月) 00:42:28.38 ID:S5+8ZPge0.net
ボウイ ギグ
聖飢魔U ミサ

423 :君の名は:2020/06/15(月) 00:45:29.91 ID:33980txer.net
渋谷のEgg‐manが出来たばっかりの頃は、まだ平日の昼間とかにliveをやってたりもしてたぞね。

424 :君の名は:2020/06/15(月) 01:39:57.07 ID:0Tzlnakl0.net
>>407
チャーとか高中正義だろ

425 :(愛知県):2020/06/15(月) 06:41:33 .net
>>418
Back in Blackの前奏を中山美穂が丸パクリしたの知ってる?
http://k-s--factory.com/GuitarSupreme/2009/09/acdc.html

426 :君の名は:2020/06/15(月) 06:58:40.09 ID:nrP8a66i0.net
知らんな。何て曲?角松敏生の仕業なの?
石川秀美の ボンジョビの丸パクリは有名だが
https://www.youtube.com/watch?v=-5INH5qcu2I

427 ::2020/06/15(月) 07:10:31.03 .net
>>426
Mellow/中山美穂
https://youtu.be/UUfcLUMFru8

Back In Black/AC/DC
https://youtu.be/pAgnJDJN4VA

中山美穂の方の無理矢理はめこんだ前奏に注目してみて

428 :君の名は:2020/06/15(月) 07:54:53.64 ID:nrP8a66i0.net
ああ、確かにバックイン・ブラックのリフですね
この時は既に角松とは切れていたんだな。
でも、石川秀美のほうがひどいパクリですね

429 :(SB-Android):2020/06/15(月) 09:28:28 .net
>>426
なんだこれランナウェイじゃん 特にイントロとサビが酷い
この頃の我が国の音楽事情は今の東南アジアレベルだね

430 :君の名は(大阪府) (ワッチョイW f35d-SNF6):2020/06/15(月) 09:42:24 ID:ys5hJDpT0.net
>>189
日本のパンクの歴史とか言いながら頭脳警察、スタークラブがでてない時点でお前の無能さがよくわかる

431 :君の名は(大阪府) (ワッチョイW f35d-SNF6):2020/06/15(月) 09:51:06 ID:ys5hJDpT0.net
>>200
めんたいロックに財津、武田?
ルースターズ、ロッカーズ、モッズあたりだろ

432 :君の名は:2020/06/15(月) 10:05:39.95 ID:nrP8a66i0.net
めんたいロックにarbを入れないあたり君は分かってるね
めんたいロックであるか否かは80'Sファクトリーと照和、どちらに出ていたか?に関係が深い
前者はモッズ、ルースターズ
後者は海援隊とかチューリップとか・・・
サンハウス時代に照和に出ていた鮎川誠〜シーナ、アンド、ロケットは微妙な立場にいる

433 :君の名は:2020/06/15(月) 10:16:40.76 ID:R9OHwtj/p.net
膣!

434 :君の名は:2020/06/15(月) 12:18:20.80 ID:A5Jnt7nMd.net
ボーカルとギターはいいのにリズム隊がなあっていうありがちなバンドの走りかも

435 :君の名は:2020/06/15(月) 12:40:58.04 ID:ys5hJDpT0.net
音楽に興味持って自分でCD買うようになった頃にボウイはもう解散してソロでやってたから有名な曲のサビを知ってる程度だったけど氷室は格好がダサいし布袋は顔の長さが生理的に無理だったので全く聴かなかった
親の影響でルースターズ、モッズ、コステロあたりを聴きながら育ちそれなりに色んな音楽聴いて来たけど改めてボウイを聴いてみてまぁこれで正解だったんだなと思った

436 :君の名は:2020/06/15(月) 13:05:17.74 ID:gZ0gwjQN0.net
外道の香りは名曲

437 :(SB-Android):2020/06/15(月) 14:27:32 .net
>>434
松井君はライブで間違えまくってたな

438 :君の名は:2020/06/15(月) 15:01:45.68 ID:gNKLrTkt0.net
>>412
気持ち悪いなこいつ
小田和正は今でもTV番組やCMなどで使われたり若い層でも名前くらいなら大半知ってるけど
尾崎なんちゃらや超路なんちゃらなんて30代以下は存在すら知らないわ
てかお前歳いくつだよ

439 ::2020/06/15(月) 15:26:05.84 .net
30代で越路吹雪知ってる奴なんてそんなに居ないだろ

440 ::2020/06/15(月) 15:27:29.26 .net
40代の間違えだ

441 :君の名は(千葉県) (ワッチョイ f3ed-NjyN):2020/06/15(月) 15:30:06 ID:VIr85Dc00.net
>>431
めんたいビートと総括して呼ぶべきだったな。
ポールウェラー「モッズよりバッヂを支持する」

442 :君の名は:2020/06/15(月) 16:28:46.43 ID:okueh08vd.net
もうBOOWYからかけ離れて
昔を懐かしんだり年寄りの記憶力自慢のスレになってるじゃねーかよ
音楽の伝説板にでもいって思う存分やれよ

443 :君の名は(図書館の中の街) (ワッチョイ 6f83-teZR):2020/06/15(月) 16:52:58 ID:Vmyu81lR0.net
>>438
幼稚園の時清水宏保と同じ組でしたが何か?
大学時代よく見ていたテレビ番組は『筑紫哲也NEWS23』でしたが何か?
筑紫哲也と越路吹雪は命日が同じ日(ともに11月7日没)だが何か?

>>439
図書館で百科事典や人名事典をよく読む者は30代や40代でも越路吹雪を知っていますが?
コーちゃんはウィキペディアと違い紙の百科事典である『日本大百科全書』にも独立した項目になっている
さらに『コンサイス人名事典』をはじめ大抵の人名事典に越路吹雪の項目は存在する

>>442
乃木坂ちゃんから見たらBOɸWYも年寄りの音楽だがw

444 :君の名は:2020/06/15(月) 17:17:11.94 ID:sf+oJGacd.net
清水宏保w
40代後半のおっさんやんw

445 ::2020/06/15(月) 17:55:22.46 .net
>>443
ごめんね、本当は60代後半か70代前半ですよね?
アーティストの呼び方が40代ではありませんよ
年齢は正直にで良いと思いますが

446 :君の名は:2020/06/15(月) 17:57:35.64 ID:Vmyu81lR0.net
>>445
正直に言う
本当は武田信玄と同い年だ
川中島の戦いでは信玄のもとで上杉勢と戦った
謙信が甲斐国に塩を送って来た時は敵ながらアッパレと思った

447 :君の名は:2020/06/15(月) 18:02:31.60 ID:ZG0AfOcTr.net
え!筑紫哲也はまだ生きてるだろ最近テレビで福岡会とかいうので見たぞって思ったらあれ鳥越俊太郎だったわ

448 ::2020/06/15(月) 18:06:17.56 .net
>>446
「老いは恥ではない」ジョージ・フォアマン

449 :君の名は:2020/06/15(月) 18:11:43.65 ID:3zNujWtpa.net
ちょうど30年前に今でも好きなコステロのイギリスでのライブレポートを関西一週間って雑誌でメガネをかけたお兄ちゃんがやってた。それが布袋さんていう暴威のメンバーとはその時は知らなかった。メンバーが誰かの家に集まったらコステロのゲットハッピーのレコードをかけてたとか、コステロ愛やロンドン愛を語ってたなぁ。

450 :君の名は:2020/06/15(月) 18:31:22.00 ID:IU10H5V/p.net
>>406
ジジイ視野狭すぎやろ
ビートルズは知ってるけどそいつらの名前聞いたこともねえぞ

451 :君の名は:2020/06/15(月) 18:42:28.03 ID:Kj0CRZiRd.net
アルバムは
JUST A HERO
PSYCHOPATH

が好き

452 :君の名は:2020/06/15(月) 18:50:16.23 ID:op3kBhzba.net
>>446
マジでお爺ちゃんだったんですねw
少しでも若く思われたくて40代とウソをつくんだから実際は60〜70代なんですかね
身体には気をつけてください

453 :君の名は:2020/06/15(月) 18:58:19.37 ID:Vmyu81lR0.net
>>452
だから俺は60代や70代ではなく499歳だ
武田信玄と同い年だからな
来年俺は500歳になる
俺と同じ時代の人間なら足利義昭がまだ生きている
義昭は現在483歳だ

足利義昭が生きていることのソース
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%B6%B3%E5%88%A9%E7%BE%A9%E6%98%AD

454 :君の名は:2020/06/15(月) 19:07:48.79 ID:7jpI2oawa.net
>>451
俺はBEAT EMOTION

455 :君の名は:2020/06/15(月) 19:22:27.71 ID:1CmGa1He0.net
>>453
中学の頃から聖飢魔U聴いてたオレは10万46歳だから、君はひよっこだね。

456 :君の名は:2020/06/15(月) 19:26:25.22 ID:jHfsUQFJd.net
曲名が長いやつ好き
マリオブラザーズの開始音みたいな間奏のやつ

457 :君の名は:2020/06/15(月) 20:16:22.91 ID:ZG0AfOcTr.net
ギターキッズだった頃like a childのイントロ練習したな

458 ::2020/06/15(月) 20:57:42.18 .net
俺はBEAT SWEETのリフ弾くのが好きだった
あの変なリズムで始まるのも好き

459 :君の名は:2020/06/15(月) 21:00:52.39 ID:scEHWNxUa.net
暴威なんかよりデビッド・ボウイを聴け

460 :君の名は:2020/06/15(月) 21:26:02.85 ID:2g3AdsqLM.net
>>453
栄小学校一中卒乙
そんなの自慢にならないぞ田舎者

461 ::2020/06/15(月) 21:35:23.67 .net
>>457
布袋コピーしてるとローコード好きになっちゃうよな

462 :君の名は:2020/06/15(月) 21:39:17.68 ID:c/3aKGTm0.net
壊れた心で
破れた翼で
もう一度笑ってよ to the boys and girls

463 :君の名は:2020/06/15(月) 21:56:30.55 ID:anHvebce0.net
>>458
あ、知ってる。ドラムがどたんどたんと裏で叩いていて、サビのところだけ普通に戻る変な曲でしょ?

464 :君の名は:2020/06/15(月) 21:56:52.55 ID:ZG0AfOcTr.net
>>458
あったなーそれ
と思ってからくりググってから今聴き直したらすげースッキリしたわ
布袋さん粋な事してたんやね
当時は気付かずになんかごまかしてやってたわ

465 :君の名は:2020/06/15(月) 22:31:40.42 ID:Vmyu81lR0.net
>>460
今日はドリフ石川とシックスナインしましたか?

466 ::2020/06/15(月) 22:33:29.04 .net
>>463-464
このからくりに当時気付きたかった
俺もなんとなーく誤魔化しながら弾いてたw

BOΦWY「BEAT SWEET」イントロに困惑した話
https://youtu.be/__P9ndjSYyc

467 :君の名は:2020/06/15(月) 22:40:27.61 ID:dWnjAm0I0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MhvQJL6JddM
氷室マーシーの微笑み合いが素晴らしい

468 :君の名は:2020/06/15(月) 23:42:32.69 ID:uTk6Wku4d.net
>>459
デヴィッド・ボウイを聴いてる乃木坂ファンなんて、私くらいかなと思ってました。
ミック・ロンソンが相棒だった時代のボウイが好きですね。

469 :君の名は(大阪府) (ワッチョイ 03ed-smPT):2020/06/16(火) 00:04:55 ID:Bkld1rU10.net
B・BLUEの歌詞って布袋への当て付けだよね

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200