2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 75

148 :朝まで名無しさん:2015/11/04(水) 00:21:58.97 ID:Xnp/fIwo.net
>>145
ハイ、反論できなくなったらとにかくレッテル貼りの法則きましたーw中核派だかのやり方と同じだわw

>>146
>出したソースもフロントフォークの変形の仕方が違うから衝突の仕方も違うし、車もバイクもメーカーも構造も排気量も違うから強度も差があるだろうね。
路外進入の車との衝突だから車の速度はほとんど出ていないから条件は似てるよ。バスのほうが硬いけどな。
強度の差?100キロも出てれば車体がもげたりひしゃげたりとか当たり前だよ。
 速度なんかタイヤのスリップ痕なんて2次的なものから出すのがそもそもおかしい。
http://www.jikokantei.com/speed.html
この例だがここの計算だと74キロでの衝突は21メートル下らの落下と同じ損傷なんだよ。白バイの装備重量なんてかなりのものだから、考慮すると明らかに損傷状態がおかしい。
100キロ以上で暴走なんてのは矛盾だらけになる。

>バスの壁のような車体にほぼ垂直にでもぶつからない限り、衝突後にさらに跳ね飛ばされるなんて十分ありうること
自分で言ったこと覚えてる?吹っ飛んで転がっていけば損傷が大きい(大間違い笑)と言ったから、物にぶつかって一瞬で停止したほうが衝突エネルギーが大きいといったんだけど、
何故意味不明な反論してるのw?

>バイクのボディは転がっただけで破損するからさ、破損の重さじゃなくて破損面積の話だよ
面積どころでなく、フロントはもげてひしゃげてるんだけど?

>速度云々の話でもなぜか車体を軸にして主張してるけど、何故タイヤ痕の状況云々が出てこないのか。
上でも書いたけど、衝突での車両の移動は2次的なものだからwバスを1メートル動かすほどなのにバスもバイクも損傷状態がおかしいねー。
そもそも衝突方向考えたらスリップ痕の方向がおかしいだろうにw


結局言い訳と論点のすり替えの繰り返しじゃんwだから議論で負けることはないんですねwww

総レス数 173
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200