2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WT】Warthunder part560

1 :名も無き冒険者 :2024/03/30(土) 21:55:07.13 ID:5JFoaTzk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)海軍(魚雷艇 戦艦など)で戦うゲームです。

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください


※前スレ
【WT】Warthunder part559
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1708579987/
——————————
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

693 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 02:12:00.80 ID:D3bE8gLp0.net
空冷エンジンは強制冷却ファンで冷却できるからフロントにエンジン置かないと必ずしもダメというわけではない
雷電やFw190は口を絞って冷却ファンで空気を送り込む強制空冷式で
戦車やスポーツカーだとリアエンジンを強制冷却ファンで冷却する空冷エンジン車は珍しくない

694 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 05:09:30.15 ID:o3/Xp4wM0.net
シュトゥルムティーガー使ってて思うんだけど煙幕弾が不発だったり亜空間に消えたり地面に吸い込まれて地中で炸裂っていうのがちょくちょくあるな
動作が安定してないのか?

695 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 08:29:03.71 ID:t+ozPsgU0.net
ノートパソコン(マウスなし)でプレイする設定を教えてくだされ

696 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 09:41:56.53 ID:PSGGu2Ow0.net
まずヤマダ電機行ってUSBキーボードとUSBマウス買ってきます

697 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 09:59:03.95 ID:vlXQzc+z0.net
タッチパットでプレイは大変そうやな

698 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 10:49:58.89 ID:8/sus/v/0.net
交戦さえしてない状態で故意にFFしておいて謝罪するヤツはなんなんだよ
ワンチャン帳消し狙いが見え見えで気持ち悪い
Gaijinは早く通報した相手が処罰されたかの機能を実装してくれ

699 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 11:46:24.41 ID:cShP3dbx0.net
複数罪状の通報はザコの逆恨みだからのう

フォッケウルフでスピットを狩りまくったら一杯きたわ

単純旋回しかできない無能どもめが

700 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 11:48:33.54 ID:eyEEkdm50.net
大国くんたちは威勢がいいのう

701 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 11:50:47.38 ID:PSGGu2Ow0.net
大言吐くのはタダですし

702 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 12:29:05.64 ID:HDA7IS9f0.net
>>694
煙幕どころか普通の弾でも消滅することはよくある

703 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 14:49:11.33 ID:wmmnUA3a0.net
休日の戦中ドイツって吐き気を催す位頭がおかしい奴しか居なくてワロス

704 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 14:52:53.29 ID:fLOIVrLf0.net
僕はベテランですよアピールは戦績証明を出してからやれ

705 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 14:59:20.88 ID:eyEEkdm50.net
ベテランじゃないけど戦中で開幕煙幕ぶちまけて道見えなくする味方はだいたいドイツ
あれほんときらい

706 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:07:05.28 ID:fLOIVrLf0.net
前線までついて行って押出、ケツブロしてやってるわ

707 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:12:24.27 ID:t9H4l/Ur0.net
中国人がNAで煙幕出しまくってstop that f*****g smokeって言われてるのは見たことある

708 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:16:45.45 ID:kouY/S+a0.net
開幕じゃなくても射撃戦始まるとやたらモクモクする奴おるな

709 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:20:21.04 ID:fLOIVrLf0.net
応戦しつつ修理手伝ってるのにモクモク
占領地に敵を近づけないように撃ってるのにモクモク
周囲に大量の味方がいるのに被弾したらモクモク

710 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:29:37.76 ID:RKjsRqbm0.net
逆に問う
いかなる時に煙幕を使うべきか、と

711 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:37:15.70 ID:fLOIVrLf0.net
味方の射線を遮らなければいつでも

712 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:54:27.43 ID:WwMNVn6K0.net
発煙砲弾はちょっと前に岩とかに当たると真上に跳弾してはるか上空でモクモクしてるバグがあったな
再発したんじゃねえの

713 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 17:13:47.90 ID:FhRPO0w/0.net
正直キル取られそうな時とか修理して欲しい時にわざと焚いて味方の妨害するくらいしか使い道ないよなアレ 機銃にヒット判定がある限りどう足掻いても使った側が不利になるゴミ

714 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 17:38:03.15 ID:cShP3dbx0.net
マルチとかハンターの動画見てたら煙幕要らねえとか間違っても言えねえしなんとも

715 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 18:23:50.86 ID:FhRPO0w/0.net
いや誰だよ 知らない奴の名前並べられても何一つ伝わらねぇし調べようにもありふれた単語すぎて特定できる訳ねぇだろ そんなんだから通報されんだよ無能

716 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 18:26:25.94 ID:HHiF3Iit0.net
現代戦行くとレーザー照射の撹乱に使えるんだぞ
ヘリミサのガイダーがレーザーだからスモーク越しだと誘導できないしスモークに向けてLRF使っても9999mしか表示されない

717 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 18:53:29.61 ID:FhRPO0w/0.net
そういや空の存在忘れてた 確かにミサイル対策には有用だわ ただあれも警報装置頼みだからなぁ... 特に攻撃位置の関係かドローンのミサイルは警告なしに飛んでくる印象強いわ

718 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 19:01:59.67 ID:eyEEkdm50.net
相手の位置動かしたい時に相手とこに煙幕投げることはあるね
角待ち系とか
あとは味方から離れてて反撃できないような破損したとき

719 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 19:26:54.55 ID:HHiF3Iit0.net
上手なやつはLWS見越して発射してもギリギリまで照射しないらしいね
俺は下手だから当てっぱだけどさ

720 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 20:33:04.49 ID:RKjsRqbm0.net
赤の広場に展示されるエイブラムスがまた1台増えそうだな


ロシア軍はDNRのオチェレティーノ集落を完全に掌握したと国防省が発表した。
「積極的な行動の結果"ツェントル(中央 )"部隊がドネツク人民共和国のオチェレティーノ集落を完全に解放した」と同省は発表した。

戦術的地位を向上させ、ドネツク人民共和国のアルハンゲルスコエとノヴゴロドスコエの地域でAFU2個旅団の編隊を撃破した。

戦闘の結果、AFUは以下のものを失った:
軍人380人
米国製エイブラムス戦車1両
米国製ブラッドレーを含む歩兵戦闘車両2両
装甲戦闘車両1台
ピックアップトラック3台

対砲撃戦でロシア軍は、米国製155ミリM777榴弾砲、ポーランド製155ミリKrab自走砲ユニット、米国製105ミリM102軽榴弾砲、152ミリD-20榴弾砲、122ミリGvozdika自走砲ユニット、122ミリD-30榴弾砲を攻撃した。

721 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 21:16:38.74 ID:1Kdc8YNm0.net
高速移動できる車両で前線で単独粘ってもうあかんと思ったら煙幕出して後進しつつ方向転換して逃げるの楽しい
市街地マップだと割と逃げ切れる

722 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 01:02:08.28 ID:L3xA5cJt0.net
土日はクソプレーヤーばかり湧くと嘆いている奴いるけど、そうじゃないぞ多分。
よく考えろ、あたおか運営だぜ?
土日は白人様dayなんだよ。アジアだの有色人種国から接続してる奴らに、普段バラけているであろうゴミ戦績&初心者レベルを押し付けた挙げ句、パラメーターまで弄って勝てなくしてるってわけ。
要するに我々は白人様のオナネタだ。

723 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 01:13:31.09 ID:ceW8jq9B0.net
平日やってる連中と土日やってる人じゃ土日のほうがいわゆるエンジョイ勢とかが多いのは当然だろ

724 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 01:59:59.19 ID:MzIb1BaL0.net
もうやだー二度とHESH使わない!
AVREのHESHがPT-76の頭で跳弾しやがった・・・@

725 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 02:16:33.51 ID:s6wS9bxEM.net
>>682
海鮮で11対13の試合にマッチした
害人は数も数えられんのか

726 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 05:04:45.85 ID:yPf7SpyF0.net
害人「M1破壊した事実がある!つまりロシア戦車さいつよ!」

うわw
又盛るでw

727 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 08:37:30.80 ID:GTt4ZS5i0.net
HESHだけで戦うMBT戦場あったらいい感じに沼って楽しそうなんだよな

728 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 11:31:15.24 ID:apGcEVyN0.net
変なマップとか味方に当たったら躊躇なく抜けることだ
いちいち真面目に試合してたらハゲるで

729 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 12:24:38.48 ID:nIu/RMu10.net
ずっと待ってたタイガー戦車の研究が終わって買えるんだけど、
う〜ん、ここは見送ってロイヤルタイガーの研究後に買った方が
良いでしょうか?

730 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 12:25:20.27 ID:l7j17Ww00.net
>>726
現代戦車なんてどれもどんぐりの背比べ状態で
戦車が能力発揮できるかどうかは統合運用なんだわ

ウクライナは戦車の統合運用が出来なかった
ただそれだけのこと

731 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 13:28:55.81 ID:PvjK7fJv0.net
>>724
それは多分HEAT-FSでもAPFSDSでも同じことだったかと

>>729
何のために?と言うかロイヤルタイガーって?

732 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 13:34:34.70 ID:H4XCi+R30.net
>>729
初タイガーでウキウキして戦場に行くと味方にそのロイヤルタイガーが居る理不尽さよ

733 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 13:35:56.10 ID:uvtQ0ZGU0.net
タイガーII型戦車を購入するまでおカネ持ってた方が良いでしょうか?

734 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 16:08:13.83 ID:FHTozqSYd.net
研究開発終了しても購入しないで研究だけ続けて50%オフになったら
数台まとめて購入すると数十万SL節約出来てお得だけど乗りたい機体
があるなら我慢しなくても良いと思う

735 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 17:16:13.54 ID:he7iW5Cp0.net
>>730
そもそも30両くらいしか供与されてないから適当に走ってロシア軍を釣るくらいしか使い道がないな

736 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 18:20:04.43 ID:w62iLPTF0.net
>>730
それで生まれたのがT-44なんだろうな
適度な装甲、適度な火力、適度な機動力
T-34とIS-2を合体させたようなデザイン

737 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a10-nWED):2024/05/06(月) 18:45:06.57 ID:3f+RynNm0.net
ドローンだけならまだしもT-72B3に正面から負けてるからねM1A1
BR的には同格かT-72が若干高いか?

738 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 20:14:51.56 ID:oJPkLy+c0.net
戦車戦が発生したのか

739 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 20:43:48.73 ID:vm0Ca4waM.net
>>734
一時期やってたけどランク開放に購入数制限あるから虚空に消えるRPは勿体無い
しかも半額セール年末に寄ってるのも残念

740 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 21:11:34.81 ID:fzFPOBTu0.net
凄く面白いんだけど同じ人に落とされまくるw
下手だから名前覚えられて狙われてるのかな?

741 ::2024/05/06(月) 22:56:46.07 ID:2sANG5Vid.net
粘着気質なのはどこにも。
空やってて陸とか海まで追ってきたら病気。

742 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 23:17:21.36 ID:fzFPOBTu0.net
なるほどです
今のところ空しかやってないからわかりませんが追っかけてきたら怖いですね
早く上手くなって返り討ちにしたいですが先は遠そうです

743 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 01:13:53.47 ID:5F08gsDG0.net
>>733
ロイヤルタイガーとかタイガー2型とか単語がお爺ちゃんすぎる
ヤクパンの事ロンメルとかSU-100の事ジューコフとか言ってるタイプだろ
どのみち手前タイガー1買わないとタイガー2型買えんから買っとけ

744 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 01:18:26.85 ID:wmPsKKw+a.net
ロイヤルタイガーは英軍の呼称やからタミヤのハーケンクロイツ襲撃砲とかスカイクリーナーとかとは違うやろ

745 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 01:36:21.01 ID:1WOGUXf20.net
呼称は多々あるからしゃーないやろSタンクがバルカンとか
ロンメル戦車うんぬんはこち亀のせいとかみたな

746 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 02:44:18.23 ID:jgCDlibD0.net
マレーの虎やらパットンやらウォーカーブルドッグやら
スターリンにスコーピオン・・・
なんかセメダインの匂いがしてきますた^^;

747 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aa8-T7LG):2024/05/07(火) 10:54:25.85 ID:lV3GSe+50.net
ロイヤルタイガーw
初めて聞いたw
新課金車両かと思ってツリー確認したわ

748 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-IM8g):2024/05/07(火) 11:27:09.92 ID:fDQ8g2560.net
ここまでケーニヒスティーガー無し

749 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 13:53:11.74 ID:lV3GSe+50.net
ロイヤルミルクティー
ロイヤルゼリー
ロイヤルホスト

これは皆良く知っている

イベントモデリング間に合わなくてYAK‐3ですか
その内加藤建夫の隼とか出すんかw
ハルトマンとかバルクホルンの109とか
ドイツはスーパーエースぞろいだから無限に出せるなw

750 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 14:03:06.87 ID:JfK6psmK0.net
間に合わないなら無理にイベントやんなくてもいいのに

751 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 14:54:13.37 ID:dOJo++UPM.net
下イベント限35000は高杉
害人は緩急の付け方とかモチベ操作が下手すぎる

752 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 14:59:03.94 ID:voCuHlV70.net
プレ垢いらないから車体だけ売ってくれや

753 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b5e-H7jB):2024/05/07(火) 17:17:28.31 ID:CC2bIFsU0.net
リヒトホーフェンのフォッカーDr.IとかBR1で実装してくれてもいいのよ

754 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 17:31:36.15 ID:b+6KMDap0.net
RISE OF FLIGHTっていうWW1メインのフライトゲームあったけど面白かったなあ

755 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 18:18:20.26 ID:1WOGUXf20.net
マレーの虎がなんなのかわからんでググったけどもホントいろんなのに呼称多すぎて草はえるわ

756 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ab6-cAnd):2024/05/07(火) 19:55:35.86 ID:ZcDz9vGo0.net
マライの虎ハリマオだろ

757 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 21:20:26.31 ID:vTXgy7+50.net
快傑ハリマオか

758 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 21:35:12.33 ID:fDQ8g2560.net
マネーの虎じゃねえのか

759 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 23:13:14.97 ID:79f1up9J0.net
キングティーガーでいいんだよ

760 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 23:25:57.59 ID:9GC95mUt0.net
wikiに足回りがウンコと書いてるけど買うのやめとこか?

761 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bbaa-RDYW):2024/05/08(水) 08:20:16.21 ID:Vzk1ZrWB0.net
だれかutataneに会ったら教えてね

762 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 09:21:37.38 ID:8Flf94R00.net
>>730
そもそも兵器開発ができる国は技術があるからではなく戦術構想があって各兵器は最初から仕事が決まっているし運用がそこに特化している

ウクライナは使ったこともない兵器を自分達の構想に合わせて使おうとして失敗しているからぬ

ヘルソン大反攻とハリコフ解放の一大機動作戦を大成功に導いたのは皮肉にもキエフで放棄されたT80BVやポーランド供与のPT91(T72改修型)だった

763 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 10:04:09.31 ID:J9F9AbtS0.net
宇軍も旧ソ連製兵器の方が運用のノウハウあるのは間違いない
乗員は西側兵器の訓練してから投入するっていっても付け焼き刃的なものだろうし

764 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 10:53:31.63 ID:+RTiE1Q60.net
ウクライナよりも最近はイスラエル情勢ばっかりニュースで見るわ

もしかしたらもうウクライナ軍負けてんのかな・・・

765 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-IM8g):2024/05/08(水) 11:12:55.04 ID:8Flf94R00.net
100キロ先から500キロ誘導爆弾を投げ始めてからはロシアの連勝だよ

ウクライナはイモ砂戦法でロシア軍を叩いてたけど、ロシアは陣地や建物ごとFAB500で叩き潰す戦術を開発して防御陣地が意味を持たなくなった

並の対空ミサイルじゃ届かないんよね パトリオットを前進させたらドローンにたかられて撃破されたし





多分だけど大祖国ツリーで実装される→FAB500(長距離誘導装置つき)

766 :名も無き冒険者 (スッププ Sd8a-7KTs):2024/05/08(水) 11:48:31.45 ID:2pahucYsd.net
エロ爆弾はそのための布石だったのか。。

767 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-IM8g):2024/05/08(水) 11:55:46.07 ID:8Flf94R00.net
チャイナ自走砲みるけど性能的に下手くそが扱っていいものじゃねえな
 

768 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 12:27:29.05 ID:mH7Hl6bed.net
クソ雑魚無能通報フォッケくん今度はロシアに乗り換えとるやん

769 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a71-nWED):2024/05/08(水) 13:37:31.45 ID:J9F9AbtS0.net
>>767
火力は間違いなくあるんだけどでかすぎて目立つんだよね

770 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aa8-T7LG):2024/05/08(水) 13:56:22.84 ID:Yv44GmSS0.net
JDAM-ERってのがあってだなw
ロシア軍のUMPKと同じく通常爆弾に滑空能力を付加することができる
んでな、JDAM-ERは割と高性能でGPS誘導でピンポイント爆撃が可能
で、既にウクライナ軍に供与されていて使用されている
ちなみにJDAM-ERは46〜50nautical mileの滑空能力があるとされている
JDAM-ERは最大2000ポンドのMark 84爆弾でも使用できるのでUMPKより高性能とも言える
JDAM-ERの唯一の欠点は終末レーザ誘導ができないこと
なので戦術目的での使用ができない

米軍はpave wayが〜2000ポンドまで各種あるから使い分ければ良いって事なんだろうけどね

771 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 37ed-SOc6):2024/05/08(水) 13:57:00.41 ID:uMkVPdjB0.net
羽が生えて滑空するでもなし、誘導爆弾が100kmも飛ぶかよ

772 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 37ed-SOc6):2024/05/08(水) 13:59:29.92 ID:uMkVPdjB0.net
JDAM-ERは知ってたけどUMPKの画像調べたら思ったよりガッツリ羽生えてたわ…

773 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aa8-T7LG):2024/05/08(水) 14:05:09.15 ID:Yv44GmSS0.net
>>771
戦術目的と戦略目的の違いすら分からないって
CASとstrategic strikeだと使用する兵器が違うんだよw
ロシアのUMPKも戦術目的では使用できない
GLONASS誘導な

バカ乙

774 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 14:12:09.20 ID:8Flf94R00.net
両方とも火点の撃破に使われてる戦術兵器やろ

機動目標はムリってだけよ

775 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 14:45:37.97 ID:iUqrQKsZ0.net
>>760
何の話か知らないけど、興味が無いのであれば関わる必要も無いのでは

776 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 16:00:23.23 ID:iA6nk4f4M.net
>>753
ランク0の話はどこにいったんだろうかねえ

777 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 17:46:00.48 ID:IyBKQtEN0.net
ロシアの新型だ!早く実装して!
https://forbesjapan.com/articles/detail/70742

778 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 20:57:01.55 ID:Sa5q1jkO0.net
>>777
課金し過ぎ

779 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 21:08:52.31 ID:nGTIRhGL0.net
チュートリアルで誘導みさいる↑←↓→標的に当てるのめんどい

780 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 22:51:32.13 ID:lVKZbi5+0.net
>>765
FAB-1500に滑空誘導装置のアタッチメントを取り付けた奴だっけ?
あまりにも重くてTu-95とかバックファイアからしか投下できないらしいけど
惑星で使えるようになるのはいつのことか

781 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a6b2-T7LG):2024/05/08(水) 23:06:10.22 ID:IyBKQtEN0.net
これも実装して!
https://pbs.twimg.com/media/GMh5VHlacAAW8zl?format=jpg

782 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 23:58:32.80 ID:pcqS0ngz0.net
陸の航空機の火力更にバグってね?
機銃で一撫でされただけで簡単にエンジン壊されたんだけど?

783 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e17-QjKF):2024/05/09(木) 02:07:33.55 ID:rQ7KixPj0.net
>>777
なんかファンタジー物に出てきそうな物になってきたな
火を吐く亀の化け物みたいな

784 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 03:30:31.21 ID:DLbEWEqkd.net
戦車アサルトの出来事

ヘリパッド上空でミサイルぶっぱしてたのですが、連続で味方航空機の特攻(体当たり)受けたのですがよくある事ですか?
スコア的に2位でしたがヘリ代で赤字となりました。

785 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 08:29:18.49 ID:Quo1RaP30.net
F4S乗ってると敵のフェニックスがマジで辛い
基地爆運用してなくても刺さる

786 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 09:43:41.70 ID:HsOFPyvn0.net
>>777
ちょっと見、ヤークトタイガーぽく見えなくもないw

787 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 10:32:47.76 ID:OjZsH3Yp0.net
>>777
もうこれドローン攻撃で撃破されたんよな
足回りやられてから全周攻撃

788 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 10:34:14.39 ID:MEQzg2Ic0.net
>>782
車体後部ならエンジングリル抜かれたんだろ

789 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 10:38:02.47 ID:H3pG1YH90.net
>>784
無いんじゃね
スコア上位ならBOTと思われる事もないだろうし

790 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 10:45:54.88 ID:JlU73Bp2d.net
>>781
これは割と本気でしてくれたら嬉しいな

791 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 11:32:14.60 ID:LNaA9jPH0.net
ヘリECがbot天国だった頃に陸アサルトに出てきたどう見ても人間が操作してないヘリをキルストの攻撃機かなんかぶつけて壊したことあったな
ちゃんとスコア出してて特定のプレイヤーに連続でやられたなら愉快犯かキルスティール被害妄想のキチガイ

792 :名も無き冒険者 :2024/05/10(金) 14:17:24.44 ID:diPbIgrN0.net
今回の中華自走砲使いにくいなあ
APCBC使うんだろうけどもHE大好きマンには75式のが使いやすいや

793 :名も無き冒険者 :2024/05/10(金) 14:35:53.71 ID:wmqHpKFt0.net
中国の自走榴弾砲なんか知らんが他国よりHEの爆薬少ないんだよな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200