2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WT】Warthunder part560

642 :名も無き冒険者 :2024/05/01(水) 22:00:37.68 ID:p/xvtQFP0.net
>>633
モスクワ広場に飾られるだけでした・・

643 :名も無き冒険者 :2024/05/01(水) 23:34:06.96 ID:P08UfwAp0.net
フリザンテマってミサイル車が頭おかしいレベルで強い

真正面から砲塔貫通してしまう

644 :名も無き冒険者 :2024/05/01(水) 23:49:50.30 ID:AVzFxYGo0.net
PS4だけど、ツリー内の戦車30%割引か・・・
ツリー内の戦車50%割引は年末年始だけだったかな?

645 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fa9-yODy):2024/05/02(木) 02:23:11.47 ID:3TuSPPVt0.net
>>642
鹵獲されたレオパルト2A6も破損してたのか転輪がT-80のものになってアグレッサー仕様になるのかと思ったら砲身へし曲げてモスクワで展示されてたぞ ガイジンの祖国なだけあって西側戦車に対するコンプが強すぎる ここまで来るとWTには実装されなさそう

646 :名も無き冒険者 (スッププ Sdff-UNDJ):2024/05/02(木) 11:02:25.52 ID:LZRJTbFDd.net
張り付いた誰かの砲塔が追加装甲になるかと思ったら駄目でした。

647 :名も無き冒険者 (スッププ Sdff-UNDJ):2024/05/02(木) 11:05:14.10 ID:LZRJTbFDd.net
そのくせ、残骸は一律に硬いという過貫通する軽車両でも残骸は無敵!

648 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2716-gHot):2024/05/02(木) 11:23:56.03 ID:9sVd6wzi0.net
そういえば死体だとLAVのでもAP抜けなかったな
中身何詰まってんだ?

649 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 11:45:41.54 ID:zXxTktxh0.net
死後硬直

650 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 12:22:50.20 ID:7THngJRi0.net
中で気絶してるんだから搭乗員守る為に超合金なんだ

651 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 13:35:29.20 ID:z719ugZR0.net
>>645
B-29も鹵獲せずにネジ単位にまで分解して完コピした国だからね

T-14は開発中止にされたってことだから
今度は西側の戦車に酷似した新型戦車でも作るんじゃ無いかな?

652 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 13:37:42.36 ID:tH1/Kflc0.net
どんな超火力の弾でも弾いてくれるから残骸は遮蔽物としては重宝してる

653 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 14:35:45.00 ID:gqLVCr0T0.net
みんな残骸にそこまで抵抗無いんだな
まぁ私も市街地の細い通路の残骸が嫌なだけだが・・・

654 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 14:46:04.12 ID:zXxTktxh0.net
残骸に隠れてるつもりの敵の頭に榴弾砲撃ち込むのが好きなんで

655 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 14:46:32.07 ID:5o3sMF5R0.net
普段乗りの車種にもよりそう
重戦車なら嫌だろうけど軽戦車は迂回路増えるし遮蔽物増えるし
クソひらけたマップで重戦車と正面戦闘なんてやってられんわ

656 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 18:19:11.72 ID:yd2zOBUG0.net
なお程よい車高とカチカチの正面装甲のおかげで生きたまま遮蔽物にされるT95くん

657 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff1d-0nFe):2024/05/02(木) 18:56:58.45 ID:RAmhufrt0.net
悪いがT-95くんの近くにはあまり近寄らないようにしてるんだ

何故かって?異常なほど爆弾降ってくるんだよ

658 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27aa-r8HN):2024/05/02(木) 19:03:31.69 ID:jpqjZYyK0.net
イタリアの無反動カエルに殺されてるイメージ

なんつうかマウスが別格に撃たれ強い

659 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-nVjz):2024/05/02(木) 20:06:26.57 ID:RfjnofPD0.net
T95は8.8でキューポラ撃つときれいに乗員全滅するから案外強気では居られない

660 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 670d-AEHA):2024/05/02(木) 20:13:37.91 ID:Ii9vUvTR0.net
イギリス育ててFV4005まできたけどもっさり挙動とHESHの不安定さに心折れたから
高機動で破壊力ある国に亡命したいんですけどやっぱイタリアが良いかな?

661 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 21:05:30.08 ID:ZuYmfOPb0.net
どやったら緑色の戦車になるん?

662 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 21:22:24.00 ID:qeFUS25C0.net
リアルだと最近印象悪いイスラエルが攻撃力番長なんでは?

663 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 21:24:24.09 ID:422Y/p2g0.net
スウェーデン最強

664 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 21:24:41.33 ID:5o3sMF5R0.net
FV4005ってことは戦中でしょ?
フランスは早いけど比較的弾弱いからなあ…
アメリカの軽・駆とか無難

665 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 21:45:01.87 ID:VoPSnCKk0.net
オントスさんなら軽快に動けて破壊力もある

666 :名も無き冒険者 :2024/05/02(木) 21:58:23.89 ID:Ii9vUvTR0.net
みんなありがとう
イスラエルも魅力的だけど戦後初期までぐらいが好きだからやめておくね
結局コピペ車両使うことになりそうだから敬遠してたけどスウェーデン始めてみる

667 :名も無き冒険者 :2024/05/03(金) 01:57:39.53 ID:7kBIcX6a0.net
なんか一部の木々がPS1見たいになってんな・・・

668 :名も無き冒険者 :2024/05/03(金) 05:05:08.78 ID:k1XdZD1u0.net
確かに瑞陸は榴弾好きには天国かも。
BT-42強いよね。

669 :名も無き冒険者 :2024/05/03(金) 15:00:53.32 ID:NzPPktxG0.net
スウェーデン戦車はランク7から安定した強さでランク8が全部強い上に本国仕様のA6もあるから研究しておいて損はない

670 :名も無き冒険者 :2024/05/03(金) 17:17:08.51 ID:liLOGyVl0.net
最近PS5でやり始めた初心者です
コントローラーの設定に難儀してます
マウス照準じゃない方法にするとスティックでピッチ・ロール・ヨーなどを操作するとフラフラしてしまい全く操作できない状態です
wikiの操作設定をマネしてみましたがヨーをR1 L1に設定できないしフラフラするのは改善されないしでお手上げです

コントローラーで遊んでる方の設定を教えて頂ただけると嬉しいです

671 :名も無き冒険者 :2024/05/03(金) 17:37:32.50 ID:Kwdp73Vy0.net
プレステ5のコントローラのLR1はオンオフしかできないので
アナログ入力したいヨーを配置するのには不向き
右スティック左右あたりに配置するのが無難
オプション設定のカメラの揺れだか追従だかの数値を減らせばマシにはなるけど基本的に照準はフラフラするので慣れてください

672 :名も無き冒険者 :2024/05/03(金) 18:02:15.37 ID:liLOGyVl0.net
>>671
そうだったのですね
ありがとうございます

早速コントロール変更してみます

673 :名も無き冒険者 :2024/05/03(金) 18:42:32.90 ID:7kBIcX6a0.net
パスタ対空またBR上がってるやんw
BR倍になったのコイツが初めてかな?
BRが半分近く下がった車両はあったけども

674 :名も無き冒険者 :2024/05/03(金) 23:34:16.71 ID:aOk0WNyz0.net
ゴジラー1見たけど、軍オタ的にはどうよ?
最後はなんとなく想像できてしまって悲しかった

675 :名も無き冒険者 :2024/05/03(金) 23:45:48.34 ID:EnjYoIbv0.net
https://warthunder.com/en/news/8877-event-legend-of-victory-eremins-yak-3-en

・Eremin’s Yak-3 イベント(8日20時~20日20時)
・35000スコアを6ステージで獲得

676 :名も無き冒険者 :2024/05/03(金) 23:48:56.82 ID:aOk0WNyz0.net
震電ってあんなに軽快に動けるのか
惑星の震電はどうでしょう?

677 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 00:17:05.47 ID:mupr09ts0.net
今日もNAのハムスターくん元気ないね
そろそろ取り替えたほうがいいんじゃない

678 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 00:53:30.20 ID:OZGQiN0B0.net
一抜けマンになりたい時専用鯖のSAはともかく真面目にやりたい時もあるしNA鯖くらいちゃんと維持してほしい

679 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 01:20:32.62 ID:Y2XuY6bA0.net
>>676
推進機関は前部よりも後部にある方が機動性は増すらしい

680 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 01:28:39.63 ID:gLYrvw2q0.net
鯉のぼりデカールゲットしたけど平和過ぎて使いにくいなこれ

681 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 01:56:33.12 ID:9FomRY010.net
99式が楽しくて開発終わっても乗り回してたら初めて核落とせた
ノーデス残弾0でチケットがミリからの逆転とか最高に気持ちいいが揃っててたまらん

682 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 05:43:38.58 ID:5yT9epWb0.net
>>676
ロクに飛んでない飛行機がどう飛んだのかなんてw
同じようなコンセプトのXP-55がゴミだった時点で色々とと察し
で、惑星は色々と変なので実機ガーーーーとかで語るのバカやで

683 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 08:31:41.77 ID:OYREGHQJ0.net
どやったら青色マークと赤色マークの戦車と別の緑色マークの戦車になるん?

684 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 08:39:17.91 ID:YpTuAVLv0.net
>>682
お前には夢がない、女にもモテなさそう
一生童貞宣言してるようなもん

685 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 08:41:07.37 ID:uu87Q8Rv0.net
>>683
緑色は分隊員
野良でもチーム内からランダムに1人選ばれたり選ばれなかったりする

686 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 09:54:20.44 ID:x5Er/L7u0.net
今日ゲーム起動時にハラスメントや嫌がらせ云々のダイヤログ出たけど
読まずに閉じてしまったわ
何だったんだろ

687 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 09:55:20.97 ID:HNrJVHTl0.net
腹いせの報告
何度も来てるけど無視しても問題ないわ

688 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 12:43:54.28 ID:JPOsOphY0.net
>>686
故意じゃないPKしちゃうと良くあるから気にしなくて良いよ

689 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27aa-r8HN):2024/05/04(土) 16:37:54.85 ID:7DliPn5A0.net
>>676
震電は試験飛行の段階で加熱警告灯がついたって記録がある

空冷エンジンなんだけど冷却エアがインテーク由来なんでラジエーターがむき出しになってる前提の既存エンジンにはミスマッチな設計だった

ヨーロッパは液冷エンジンを搭載したみたいやね

690 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd7f-zAfO):2024/05/04(土) 17:22:09.76 ID:ocimbu37d.net
>>686
俺も何の身に覚えも無いのにTKや迷惑チャットの被害報告が来てると
警告があったけど、それ以来無線使う度に警告が出るけど感謝とかは
無線ボタン押すだけで選択しなくても送れるようになって楽になったわ

691 :名も無き冒険者 :2024/05/04(土) 22:49:07.82 ID:SiieVlIi0.net
最近のチートはFLIR付いてない車両に付けることも出来るんだなobject292で使ってるアホいて笑ったわ
サーバーリプレイに残るってことはゲーム内の仕様で存在するけど無効化されているだけということか

692 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 02:10:52.03 ID:WwMNVn6K0.net
あんなもん描画のフラグ1個変えるだけで表示切り替わるんだろうからチートとしては楽なほうじゃない

693 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 02:12:00.80 ID:D3bE8gLp0.net
空冷エンジンは強制冷却ファンで冷却できるからフロントにエンジン置かないと必ずしもダメというわけではない
雷電やFw190は口を絞って冷却ファンで空気を送り込む強制空冷式で
戦車やスポーツカーだとリアエンジンを強制冷却ファンで冷却する空冷エンジン車は珍しくない

694 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 05:09:30.15 ID:o3/Xp4wM0.net
シュトゥルムティーガー使ってて思うんだけど煙幕弾が不発だったり亜空間に消えたり地面に吸い込まれて地中で炸裂っていうのがちょくちょくあるな
動作が安定してないのか?

695 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 08:29:03.71 ID:t+ozPsgU0.net
ノートパソコン(マウスなし)でプレイする設定を教えてくだされ

696 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 09:41:56.53 ID:PSGGu2Ow0.net
まずヤマダ電機行ってUSBキーボードとUSBマウス買ってきます

697 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 09:59:03.95 ID:vlXQzc+z0.net
タッチパットでプレイは大変そうやな

698 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 10:49:58.89 ID:8/sus/v/0.net
交戦さえしてない状態で故意にFFしておいて謝罪するヤツはなんなんだよ
ワンチャン帳消し狙いが見え見えで気持ち悪い
Gaijinは早く通報した相手が処罰されたかの機能を実装してくれ

699 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 11:46:24.41 ID:cShP3dbx0.net
複数罪状の通報はザコの逆恨みだからのう

フォッケウルフでスピットを狩りまくったら一杯きたわ

単純旋回しかできない無能どもめが

700 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 11:48:33.54 ID:eyEEkdm50.net
大国くんたちは威勢がいいのう

701 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 11:50:47.38 ID:PSGGu2Ow0.net
大言吐くのはタダですし

702 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 12:29:05.64 ID:HDA7IS9f0.net
>>694
煙幕どころか普通の弾でも消滅することはよくある

703 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 14:49:11.33 ID:wmmnUA3a0.net
休日の戦中ドイツって吐き気を催す位頭がおかしい奴しか居なくてワロス

704 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 14:52:53.29 ID:fLOIVrLf0.net
僕はベテランですよアピールは戦績証明を出してからやれ

705 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 14:59:20.88 ID:eyEEkdm50.net
ベテランじゃないけど戦中で開幕煙幕ぶちまけて道見えなくする味方はだいたいドイツ
あれほんときらい

706 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:07:05.28 ID:fLOIVrLf0.net
前線までついて行って押出、ケツブロしてやってるわ

707 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:12:24.27 ID:t9H4l/Ur0.net
中国人がNAで煙幕出しまくってstop that f*****g smokeって言われてるのは見たことある

708 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:16:45.45 ID:kouY/S+a0.net
開幕じゃなくても射撃戦始まるとやたらモクモクする奴おるな

709 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:20:21.04 ID:fLOIVrLf0.net
応戦しつつ修理手伝ってるのにモクモク
占領地に敵を近づけないように撃ってるのにモクモク
周囲に大量の味方がいるのに被弾したらモクモク

710 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:29:37.76 ID:RKjsRqbm0.net
逆に問う
いかなる時に煙幕を使うべきか、と

711 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:37:15.70 ID:fLOIVrLf0.net
味方の射線を遮らなければいつでも

712 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 15:54:27.43 ID:WwMNVn6K0.net
発煙砲弾はちょっと前に岩とかに当たると真上に跳弾してはるか上空でモクモクしてるバグがあったな
再発したんじゃねえの

713 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 17:13:47.90 ID:FhRPO0w/0.net
正直キル取られそうな時とか修理して欲しい時にわざと焚いて味方の妨害するくらいしか使い道ないよなアレ 機銃にヒット判定がある限りどう足掻いても使った側が不利になるゴミ

714 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 17:38:03.15 ID:cShP3dbx0.net
マルチとかハンターの動画見てたら煙幕要らねえとか間違っても言えねえしなんとも

715 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 18:23:50.86 ID:FhRPO0w/0.net
いや誰だよ 知らない奴の名前並べられても何一つ伝わらねぇし調べようにもありふれた単語すぎて特定できる訳ねぇだろ そんなんだから通報されんだよ無能

716 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 18:26:25.94 ID:HHiF3Iit0.net
現代戦行くとレーザー照射の撹乱に使えるんだぞ
ヘリミサのガイダーがレーザーだからスモーク越しだと誘導できないしスモークに向けてLRF使っても9999mしか表示されない

717 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 18:53:29.61 ID:FhRPO0w/0.net
そういや空の存在忘れてた 確かにミサイル対策には有用だわ ただあれも警報装置頼みだからなぁ... 特に攻撃位置の関係かドローンのミサイルは警告なしに飛んでくる印象強いわ

718 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 19:01:59.67 ID:eyEEkdm50.net
相手の位置動かしたい時に相手とこに煙幕投げることはあるね
角待ち系とか
あとは味方から離れてて反撃できないような破損したとき

719 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 19:26:54.55 ID:HHiF3Iit0.net
上手なやつはLWS見越して発射してもギリギリまで照射しないらしいね
俺は下手だから当てっぱだけどさ

720 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 20:33:04.49 ID:RKjsRqbm0.net
赤の広場に展示されるエイブラムスがまた1台増えそうだな


ロシア軍はDNRのオチェレティーノ集落を完全に掌握したと国防省が発表した。
「積極的な行動の結果"ツェントル(中央 )"部隊がドネツク人民共和国のオチェレティーノ集落を完全に解放した」と同省は発表した。

戦術的地位を向上させ、ドネツク人民共和国のアルハンゲルスコエとノヴゴロドスコエの地域でAFU2個旅団の編隊を撃破した。

戦闘の結果、AFUは以下のものを失った:
軍人380人
米国製エイブラムス戦車1両
米国製ブラッドレーを含む歩兵戦闘車両2両
装甲戦闘車両1台
ピックアップトラック3台

対砲撃戦でロシア軍は、米国製155ミリM777榴弾砲、ポーランド製155ミリKrab自走砲ユニット、米国製105ミリM102軽榴弾砲、152ミリD-20榴弾砲、122ミリGvozdika自走砲ユニット、122ミリD-30榴弾砲を攻撃した。

721 :名も無き冒険者 :2024/05/05(日) 21:16:38.74 ID:1Kdc8YNm0.net
高速移動できる車両で前線で単独粘ってもうあかんと思ったら煙幕出して後進しつつ方向転換して逃げるの楽しい
市街地マップだと割と逃げ切れる

722 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 01:02:08.28 ID:L3xA5cJt0.net
土日はクソプレーヤーばかり湧くと嘆いている奴いるけど、そうじゃないぞ多分。
よく考えろ、あたおか運営だぜ?
土日は白人様dayなんだよ。アジアだの有色人種国から接続してる奴らに、普段バラけているであろうゴミ戦績&初心者レベルを押し付けた挙げ句、パラメーターまで弄って勝てなくしてるってわけ。
要するに我々は白人様のオナネタだ。

723 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 01:13:31.09 ID:ceW8jq9B0.net
平日やってる連中と土日やってる人じゃ土日のほうがいわゆるエンジョイ勢とかが多いのは当然だろ

724 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 01:59:59.19 ID:MzIb1BaL0.net
もうやだー二度とHESH使わない!
AVREのHESHがPT-76の頭で跳弾しやがった・・・@

725 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 02:16:33.51 ID:s6wS9bxEM.net
>>682
海鮮で11対13の試合にマッチした
害人は数も数えられんのか

726 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 05:04:45.85 ID:yPf7SpyF0.net
害人「M1破壊した事実がある!つまりロシア戦車さいつよ!」

うわw
又盛るでw

727 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 08:37:30.80 ID:GTt4ZS5i0.net
HESHだけで戦うMBT戦場あったらいい感じに沼って楽しそうなんだよな

728 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 11:31:15.24 ID:apGcEVyN0.net
変なマップとか味方に当たったら躊躇なく抜けることだ
いちいち真面目に試合してたらハゲるで

729 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 12:24:38.48 ID:nIu/RMu10.net
ずっと待ってたタイガー戦車の研究が終わって買えるんだけど、
う〜ん、ここは見送ってロイヤルタイガーの研究後に買った方が
良いでしょうか?

730 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 12:25:20.27 ID:l7j17Ww00.net
>>726
現代戦車なんてどれもどんぐりの背比べ状態で
戦車が能力発揮できるかどうかは統合運用なんだわ

ウクライナは戦車の統合運用が出来なかった
ただそれだけのこと

731 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 13:28:55.81 ID:PvjK7fJv0.net
>>724
それは多分HEAT-FSでもAPFSDSでも同じことだったかと

>>729
何のために?と言うかロイヤルタイガーって?

732 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 13:34:34.70 ID:H4XCi+R30.net
>>729
初タイガーでウキウキして戦場に行くと味方にそのロイヤルタイガーが居る理不尽さよ

733 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 13:35:56.10 ID:uvtQ0ZGU0.net
タイガーII型戦車を購入するまでおカネ持ってた方が良いでしょうか?

734 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 16:08:13.83 ID:FHTozqSYd.net
研究開発終了しても購入しないで研究だけ続けて50%オフになったら
数台まとめて購入すると数十万SL節約出来てお得だけど乗りたい機体
があるなら我慢しなくても良いと思う

735 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 17:16:13.54 ID:he7iW5Cp0.net
>>730
そもそも30両くらいしか供与されてないから適当に走ってロシア軍を釣るくらいしか使い道がないな

736 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 18:20:04.43 ID:w62iLPTF0.net
>>730
それで生まれたのがT-44なんだろうな
適度な装甲、適度な火力、適度な機動力
T-34とIS-2を合体させたようなデザイン

737 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a10-nWED):2024/05/06(月) 18:45:06.57 ID:3f+RynNm0.net
ドローンだけならまだしもT-72B3に正面から負けてるからねM1A1
BR的には同格かT-72が若干高いか?

738 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 20:14:51.56 ID:oJPkLy+c0.net
戦車戦が発生したのか

739 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 20:43:48.73 ID:vm0Ca4waM.net
>>734
一時期やってたけどランク開放に購入数制限あるから虚空に消えるRPは勿体無い
しかも半額セール年末に寄ってるのも残念

740 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 21:11:34.81 ID:fzFPOBTu0.net
凄く面白いんだけど同じ人に落とされまくるw
下手だから名前覚えられて狙われてるのかな?

741 ::2024/05/06(月) 22:56:46.07 ID:2sANG5Vid.net
粘着気質なのはどこにも。
空やってて陸とか海まで追ってきたら病気。

742 :名も無き冒険者 :2024/05/06(月) 23:17:21.36 ID:fzFPOBTu0.net
なるほどです
今のところ空しかやってないからわかりませんが追っかけてきたら怖いですね
早く上手くなって返り討ちにしたいですが先は遠そうです

743 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 01:13:53.47 ID:5F08gsDG0.net
>>733
ロイヤルタイガーとかタイガー2型とか単語がお爺ちゃんすぎる
ヤクパンの事ロンメルとかSU-100の事ジューコフとか言ってるタイプだろ
どのみち手前タイガー1買わないとタイガー2型買えんから買っとけ

744 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 01:18:26.85 ID:wmPsKKw+a.net
ロイヤルタイガーは英軍の呼称やからタミヤのハーケンクロイツ襲撃砲とかスカイクリーナーとかとは違うやろ

745 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 01:36:21.01 ID:1WOGUXf20.net
呼称は多々あるからしゃーないやろSタンクがバルカンとか
ロンメル戦車うんぬんはこち亀のせいとかみたな

746 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 02:44:18.23 ID:jgCDlibD0.net
マレーの虎やらパットンやらウォーカーブルドッグやら
スターリンにスコーピオン・・・
なんかセメダインの匂いがしてきますた^^;

747 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aa8-T7LG):2024/05/07(火) 10:54:25.85 ID:lV3GSe+50.net
ロイヤルタイガーw
初めて聞いたw
新課金車両かと思ってツリー確認したわ

748 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-IM8g):2024/05/07(火) 11:27:09.92 ID:fDQ8g2560.net
ここまでケーニヒスティーガー無し

749 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 13:53:11.74 ID:lV3GSe+50.net
ロイヤルミルクティー
ロイヤルゼリー
ロイヤルホスト

これは皆良く知っている

イベントモデリング間に合わなくてYAK‐3ですか
その内加藤建夫の隼とか出すんかw
ハルトマンとかバルクホルンの109とか
ドイツはスーパーエースぞろいだから無限に出せるなw

750 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 14:03:06.87 ID:JfK6psmK0.net
間に合わないなら無理にイベントやんなくてもいいのに

751 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 14:54:13.37 ID:dOJo++UPM.net
下イベント限35000は高杉
害人は緩急の付け方とかモチベ操作が下手すぎる

752 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 14:59:03.94 ID:voCuHlV70.net
プレ垢いらないから車体だけ売ってくれや

753 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b5e-H7jB):2024/05/07(火) 17:17:28.31 ID:CC2bIFsU0.net
リヒトホーフェンのフォッカーDr.IとかBR1で実装してくれてもいいのよ

754 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 17:31:36.15 ID:b+6KMDap0.net
RISE OF FLIGHTっていうWW1メインのフライトゲームあったけど面白かったなあ

755 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 18:18:20.26 ID:1WOGUXf20.net
マレーの虎がなんなのかわからんでググったけどもホントいろんなのに呼称多すぎて草はえるわ

756 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ab6-cAnd):2024/05/07(火) 19:55:35.86 ID:ZcDz9vGo0.net
マライの虎ハリマオだろ

757 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 21:20:26.31 ID:vTXgy7+50.net
快傑ハリマオか

758 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 21:35:12.33 ID:fDQ8g2560.net
マネーの虎じゃねえのか

759 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 23:13:14.97 ID:79f1up9J0.net
キングティーガーでいいんだよ

760 :名も無き冒険者 :2024/05/07(火) 23:25:57.59 ID:9GC95mUt0.net
wikiに足回りがウンコと書いてるけど買うのやめとこか?

761 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bbaa-RDYW):2024/05/08(水) 08:20:16.21 ID:Vzk1ZrWB0.net
だれかutataneに会ったら教えてね

762 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 09:21:37.38 ID:8Flf94R00.net
>>730
そもそも兵器開発ができる国は技術があるからではなく戦術構想があって各兵器は最初から仕事が決まっているし運用がそこに特化している

ウクライナは使ったこともない兵器を自分達の構想に合わせて使おうとして失敗しているからぬ

ヘルソン大反攻とハリコフ解放の一大機動作戦を大成功に導いたのは皮肉にもキエフで放棄されたT80BVやポーランド供与のPT91(T72改修型)だった

763 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 10:04:09.31 ID:J9F9AbtS0.net
宇軍も旧ソ連製兵器の方が運用のノウハウあるのは間違いない
乗員は西側兵器の訓練してから投入するっていっても付け焼き刃的なものだろうし

764 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 10:53:31.63 ID:+RTiE1Q60.net
ウクライナよりも最近はイスラエル情勢ばっかりニュースで見るわ

もしかしたらもうウクライナ軍負けてんのかな・・・

765 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-IM8g):2024/05/08(水) 11:12:55.04 ID:8Flf94R00.net
100キロ先から500キロ誘導爆弾を投げ始めてからはロシアの連勝だよ

ウクライナはイモ砂戦法でロシア軍を叩いてたけど、ロシアは陣地や建物ごとFAB500で叩き潰す戦術を開発して防御陣地が意味を持たなくなった

並の対空ミサイルじゃ届かないんよね パトリオットを前進させたらドローンにたかられて撃破されたし





多分だけど大祖国ツリーで実装される→FAB500(長距離誘導装置つき)

766 :名も無き冒険者 (スッププ Sd8a-7KTs):2024/05/08(水) 11:48:31.45 ID:2pahucYsd.net
エロ爆弾はそのための布石だったのか。。

767 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-IM8g):2024/05/08(水) 11:55:46.07 ID:8Flf94R00.net
チャイナ自走砲みるけど性能的に下手くそが扱っていいものじゃねえな
 

768 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 12:27:29.05 ID:mH7Hl6bed.net
クソ雑魚無能通報フォッケくん今度はロシアに乗り換えとるやん

769 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a71-nWED):2024/05/08(水) 13:37:31.45 ID:J9F9AbtS0.net
>>767
火力は間違いなくあるんだけどでかすぎて目立つんだよね

770 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aa8-T7LG):2024/05/08(水) 13:56:22.84 ID:Yv44GmSS0.net
JDAM-ERってのがあってだなw
ロシア軍のUMPKと同じく通常爆弾に滑空能力を付加することができる
んでな、JDAM-ERは割と高性能でGPS誘導でピンポイント爆撃が可能
で、既にウクライナ軍に供与されていて使用されている
ちなみにJDAM-ERは46〜50nautical mileの滑空能力があるとされている
JDAM-ERは最大2000ポンドのMark 84爆弾でも使用できるのでUMPKより高性能とも言える
JDAM-ERの唯一の欠点は終末レーザ誘導ができないこと
なので戦術目的での使用ができない

米軍はpave wayが〜2000ポンドまで各種あるから使い分ければ良いって事なんだろうけどね

771 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 37ed-SOc6):2024/05/08(水) 13:57:00.41 ID:uMkVPdjB0.net
羽が生えて滑空するでもなし、誘導爆弾が100kmも飛ぶかよ

772 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 37ed-SOc6):2024/05/08(水) 13:59:29.92 ID:uMkVPdjB0.net
JDAM-ERは知ってたけどUMPKの画像調べたら思ったよりガッツリ羽生えてたわ…

773 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aa8-T7LG):2024/05/08(水) 14:05:09.15 ID:Yv44GmSS0.net
>>771
戦術目的と戦略目的の違いすら分からないって
CASとstrategic strikeだと使用する兵器が違うんだよw
ロシアのUMPKも戦術目的では使用できない
GLONASS誘導な

バカ乙

774 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 14:12:09.20 ID:8Flf94R00.net
両方とも火点の撃破に使われてる戦術兵器やろ

機動目標はムリってだけよ

775 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 14:45:37.97 ID:iUqrQKsZ0.net
>>760
何の話か知らないけど、興味が無いのであれば関わる必要も無いのでは

776 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 16:00:23.23 ID:iA6nk4f4M.net
>>753
ランク0の話はどこにいったんだろうかねえ

777 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 17:46:00.48 ID:IyBKQtEN0.net
ロシアの新型だ!早く実装して!
https://forbesjapan.com/articles/detail/70742

778 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 20:57:01.55 ID:Sa5q1jkO0.net
>>777
課金し過ぎ

779 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 21:08:52.31 ID:nGTIRhGL0.net
チュートリアルで誘導みさいる↑←↓→標的に当てるのめんどい

780 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 22:51:32.13 ID:lVKZbi5+0.net
>>765
FAB-1500に滑空誘導装置のアタッチメントを取り付けた奴だっけ?
あまりにも重くてTu-95とかバックファイアからしか投下できないらしいけど
惑星で使えるようになるのはいつのことか

781 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a6b2-T7LG):2024/05/08(水) 23:06:10.22 ID:IyBKQtEN0.net
これも実装して!
https://pbs.twimg.com/media/GMh5VHlacAAW8zl?format=jpg

782 :名も無き冒険者 :2024/05/08(水) 23:58:32.80 ID:pcqS0ngz0.net
陸の航空機の火力更にバグってね?
機銃で一撫でされただけで簡単にエンジン壊されたんだけど?

783 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e17-QjKF):2024/05/09(木) 02:07:33.55 ID:rQ7KixPj0.net
>>777
なんかファンタジー物に出てきそうな物になってきたな
火を吐く亀の化け物みたいな

784 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 03:30:31.21 ID:DLbEWEqkd.net
戦車アサルトの出来事

ヘリパッド上空でミサイルぶっぱしてたのですが、連続で味方航空機の特攻(体当たり)受けたのですがよくある事ですか?
スコア的に2位でしたがヘリ代で赤字となりました。

785 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 08:29:18.49 ID:Quo1RaP30.net
F4S乗ってると敵のフェニックスがマジで辛い
基地爆運用してなくても刺さる

786 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 09:43:41.70 ID:HsOFPyvn0.net
>>777
ちょっと見、ヤークトタイガーぽく見えなくもないw

787 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 10:32:47.76 ID:OjZsH3Yp0.net
>>777
もうこれドローン攻撃で撃破されたんよな
足回りやられてから全周攻撃

788 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 10:34:14.39 ID:MEQzg2Ic0.net
>>782
車体後部ならエンジングリル抜かれたんだろ

789 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 10:38:02.47 ID:H3pG1YH90.net
>>784
無いんじゃね
スコア上位ならBOTと思われる事もないだろうし

790 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 10:45:54.88 ID:JlU73Bp2d.net
>>781
これは割と本気でしてくれたら嬉しいな

791 :名も無き冒険者 :2024/05/09(木) 11:32:14.60 ID:LNaA9jPH0.net
ヘリECがbot天国だった頃に陸アサルトに出てきたどう見ても人間が操作してないヘリをキルストの攻撃機かなんかぶつけて壊したことあったな
ちゃんとスコア出してて特定のプレイヤーに連続でやられたなら愉快犯かキルスティール被害妄想のキチガイ

792 :名も無き冒険者 :2024/05/10(金) 14:17:24.44 ID:diPbIgrN0.net
今回の中華自走砲使いにくいなあ
APCBC使うんだろうけどもHE大好きマンには75式のが使いやすいや

793 :名も無き冒険者 :2024/05/10(金) 14:35:53.71 ID:wmqHpKFt0.net
中国の自走榴弾砲なんか知らんが他国よりHEの爆薬少ないんだよな

794 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aa8-T7LG):2024/05/11(土) 06:44:16.32 ID:6nkUYdls0.net
>>793
130mmだからね
155mmと比べると断面積で30%も少ない
少ないから砲弾長が相応に長くなければ炸薬量も少なくなるのは道理

ロシア海軍系の砲の系譜で対艦メインだったものを転用したもの
当のロシアも朝鮮戦争位から使用開始しているんだがなざ130mm海軍砲を転用したか理由が良く解らんw
大戦時から152mm砲を運用していて、現在に至るまでメインで使用している
のになぜか122mmも152mmもあるのに130mmをラインアップしたのか本当に謎
80年代に中国がなぜ130mmを試作したのか更に謎w

795 :名も無き冒険者 (スフッ Sd8a-loPW):2024/05/11(土) 09:10:26.38 ID:y1/isGRkd.net
陳腐化して余ったから流用したんじゃない?

796 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 10:52:25.51 ID:L84fzElG0.net
>>794
155mm砲弾持ってみ?

797 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 10:58:54.47 ID:W1Z9WhT80.net
人民解放軍の152mmと2S3M比べると爆薬量明らか少ないんだよね

798 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 11:45:01.29 ID:6nkUYdls0.net
>>796
両手でいいなら75kgより軽かったら余裕
親戚が酒問屋やっていて夏休みにヘルプ要請受けて手伝いに行くがビール大瓶3ケース中身入りとかガンガン運んでる
3ケースまとめて胸位の高さに積めるし、下すこともできる
155mmが75kgあったとしても両手で抱えてOKなら余裕w
ビールの大瓶3ケースはケースの持ち手を握って上げ下げするからなw

中高で運動部に在籍していて鍛えていた大学生とかなら余裕だと思う
まぁ俺は今でも1日600回腕立&腹筋とかしているけどなw

余談だけどビール500mlのカンケースとかトスバケツリレーとかもしているw

799 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 12:36:26.74 ID:WtxPSO8y0.net
ただ持つだけならできるだろうけど装備一式付けて長時間自走砲で走り回ったあとに155mmを持つと考えるとなかなかきついな

800 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 14:53:22.39 ID:xQq6qllw0.net
ロシアだと地雷を見つけたら101番
https://i.imgur.com/RoBWJQ6.mp4

801 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ab9-RDYW):2024/05/11(土) 18:19:02.28 ID:RworOUVr0.net
稜線上の虚空から弾だけ生えてきて爆発して死ぬの超おもろいな
しねよ

802 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 66b9-ysXQ):2024/05/11(土) 18:34:45.12 ID:Dh7vCo9B0.net
人が持てる限界が120mm砲弾っていうけど
砲弾と装薬を2つに分ければもう少し大きく出来ない?

803 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ab6-cAnd):2024/05/11(土) 18:47:40.05 ID:AG+UXj3z0.net
IS2とかヤクトラがそうやん

804 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 19:29:38.46 ID:6nkUYdls0.net
>>802
マジレスすると75s位両手で持って歩いて運べる
んで俺なんかまだ甘い
吉田沙保里なんか150sまで運べると豪語している

でJM33APFSDSはWiki上20kg弱だと
で、バス釣りする奴なら解ると思うがVoyagerの105Aより軽い
片手で余裕で持てる重さ
155mm砲弾は砲弾だけで45kgらしい
身長155p位の普通体形の女、お姫様抱っこと同じ
鍛えている奴なら余裕だろ

805 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 19:37:46.87 ID:SPeDoe390.net
せまい車内で装填作業やること考えたらなぁ・・・

806 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 19:47:52.99 ID:6nkUYdls0.net
余裕の重さなんで気になったらツベに
tps://www.youtube.com/watch?v=xq3vBB7dNws
にオッサンが運んでPzH2000の装弾トレイに乗っけている動画あったわ
やっぱり余裕

807 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 19:52:45.04 ID:6nkUYdls0.net
tps://www.youtube.com/watch?v=SZ3VrMXrPeU&t=79s
米軍のおっちゃんも軽々運んでるわw

808 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 19:55:28.27 ID:RworOUVr0.net
砲塔後ろの弾薬ラックから前方の閉鎖機に持ってく動きって結構辛そう

809 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 19:56:25.91 ID:9nOe3O4J0.net
>>805
実際湾岸戦争でM1に乗ってた乗員も
狭くてベストな姿勢とれないし
走行中は揺れて大変って言ってたな
重量だけみて余裕なんて素人の戯言なんだろ

810 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 19:58:37.15 ID:6nkUYdls0.net
>>809
>>807位みてから書けよw

811 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 20:01:11.59 ID:/6FypUiC0.net
なぁに鍛えりゃ片手で投げて片手キャッチ装填までいけらぁ

812 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 20:02:04.32 ID:6nkUYdls0.net
>>809
https://youtu.be/S4uW5AMWUDs?t=154
ほらよ
車長が揺れているから行軍しているだろw

813 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 21:08:04.00 ID:Tt2mJXjIM.net
海のbot体当たり率が高くてまじうざい
いつの間にか榴弾の威力がアプデ前よりも弱体化されてるし

814 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 21:21:16.38 ID:ISzyISEO0.net
1年半ぶりくらいに空ABやったけど、どのBR帯に人いるんだ
マッチングに30秒以上かかるぞ
RBは残弾管理とか面倒だからABがいいんだけど

815 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 21:33:53.82 ID:WtxPSO8y0.net
最近は即マッチングするのは陸ABの低ランク帯くらいだから
それ以外は基本過疎気味

816 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 21:45:19.27 ID:Dr5JHWz60.net
最高BRの空ならすぐマッチするわ

817 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 22:12:45.42 ID:hsTXw0No0.net
今イベントタスクやってるから消化のためにみんな最高BR行ってるだろうね

818 :名も無き冒険者 :2024/05/11(土) 22:18:29.71 ID:ISzyISEO0.net
>>815
BR4.0くらいまで下げたら人増えた
やっぱ新規も到達しやすくて有名どころの戦闘機が多いBRは人が留まる見たいね
BR上がるほどRBに人が行く感じだわ

819 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d94-HS4m):2024/05/12(日) 01:41:39.81 ID:cN9ZAvef0.net
>>812
バカそう

820 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2721-8FIX):2024/05/12(日) 02:57:03.01 ID:YHGPCHKE0.net
起き上がれないバグはよ直してくれ
危険回避なのにダイブしたら詰むとかダメすぎだろ

821 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2721-8FIX):2024/05/12(日) 02:58:00.88 ID:YHGPCHKE0.net
ああ、誤爆った
ちょっと歩兵してくる

822 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c34c-ILVB):2024/05/12(日) 03:14:26.38 ID:oEorRZhI0.net
まだ単芝イキりキッズこのスレに常駐してるのか
さっさとなんJに戻りなよ

823 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d8b-6GnL):2024/05/12(日) 03:18:09.58 ID:6e3jipXX0.net
最近始めたnoobなんだけど私が参加するチームが負ける・・・
BR4.3まで育ててきたんだけど責任感じてうまくなりたいけど全然上達しないわ
ユーチューブとかで動画あさって勉強したほうがいいのかな?

824 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 03:31:55.89 ID:Q8fHfO4y0.net
wikiにそれぞれのモードの初心者講座みたいのあるから最低限それだけ軽く読んどきゃあとはいいよ
フレンドリーファイアでもしない限り一人何もしなかったところで勝率にそこまで影響ないし

825 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 03:45:27.59 ID:YHGPCHKE0.net
>>823
陸海空?

826 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 03:50:08.56 ID:6e3jipXX0.net
>>824
なるほどです FFは気をつけてます
wiki読んできますね
ありがとうございます

>>825
空です

827 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 03:53:21.15 ID:8qRUqYa30.net
>>823
人のプレイしてる動画参考にできるならしたほうがいい
陸か空か知らんが数こなしてなんぼ
一人で試合を動かすことなんてそうそうないから責任感じなくていいよ

828 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 04:00:12.21 ID:6e3jipXX0.net
>>827
なるほどです
プレイ動画もあさってみますね
ありがとうございます
精進あるのみですね

829 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fb6-IUpU):2024/05/12(日) 08:35:29.14 ID:dqrJm5rB0.net
10キルが2人いても負けるときは負ける

830 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df51-luWg):2024/05/12(日) 08:36:59.27 ID:XrwR1Gc70.net
TKしまくってたら超文句言われてウケる

831 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 77aa-qYA6):2024/05/12(日) 10:20:58.10 ID:oCtHOmqQ0.net
督戦隊がいなかったらソ連軍はナチスドイツ軍に敗けたとおもう

832 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f954-W6jz):2024/05/12(日) 11:03:51.53 ID:ME95S2UO0.net
チームの勝ち負けなんて気にするだけ無駄だぞ
俺なんて気が向かない時は木を倒して遊んでるからな

833 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df43-e7L/):2024/05/12(日) 11:07:11.55 ID:kDlvw9KK0.net
チームの勝敗よりSLの収支の方がよほど気になる

834 :名も無き冒険者 (ドコグロ MM17-AOvg):2024/05/12(日) 11:58:18.27 ID:h7BQzsvwM.net
まずブースターを使います

835 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba8-Hnix):2024/05/12(日) 12:00:10.35 ID:LCajnCIv0.net
>>828
空はセンスだから向き不向きがガッツリ出る
出るから動画見ようが何しようがダメな奴はダメだよ
WTの低ランクは機体の制限が多いから中の人の性能差が全て
戦後ジェットみたいレーダやミサイルやCCIP装備の補助がある方が実は簡単
アホみたいに推力あるからE保持も低ランク程気を使わなくていいしね

後、勝敗は1人だけじゃどうにもならないから
勝利にこだわるなら勝率だけって狙っているクランに入った方がいい

836 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b85-e7L/):2024/05/12(日) 12:20:38.68 ID:iOiaJ8sp0.net
>>832
迷惑だからマルチやるなよ

837 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c1aa-Hnix):2024/05/12(日) 12:22:37.03 ID:oVWbKfEc0.net
君が迷惑かどうかなんか全く気にならないな

838 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c1aa-Hnix):2024/05/12(日) 12:23:43.90 ID:oVWbKfEc0.net
バカチームのために俺の収支と成績下げるとかありえない

839 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a3a4-vH/R):2024/05/12(日) 12:39:11.02 ID:Cc8YKKvJ0.net
まずプレ垢になります

840 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 15:50:22.98 ID:ME95S2UO0.net
>>836
今はやってないよ
ドローンで観光飛行の方が面白いから

841 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 16:55:08.01 ID:SOk5GRA70.net
まだタイガー1型を買ってないけど
もしかしてタイガーで出撃すると、今までのサーバーとちがう
重戦車のマップにシフトするんでないの?

842 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 16:58:03.67 ID:Q8fHfO4y0.net
マップ一覧にBRごとのマッチするやつ書いてあるでしょ

843 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 17:56:26.02 ID:Cc8YKKvJ0.net
1両だけBR高いデッキで行くと高確率でお荷物になるか消極的な立ち回りになって稼げないからどんどん他のツリーも掘り進めるべき

844 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 18:12:10.28 ID:kDlvw9KK0.net
ランクVの後半あたりから修理費が跳ね上がるから今のうちに自動修理を切っておいたほうが破産しにくい

845 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 18:18:09.76 ID:LCajnCIv0.net
>>844
普通に結果だしていたらSLなんて単調増加するだろ?
陸ですら占領してないとかキルレが異常に低い奴以外、現在のSL報酬じゃ破産なんてしない

846 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 19:27:28.88 ID:kDlvw9KK0.net
報酬渋い陸ABでも確かにプレ垢付けてそこそこ活躍できれば赤字になることはほぼ無いか
余計なお世話だったようだ

847 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 19:56:31.30 ID:JRaZL5NZ0.net
>>844
一応マジレスしておくと、ランク3や4の辺りからは無料修理の時間が長すぎて真面目に待ってなんていられなくなるので

848 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 20:00:45.06 ID:YXss/Tkk0.net
外人ニキが側面攻撃してはじかれたらしくキレ散らかしてんだが別の外人ニキが俺たちはBFやってんだよ別の何かと勘違いしてないか?とか言ってて皆混乱しだして草
ああCoDだよなとか違うぞWoTでは普通だよとか言い出してて笑うw

849 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 20:37:59.24 ID:3uP/Youz0.net
プレ垢は修理費0になるからTKでもしない限り赤字ならんぞ

850 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 20:40:07.16 ID:f5jMtr2g0.net
陸は低ランクをT-34で遊ぶのが1番楽しい

851 :名も無き冒険者 :2024/05/12(日) 20:45:35.92 ID:3uP/Youz0.net
4号の前期型でやってたらシャーマンすら強く感じるわ

852 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bee-1hO5):2024/05/12(日) 22:24:15.54 ID:sXq5DU5i0.net
>>849
> プレ垢は修理費0になるから

初耳

853 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bb0c-NuW3):2024/05/12(日) 23:14:19.29 ID:VdT0tiPg0.net
これ高ランク陸RBの対空要素いる? 初手対空車輌は敵機来なきゃ役立たずで無駄に生存時間長いから修理費かさむゴミだし撃破されてから対空じゃ遅いしそもそも航空機のが有利だしで使う価値無いやん

854 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 49a0-G+4P):2024/05/12(日) 23:20:58.09 ID:zJ128xcw0.net
>>853
対空車両いないと地上が地獄絵図になっちゃう😨

855 :名も無き冒険者 :2024/05/13(月) 00:09:20.40 ID:JBQY9Xej0.net
>>854
既に地獄絵図だぞ 敵が航空機使って自軍が対空車輌しか居ない時点で負けてるし仮に撃墜したとしても対空能力しかないゴミは地上戦じゃ必要ないし結局戦力差で押し込まれて負ける そらSP低くても1抜けされるわ

856 :名も無き冒険者 :2024/05/13(月) 00:20:13.48 ID:WlViDPCV0.net
対空車両は対空出来るとBR上げられてしまうからなぁ・・・
パスタのあいつは対空じゃなくて対戦車でBR上げられたけどもスキンクとか機銃防げるだけでBR上昇したし

857 :名も無き冒険者 :2024/05/13(月) 01:06:42.97 ID:lmnfqUQx0.net
対空車両研究はしてるけど全然購入してないな
戦車のおやつにされるのが目に見えてるし

858 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4dfb-txKt):2024/05/13(月) 02:12:20.38 ID:z2F2zKzq0.net
そもそも陸なんてロシアと航空機に接待するゲームだし

859 :名も無き冒険者 :2024/05/13(月) 09:44:51.38 ID:zb7RWTok0.net
>>835
センスかぁ
多分ないと思う
プレ垢90日かったばかりなのでその間は下手だけど頑張ってみます
ありがとうございます

860 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cb1d-aesm):2024/05/13(月) 10:47:15.47 ID:CBnCOXhO0.net
敵と遮蔽物越しににらみ合ってたら味方がそばを通過してるので3回もマップに注意ってやったのに無視してそいつに殺されてた
他のと戦闘中だったらまだしもただ移動してただけなのに気づかないとかやばすぎだろ

861 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba8-Hnix):2024/05/13(月) 10:52:22.49 ID:9jRphZXE0.net
>>859
プレ垢とか罠だからw
金使うならRank3か4の課金機買った方がええ
期限がないからずーーーーっと稼いでくれる

空は移動速度が速いし、立体起動で空間把握能力と複数の敵と自分との機動の結果の未来予測を瞬時にできないと結果が出ない
で、純粋にうまくなりたいならRank1に暫く籠った方がいいぞ
1は機体の性能差がほぼないから純粋に腕の差になる
なるので勉強になるわけだ
機体性能でごり押しとかないからね

862 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 15b9-8FIX):2024/05/13(月) 11:01:56.69 ID:N3ZdB5Mk0.net
>>852
正確に言うと、修理費でバトルの収支が赤字になる場合0になるまで補填してくれる
FFの罰金や試合後の改修費とかは対象外だけど

863 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0751-vH/R):2024/05/13(月) 11:02:08.66 ID:/nJD1f270.net
>>852
赤字補填だけだったわ
つーかURLまで規制始めたのな

864 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 15b9-8FIX):2024/05/13(月) 11:06:12.99 ID:N3ZdB5Mk0.net
>>860
移動中だから前しか見てなかったのでは。よそ見してると障害物にぶつかるので
注意なんて気にしない(と言うか意味を知らない)人が多いと言うし

865 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df43-e7L/):2024/05/13(月) 12:10:31.60 ID:lmnfqUQx0.net
>>861
課金機はとりあえず金に困ったら出しておけば稼げるからプレ垢より便利ではある

866 :名も無き冒険者 :2024/05/13(月) 12:21:03.08 ID:RtmI3azF0.net
>>860
マップに注意とか大抵位置間違ってて役に立たないから 味方からしたら一々うるせーなコイツ位にしか思ってないぞ つーか3回もチャンスあったならさっさと仕留めろよ

867 :名も無き冒険者 :2024/05/13(月) 12:22:57.51 ID:ESosU4Bx0.net
実戦ではTOWでT-80を正面からワンバンらしいぞ

868 :名も無き冒険者 :2024/05/13(月) 12:48:09.31 ID:jdG94YBi0.net
VIDARやTrumIII楽しそうだよな
3300出すかと言われると迷うが

869 :名も無き冒険者 :2024/05/13(月) 13:18:10.78 ID:/nJD1f270.net
ミニマップはデフォルト設定だと全体が映ってなかった記憶ある
オプションで拡大率いじらないと端が見切れてる

870 :名も無き冒険者 :2024/05/13(月) 19:45:39.41 ID:eX9NN5pf0.net
何日か前からやたらゲームが落ちる🤔

871 :名も無き冒険者 :2024/05/13(月) 19:59:19.67 ID:b6mKDTUP0.net
Trum3は毎回敵か味方にいるイメージあるわ
K-9は見た覚えすらない・・・

872 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bee-1hO5):2024/05/13(月) 22:57:51.27 ID:JrGyRwQF0.net
>>862
>>863
知らなかったわ・・・

873 :名も無き冒険者 :2024/05/14(火) 15:19:35.90 ID:ReokB/vL0.net
移動中マップ見てたら衝突したのほうが多いわ

874 :名も無き冒険者 :2024/05/14(火) 16:13:53.68 ID:ljtvBoHp0.net
見た目と実際の当たり判定が一致しないマップが多すぎて何やってても衝突は起きる

875 :名も無き冒険者 :2024/05/14(火) 16:17:32.44 ID:QxnOAdD10.net
ノヴォロシースクの橋で先行してスモーク焚いたやつ許さんぞ

876 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7bb9-e7L/):2024/05/14(火) 18:45:27.41 ID:nHxk+EB60.net
開幕移動中にスモーク焚きまくったり前走る味方のケツ撃ちまくったりとにかく邪魔しないと気が済まないビョーキの奴多すぎるんだよな

877 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 53c5-YREO):2024/05/14(火) 18:49:24.55 ID:NM1nfODc0.net
韓国で開幕スモークやられるともうだめ

878 :名も無き冒険者 :2024/05/14(火) 19:48:58.05 ID:wloijIQr0.net
何かゲームが落ちまくりで、Windowsキー押してもPCがフリーズする。
PCはモンスターマシンです、同じ人居ますか?

879 :名も無き冒険者 :2024/05/14(火) 19:56:22.27 ID:BGCui06R0.net
さっきバトルパスとかゲームモードの読み込みがしばらくできなかったな

880 :名も無き冒険者 :2024/05/14(火) 19:59:07.60 ID:gNjS7Zy4M.net
>>877
開幕中国語全チャ入ると高確率で負けチーム。もれなくTK付き

881 :名も無き冒険者 :2024/05/14(火) 21:07:13.61 ID:ljtvBoHp0.net
中国人が揃って芋りだしたらまともな試合は期待できないから躊躇なく一抜けする

882 :名も無き冒険者 :2024/05/14(火) 21:07:23.18 ID:CfdwkRQd0.net
パソコンに熱がこもると落ちるよ

883 :名も無き冒険者 (スッップ Sd2f-W2h3):2024/05/14(火) 23:13:51.93 ID:BycbSWnad.net
シュミレーションバトル最近始めたけど、
操作が難しいな。マウスじゃキツイのか

884 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bbb3-NuW3):2024/05/14(火) 23:45:17.93 ID:Pd+5iJya0.net
致命傷でどうせ死ぬのにJ押しすると修理費100%になんのほんとクソ 無駄に生存時間伸ばすんなら修理費時間制にすんなよ

885 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0350-O4kV):2024/05/14(火) 23:54:35.70 ID:3dfVwK7b0.net
>>883
対人で格闘戦はマウスじゃきついよ
ジョイスティックとできればVR買ったほうがいい
かなり違う

886 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 00:30:00.09 ID:GEyOzYzC0.net
普通にやってたら修理費でイライラすることもないだろ
うでを磨いてキルレ改善しろや

887 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 01:03:42.54 ID:xBmQLeJo0.net
修理費が時間制なせいで開幕脳死突撃一抜け周回するのが一番稼ぎの効率が良くなってるんだよな

888 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 01:24:12.48 ID:MH7brd2x0.net
生殺し状態を見せつけられるかフルで修理費払わせられるかのどっちに転んでも不快な2択にイラついてんのに腕がどうとか知らねぇよ 腕が良ければ不快じゃないとか思ってんのか? お前みたいな奴は一生カレー味のうんこ食ってろ 俺はどっちも嫌だわ

889 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 04:11:12.18 ID:Rt7ml5Wh0.net
>>887
ねーよ
そんな池沼思想にもとづく行為していたらイベントも進まないし何時まで経っても上手くならない
頭使えない基地外バカしかそんな考えに至らない
どんだけ頭悪いのw

考えてポイントに繋がる行動してハイキルレ維持してりゃSLなんて単調増加
余程頭悪くなきゃSLに困ることなんて絶対にね

890 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 07:07:40.17 ID:/p012+Pm0.net
World of TanksとWarthunderって同族企業なんですか?似てるけど

891 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 07:49:39.40 ID:BmT088cf0.net
似てないけど

892 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 08:41:21.66 ID:gKsLfUMU0.net
ヤクパンに128mm載せたり書記長砲を8秒間隔で撃てたりHP制で貫通弾もらってもキビキビ走り回れるゲームと似てるだって?

893 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 09:20:22.22 ID:xBmQLeJo0.net
謎弾きでキビキビ走り回ってるソ連戦車くんがいるしwotもwtも似たようなもんやろ

894 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 09:46:13.17 ID:yJHLZjP70.net
>>889
それ通用すんの中ランク帯までだし高ランク帯は市街戦と改悪マップばかりで考える余地ないし下手に時間かけると上からミサイル飛んでくるしで考えた所で対処不能だぞ だから敵の位置が予測できて先手取れてミサイル飛んでくる心配も無くて赤字も最小限に抑えられる開幕突撃が理にかなってるよねって皮肉に対して頭悪い連呼は流石に頭悪過ぎて草

895 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 10:04:19.21 ID:Rt7ml5Wh0.net
>>894
ああ、下手くそ君かw
やることやって航空機だして雑魚狩りすれば幾らでも稼げる
地上車両でキルレ2以下なんじゃね
お前w

896 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 10:09:13.58 ID:Rt7ml5Wh0.net
>>894
ゲーム中でも終了時でもええわ
ちゃんとスコアボード見ろw
考えて行動している人はキッチリ結果だしてんだわw
スコアボードすら見れないお前
バカが過ぎるw

897 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 10:36:20.81 ID:nCmkPKtS0.net
空からのミサイルで死にたくないなら撃たれそうな局面でスモーク焚く癖つけるといいよ
スモーク越しには誘導用のレーザー照射によるロックができないからスモーク内に飛ばしてもだいぶ精度落ちるぞ

898 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 11:21:30.71 ID:5sIH2EEv0.net
スモークは敵戦車から撃たれる
MBTやらで前進してて気が付いてもスモーク炊きづらいんだよな邪魔になるし敵には気が付かれるしで
後方で対空車両使ってる時は遮蔽物とスモークでミサイルはどうにかなったりするがそうすると次はスモーク展開中別の航空機やらから爆弾降ってくるんだよな・・・

899 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 11:35:37.84 ID:xBmQLeJo0.net
敵がスモーク出したら勘で撃ち込んでる
スモーク出すだけで退避してなかったりするから割と当たる

900 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 11:40:36.51 ID:gKsLfUMU0.net
スモークを3〜4個まいて中で修理してた時にスモークの効果が終わって視界がクリアになったら真隣に敵がいてビビったことある

901 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 11:59:28.30 ID:nCmkPKtS0.net
戦車からの砲撃にしてもシルエットが見えないことで無駄弾したり有効射にならなかったりするから意味は大いにある
至近距離ならスモーク内でエンジン切ると当ててきたやつ以外なら案外見逃される

902 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 12:24:07.48 ID:yJHLZjP70.net
>>896
同じレスに連投煽りとか惨め過ぎて草 顔真っ赤かよ
スコアボード見ただけで考えて行動したとか分かるわけねぇだろ せめてリプレイにしとけ そもそも効率の話してんのに航空機出して雑魚狩りできる連中を基準にしてる時点で頭悪いんだよお前は そいつらが来るから普通は1抜けのが効率的だって話してんだから
ミサイルはスモークで対処できるって言うけど撃破されずとも敵に位置を知らせる事になるし行動が大幅に制限される上その後も上空に注意し続けなけりゃならないからなぁ...

903 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 12:36:02.85 ID:SzqKIpro0.net
メリットとデメリットがあるんだよなスモークは
射線通ってそうな所でスモーク見たらとりあえず機銃で索敵はするし

904 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 12:46:24.76 ID:FFT2oKnw0.net
たまにスモーク越しにエンジン排気が見えるよな

905 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 13:06:17.56 ID:nCmkPKtS0.net
端っこの方にケツ向けてると排気見えてるね
うっすら見える部分はきっちりレーザーも当たるから注意

906 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 13:17:24.11 ID:Rt7ml5Wh0.net
>>902
うわぁ
自分が何も出来なから一抜け自動修復が効率的とかバカな事言っているのが解らんのかよw
で、他人がアドバイスしているのに全否定w
糞下手くそなのバレバレw
まぁお前等カスが居るから俺がホクホクなんだけどな

907 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 14:18:42.68 ID:1sfZi/iL0.net
修理費に困るキルレってどれぐらいなん?
開幕0キル3デススコア10てんとか?

908 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 14:34:36.91 ID:nCmkPKtS0.net
乗員死んで撃破されたらスコア60くらい入らなかったっけ?
それすら入ってないのはJ抜けとか放置キック

909 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 14:58:22.39 ID:SzqKIpro0.net
BM-8-24使えば10回やって10回0キルになる事もザラだと思うが流石に普通にやってて赤字にはならんやろ
確か被弾しても今でも10ポイントくらいは貰える

910 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 15:03:24.37 ID:2wLxyLBt0.net
J35XSでクソザコ9J投げて基地爆してやっとグリペン開発できたわ
スペック見ると旋回も上昇もF-16Cの方が高いけどグリペンの方が機動性あるんよな…?😅

911 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 15:03:33.54 ID:xBmQLeJo0.net
修理費には特に困ってないがゲーム終了させる前の最後の一戦では自動修理切って時間経過で修理費目減りさせたりはする

912 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 15:04:47.08 ID:yJHLZjP70.net
>>906
顔真っ赤で火照ってるの間違いやろ 幼稚園児の感想文レベルのアドバイス(やることやる ポイントとる 航空機乗る)とか役に立つわけないだろ それに自動修復とか誰も言及してないしキレ過ぎて判断能力が幼稚園児レベルに落ちとるやん

修理費に困るって話は死亡確定状態からのJ押しでフルで修理費払わされるのが納得いかないって話を上のアホが煽るために誇張してるだけで誰も言ってないんだよなぁ...

913 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 15:36:52.90 ID:Rt7ml5Wh0.net
>修理費が時間制なせいで開幕脳死突撃一抜け周回するのが一番稼ぎの効率が良く

こんな池沼思想に至る時点で色々と察しw
色々と後付けしているけど修理費程度のSLすら払えないんだろうな
可愛そう
大体陸の修理費って一番高くて5000SLなのね
「一番稼ぎの効率が良く」とか

一番稼げるのは
・キルレを上げる
・占領をする
・偵察をしっかりする
やることやってりゃ効率とか関係なく稼げる
まぁ、ガチ底辺プレーヤで何やっても稼げないからアホ理論ぶち上げてんだろうけどね
陸によくいる基地外だな

914 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 15:42:44.00 ID:ZYDro/gM0.net
>>912
フル改修だろうが大した金額じゃないだろ
実生活で言えば5円程度の金額でガタガタ言ってる感じ

915 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bbd6-NuW3):2024/05/15(水) 17:21:40.28 ID:yJHLZjP70.net
>>913
口だけの雑魚が考えた文章だから結局何一つ役立つ情報乗ってないのほんと草 稼げば稼げるなんて前提条件バカでも知ってるぞ お前頭悪いんだから賢いフリして煽ってもすぐボロが出るんだからもうやめとけって

916 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 17:58:20.90 ID:kxy0piHN0.net
レオ2どんだけ装甲バグ抱えてんだよ
たまたま連続して直ってるだけで他の車両も全身デタラメ判定まみれなんかね

917 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 18:41:16.60 ID:gKsLfUMU0.net
淫乱レオパルドは全身が性感帯

918 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 18:48:20.16 ID:nCmkPKtS0.net
反射神経が鈍いせいでレオ2の側面狙うとエンジン抜いただけで終わる俺には無関係な話だった

919 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 18:54:24.65 ID:ZYDro/gM0.net
>>915
普通にやってたらSLが余るほど稼げるから
自動修理を切るとか納得いかないとかそんな貧乏くさいこと考えない

920 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 19:23:22.58 ID:BmT088cf0.net
キルデス2ぐらいあれば課金しなくてもSL貯まる
開発した車両を特に何も考えなくても全部買える
なお陸

921 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 19:29:50.69 ID:Dw19Ym970.net
改修未了のF-15Jを使用していますが、なかなかキルが取れずK/Dが1を下回っています。
アドバイスください。

922 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e7af-FC21):2024/05/15(水) 20:15:27.16 ID:YDqGxt5i0.net
>>921
まず改修を完了します

923 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a5c9-AOvg):2024/05/15(水) 20:28:27.53 ID:eM9+WkBA0.net
>>921
この流れでそんな事聞くとまず敵を落としますって回答になるぞw

924 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 77aa-qYA6):2024/05/15(水) 20:59:14.22 ID:VS193aty0.net
さてパフュームのポリリズムの最高を求めて終わりのない出撃にいくか

925 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 45f8-YREO):2024/05/15(水) 21:13:33.40 ID:r4hTI1Ff0.net
全国家開発と購入が終わるまでSL余らないんだよなあ

926 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 21:23:56.60 ID:d7jAjSAh0.net
>>923


なかなか敵のミサイル回避できないんですよね…

927 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 21:35:52.24 ID:U7BFHLOo0.net
>>925
次は乗員の資格な

928 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 22:28:23.94 ID:bGC9rJzR0.net
>>921
敵味方が乱戦になったとこでAAM-3投げるだけだよ

929 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 22:39:43.76 ID:IFW/90Q10.net
下手くそな時や機体性能に自信無い時は横槍って思想は陸海軍全てに使える

930 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 23:32:31.30 ID:gKsLfUMU0.net
横槍を入れるにはまずL3を開発だな

931 :名も無き冒険者 :2024/05/15(水) 23:57:52.53 ID:PDRD/VV/0.net
「World of Tanks」×「ガルパン」コラボが5月16日から開催
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1591210.html

悔しい(´・ω・`)?

932 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 00:16:55.97 ID:SjviPcyW0.net
はい

933 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 00:22:40.33 ID:JRelY6jM0.net
>>931
こっちにはおまねこ君がいるから・・・(震え声)

934 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 00:33:40.42 ID:b+hzcHe00.net
虎2もBT42も4号Hも全部WT居るしなあ
ボイスやBGMどころかスキンまでもとからやろうと思えばガルパンに出来るし…

935 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 02:13:28.86 ID:K+QdDJlv0.net
航空機にレイプされるガルパンキャラとか見たいか?俺は見たい

936 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 02:45:59.76 ID:XzZwZaom0.net
ガルパンの映画を観に行った時に
war thunderでガルパンの名シーン再現した広告流したり
チラシ配ったりしてたけど
あれってコラボじゃなかったのか

937 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 04:53:11.44 ID:RH6jKia90.net
SL不足君は余程下手なんだろうね
ナニやっても稼げないから突撃が効率いい!とか
終了時にスコアボードの下の方にいる悲惨な子だろね
いつぞやのSL収入改定で余程下手じゃない限り赤字になんてならないのに
逆にどうやったら自動修復に頼らないとSL不足になるのか聞きたい位w

938 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bbd6-NuW3):2024/05/16(木) 08:12:44.80 ID:vmIbYMDu0.net
まだいるのかコイツ 元々半端に改変するなら元の仕様に戻せって話であってSL不足も自動修復もお前が言い出した話なんだよなぁ 頭に血が上った状態じゃまともな判断できないんだからもう諦めろって 今のお前自分の妄想煽ってるアホだぞ

939 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b19-Hnix):2024/05/16(木) 10:16:37.12 ID:RH6jKia90.net
>>938
>修理費が時間制なせいで開幕脳死突撃一抜け周回するのが一番稼ぎの効率が良くなってるんだよな
お前が言いだした事
自分がナニ言っているかすら理解できないの・・・・
バカって怖いわw

940 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e3fd-ILVB):2024/05/16(木) 11:02:35.38 ID:xSNUFe320.net
単芝のキッズは放っておいてどうやったら戦中フランスで2600ポイント稼げるか話し合おうぜ

941 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df43-iJ6r):2024/05/16(木) 11:26:58.42 ID:SjviPcyW0.net
>>940
キルレを上げる

942 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ad8a-e7L/):2024/05/16(木) 11:35:48.76 ID:uRswXPLB0.net
戦中フランスと呼べる戦車が一体何枚あるのやら

943 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9767-KNaL):2024/05/16(木) 11:38:06.45 ID:NMm/Se0n0.net
ちょうど戦中フランスやってるけど市街戦がまず前提かなあ
開けた場所きちい

944 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bbc0-NuW3):2024/05/16(木) 12:11:21.60 ID:mUZ5SOl20.net
戦中フランスって殆ど低ランク低BRだから逆に初心者狩りで稼げそう

945 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f954-kxyn):2024/05/16(木) 12:13:59.85 ID:BX4KTfjq0.net
楽しいかはべつにして小遣い稼ぎようにソ連とドイツツリーは開発した方がええんじゃないの

946 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df43-iJ6r):2024/05/16(木) 12:28:02.19 ID:SjviPcyW0.net
フランスツリーはまだやってないから詳しい性能は知らないけど独ソバイアス組を相手にモチベが保てるかどうか

947 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ad8a-e7L/):2024/05/16(木) 12:32:24.40 ID:uRswXPLB0.net
B1treで初狩りして楽しいかっていうとね

948 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 12:48:02.72 ID:XqHOKO5Rd.net
FCM.36のピラミッドパワーで頑張るしか無いな。

949 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 12:50:16.12 ID:NMm/Se0n0.net
Tiger2とか居る6.7ぐらいまで戦中の認識だったけど違うんか

950 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 12:53:36.00 ID:JRelY6jM0.net
フランスは2cがなかなか強いけどもランク1・・・
AMX系統も結局リロード早くてもAPばっかりだから2発必要な事多くてうんざりだったな

951 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 12:54:46.03 ID:wmsa5u8r0.net
フランスのH35だっけ?初期車両がすっげー苦行どころじゃない戦車戦を放棄したような車両あったよね

952 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 13:09:51.64 ID:uRswXPLB0.net
>>949
Tiger2の配備が44年、ARL-44(BR3.7)の試作が46年なんよ
ほらその…占領地だったから…

953 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 13:11:19.94 ID:/DAr2VFb0.net
戦中BRの対空車両は戦後から10年以上経ったもの山ほどいるしな

954 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 13:27:02.27 ID:oehQXiQq0.net
>>951
歩兵が使えるようになると輝く
しらんけど

955 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 14:13:22.77 ID:RH6jKia90.net
>>946
RBならフランスは
・M4A4 (SA50)
・ARL-44
が秀逸だから苦労しないだろ
M4A4 (SA50)とか味方の一歩後ろから狙撃
ARL-44は側面から攻撃、防御力が秀逸だから中々死なない
これらで狩れるだけ狩って
F6F-5Nで対地か
P-63C-5で敵機狩り
していたら余裕で2600越えると思う
P-63なら1出撃4機撃墜とか難しくないしね
戦後入れていいならAMX-13とEBRで占領しながらクルクルしてやられたら上記航空機で出て余裕でクリア
クルクルして死ぬまで4車両撃破とか難しくない
AMX-13とかアニマルハンターとして秀逸過ぎる

956 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 14:15:57.75 ID:NMm/Se0n0.net
ARL44に防御力…?

957 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5358-d9PB):2024/05/16(木) 15:26:37.99 ID:YzIjeqeP0.net
フランス初期は日本ってマシやったんやなと思い知る

958 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ad8a-e7L/):2024/05/16(木) 15:27:05.95 ID:uRswXPLB0.net
90mmの方は車体撃たせればそこそこ硬いし?
あの見た目だけいかにも弾きそうな顔面がスッカスカなの知らないプレイヤー相手ならワンチャンある

959 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 18:01:38.58 ID:bo5+wEwA0.net
>>953
対空戦車なんか真面目に開発してたのドイツとイギリスだけだしな

960 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 18:08:04.90 ID:mUZ5SOl20.net
試作ARL-44の時点で戦後定期 スカスカなのはお前の頭の方や

961 :名も無き冒険者 :2024/05/16(木) 19:26:59.23 ID:ysO1Gm4K0.net
戦中フランス(シャーマン地獄)

962 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2721-8FIX):2024/05/16(木) 20:22:22.34 ID:NIJ1y8OS0.net
部隊入ってみたんだけど
これRBでの貢献値しか見れないのかな
ABやSBで戦果上げても意味ない?

963 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a5c9-AOvg):2024/05/16(木) 21:04:01.20 ID:k5IV7urq0.net
フランスって初期戦車時点で禿げ上がって先進めない魔境じゃなかったっけ?

964 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e319-ILVB):2024/05/16(木) 21:33:28.58 ID:xSNUFe320.net
B1と2Cで頑張っていこうな

965 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 078e-IUpU):2024/05/16(木) 22:10:41.17 ID:bo5+wEwA0.net
フランスはほぼ課金車両で進めたわ

966 :名も無き冒険者 :2024/05/17(金) 08:32:30.96 ID:x7GZxbMK0.net
同時期の戦車だとドイツの4号は薄っぺら装甲なのにフランスはカッチカチだよね
お隣同士なのに設計思想にここまで差が出るとは

967 :名も無き冒険者 :2024/05/17(金) 09:01:47.19 ID:dLYDg9mJ0.net
4号はあくまで3号を支援するための戦車だしね
装甲もそんなに必要ないんでしょ

968 :名も無き冒険者 :2024/05/17(金) 09:07:50.82 ID:R0c88H/J0.net
チュートリアルで爆撃すると当たるのにアーケードバトルでぜんぜん当たらんわだ。

969 :名も無き冒険者 :2024/05/17(金) 09:08:59.31 ID:R0c88H/J0.net
(獣の数字につき欠番とします)

970 :名も無き冒険者 :2024/05/17(金) 10:12:24.09 ID:IetDXXyg0.net
4号火力面でOPすぎるわ
車載機銃がシャーマン同様仰角浅いのがうんこ

971 :名も無き冒険者 :2024/05/17(金) 20:13:44.86 ID:Z7Ggwtni0.net
>>968
カスタムバトルで練習すると良いよ

972 :名も無き冒険者 :2024/05/17(金) 23:36:19.23 ID:h5/TzFZ8d.net
250kg以上の爆弾を遅延信管を1~1.5秒に設定してギリギリで投げれば大体撃破できるから正直精度いらないよ
50kgとか100kgで撃破してくる人には拍手してあげたくなる

973 :名も無き冒険者 :2024/05/18(土) 00:04:07.82 ID:lTJ97PB40.net
慣れないうちはロケット用照準をガイドにして投げてたな
あれの前方ズームかけた状態の中心から3本くらい下の両端がちょうど翼下爆弾の落ちる位置になってた

974 :名も無き冒険者 :2024/05/18(土) 04:29:28.40 ID:sHD6F+XJ0.net
2S1-2S3Mの育成きつすぎる
前に出たがるタイプやから被弾しない立ち回りとかできん

975 :名も無き冒険者 :2024/05/18(土) 08:28:46.51 ID:cYYeh4eG0.net
零戦一一型もう一段階BR下がらないかな(小声

976 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 296d-BZjq):2024/05/18(土) 22:09:36.63 ID:fqdvgpCC0.net
零の得意な土俵にノコノコ上がってつおいつおいって言い続けてる奴らが居る限り来ません
って言うか

977 :名も無き冒険者 :2024/05/18(土) 23:03:06.97 ID:QONqgoyy0.net
今だに零戦の旋回追随してペロハチやる奴が普通だからな

978 :名も無き冒険者 :2024/05/18(土) 23:41:42.99 ID:ddrJmIl8M.net
CFS2のマニュアルだと「太鼓のようなワイルドキャットで零戦に対抗するには一撃離脱戦法を行うべきです。
もし零戦に対して旋回し続けた場合、あなたの私物と戦死通知書が実家に送られることになるでしょう」とかユーモアなガイドがあったなあ

979 :名も無き冒険者 :2024/05/18(土) 23:52:30.87 ID:lTJ97PB40.net
零すっとろいから簡単に振り切れるのにな
真後ろから機銃撃たれたってそうそう当たらねぇってのに

980 :名も無き冒険者 :2024/05/19(日) 01:41:11.04 ID:xLfn0n+o0.net
熟練惑星住民のみんなに聞きたいんだが、10式で10killとかってそうそう出来るもんなの?

ゆっくり実況の動画とか観るといとも簡単にやってるように見えるんだが、あれって奇跡的に上手く行った回をピックアップして載せてるだけだよね?

981 :名も無き冒険者 :2024/05/19(日) 02:01:30.07 ID:xHsyWTsb0.net
たまに接待バトル引くやろ

982 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ab16-H/aA):2024/05/19(日) 03:24:14.32 ID:XuKoN7hN0.net
同格内で随一のRPMある10式なら条件揃えば一番簡単じゃないの?

983 :名も無き冒険者 :2024/05/19(日) 10:08:09.91 ID:P2w5uQQb0.net
アーケードバトルでガ〜ンとやられたあとに続いて2両やられるのって焦る

984 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aee-40VT):2024/05/19(日) 13:08:39.64 ID:YQEubPI10.net
RBで低空迂回すると対面だけ同業者いっぱいいてSARH5本くらい同時に飛んできて死ぬ
味方は全員低ランクみたいに滑走路からまっすぐ飛んでって狩られる
俺は僻地で少数相手にスパローの刺しあいをしたいんだ

985 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b6e5-mxgC):2024/05/19(日) 16:50:24.72 ID:mzaJ8ueP0.net
980反応ないのでスレ立てチャレンジします

986 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b6e5-mxgC):2024/05/19(日) 16:55:40.90 ID:mzaJ8ueP0.net
立てました
【WT】Warthunder part561
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1716105119/
途中で書き込み制限されたのでどなたかテンプレ補充お願いします

987 :名も無き冒険者 :2024/05/19(日) 18:47:46.18 ID:XRfPL3n50.net
>>986
残念ながら落ちた模様

988 :名も無き冒険者 :2024/05/19(日) 19:56:14.66 ID:GRIubzHPM.net
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。

989 :名も無き冒険者 :2024/05/19(日) 20:00:11.55 ID:xLfn0n+o0.net
>>988
書くとこここじゃないw

990 :名も無き冒険者 :2024/05/19(日) 20:04:30.17 ID:4H208HoL0.net
高ランクジェットでSARH対策としてみんな低空飛んでるけど具体的に地上から見て何mぐらいの高さまでが効果あるんだろうこれ。低空這ってても当たる時は当たるし

あとヘッドオンからER飛んできたらもうどうしようもないねこれ

991 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8baa-pJXI):2024/05/19(日) 20:50:29.73 ID:v1qhOwT30.net
バトルパスのadamant収集タスクは何がええんじゃろか?マウスだしたらk9とか99式に強制爆破されたわ

992 :名も無き冒険者:2024/05/19(日) 22:01:11.38 .net
次スレ立てました。>>6をコピペすると書き込み規制を喰らうようなので後回しにして、imgur.comへのリンクをjpegではなくページへのリンクに変更して試してみます。

【WT】Warthunder part561
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1716122882/

993 :sage :2024/05/20(月) 01:20:36.26 ID:F8tUXMY5d.net
「難攻不落」は普通にやってても1日に2~3個しか取れないんで
どうすんべと思ってたけど前にイベントで貰ったチャーチル
クロコダイル使ったら毎試合に1回は取れて楽になったわ
BRはそんなに高くないから敵も貫通出来る奴そんなにいないし

994 :名も無き冒険者 :2024/05/20(月) 01:28:53.12 ID:miViaECP0.net
初弾で死ななかった敵に機銃ペチペチしたら向こうも応えてくれるよ

995 :名も無き冒険者 :2024/05/20(月) 10:09:04.56 ID:CM8dRINr0.net
出撃してからゲームスタートする前にもう数台の味方タンクが拠点に着いてるのってネット回線が遅いのでしょうか?

996 :名も無き冒険者 :2024/05/20(月) 10:09:43.71 ID:CM8dRINr0.net
(獣の数字につき欠番とします)

997 :名も無き冒険者 :2024/05/20(月) 10:12:43.36 ID:8J0F7/6W0.net
読み込み速度が遅いんだと思う
SSDにしましょう

998 :名も無き冒険者 :2024/05/20(月) 11:02:29.20 ID:QhAoP49Z0.net
SSDでも遅れることはあるし逆もあるんで運やね

999 :名も無き冒険者 :2024/05/20(月) 11:45:00.49 ID:KeX5SRs00.net
まあ頻繁するようならネットなりPCなりになんか問題あるな
たまになら気にしなくて良いのではと思う

1000 :名も無き冒険者 :2024/05/20(月) 12:15:50.93 ID:keNyAkBF0.net
途中参加のチェック入ってるんだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200