2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WoWS】World of Warships 第608艦隊

622 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:12:25.52 ID:z8ZO8P8QM.net
まやも進水したことだし対空摩耶プレ艦実装はよ

623 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:13:56.75 ID:wqeybsfw0.net
逝った3番砲塔の代わりに高角砲積んだやつ?
空母とそんなにマッチしないじゃん()

624 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:21:17.33 ID:/f5twK1Td.net
>>613
前提後出しかっこ悪い

625 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:25:27.00 ID:6kk9OK09K.net
>>622
進水はまだだったかと
どこぞのOBが名前をお漏らししたらしい

>>623
沈む時は魚雷までセットだなw

626 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:29:10.07 ID:SPgBqyF80.net
ちょっと待て
このスレでのYって、たしか2〜3人いたぞ
どのYだよ
Yupitel?とかYukity?とか色々いたろ

627 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:29:23.00 ID:z8ZO8P8QM.net
摩耶でいいんだよ摩耶で
愛宕乗ってても主砲塔4基しか撃ててないことも結構あるしそれでも十分強いからな
対空大幅バフなら空母格差プラも組めるし対空摩耶実装が大いに待たれる

628 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:30:45.33 ID:wqeybsfw0.net
\カーニバルダヨッ/ってトリガーハッピーできるなら買う

629 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:31:15.49 ID:suup0HFid.net
ついさっきまで行けなかったcapに行けるようになった途端にピッピしてくるのは非常にイラつく
そこのレーダー排除するために外回ってスポットと魚雷流ししてたんじゃねーかクソが
駆逐が速いったって瞬間移動はできんわ
ソロ勝率50そこそこの分際でアゴで使おうとすんなクソ戦艦

630 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:34:49.81 ID:Ug2sNcbL0.net
>>626
ミッドウェイ17の悪魔
あいつのことさ

631 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:39:10.51 ID:CUgjRE/aM.net
>>629
そんなに心に余裕がないのは、もしかして勝率50%無いの?
逆に50後半以上だったらもう少し心にゆとりを持たないと禿げるよ?

632 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:41:36.85 ID:wWynx7b70.net
>>629
わかる
敵のレーダー艦やら居座ってた駆逐やらがいなくなってよっしゃキャップするぞってなったときにピコピコされるやつな
言われんでもわかってるわハゲがってなる

633 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:42:07.94 ID:SPgBqyF80.net
>>630
あいつ? あいつって一体誰だ!?
https://www.youtube.com/watch?v=dt6XXfcdVY0

街を包む ミッドナイトフォグ
孤独なシルエット 動き出せば
それは紛れもなく ヤツさ

634 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:43:38.00 ID:ivvrlsxo0.net
>>619
ちゅーせいとは・・

635 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:49:00.51 ID:kFTw3ELR0.net
そもそもアルペボイスは劇場版のもはいってるのになんでマヤだけないんだ?
一番好きなのに;;

636 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:49:22.42 ID:UuWvkDo/0.net
ウースターAP爆弾過貫通すると思ってたのにワンパンされたわ
AP爆弾威力おかしいやろ

637 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:52:53.81 ID:Qs/4XQKAp.net
>>636
甲板厚いとダメ出るんじゃね

638 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:56:31.85 ID:1bRvLRYO0.net
>>633

許されるはずもない P神 & CAP

639 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 18:57:37.16 ID:5GFy9hpX0.net
>>635
何しても

カーニバルだよ!

になるが良いか?

640 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:04:43.50 ID:wzx21GZId.net
初動で分かる負け試合
ため息でますわぁ

641 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:08:55.68 ID:kFTw3ELR0.net
>>639
ピアノよりかんたーん!とかいろいろあるやろ!
トリガーハッピーはカーニバルだよ!でええけど

642 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:11:24.98 ID:0VkjxM1J0.net
まやが進水したし、wowsにも来んかのう

643 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:15:51.98 ID:r/2811Y40.net
>>629
超ムカつくよな!
魚雷流してやれや

644 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:17:39.69 ID:znCEgpb4d.net
麻耶だって結婚したしwows に来ないか

645 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:18:55.88 ID:5LytXn2Y0.net
ピストン戦艦と芋隠れ巡洋の織り成すストレスゲーム

646 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:20:14.82 ID:23K/Fylr0.net
>>594 猿だから  まともな奴はまずやらない サイドチェンジ猿はその後の行動も猿

647 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:22:01.86 ID:FglhBwgG0.net
初心者が朝潮やマサチューセッツや愛宕買うのは良いとしても初心者同士でプラ組んでランダム来ないでくれ
やたらと見かけるんたけど

648 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:23:44.55 ID:23K/Fylr0.net
>>608
優秀な敵は身内のDDしっかりカバーしてて敵DD発見したら戦艦含めすぐ総攻撃してくるからね
真逆な味方と一緒になったら涙出るわ

649 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:26:55.36 ID:wqeybsfw0.net
駆逐が2隻とも外周行ってspot放棄され、取り残されたワイ戦艦に魚雷8本命中してハカイチとか勘弁してほしい

650 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:29:23.00 ID:wrYHSBRY0.net
このゲームって相手駆逐消せばほぼ勝ち確定な気がする
けれどみんな駆逐撃ってくれない

651 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:31:15.22 ID:4CxEjXzbr.net
今の環境だとレーダー多いから一概にそうとも言い切れない

652 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:32:21.26 ID:0VkjxM1J0.net
うそやん発見されるとFとか狙われるんだけど

653 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:41:22.23 ID:D+2/6cQA0.net
>>629
ソロ勝率54とかだったら十分立派だが?

654 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:50:16.81 ID:5LytXn2Y0.net
>>652
角度にもよるけど、射線通ると別サイドからも弾飛んでくるよね

655 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:52:15.43 ID:14X8GdAC0.net
勝率もあてにならんぞい
戦艦40%で駆逐60%とか、総合50%だが直近300戦は60%なんてのも居るし

656 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:53:24.82 ID:LoTJOcBsa.net
開幕逆進でマップ端まで行く奴見てからはサイドチェンジもマシだと思えるようになった

657 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 19:57:23.36 ID:R90wpY570.net
(´・ω・`)ネルソンで体当たりする行為をネルソンタッチと言います

(´・ω・`)ユニーク艦長を乗せながら「ネルソンかんちょう!」と叫ぶとダメージ2倍になります

(´・ω・`) It's a lie ♪

658 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:00:25.34 ID:SPgBqyF80.net
ソロ勝率、7500戦で53.9%だけど人間名乗っていいですかね?
2000戦頃までWikiとかも読まずにやってたチンパンやったんや

659 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:04:49.09 ID:Fudtgzny0.net
味方がしょぼ沈して諦めたり、あるいは逆に勝ちの流れにほいほい乗ってたら押し負け展開にハマっていたり
試合の流れと距離を置いて平静を保てるかどうかで拾える勝利は増えるやろなと思う

660 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:14:52.84 ID:wWynx7b70.net
このゲーム上手いやつは最初から上手くて下手な奴はいつまでたっても下手という傾向はあるけど上達してる奴はしてるからな、勿論逆もある
全体ソロよりここ1年のソロ勝率やWTRとかのほうが今の実力を図るのなら参考になると思うわ

661 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:16:49.77 ID:vFbuW1i00.net
俺はいつまでたっても下手なタイプだな

662 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:23:54.10 ID:d2OLG0XY0.net
Boseっていう新しい巡洋艦いいね

663 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:29:15.75 ID:FsOtRk4Mr.net
1000戦くらいの奴は初心者の頃の負債返しきれてなくて40%後半なんてのはよくある
それが2000,3000になって借金してるなら単純に下手なのか頭悪いのかのどちらかだが

664 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:29:34.19 ID:Gr5k23c/0.net
>Bose
(´・ω・`)オーディオ機器メーカー?
(´・ω・`)でもこのスレ的にはBoseよりもHageの方が合ってると思うのん

665 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:34:51.78 ID:nednNo8B0.net
ボーズよりヘイジ?
どういうことだろう

666 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:35:22.50 ID:qAWzeGUa0.net
敗戦から学ばないと強くなれないよね

667 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:35:40.03 ID:ebp9jOQsd.net
>>629
お前が気づいてるかわからないんだからピッピして知らせるのくらい許してやれよ

668 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:36:10.41 ID:kVRZiZWq0.net
>>662
ああ最高だな、港で見ているだけで満足出来る

669 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:37:49.30 ID:y5Rqrvyq0.net
グネヴの性能にものすごい満足してるんだけど、ミンスくんってどうなん?
隠蔽くっそ悪くなるけどそれに見合った砲火力とかあるん?

670 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:39:07.79 ID:d2OLG0XY0.net
SharkとEagle始まってから酷い負け方をするか、つまんない勝ち方するのが増えた気がする
極端だよこれ

671 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:45:59.76 ID:O5harbsG0.net
>>663
君にはクラッシュエレメンツが見えないのか!

672 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:46:42.85 ID:FglhBwgG0.net
駆逐艦4隻MMだと敵味方溶けるのが超早い
被発見=沈没ってやばすぎんだろ

673 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:47:33.20 ID:O5harbsG0.net
>>657
豚ヅラこいてんじゃねーぞ!

674 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:54:08.59 ID:PtFU0orq0.net
>>669
火力よりも足でなんとかするタイプだよ

675 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:54:31.36 ID:DyBgy20a0.net
鮫だろうが鷹だろうが、すぐ勧誘きて勝ち馬乗れる謎システムすぎるw

676 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 20:54:50.73 ID:0VkjxM1J0.net
>>669
あれは最高速で走り回ってHEをばらまく艦だからグネフぬいぬいとは別物
下手くそなアトランタに喧嘩撃ったりサイパンの魚雷追い抜いたり今までとは違う楽しみ方ができる

677 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:00:09.55 ID:8ZaF19BZd.net
>>620
例のYの人は逆ユニカムじゃね?

678 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:00:24.60 ID:CQqGWfLU0.net
>>659
最近しぶとく粘ってたら、ナメプからの敵失でひっくり返るゲームが多い気がする
まぁ逆のパターンも少なくないんですが

679 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:03:29.13 ID:y5Rqrvyq0.net
>>674>>676
やっぱ違うよねグネヴとは。グネヴが異質なんだろうけど。
じゃあグネヴは残しておいてミンスくんちょっと試してみるわTHX

680 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:08:37.24 ID:94zl2/Ks0.net
ユキティー型とユッピー型がいるから要注意だ

681 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:08:43.66 ID:d2OLG0XY0.net
鮫とか鷹とかやめてもらいたいんだが
7連敗中っすよ

682 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:10:38.12 ID:7r4+2gnH0.net
赤猿はどうしてどいつもこいつも同じような動きして死ぬんだろ
赤猿同士で共有するドクトリンでもあるわけ?

683 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:12:52.33 ID:O5harbsG0.net
>>682
ボットのAIは3種類なんだが?

684 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:21:42.87 ID:64076mz8d.net
>>624
最初から前提noobで話してるように見えるけど

685 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:23:06.68 ID:wqeybsfw0.net
>>681
(´・ω・`)西と東なら良かったん?

686 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:24:08.74 ID:Fudtgzny0.net
>>681
鮫鷹はチーム分けに影響しないぞ
鮫鷹イベは稼ぎがちょっと増えるおまけみたいなもんだ

687 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:26:17.89 ID:8aMWEU5Id.net
外周駆逐艦にnoob caとか言われてもなぁ

688 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:31:13.12 ID:nednNo8B0.net
金と女がいい

689 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:34:45.29 ID:pcTjaABH0.net
じゃあ俺美味いもので

690 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:41:09.99 ID:OXEF8otG0.net
相変わらずナライに分隊で行こうとするとマッチ画面で止まってクラ落ちするなぁ

691 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:49:46.04 ID:Fudtgzny0.net
>>678
調子にノリスケな雰囲気に負け勘が働くようになってからが野良戦のスタートやな

692 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:50:07.62 ID:9RoHYuEk0.net
さっき戦績隠した大和いたから
こいつは赤猿かなと思って余裕ぶっこいて近づいたら
20kmオーバーからVP4発もらって轟沈したでござる。

腕良いなら戦績隠すなよ!

693 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:50:42.85 ID:8oMwavGwd.net
NAでkizukabeってカスが晴風で入ってきてAFKしてる
日本人の可能性もあるからここで書かせてもらうわ
砲塔はそっぽ向いてるからちゃんとロード完了してる模様

694 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:51:24.20 ID:7lnxwAdW0.net
鮫と鳶のイベントって毎日がっつりやらないとうすたの迷彩取れない?

695 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:54:30.66 ID:Fudtgzny0.net
Q. 鮫とか鷹ってランダムのチーム分けに影響するの?

A. いいえ、影響しないです
っていうか勝ち負けが偏るのはWoWsランダム戦の通常営業じゃないですか

696 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:55:49.10 ID:Fudtgzny0.net
>>694
>>512

697 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:57:21.02 ID:6Y70lJ9O0.net
>>692
隠したいのは戦績か異常に高い命中率か

698 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:58:05.41 ID:23K/Fylr0.net
>>650
分かってないから猿なんだよね 当たらないから撃たないwってのも猿

699 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:58:54.60 ID:Ug2sNcbL0.net
戦績隠しは赤猿かアシスターのどちらか

700 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 21:59:25.59 ID:O5harbsG0.net
海猿はそんなんやなかったで

701 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 22:12:46.69 ID:FglhBwgG0.net
1/4で開幕ノロノロ進む駆逐艦だけは理解できない
赤猿の考えることは複雑怪奇だわ

702 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 22:16:18.85 ID:7r4+2gnH0.net
>>701
ノロノロ進むかAFKのふりか
で死にたくないのかと思ったら動き出して即死する
行動の意味が分からん

703 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 22:27:30.68 ID:Fudtgzny0.net
AFKと凸即沈の同時回避っぽいし
新手のアビューズ行為としてチケット切って報告してもよさそうね

704 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 22:28:09.57 ID:pcTjaABH0.net
通常戦、特に空母ありならそんな張り切って前行かんぞ
巡洋の対空範囲に戻れる程度のとこにおらんと即沈しかねないしな

だからって1/4速はねーが

705 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 22:29:44.71 ID:7lnxwAdW0.net
アニメ見ながらやってる時とか1/4速ですすむわw

706 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 22:31:41.16 ID:cwysO85m0.net
このクソゲー作ってる奴ら頭おかしいんじゃないか?

707 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 22:33:38.04 ID:MJSCISBT0.net
裏でアズレンやってる俺でも1/4は無いな・・・

708 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 22:42:45.17 ID:zC3A9ZbY0.net
(´・ω・`)裏で艦これとアズレン同時作業してるらんらんでも全速前進なんだけど…?

709 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 22:47:01.34 ID:wWynx7b70.net
マルチタスク高性能豚は人類の未来を脅かすので出荷

710 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 22:54:38.97 ID:bJ3QpGaM0.net
250万近くのポイント差は流石にまずいんじゃないですかね・・・

711 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 22:56:21.48 ID:23K/Fylr0.net
>>692
隠したいのはBAN対象ツールじゃないの

712 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:03:01.48 ID:PRicy+LOa.net
>>658
ゲーム自体、ゲーム性に気付くか気づかないかで全然違うからええやん
ある程度船に慣れて、上手い奴から教えて貰ったら一番戦績が良い

このゲームは、変に作り込んでる割に説明がペラペラ過ぎるし、同じ艦種同じティア内で(空母は除く)調整する傾向があるけど
違う艦種同士の整合性が皆無だからなー

713 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:06:55.83 ID:O5harbsG0.net
>>710
これ最初はランダムで良いのにね。
そうすれば裏切りがいがあるんだけど。

714 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:09:39.17 ID:zC3A9ZbY0.net
>>709
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)時々、操作が追いつかずに即チンするから許して?

715 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:10:44.55 ID:7lnxwAdW0.net
how it worksはタメになる情報が多くて好印象だった

あの記事を並べてゲーム内からアクセスできるようにしてほしい

716 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:11:35.33 ID:nednNo8B0.net
Long live the Sharks
Cursed be the Eagles

717 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:15:06.25 ID:bJ3QpGaM0.net
how it works いいよなあれ
ネトゲってこういう仕様とかを隠したがるというか
ユーザーで勝手に調べろってスタンス多いから
これに関してはWGに好印象

718 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:21:32.86 ID:N/ah/rI40.net
>>701
開幕同サイドの駆逐が動かない時は何と言われようとサイドチェンジする
まず方針が立てられないんだもの・・・

719 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:40:43.40 ID:y5Rqrvyq0.net
戦艦ほぼ乗らないんだけど、APとHEの切り替えめんどくさくない?日本戦艦ならほぼHEでええんか?

720 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:41:30.06 ID:5LytXn2Y0.net
サイドチェンジを敢行する条件か
付近に配置された船がAFK
空母が居て、最初に雷撃/艦爆飛ばした時
一緒なのがいつもた最後までフルHPの芋戦だった時
かな

721 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:42:49.55 ID:XVO+E1VR0.net
このゲーム戦績赤い人しかおらんの?
俺含め2~3人しか緑と青がいないんだけど?

722 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:42:59.58 ID:7lnxwAdW0.net
巡洋艦に乗っていて、戦艦相手に撃つなら基本はHEでよい

近距離で腹を向けている状態ならばAPのほうがダメージ効率はいいが
大抵そんな状況になるとワンパンで吹き飛ばされるからな

723 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:43:13.57 ID:YhS4v+wE0.net
赤猿には赤猿の考えがあるのです!
理解したくねーが

724 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:45:17.05 ID:pVeLIcdz0.net
パンアメリカが追加されていたのね
艦長の声はスペイン語なのかな?

パンナム航空覚えている人いるかな?

725 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:46:30.80 ID:ZTzZUvEN0.net
>>717
仕様を隠さないとぱくられたり単純すぎる計算式を露呈しちゃうからな
このゲームで一番ユーザーがほしいのはどんな糞みたいなマッチメイキングしてるかだと思うが

726 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:47:56.69 ID:y5Rqrvyq0.net
ああ書き方が紛らわしかったか。
自分戦艦で、相手は戦艦でも巡洋艦でも。
APでバイタル貫通できれば楽しいけど角度とかもあるし、なにより過貫通とかいう強すぎてもダメみたいなシステムがもうわけわかんない。

727 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:50:18.63 ID:plwuOfM10.net
AP爆弾とかいうクソ要素考えた奴の頭の中覗いてみたい

728 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:51:26.60 ID:YhS4v+wE0.net
>>693
動けない船は雷撃処分しないとダメだよ?

729 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:55:24.49 ID:7lnxwAdW0.net
日本戦艦の場合

縦向いた戦艦以外はAPでいい
逆に縦向いた戦艦はHE投げて燃やした方が効率がいい場合がある
特に格上はね

ただし長門はAPが強力なんでずっとAPでいいと思う

730 :名も無き冒険者 :2018/07/30(月) 23:58:15.13 ID:y5Rqrvyq0.net
>>729
APのが基本いいのか…THX
しかしAPとHEを、相手の向きに合わせて装填しろ(装填時間ウン十秒)ってやっぱめんどくさくない?

731 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 00:03:07.78 ID:cMhdGBxh0.net
めんどくさいよ
だからAPが有効な敵を見つけて、そいつを狙うのがよい

732 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 00:11:07.36 ID:4eUSFc9B0.net
舵切りそうなら舵切らせてからAP撃てばいいし
HE使うのは前後運動してる戦艦相手くらいじゃないかな

733 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 00:17:01.84 ID:hENVI8Sd0.net
学習しない45%くらいの無能ってクラスに一人はいた何をやってもできないゴミみたいなやつらだな
フワフワ浮いてるのが精一杯のやつら

734 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 00:21:51.43 ID:E8fJKb4o0.net
戦艦でHEを装填しておく場面って
艦首抜けない相手がずっとこっち警戒して防御姿勢維持するって分かってる場合とか
終盤の体力交換で確実に殺しきる場合とか
周りに巡洋がいて一緒に燃やす方が効率いい時くらいだろうか

735 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 00:25:31.03 ID:BC1WaLe70.net
駆逐処理忘れてるぞ

736 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 00:34:29.65 ID:LotiwXwWd.net
>>733
高卒風情がそんなこと言えるのか?

737 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 00:35:38.26 ID:EJ1bUho9d.net
駆逐にもAPは強いんだよなあ
デブリングさんとか簡単に吹っ飛ぶよ

738 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 00:39:43.17 ID:LotiwXwWd.net
>>727
自由落下エネルギーで貫通するの実際?

739 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 00:40:41.25 ID:YDLgdeJv0.net
大和 モンタナらへんに1万持ってかれるギアリングさん…

740 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 00:43:38.06 ID:LotiwXwWd.net
>>723
派遣低収入や無職ニートにも彼らなりの幸せはあるだろ?
何故他人を否定しないと生きていけないのか不器用だな。

741 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 00:58:09.26 ID:b1owKHf80.net
>>647
そんな初心者と組みたがる奴いねーからな逆に

742 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 01:01:04.88 ID:NjaQ8+pV0.net
ヤマトで絶賛ピストン中のモスクヴァ殴るときって、HE使っても許されますか?

743 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 01:22:16.84 ID:UJlqmFAB0.net
>>742
俺なら他の目標撃つけど

744 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 01:32:37.55 ID:BC1WaLe70.net
>>742
先に他の船処理してから、誰かが回り込んだほうが効率的じゃないかな
逃げられたところで探すまでもなく簡単に見つかるし

745 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 01:39:34.17 ID:9MhrgyGq0.net
急降下爆撃なら数百キロの速度で投下されてるやろ?
そりゃ30mmそこらの装甲なんてズドンよ

746 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 01:41:44.65 ID:9MhrgyGq0.net
調べてみたら水平爆撃の方がエネルギー量高いんやな

747 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 02:22:48.40 ID:BC1WaLe70.net
途中まで爆弾抱えてエアブレーキかけながら降下してるわけだからね
でも、二次大戦末期の爆撃機で装備できるなかでも大きい爆弾も2000ポンド(900kg)だから、
2700ポンド(1200kg強)のSHSの方が運動エネルギーだけは大きいよ

748 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 02:43:57.96 ID:myVX3+ZA0.net
もしかして妙義のAPって強すぎて弱いやつなのか?

749 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 03:50:40.37 ID:cMhdGBxh0.net
妙義は戦艦じゃなくて棺桶だぞ

750 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 03:55:42.48 ID:msGqAkhw0.net
妙義の主砲配置が青葉と同じなら使い勝手良く、かっこいいと思うんだ。

751 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 05:06:56.14 ID:wIB3/B+v0.net
>>747
速度とかを加味したらどないなんでげしょ。
爆弾は投下高度にもよるし、砲弾なら距離にもよるし、比較するなら角度も考えないとだし。

752 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 05:42:29.82 ID:BC1WaLe70.net
>>751
だからあくまで運動エネルギーはって表現したんだよ
急降下爆撃の投下は、速度が250ノットで高度は500mだけど、
砲弾の到達高度は数千〜1万超えになるから、砲撃距離によるけど中距離以上なら落下ベクトルの速度は秒速200mを超えて爆弾より速くなる
逆に砲撃の難点は、中距離でも大抵落角20度くらいで、水平装甲で跳弾し得るってこと

ただ炸薬の量は、重量に対して半分くらいの爆弾と違って、徹甲弾は多くても1割、大体2%とかだから貫通した場合の威力は桁違いになる

でも史実上、AP爆弾が貫通できたのは3インチとか5インチとかそんなレベルの装甲で、このゲームみたいに戦艦がハカイチされるようなものじゃないんだけどね

753 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 05:43:37.51 ID:JaAreE7v0.net
なぜか急降下爆撃よりも高い精度で投下できせいぜい数百メートルの高度から落としてるのに戦艦の水平装甲をいとも簡単に貫ける惑星wowsのマジカルAP爆弾

754 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 06:07:48.50 ID:oOyRa8980.net
人が頑張って頑張って、試合を優位に運んで
ポイントやCAPを優勢にしてるのに
ゴミ猿の知的障害プレイで台無しにされるのほんま糞

755 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 06:09:47.66 ID:iK8YeAxo0.net
wowsメンテ入ったのか、突然鯖キャン食らったから何事かと思ったわ

756 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 06:10:25.48 ID:QPMLub6V0.net
45分だってさ

757 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 06:15:33.92 ID:OEsDt75s0.net
メンテ前の試合は引き分けなんの?

758 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 06:23:24.93 ID:Fg0NF+140.net
なんだ?いきなりメンテなのか
緊急でやることでも見つかったんかね
にしてもメンドクセーなぁ

759 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 06:30:47.28 ID:myVX3+ZA0.net
なんでメンテかって、そりゃパンサーが足りなかったから…
じゃなくて、二大陣営戦の調整なんじゃないですかね知らんけど

760 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 07:01:22.04 ID:uznILkbPd.net
>>752
陸用爆弾なら重量比5割の爆薬量だが、徹甲爆弾なら1割未満だぞ

761 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 07:03:53.58 ID:uznILkbPd.net
>>727
ティルピッツ使ったらそれのせいで簡単に沈められたわ
開始2分、与ダメ0、主砲弾命中5発でミッドウェイの爆撃編隊に狙われて即死した

762 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 07:07:11.15 ID:nNzXXSy+0.net
戦闘終わったらフリーズしたわ

763 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 07:12:25.71 ID:4eUSFc9B0.net
特に空母に弱い独戦とか対空できる巡洋か空母の支援届く所に居ないとおやつよ

764 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 07:39:25.25 ID:cMhdGBxh0.net
グラーフの爆撃は核を積んでるからな
選んだ敵を爆殺だ

765 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 07:47:57.65 ID:EtaOdDMS0.net
妙高乗ってると謙虚な気持ちになる

766 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 07:48:53.46 ID:uznILkbPd.net
>>763
本当にそれよね
配置場所に駆逐とアルザスと俺しかいなくてペロリと食われた

>>764
現実世界のスツーカは1600kgの徹甲爆弾積めるから…

767 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 09:53:50.10 ID:oG27bFSsa.net
味方対空艦なしで島風とティルがミッドに開幕ハカイチ食らってたな
クソゲだと思いました

768 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 09:57:52.07 ID:QgFsX0Qh0.net
バニラだけど今回のバージョン読み込み怪しい事多かったし数ヶ月ぶりにエラーも吐いたからその辺のメンテかな?
もしくは鷲さん弱過ぎ問題

769 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:09:43.91 ID:gp5jNYI70.net
イベント旗くっそ美味いな
万課金してコンテナ開けちゃったわ

770 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:12:01.16 ID:V27QVi+s0.net
課金コンテナから石炭出る?
出るなら開けようかな

771 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:18:25.61 ID:uznILkbPd.net
米巡に守ってもらおうにも、デイモンでさえ一隻だけではミッドウェイの襲撃は防ぎきれないし
おまけに基本的に米巡は島影にいるから戦艦との相性が悪い
特に前に出がちなドイツ戦艦とは全くマッチしない

772 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:18:58.41 ID:VmRSxxLAp.net
エルメスでワンパン食らったこともあるわ
まさかフィジーで食らうとは思わなかった

773 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:19:55.95 ID:gp5jNYI70.net
>>770
出ないな
旗x12とイベントの青赤トークンそれぞれ10ずつ

ちょっと勝っただけでこんなん
https://i.imgur.com/F7GAWbC.jpg
艦長EXP11240

774 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:32:57.43 ID:4MiDDJP2d.net
(´・ω・`)艦載機にやられるなら

(´・ω・`)自分で空母したらいいの

(´・ω・`)そして、糞空母連呼されてカルマ0に

775 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:34:33.68 ID:jgu2iSYF0.net
もうちょっと頑張ろうぜ・・・
駆逐狙いで撃ってたとしても、与ダメ28kは少ないぞ

776 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:39:51.15 ID:uznILkbPd.net
ティルピッツ、ビスマルク兼務艦長で、副砲特化の場合IFHEか爆専かどっちを取るべきかな
IFHEと手動取ると駆逐艦相手に威力を発揮してくれるんだけど、戦艦や巡洋艦には効果が無いよね
Tier8はボトムマッチが多いことを鑑みれば、爆専の方が使えそうかな?

777 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:42:24.11 ID:ns4m7JSXd.net
もうちょっと頑張ろうぜ ニチャァ…

778 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:44:44.53 ID:MEzxsQiM0.net
出ないときは出ないし別に28kでもいいでしょう
どや顔で150kとかのss出されてもほーんとしか思わないし
むしろ見栄張らずに低い成績を出してくるあたりに好感

779 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:47:10.46 ID:5GiaXH5Pp.net
副砲特化でさらにIFHEって4スキルを3つ取るってこと?
火災対策とかもうゼロじゃん、死ぬじゃん

780 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:50:32.67 ID:qMaQYbC10.net
>>779
隠蔽を捨てて常に見られる...w

781 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:50:40.89 ID:cMhdGBxh0.net
IFHE

782 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:53:35.00 ID:gp5jNYI70.net
ダメ低くても稼げるってとこ見せたかっただけなんや

だけなんや…

783 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:55:56.96 ID:T7l1npXIr.net
>>769
旗だけ欲しいなら安くなってる昔のイベントコンテナの方がよくね?
普通にやってればトークンは迷彩まで届くだろうし

784 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:57:29.55 ID:08HqhfI3p.net
与ダメ物差しでしか測れないボーイも居るからね
回復される10万よりトドメの1万の方が大事なんだと芋コンカラー君集めて小一時間説教したい

785 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 10:59:23.86 ID:WRpbhI7w0.net
敵だと鬱陶しく味方だと頼りない
それがコンカラー

786 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 11:25:20.07 ID:GVOneO6K0.net
HEで一万飛ばされるとキレそうになる

787 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 11:26:42.88 ID:60ZuYw8Ra.net
だがスポットされた敵駆逐に即主砲ブチ込んで最初の獲物と破壊的一撃取ったコンカラーにはワイの大事な後ろの処女を捧げたくなった

788 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 11:30:07.33 ID:0vZakiGua.net
駆逐艦がAFKだったら「駆逐艦AFKだから●へ向かう」って宣言して転進する。
ロード遅い駆逐艦が文句言ってきても「お前の低スペPCなんか知るか役立たず」と切り捨ててチャット非表示にする

789 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 11:34:53.47 ID:92puro8cd.net
>>760
どちらもそう書いてあるけど何を言いたかったの?

790 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 11:36:20.18 ID:uznILkbPd.net
>>779
燃やされるのは戦艦の宿命ですから
防火処理そんなに効くか?
ドイツ戦艦は硬いけどもらうダメージとしては16インチ級の主砲弾(徹甲弾)が多いから

791 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 11:44:14.14 ID:qMaQYbC10.net
>>790
コンカラーとかイギリス戦艦と戦って同じ事言えんの

792 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 11:53:36.84 ID:VmRSxxLAp.net
防火のこと考えて特化ができるか!

793 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 11:56:31.48 ID:TBCjR6Vna.net
>>788
そういうときは芋って反対側が押してくれるのを祈る

794 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 11:56:36.11 ID:oySOapqCd.net
燃やされ続ける戦艦は、そもそも交戦距離が間違ってる説ある

795 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 11:58:48.85 ID:vIR/1xwgd.net
副砲特化はネタの領域をでない

796 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:04:30.39 ID:h8dJFJe3M.net
>>794
わかる〜巡洋艦の射程20km以内に入って戦ってるやつは間抜けだよね

797 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:04:43.73 ID:uznILkbPd.net
>>791
すみませんでした

>>795
とはいえTier8-10でティルピッツの主砲は威力不足だと思うんよ

798 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:05:00.08 ID:u70ZhVgG0.net
てっきりメンテでチーム係数1+200%でも追加すると思ったが違ったようだな

799 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:09:30.75 ID:vIR/1xwgd.net
>>797
主砲うんちなのに射撃管制外して散布界悪化させたらもっとうんちになるじゃん…

800 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:09:38.46 ID:/mL2ZEOnM.net
>>794
そんなこと言ったら芋って撃たないということになるぞ
ヒンデンに目を付けられたらずっと燃やされ続けるんだぞ
あれ害悪だからヒンデンナーフはよせいクソWG

801 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:11:05.09 ID:vIR/1xwgd.net
今のヒンデン言うほどだけどな

802 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:20:52.26 ID:06Okzr/wF.net
>>800
芋るだけでなく避ける技も身に付けろよと

803 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:31:32.31 ID:h8dJFJe3M.net
避ける技(舵より主砲のリロードが早い)

804 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:38:03.46 ID:uznILkbPd.net
>>799
やはりティル、ビスの特徴はあの強靭な装甲と副砲ですから、強くしたいんよね
何気に戦艦同士の近接戦結構強いし…
副砲の支援は馬鹿にできない

805 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:41:28.63 ID:95MhQMKn0.net
独BBは副砲特化で気分転換したいときに乗る船だと

806 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:43:26.39 ID:1nsJZd090.net
USPSてクランキチガイしかいないから要注意な
FFしてくるぞ

807 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:44:18.44 ID:uznILkbPd.net
副砲特化三笠も楽しい
三笠だけ例外的に手動制御スキルでTier7相当の補正かかるようにして欲しい

808 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:52:01.69 ID:p7DTV602M.net
>>520
要するに行き当たりばったりということか

809 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:55:15.82 ID:ESqcHV7C0.net
>>807
夕張みたいに特別なアプグレでそういうの欲しいな

810 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 12:57:59.86 ID:LotiwXwWd.net
>>773
もらったトークンでさらに箱ガチャして出た石炭でさらに箱ガチャするのが理想的

811 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 13:03:58.38 ID:hjbzuogi0.net
(´・ω・`)アルザス研究完了・購入資金貯め中にナーフされたらんらん
(´・ω・`)ウースター研究へ向け方向転換を決意
(´・ω・`)まずはシアトルを乗り出す

812 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 13:09:14.45 ID:IIfaM1Wl0.net
>>811
か・え・れ!か・え・れ!怒(シアトル乗り)

813 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 13:18:56.70 ID:15K/heBE0.net
>>811
はやくユエヤンを開発するんだ!

814 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 13:31:02.13 ID:V27QVi+s0.net
>>811
ウースターに着いたらナーフくるからやめとけ・・・
今は強すぎる
レーダーとソナー同時に積めるなんてずるい(デモイン感

815 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 13:42:05.35 ID:9bHJ4uvk0.net
そのうち装甲ナーフされそうだよな、ウースター

816 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 13:45:30.16 ID:9ggSDDhOM.net
>>800
nerfしたでしょ?おじいちゃん

817 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 13:45:48.43 ID:cMhdGBxh0.net
てか素の対空マイノよりいいんだから対空防御削除しろ

818 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 13:48:21.78 ID:u70ZhVgG0.net
米巡サブツリーは消耗品のスロットの多さを売りにしてるから対空防御削除はないだろうね
あるとしたら艦自体のnerfかねぇ

819 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 13:56:29.59 ID:hjbzuogi0.net
>>812
(´・ω・`)熱烈な歓迎に感謝

>>813
(´・ω・`)いま忠武がフルスペックになった所なの
(´・ω・`)あと20万ぐらい稼がないとダメなので…研究完了は2〜3ヶ月後ね!

820 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:15:00.49 ID:sHg5+GQnd.net
ナーフじゃなくてバフ豚おらんのか

821 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:18:34.11 ID:gXElQQBIM.net
山越えしにくくするのに低伸弾道化すればいいんじゃね?>ウースター

822 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:22:10.07 ID:51I3yylS0.net
駆逐が乗りにくい環境なのを分かってて駆逐に乗ってきてるんだから
索敵ぐらいしてくれよ
レーダーあるから前に出なくていいと思い込んでる駆逐が多すぎる

823 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:22:39.77 ID:w/SD5TZ3r.net
島や岩山で視界が切れる先にはレーダー届かないようにするだけでいい

824 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:32:32.11 ID:2nBBiTQ9M.net
いまレーダーって単純に強制発見距離伸ばしてるだけだろうから
視界どうこうは相当ハードル高そう

825 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:43:12.39 ID:5iPjGdX8M.net
駆逐魚雷の射程を一律今の1.5倍位にすれば、ぎりぎりレーダーから外れて雷撃できるんじゃない?

826 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:43:53.24 ID:4MiDDJP2d.net
(´・ω・`)駆逐が前に出て索敵CAPを躊躇う時

(´・ω・`)後方の味方の布陣や位置から味方が信用できないとき

(´・ω・`)らんらんは気にしないで索敵CAP向かうけど索敵して攻撃指示してダッシュで味方後退していくとハゲます

827 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:43:58.13 ID:VmRSxxLAp.net
島の反対側2キロの船が見えるのも変だけどな

828 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:46:33.52 ID:hgMhRdrN0.net
>>824
それで技術的に難しいとかぬかしてるのか
WGお船部門て開発者もういないのでは

829 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:50:02.61 ID:w/SD5TZ3r.net
強制発見距離伸ばしてるだけだとしても、そもそもの強制発見距離の範囲に自分の視界を重ねるだけの判定ができないほどコーダーの質が低下してるならヤバいぞ

830 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:50:18.50 ID:myVX3+ZA0.net
>>825
駆逐魚雷が射程1.5倍になったら全盛期の峯風が帰ってくるやん!いいぞ!
とは思うがいくらなんでもやりすぎだと思うので、1か2割増程度が妥当では

831 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:50:29.02 ID:o6HZziog0.net
>>822
駆逐が乗りにくい環境なのを分かってて巡洋や戦艦に乗ってきてるんだから
さっさとレーダー艦撃てや芋

832 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:51:50.77 ID:IIfaM1Wl0.net
いまWGが頭抱えてるのはスタグラのバランス取りとAPの19mm装甲へのリコイル問題とあと相変わらずミニマップ反映が遅い問題
レーダーやってる暇はない

833 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:58:09.41 ID:msGqAkhw0.net
消耗品のキー設定変更できるようには…しなさそうだな

834 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 14:59:12.14 ID:1dnM4ahr0.net
>>829 今の担当者「前任者がスパゲッティにしていきやがったからだ!俺は悪くねえ!」

835 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:00:50.18 ID:V27QVi+s0.net
もう大海原のみにすれば解決!!
島があるからいけないんや

836 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:01:05.02 ID:myVX3+ZA0.net
レーダー艦を対面にして索敵するのが義務と言うなら、その駆逐艦を守るのが巡洋艦や戦艦の義務ですが?

837 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:04:02.31 ID:h8dJFJe3M.net
はいREP

838 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:06:13.44 ID:9bHJ4uvk0.net
>>821
低弾道化したら巡洋と駆逐が死滅する

839 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:06:42.97 ID:4SujIWeX0.net
レーダーあってもいいけど、隠蔽距離≒レーダー範囲の艦はなくせとは思います

840 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:07:03.17 ID:sHg5+GQnd.net
ピタゴリみたいに頭から突っ込んでそのまま即沈する駆逐艦なんか守れるわけないんだよなあ

841 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:08:25.32 ID:h8dJFJe3M.net
極端な例を取り上げて自分の行為を正当化する典型や

842 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:08:42.91 ID:myVX3+ZA0.net
頭から突っ込んでいく駆逐は索敵目的じゃないから守れなくてもしょうがない

843 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:14:22.64 ID:o6HZziog0.net
>>838
低弾道低弾速にすればええんや
惑星wowsの物理法則なら何だって可能や

844 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:30:47.24 ID:sHg5+GQnd.net
残念な事に極端な例ではないんだなこれが

レーダー艦沈めてもまだ別のレーダー艦が島裏に控えてるから守ると言っても限度があるんだよね

845 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:35:57.56 ID:i5QaRAker.net
開幕いきなり明後日の方向に突き進む天城の多いこと

846 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:41:11.80 ID:o6HZziog0.net
>>844
じゃあ駆逐に索敵なんか要求すんなや

847 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:41:55.12 ID:bmgi5kgTd.net
戦艦が見えたら巡洋艦は転舵して逃げるか死地に突っ込んで援護するかしなきゃいけないんだから
駆逐は事前に味方がどう動くか考えながら前でないとすぐ死ぬよ

レーダーで死ぬのは100%駆逐自身の問題だし

848 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:42:02.31 ID:7qDS8qEu0.net
開幕早々四方八方の遠方に飛行機飛ばして早々に起こさなくてもいい敵さんを起こしてまわる龍驤
魚雷を無理矢理撃とうと犬の降伏ポーズ顔負けで腹を晒して盆栽される青葉
KUMAとのガチンコで燃やされて負けるペンサ
妙義にラムして自分だけ砕け散る初春

今日のラプターはいつにも増してカオスだわw

849 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:46:15.17 ID:myVX3+ZA0.net
>>847
頭を戦艦に向けたまま岩場の裏に後退する戦術使っていいですよ

850 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:54:01.63 ID:7F+6EKaU0.net
>>848
空母を落としに行ってラプター護衛を手薄にするアホも追加してくれ

851 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 15:58:46.55 ID:hsqYVjMc0.net
最近高ティアに空母増えたのなんで?
教えて上手い人

852 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:00:25.25 ID:IIfaM1Wl0.net
ラプターって水曜まで?ナライに切り替わっちゃうの?真の地獄が着ちゃうの?

853 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:03:46.15 ID:o6HZziog0.net
ナライも両翼に行くのは1隻ずつってわかってりゃそんな難しいことはないだろ

854 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:06:48.89 ID:sHg5+GQnd.net
おいおい本当にピタゴリが味方に来ちまったじゃねえか
案の定レーダーで即沈してて笑う

855 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:13:47.50 ID:h8dJFJe3M.net
レーダー艦が複数隻いた場合ユニカム巡洋艦様でも援護できないということは、駆逐艦はレーダー艦が何処に何隻いるかを全て把握するまで身の安全を最優先にすればいいんですね!

856 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:13:59.99 ID:lI4u79eq0.net
>>851
大して増えてない
昼間にプレイすると全体数が少なくなるから空母マッチしやすいだけでゴールデンタイムじゃ一切遭遇しない

857 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:14:57.10 ID:9bHJ4uvk0.net
>>843
それただの浮かぶレーダー灯台

858 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:26:31.94 ID:sHg5+GQnd.net
捻くれてますな

859 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:46:32.56 ID:hsqYVjMc0.net
>>856
うーん、体感3戦に1戦は空母いるんだけどなぁ

860 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:47:10.47 ID:VmRSxxLAp.net
>>859
567ばっかりやってるとそうなる

861 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:48:00.24 ID:jgu2iSYF0.net
ホットスポットのマップで
合計5ヶ所の観測所・砲台が駆逐艦を狙い撃つ
あの狂乱をもう一度

862 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:50:37.72 ID:2nBBiTQ9M.net
駆逐乗りからするとレーダー恐れて突っ込まないんじゃゲームにならんから嫌々ながら突っ込んでるけど
そんときに敵駆逐を撃退してくれる巡洋艦さんと
敵巡洋を蹴散らしてくれる戦艦さんがきちんと仕事してくれるんなら
多少レーダーにあぶり出されてボコボコにされても良いんだけど
最近芋虫ばっかで先陣切って突っ込もうというモチベがどんどん下がっていくんですよ。。。
ちゃんと芋らないで仕事してくださいね

863 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 16:59:14.47 ID:o6HZziog0.net
日に日に鷲と鮫の差が開いていくんだが?

864 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:01:26.17 ID:UJlqmFAB0.net
久々に島風乗ったけどF3魚雷いいねこれ
戦艦2隻とデモイン喰ったった

865 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:01:33.68 ID:wIB3/B+v0.net
>>752
そういう話を待ってたのだw

ところで2000ポンド爆弾って、急降下爆撃できたもんなの?

866 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:06:51.87 ID:hsqYVjMc0.net
>>860
高ティアなんだよなぁ...

867 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:07:40.47 ID:4eUSFc9B0.net
>>862
無理に先陣切らなくていいよちゃんと後ろが射線通ってるか見てから頼む
味方位置がダメそうだと思ったら外周からレダ艦スポットしてくれ芋は嬉々と玉入れ始めるから

868 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:07:48.31 ID:DiOthcisa.net
また朝潮ちゃんで大海原行きたいなぁ

869 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:09:20.39 ID:IIfaM1Wl0.net
>>866
ハルゼーでもやってるんじゃない?巡洋noobならもう空母しかないし?

870 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:09:38.48 ID:myVX3+ZA0.net
外周駆逐と全艦載機外周お散歩はゆるされない

871 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:28:08.00 ID:a2WHwJOv0.net
吹雪乗りは低レベルな人多いな
日駆なのに無迷彩とか
2〜3発当てれば死ぬ敵に被発見距離で魚雷戦挑んで殴り殺されるとか
どうやってTier6まで上がって来たか不思議な人が多い

872 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:29:33.87 ID:dDiM5oLS0.net
>>871
そこらへんはまだまだ初心者多いだけちゃう?

873 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:37:30.81 ID:4MiDDJP2d.net
>>871
(´・ω・`)T6までは迷彩とか立ち回り方とか気にしないでもいけるでしょ

(´・ω・`)T7からが淘汰されたり迷彩やらの有効性とか立ち回りも考えだすラインでしょ

874 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:37:33.88 ID:W+zqL4bQ0.net
>>871
ファラガットも大概やぞ

875 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:47:22.59 ID:a1+JUn6P0.net
どうやってもなにもそのままT10に到達したのいっぱい見てきたじゃろ?

876 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:49:43.79 ID:UJlqmFAB0.net
T10に放り込まれる昔の吹雪ちゃんだったら許されないけど今の吹雪ちゃんなら

877 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:50:54.69 ID:ZIOMPc+T0.net
ティアに限らず、そういうアホって説明読まないタイプだからなー
公式やwikiとかの初心者向けのHOW TOとかそういうの。

他ゲーでも中国人とか大分酷いけど、一応あっちにもそういうサイトとかあるっぽいのにね

878 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:55:32.30 ID:K/BDItRhd.net
>>877
チュートリアルないからランダムでボコボコにされて罵詈雑言もらって自覚しておぼえるんやで
なお半数が自覚しないもよう

879 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 17:59:00.53 ID:4MiDDJP2d.net
>>878
(´・ω・`)チュートリアルなかったけ?

(´・ω・`)砲戦や魚雷のやった気が

880 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:02:57.00 ID:ZIOMPc+T0.net
うーん、公式のチュートリアルとかTIPSとか以前にそもそも家庭用ゲーム機でやってるのならとかく

PCゲーでやってるはずなのに、そういう情報収集能力を異常に欠いてる奴っているじゃん。
アレ意味わからんよね

881 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:07:12.15 ID:LotiwXwWd.net
最初期は全員noobだったから楽だった。
今は覚えるゲーム要素が増え過ぎてnoobが勝つには厳しい状況。
勝率マウント教団はそこに目を付けた。

882 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:12:04.45 ID:IIfaM1Wl0.net
今日は3戦でオファーきたぞ楽で助かる

883 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:13:26.17 ID:u70ZhVgG0.net
T6なんて戦闘数3桁未満でも到達できるからしょうがない

884 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:16:58.30 ID:9ggSDDhOM.net
>>864
大海原や沖縄cとか、やる事なくなるでw

885 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:18:36.24 ID:PVqUwr9Id.net
>>881
最初期はスタダしたベータ組が白龍や大和のプラでティア7艦や迷いこんだ河内を虐めていた記憶しかないな

886 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:20:00.89 ID:kCWVr9Aq0.net
>>871
coopでT10まで上がってきて費用に驚愕して
慌てて永久迷彩を購入した俺が来ましたよ。

887 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:20:30.51 ID:QgFsX0Qh0.net
夜中やると高Tでも裸が半数まで有って萎える
試合始まると敵側からも裸がボコボコ湧いてきて普段とは別の戦いを強いられる

888 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:20:44.99 ID:/bK5Atz6d.net
駆逐乗りの俺、峯風全盛期楽しませてもらったわ

889 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:21:35.89 ID:o6HZziog0.net
>>865
ヘルダイバーが積んどったよ

890 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:21:58.19 ID:u70ZhVgG0.net
>>863
ランカー報酬が課金のGonavyコンテナだったらちょっとは違ったと思うわ
1000位以内に入るのも苦労するのに負け側にだったら、勝ち側の寄生組と報酬量が一緒ってのが
よっぽどワシかダーシャに思い入れないと続かないだろ

891 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:25:33.06 ID:ffy5oi8W0.net
(´・ω・`)最初期?
(´・ω・`)空母含めて全員CAP 島風の頭上で大航空戦 map外からくる艦載機
(´・ω・`)引き分け10%以上当たり前 出雲いつも最上からいぢめられてる

892 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:29:25.05 ID:K/BDItRhd.net
>>879
あれどうやったら当たるかのでしょ?
エイムなんて当たり前で立ち回りや、ミニマップみて会敵位置や体勢、逃げる位置予測とかそういうのやで

最近高ティアでも理解してないやつ増えてて草も生えない

893 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:29:42.53 ID:OEsDt75s0.net
アンリの永久迷彩もっとガラガラにしてくれよ
無迷彩で来んなと無知の奴から何回も言われて辛い
しかもカルマ減る始末

894 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:34:22.80 ID:uznILkbPd.net
>>889
史実だとコルセアもいける

895 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:35:49.32 ID:hdOK7iDs0.net
勝率にあんまりこだわるのもな
55%切りそうになったクラマスがチンポロしはじめてこのゲームの闇の深さを改めて思い知らされた

896 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:38:21.28 ID:oOyRa8980.net
いうて初心者向けに、中Tierで戦うために必要な知識を叩き込むためのミッションを作るとして
たぶんPart30くらいは必要になるだろ
駆逐、巡洋、戦艦、空母それぞれの特徴から、隠蔽のシステム、煙幕の仕様、魚雷、砲撃、偏差の取り方にはじまり
駆逐の魚雷の避け方、空母マッチでの注意点、それぞれの消耗品の効果、島の使い方、レーダーへの対処
効果的なアプグレ・艦長スキルの選択、分隊の組み方、コロラドの燃やし方


チンパンはそんなのすっ飛ばしてランダム戦闘開始ボタンをポチー
即沈して港に戻っては出撃を繰り返すだけやで

897 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:42:02.36 ID:1nsJZd090.net
開幕バックして絶対に前に出ない。
味方がある程度削ったりして、消耗した敵を撃ち、手薄になってから占領する。

898 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:43:52.96 ID:w/SD5TZ3r.net
>>896
おいコロラド

899 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:48:32.78 ID:hsqYVjMc0.net
今しがた野良で感動するぐらい味方と連携取れたわ。嬉しすぎて鳥肌立っちゃったよ
お互い賛辞を送って超はっぴーだわ

900 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:49:53.06 ID:nsdQA4hM0.net
島裏にウースターが居てずっとレーダーくらいまくってんのに遥か後方で味方駆逐にピコピコやってる馬鹿は
レーダーの存在すら知らないんじゃねーか

901 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:54:22.70 ID:ZIOMPc+T0.net
普通にクソ駆逐とかも、レーダー艦居るのに突っ込んでいったり、
見つかってる状態で煙幕張って引きこもったりするし

「レーダー」の存在や仕様を知らないアホ、マジでいるんじゃないの

902 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:55:07.09 ID:9MhrgyGq0.net
煙幕内の発砲ペナを知らない駆逐ならみたことあるな、

903 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:56:28.39 ID:myVX3+ZA0.net
>>901
独巡相手に煙幕焚いて安心してる駆逐はどこにでもいるから仕様やで

904 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:56:37.59 ID:UJlqmFAB0.net
今しがた野良で吃驚するぐらい味方と連携取れなかったわ。悲しすぎて項垂れちゃったよ
お互い通報とかは無かったけどそこそこの不幸だわ

905 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 18:57:08.10 ID:sHg5+GQnd.net
無迷彩のデモインが突撃してきたりギアリングがその目の前で煙幕炊いて逃げようとしててカオスだなと思いましたまる

906 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:00:51.41 ID:ZIOMPc+T0.net
てかレーダー艦気にするのは分かるけど、戦艦とかさえ見に行かない駆逐が多すぎて笑えない。

907 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:08:09.11 ID:u70ZhVgG0.net
デイリーボーナスから石炭を消しやがったか
石炭がデイリーボーナスの時は1500石炭貰えてお得だったのに

908 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:08:26.59 ID:DiOthcisa.net
島裏からはレーダーが飛んでくる

909 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:19:13.93 ID:WGU87uZm0.net
8月もこれやるのか

910 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:22:27.97 ID:m1VkbliT0.net
>>907
ほんとクソだな
ディリーミッションの報奨の方も渋ったぞ

911 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:32:31.85 ID:4SujIWeX0.net
ボトム天城で、仕方がないのでレーダー艦や駆逐を追っかけ回し、格上戦艦にちくちく放火して
接戦の上勝利、賛辞1で通報3頂きました。今日もWoWSは平常運転ですw

912 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:36:26.90 ID:XsgnAGXW0.net
SOLAのベルヘレサイパンぷらをくらた。まじ空母はぷらを組んだらクソや。

913 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:38:44.94 ID:BC1WaLe70.net
味方に開幕後退するbotの妙高(Tierトップ)引いて負けた
ダラスで平均44000、キルダイ2.60と頑張っても、3勝8敗だぜ
どないせいと(´・ω・`)

914 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:41:35.58 ID:id3yA0UI0.net
理想
http://worldofwarships.mmoloda.com/image/3117.png

現実
http://worldofwarships.mmoloda.com/image/3118.png

915 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:45:43.22 ID:NORPXht+0.net
圧倒的成長を感じる

916 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:50:34.98 ID:cMhdGBxh0.net
高原は永遠に続く

917 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:53:22.09 ID:IIfaM1Wl0.net
なに滑ったらリフト使っててっぺんに上るだけのことや

918 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:53:24.36 ID:SkWXtp3l0.net
>>896
エディン「コロラド?知らん奴やな」

空母格差分隊、チンポロ、旬のOP艦、過疎時間帯、リロールぐらいはちゃんと教えておいてほしい。
あとチートツールはいかんよ。

919 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:54:14.24 ID:fJfjIErjr.net
>>907
資源コンテナ実装したからでしょ
普通に考えればデイリーにしなくてもコンテナ3つでだいたい1200〜1400前後はもらえるやん
それも含めて好きなデイリーコンテナあけたらいいんやで

920 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:54:41.22 ID:SkWXtp3l0.net
>>913
ダラスない

921 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 19:57:16.73 ID:4SujIWeX0.net
デイリーコンテナにリソース重視が増えたおかげで武蔵もらえるまでが、すごく計算しやすくなった
フリー経験値は、ついつい使っちゃうんだよね

922 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 20:01:38.24 ID:cMhdGBxh0.net
ダラスはボトムでもない限り島影行かずに弾受けしながら殴ったほうがいい

ボトムが多いのが問題だけど

923 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 20:06:37.27 ID:m9jpi18Ya.net
赤猿はエイムチート使ってもダメだと思うの

924 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 20:07:28.14 ID:rTg9fSoE0.net
グラフを見ただけですぐPって分かってしまう

925 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 20:09:53.14 ID:cMhdGBxh0.net
パタゴリT10空母の練習してくれ
人いなくて困ってる

926 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 20:20:37.80 ID:o6HZziog0.net
>>922
あの装甲とあの舵で弾受けはきっついわ
ヘレナもだけど軽巡と銘打っといてあの舵の悪さはなんやねん

927 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 20:25:42.83 ID:hsqYVjMc0.net
これもしかして敵のピンクは表示されない?

928 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 20:26:24.38 ID:4SujIWeX0.net
Tier6ならエイム甘い人多いから、なんとかなると思います
ヘレナは火力あるから、舵よくすると強くなりすぎるのかな
らんらん使った後にダラスやヘレナ乗ったら、めっちゃカチカチやんとか思ってたりする(白目

929 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 20:26:42.27 ID:4KVnK/dG0.net
今の出雲はいいぞ最高だ

930 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 20:39:47.52 ID:o6HZziog0.net
>>927
戦闘前のマッチングリスト画面の時にマウスオーバーすると見られるで

931 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 20:45:11.27 ID:1qW5fk87d.net
(´・ω・`)アプデしてから、戦闘中の画面中央に英語で

「tabキー押して詳細見て見てー」ピコッピコッ

(´・ω・`)みたいなのが表示され続けて、煩わしくて困ってる

932 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:01:37.27 ID:o6HZziog0.net
ありゃ特別ミッション確認させるためにやってんだろ
鷲鮫戦争終わりゃ消えんじゃねーの

933 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:03:39.44 ID:BC1WaLe70.net
>>922
あんなクソ射程で島影行ったら4万ダメージも行かないよ
>>928の言う通り、そんな当たるもんでもないから味方駆逐の少し後ろくらいで転舵しまくりながら打ち続けて、
最後まで生き残るか、終盤まで耐えて潜在200万弱くらいとってる

934 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:05:47.62 ID:pXzd5YITd.net
(´・ω・`)武蔵は石炭で買えそうだからネルソン買ってもええのん?

935 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:07:44.03 ID:4SujIWeX0.net
とうか、クーポン使って武蔵買うのは鉄板ぽいっし
ネルソンぐらいならフリー経験値使わずに我慢できそうなので我慢しながら貯めてる

936 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:09:42.84 ID:SkWXtp3l0.net
ネルソン買ってネルソン艦長乗せるべし。
ネルソン艦長「外周(駆逐)一色よ!」

937 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:12:55.41 ID:BC1WaLe70.net
レーダー使用中/使用終了、ソナー使用中/使用終了
敵艦に発見された/レーダー照射を受けている
魚雷を射出する
撤退する
立て直すぞ

この辺のクイックチャットの実装はよ

938 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:22:30.24 ID:n8JNZHDo0.net
OKT持ってる人いる?
どう?

939 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:31:54.03 ID:SkWXtp3l0.net
ステルス塗装はよ

940 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:37:18.16 ID:+B5G+0pw0.net
>>938
AP貫通力がいまいちな上T5ゆえバラけるそれなり戦艦

941 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:38:15.66 ID:IIfaM1Wl0.net
あずれん始めて思ったこと
こっちのが圧倒的に喋ってない?キャラゲーがそんなんでいいのか

942 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:39:49.47 ID:dDiM5oLS0.net
>>941
ずっと喋ってるとうるさいぞ

943 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:40:26.52 ID:NORPXht+0.net
ZAOとウスターの適時火災でGKがコンガリィと焼かれておった
cap済みのポイントから攻め上がるのは無駄なのに
何故か来てくれるからお猿さんしゅき<3

944 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:40:33.56 ID:n8JNZHDo0.net
>>940
なるほど、石炭とクーポンで買おうかなと思ってるんだけど
クーポンはFlintのために取っておきたいが遊ぶ暇が無くなるから使っちゃおうかな…

945 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:50:19.49 ID:+B5G+0pw0.net
>>944
T5でよく遊ぶならいいけど
欲しいのがFlintならクーポンは使わないほうがいんじゃね

946 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 21:51:20.96 ID:BCHmzUhA0.net
武蔵は買ったが結局乗らなくなった、理由は大和でいいじゃんってなる

ティア7か8戦場なら楽しいが体感的に10が多くなるから

947 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 22:01:51.97 ID:sHg5+GQnd.net
戦績隠しとMMさせないでくれ
100%の確率で赤猿だぞこいつら

948 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 22:12:37.12 ID:hjbzuogi0.net
(´・ω・`)Coopはやっぱり、RAMってなんぼだと思いました まる

949 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 22:43:13.26 ID:92puro8cd.net
>>944
使った艦艇クーポンの更新は12/24みたいだからそこまでに貯まるかどうかも加味するといい

950 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 22:44:43.13 ID:dCElIhMr0.net
明日からナライ?

951 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 22:59:07.69 ID:k1xgMV2e0.net
>>946
tire10戦だとたいして強さが感じられない、tire7,8戦だと空母がいればいの一番に狙われる
長所は稼げるくらいかな

952 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:04:51.80 ID:u70ZhVgG0.net
>>950
海外鯖はね
>951
よろしく

昨日は200万差で、今日は300万差になりそうなだサメワシは

953 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:10:07.81 ID:WwKAU3t/0.net
鳳翔夕張夕張でプラブしてる味方引いたけど負けたわwwwww
雑魚は何乗っても雑魚なんやなって

954 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:11:30.66 ID:No4im8qEd.net
3分以上待って駆逐差マッチを作ったやつが分かるようにしてくんないかな

通報したい

955 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:12:15.77 ID:GVOneO6K0.net
>>953
自己紹介かな

956 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:14:05.49 ID:imNvpNtSd.net
やっぱ18時ぐらいまでやったら駄目だわ。休みだからって昼からいたら空母多いし、戦艦前でないし、駆逐変な動きするし・・

957 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:14:15.81 ID:IIfaM1Wl0.net
駆逐いなすぎるのと戦艦相変わらず9がめっちゃ多いので数も合わなくなってきてるな
9のP2W艦どもをふっとバス11が必要

958 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:14:46.61 ID:n8JNZHDo0.net
>>949
無理っぽいですね
来月末から10月下旬まで出張で遊べないし…
てかOktは応急班使い切るともう使えなくなるんか…

>>950
NAは毎週水曜日にシナリオ変わりますよ

959 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:14:47.33 ID:B0SuQOT60.net
メロンちゃんなんて、対空砲火あるけど攻撃を散らすのがメインで落とせるほどの火力はないからね。

960 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:18:15.25 ID:WwKAU3t/0.net
>>959
ほんとそれ
空母対空艦でくるのはいいけど夕張×2とかアホかと
対艦戦力ガタ落ちだわ

961 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:20:08.39 ID:BC1WaLe70.net
対空砲火があっても、範囲が広いわけでもなく、長距離対空砲の秒間ダメージも驚きの3だからあまり役に立たない

962 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:24:13.90 ID:myVX3+ZA0.net
制空権取れれば有利ではあるけど、それで勝ち確になるわけでもないってばっちゃがいってた

963 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:25:49.54 ID:sHg5+GQnd.net
ボーググレミャーグレミャーと比べたら可愛いじゃん

964 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:26:19.30 ID:sHg5+GQnd.net
ラングレーだった

965 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:26:40.88 ID:9MhrgyGq0.net
秋月乗ってたら砲戦だけで10万ダメいってわろた、
レーダー艦さえいなければ他の駆逐は魚雷撃ち逃げして行くからcap取り放題やわ

966 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:30:31.95 ID:SkWXtp3l0.net
z52の前で同じこと言えんの?

967 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:31:47.29 ID:9MhrgyGq0.net
無理です

968 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:45:08.91 ID:D7Ivaymxa.net
ライトニングっていう英駆いた

969 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:47:23.49 ID:aa34bEVra.net
10万HP大和居るけど個人の自由だと思う(味方に来るなゴミ)
逆にある意味分かりやすくていい

970 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:54:21.15 ID:n8JNZHDo0.net
メロンちゃんに隠蔽、IFHEつけると楽しい

971 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:59:01.58 ID:myVX3+ZA0.net
>>970
tWに4コススキル持ち込むとかガチ新人かわいそうだろやめたげなよ

972 :名も無き冒険者 :2018/07/31(火) 23:59:41.81 ID:92puro8cd.net
>>958
ならクーポン補充されるから使っても良さそうね

973 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:00:08.76 ID:UXBcBfWL0.net
副砲特化したアーカンソーも楽しいよ()

974 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:01:40.43 ID:pR/CWyLEd.net
>>971
新ツリー作りに行くとT2に無線探知されるやで

975 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:11:25.04 ID:crVGIAMt0.net
秋月は、戦艦砲でも余裕で当てれちゃうのが・・・・・・
ほんと劣化ソ駆にしか見えないんですよね、今のテストで出回ってる英駆の仕様でよかった気がするんだが

976 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:14:05.82 ID:zWdsb3jO0.net
>>971
無線探知、隠蔽、IFHE持ち艦長でメロンちゃん楽しい
少しは自重して隠蔽だけにしてあげようかな

>>972
石炭あと1万だからちょっと長いけど頑張って貯める

977 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:23:50.33 ID:Epq/zYFSd.net
仕方ないので私は隠蔽モロトフで腹晒した敵巡洋艦に先手を取りますね
これが中々荒稼ぎできて素晴らしい

978 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:24:50.43 ID:xdHQzjXj0.net
減速しろ
>>951が逃げてる可能性あり

979 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:27:08.03 ID:LG4Nd2WO0.net
>>975
あっきーは遅い上にデカイしな

980 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:29:15.22 ID:ZSgzPv9C0.net
逃亡者は銃殺ですよ

981 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:32:51.22 ID:TWrVLgmY0.net
はるぐものSSとっときゃよかったな
あれ笑うぞ近くにいたら

982 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:42:45.39 ID:3NyFKRIf0.net
建ててくるか?って思ったけどここのテンプレどこまでテンプレなんかわからんぞ

983 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:43:14.78 ID:TWrVLgmY0.net
公式に豚さんがいて何事かと思った
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1533051717/

984 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:48:58.22 ID:4OgOtoIk0.net
公式の記事でも豚が出荷されてたね
運命からは逃れられぬのだ...

985 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:49:13.30 ID:+bmmposA0.net
>>983
よくやった!

986 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:49:50.83 ID:sZ2/LJUx0.net
豚は出荷され猿は跋扈する

987 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:56:23.81 ID:TWrVLgmY0.net
かわちAAをはる

ERROR!
ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!(BBR-MD5:0de9430809bbff7b5c441904135cd893)

は?

988 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:56:56.12 ID:Mr05W7r90.net
>>983
次スレの>>13で扶桑がUSOOOOになっててわろた乙
ここの>>6,7みたいに同じの貼らないよう見守る

989 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 00:57:42.09 ID:UXBcBfWL0.net
味方魚雷もずれてるし、出雲がなくなったな

990 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 01:17:50.58 ID:IskigFnaa.net
鮫鷲イベントの偏りがMMのクソさをよく表してる

991 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 01:26:23.45 ID:pR/CWyLEd.net
強い方につく
それが私のモットーです

992 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 01:28:56.72 ID:q6U7s2zkM.net
本日は10連敗致しました。
寝ます。

993 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 01:38:25.35 ID:n9t8pgxS0.net
>>992
鮫「明日もよろしくな!」

994 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 01:38:36.63 ID:UuvPJItsa.net
wowsstatsのサイトで戦績隠しじゃないのに戦績見れないやついるんだけど、どういうこと?

995 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 01:47:40.04 ID:Mr05W7r90.net
こちらソ駆3あちらさん日駆3の沖縄たのしかった

996 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 01:56:14.62 ID:6pNd7DPX0.net
敵チームから勧誘が来る条件って何かあります?

997 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 02:00:11.71 ID:Mr05W7r90.net
質問いいですか?って聞いてからお願いします

998 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 02:02:09.36 ID:WB7Ej7rcd.net
(´・ω・`)質問がアルザス

999 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 02:04:11.63 ID:n9t8pgxS0.net
まだはや伊吹

1000 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 02:11:18.01 ID:+bmmposA0.net
回答の義務はナッサウ

1001 :名も無き冒険者 :2018/08/01(水) 02:15:32.69 ID:+5SEnoln0.net
1000なら出雲炎上

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200