2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WT】Warthunder part430

1 :名も無き冒険者 :2018/07/06(金) 00:17:42.77 ID:uflCQGf90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part429
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1530382517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

685 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:33:12.08 ID:lP8CN7wt0.net
JV44すこ

686 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:40:11.06 ID:Jud7gOMra.net
セール終わったけどランク4開発のために日コルを買うのってあり?

687 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:43:52.36 ID:Wa6RS9Pq0.net
課金機は同じ機体を使い続ける効率という名の作業感を貫けるなら基本買い
ま、開発を楽しめるならプレアカあれば何も要らないけどな

688 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:44:34.80 ID:0FfgaudLp.net
>>684
これはゲームだ
通常サーバーのルールで許可されてない限りフライトシムにおいて飛行場にいる敵機や離着陸を狙うのはバルチというマナー違反行為だ

689 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:44:48.05 ID:lLi09PH+0.net
エリア88でも基地待機の航空機を叩かれてピンチになってたな

690 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:45:18.56 ID:T1jfKAeZ0.net
課金ヤークトパンターって何が違うの?

691 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:48:49.34 ID:WeeYmDmp0.net
RBは基地待機の方が強いし・・・・

692 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:49:05.23 ID:JpheFZT90.net
ABでリスキルするのは別に死にたくないからじゃなくて
リスポーン直後が一番回避されづらいからだぞ

>>683
ジェット機なんかはレシプロ機が離着陸を護衛してたんだし
プレイヤーが離着陸する味方を守るような仕組みの方が連携を意識出来ていいと思うんだけどな
それに現状飛行場に引きこもるのって制空戦でボロ負けしたとき位だし
そこまでいったらもう勝敗は決したも同然なんだから時間の無駄だしさっさと死んでほしい

693 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:50:32.81 ID:c/SEfmCS0.net
>>686
日コルセアはランク2だからランク4開発目的だとRP半減されて効率悪いよ
それなら適当なランク3機体に護符付けたほうがいい

694 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:53:17.28 ID:10F64Tpq0.net
ECに居た特戦隊コンビをABリスポーン地点上空に配置。
リスキラーは勿論の事、基地爆まで煽りを喰って敵機は接近不可になるとか

695 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:54:15.89 ID:Aa6lFf5b0.net
麻原の祟りが洒落にならないレベルになってて草枯れる
その調子でBVVを呪殺してください

696 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 19:54:52.03 ID:NM+q7JtL0.net
最近よく一瞬で解体されるスピット見かけるけど空中戦なのにボカーン!って音大き過ぎるし異常じゃね

697 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:00:59.77 ID:Q8O9V8IF0.net
モズドク景雲くらいでしょ許されないのは

698 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:02:13.68 ID:i96vesR90.net
Wotの方のIS-7がよく引き合いに出されてるけどあっちは性能盛りに盛りまくってアレじゃないの

699 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:13:36.44 ID:q0bLLMBM0.net
こっちじは戦後戦車のおやつやね

700 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:17:44.98 ID:T1jfKAeZ0.net
アンチ乙
ソビエトバイアスでAPFSDSだろうがHEATFSだろうが弾き返すから

701 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:19:03.49 ID:ByH/4AFE0.net
>>690
指揮アンテナがついているかいないか

702 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:23:15.36 ID:XvA7B3Y80.net
比較的信用のなるRUWikiでもヤバイ事が書かれてる辺りベラルーシの架空補正が無くとも十二分怖い感じだな
https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%98%D0%A1-7
まぁ試作だし超スペックは仕方ないだろうけどバランス調整だけはどうにかして貰いたいもんだな

703 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:24:51.90 ID:lLi09PH+0.net
陸RBで航空機出した後基地に戻ってJ押しで装備変更しようと思ったらSP削られてるのなんなの?

704 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:25:52.25 ID:q0bLLMBM0.net
チヌが自衛隊に配備されてたとか書かれてるロシアウィキペディアが信用・・・?

705 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:32:01.86 ID:hpq66GyID.net
>>704
ロシア国内に関しては少なくとも日本wikiより信頼性がありそうだが

706 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:33:49.14 ID:3sIWtsB30.net
イギリスはAPDSの破片の飛び散りかた見直してHESHチョイ強化してくれ

707 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:42:59.78 ID:yFmBRmMma.net
>>579
それは残念w
出来れば何も考えずに高度落とさず真っ直ぐ来てくださると助かりますw
意外と初っぱなから崖の陰ギリギリで高度落として侵入するB29も多いので、高空のB29落としてから低空のB29を落としに向かうパターンで毎回3機位爆撃機を喰わせてもらってます。
修理費激安の機体で修理費激高の機体を落とすのが最近の私の楽しみになってますのでどうかご協力の程、宜しくお願いしますw

708 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:43:06.34 ID:WeeYmDmp0.net
日ランク3で護符なら烈風いちたくかな

709 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:46:01.07 ID:XvA7B3Y80.net
今の烈風は修理費や諸々でバランスがいまいち悪いからツリー烈風に護符付けるなら課金烈風買うかなぁ
>>706
HESHは今Verで強化(やや弱化されたけど+に働く方が大きいはず)されてるから当分厳しいかも
APDSは激しく同意
直せないならAPDS補正の車両をBR下げてくれ

710 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:49:11.23 ID:T1jfKAeZ0.net
俺が撃った瞬間にパケロス発生して返り討ちに合うのな
はぁ

711 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:49:34.11 ID:lLi09PH+0.net
陸RBの機影マジで見えなくなってるんだが
GAIJIN馬鹿だろ死ね

712 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:50:46.04 ID:AF9Gu26o0.net
T-62君はいつまで8.0に居座る気なんだ

713 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:52:14.27 ID:dpATmWo20.net
ABやってたときはリスキルは絶対しなかったわ
上空制圧できたらマップ中央あたりで待機して、同高度近くまで上がってくるのを待ってから交戦してた
騎士道精神というか、そのほうが「ゲームとして面白い」

それはそうとRBは基地対空砲もAI地上部隊の攻撃対象にさせて時間経過で少しずつ減っていくようにしろGAIJIN

714 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:52:20.54 ID:JncuMJ6C0.net
HESHってサイドスカート持ちの側面に撃ち込んでも無意味?

715 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 20:56:02.02 ID:yFmBRmMma.net
>>694
それ、何気に良案じゃね?
そしたらリスキルもリスク増えるし、爆撃機厨もいなくなるしw

716 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:02:26.56 ID:VFPh0euR0.net
リスポーン廃止するのがもっとも効果的

717 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:08:01.18 ID:mrIPqQd30.net
ABでリスキルするには制空権を確保しなければならないんだどね
制空権を確保した方にしてみれば正統な権利だよ

それが嫌ならABも飛行場スタートにするべき

718 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:09:11.35 ID:q0bLLMBM0.net
さっさと低空に逃げればよくね?
どうせ地面耕さないと勝てないんだし

719 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:14:36.98 ID:XvA7B3Y80.net
爆撃機の場合低空逃げる前にやられるんだよな
予め分かってればリス位置でどうにか出来るけど

720 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:15:06.61 ID:ByH/4AFE0.net
>>712
レオA1A1が8.3にい続ける限りは8.0で問題ないわ

721 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:15:50.60 ID:YKc1KEYe0.net
>>704
ホリはね、自衛隊で運用しても良かったかなって思うんですよ
無装甲の60式無反動砲や61式軽戦車を使うくらいなら

旧軍より防御をないがしろにするってどういうことですか!

722 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:15:59.45 ID:XvA7B3Y80.net
>>714
車両や口径によっては他モジュールに破片が飛ぶけど概ね大体履帯ストッパーがかかって終わるね
だから格下でもスカートのある虎とかはスカートがガードしてくれることもある

723 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:18:26.85 ID:WeeYmDmp0.net
RBはリスキルないよ!
みんなもおいでよ

724 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:19:52.54 ID:Wa6RS9Pq0.net
>>712>>720

あと英国最後の希望チーフテンMK3がBR8.0だからな

74式>あれ俺忘れられてる?…

725 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:25:53.92 ID:XvA7B3Y80.net
74はVerが悪いのだ…綺麗に1.0の差だから引っ張られる上引っ張られたらろくに活躍できない産廃だし
10の大台はインフレもあって嫌だったんだろうけど第三世代はBR10にするべきだったろうなぁ…

726 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:32:35.32 ID:JncuMJ6C0.net
74式は何で8.3じゃないのか
いや本当に何でなの

727 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:33:16.32 ID:Qu2CZoIZ0.net
ついにマーケット本格始動してるじゃねぇか
DMM早く対応して
対応するまでGaijinにお便り送りまくるぞ

728 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:37:36.59 ID:mrIPqQd30.net
ガチャとかやってる場合ではない

729 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:38:01.88 ID:lP8CN7wt0.net
陸はRB楽しいけど空は正直微妙じゃね?じっくりやりたい時はデバイス用意してSB
すぱすぱっと気楽にやりたい時はABって感じ

730 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:43:27.08 ID:Wa6RS9Pq0.net
>>726
僕も忘れないでね…>T-55

731 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:45:33.51 ID:Q8O9V8IF0.net
>>730
天馬号に改造しよう

732 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:47:51.04 ID:Wa6RS9Pq0.net
そもそもBR8.7という魔境、このBRメインで組んで強い車両が1両もない

733 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:49:05.89 ID:FpFvWFGU0.net
スレの上の方で飯の話になってるけどハンバーグは日本独自の料理だぞ
元の料理は19世紀後半にハンブルクで流行ったタルタルステーキらしいけど

734 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:50:04.38 ID:ByH/4AFE0.net
74式、ライズパットン、ブレンヌス、T-55Aと8.7組悲しみ背負いすぎ

735 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:55:56.40 ID:XvA7B3Y80.net
今度はそこにIS-7がBR8.3で追加されるとかだったら笑うな

736 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:56:25.81 ID:Qu2CZoIZ0.net
せっかくGJN目当てに作った自衛隊戦車スキンも先に中国人がマーケットで販売始めるみたいで水の泡だわ
許さんぞDMM

737 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:57:16.76 ID:lP8CN7wt0.net
あの辺はDMM限定というわけではなかったのか

738 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:57:31.56 ID:BEXEjRpj0.net
今回のコラボ参加出来てるアナル民と参加出来てないアナル民の違いってなんだろな?俺は参加出来てない

739 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 21:58:49.40 ID:c/SEfmCS0.net
日本アカウントでやってるか北米アカウントでやってるかの違い

740 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 22:07:45.83 ID:WeeYmDmp0.net
ホ103弱すぎぃ

741 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 22:10:00.01 ID:BEXEjRpj0.net
>>739
ちゃんと日本アカウントなんだが…
日本正式配信前から遊んでると駄目とか?

742 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 22:10:31.77 ID:lP8CN7wt0.net
DMMとリンクしなきゃ

743 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 22:29:43.71 ID:WeeYmDmp0.net
なんか突然エンジンが止まったんだがなんだこれ
間違えてエンジン切ったのかな
自分の操作記録ってどっかで見れないかな

744 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 22:35:46.15 ID:0FfgaudLp.net
機体によってはマイナスGかかるとエンジン止まるけどそういう状況になってはいないか

745 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 22:39:50.48 ID:eZdTwhCCM.net
>>741
アナルの者だが自分の場合だとDMMとリンクした北米PSN垢でPCからDMMランチャーにログインしてガチャ回せた

746 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 22:46:09.81 ID:XvA7B3Y80.net
バグゲー本当糞
消火器直せよ…直せないなら修理費免除かサービス止めろ
高修理費機体でラッキーパンチからの消火器バグ起きるとか笑えないっての…

747 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 22:46:11.95 ID:FpFvWFGU0.net
最近BR揃えて来ない奴多すぎ5.3一両でBT-7とか氏ねって思う
それが一人とかじゃなくて4〜5人はチームにいるマッチングの結果ならともかく
4人分隊で一人だけ相応BRで残り3人予備とかの戦犯には警告のメールくらい遅れや

748 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 22:53:56.20 ID:0FfgaudLp.net
ガチャって本当みんな回してんのかな
全然見ないんだが

749 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:00:51.94 ID:c/SEfmCS0.net
デフォ設定がどうなってるのかわからないけど
設定で非歴史的なカモフラージュも見える設定にしないと見えないよ

750 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:01:21.26 ID:WeeYmDmp0.net
>>744
RBプロト雷電だが
確かに低空でヘルダイバーの後方銃を避けて上下運動してたわ
なるほどなあ

751 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:04:55.62 ID:Q8O9V8IF0.net
ドイツ行ったら見れるんじゃないの?

752 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:11:15.38 ID:pie+XSIWd.net
>>747
m22とか8のマッチでみるわ

753 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:12:34.76 ID:XvA7B3Y80.net
BR改定糞杉
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/418995-battle-rating-changes-july-2018/
ここまでソビエト優遇、他国を苦しめる調整を続けるなら次の追加車両次第では本気で引退を考えるわ

754 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:16:27.84 ID:lP8CN7wt0.net
お、とうとうBR10超えたか
エイプリルプールイベントが現実に近づいてきたなぁ

755 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:19:32.38 ID:Qu2CZoIZ0.net
特に何も変わってないやんけ
強いて言うならレオA1A1の乗り出しが更に地獄と化しただけで妥当な調整だと思うが

756 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:19:33.49 ID:f9EBIFxg0.net
MBTの隔離に入ったか

757 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:20:03.66 ID:FszpnNdy0.net
死にかけの戦後英戦車にトドメさして死体蹴りしながらfu○kサイン連発するかのような所業だな

758 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:21:54.06 ID:10F64Tpq0.net
ki-109ってのが0.3下げたらバランス取れるのか?

759 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:22:38.11 ID:AF9Gu26o0.net
米陸4.7トリオが無事なので問題ありません
9.0の強車両が9.3に行ったからT95E1が少しだけ使い物になるかも

760 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:25:34.53 ID:bN22GADD0.net
菊花さん、いったん着陸して
そのあと再離陸したら、ビール瓶が引っかかって脚がたためないんだけど

761 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:26:30.76 ID:AF9Gu26o0.net
RATOでしょ

762 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:28:58.96 ID:FpFvWFGU0.net
>>752
GODモード狙いの確信犯はともかく明らかにマップ理解してない奴が多い
向こうが夏休みで夏厨大量発生中かな
課金車両使うにしてもマップ覚えるまで低ランで練習してからランク3以上に来て欲しい

763 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:29:34.62 ID:0FfgaudLp.net
>>750
ありがとう
いつの間にこんな設定追加されてたんだ

>>751
試製雷電なら背面飛行でエンジン止まるから多分その所為だな
役に立てた様で良かった

>>752
やっぱドイツだと多いのか

764 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:30:33.44 ID:JncuMJ6C0.net
74式が羨ましがってたレオ1Aが8.3→9.0送りになって真顔
いやそうじゃないの74式を8.7→8.3にして欲しかったの・・・

765 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:31:24.53 ID:0FfgaudLp.net
安価1つずつズレてたわ・・・
ダメだ

766 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:31:45.36 ID:Q8O9V8IF0.net
74式『我が世の春がキタァァァァァァァ』

gaijinロシアとフランス好きすぎない?あとキツーカ上げるならp80を産廃にしろ

767 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:33:58.67 ID:mrIPqQd30.net
書き込む前に安価の確認ぐらいしなよ

768 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:36:49.90 ID:0FfgaudLp.net
>>767
すまん仰る通り

769 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:38:42.31 ID:Q8O9V8IF0.net
gaijinストア使えないけど貴方達にはスペシャルなイベントがあるじゃないって…ガチャイベントだから全然嬉しくないんですが…
エイブラムス死ぬんじゃないのこれ

770 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:39:54.66 ID:WeeYmDmp0.net
安価なんて通じりゃいいんだよ上等だろ

771 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:43:13.95 ID:S6TDmCC+0.net
空SBECでDo217E2が離陸してくれない
正確にはギリギリ離陸出来るけど上昇開始直後に横滑りして墜落するか上昇しきれずに木にぶつかる
この機体でどうやって離陸するの?

772 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:52:44.24 ID:Ou+hldnP0.net
>>769
息してたのは出て数週間
あとは藻屑ですよ

773 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:55:58.87 ID:0FfgaudLp.net
>>771
フル改修で1t×4発装備してる状況なら
まずブレーキをかけながらエンジン出力を上げる
少しずつ動き出したらブレーキを外して加速する
時速180km前後になったらフラップを離陸にしてゆっくりと舵をあげ素早くギアを格納する
あとは失速しない様に気をつけながら上昇
ECの場合は滑走路短い飛行場だと飛び立てない場合もあるので飛行場を変えてみるといけるかもしれん

フル改修してないで1t×4発を積んでる場合はどう頑張っても無理かもしれないので爆弾を減らすのが無難かな

774 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 23:58:21.55 ID:XvA7B3Y80.net
これじゃ陸高ランクも第三世代周り以外は直らない(それどころか英国とかは無駄な上昇させられてるしA1A1は何故か第三世代と組まされるし)
し結局最上位以外糞バランスのまま放置し続けるって方針か
バグや鯖放置でもバランスが改善すればまだ希望はあったが本当ここ最近のGaijinは頭おかしいな

775 :名も無き冒険者 :2018/07/10(火) 00:00:27.20 ID:PzYqnx7P0.net
乗り出しからスペード付くまでずっとBR同じというのが問題

776 :名も無き冒険者 :2018/07/10(火) 00:01:23.81 ID:U3r/1foE0.net
あの紫電改…

777 :名も無き冒険者 :2018/07/10(火) 00:04:13.56 ID:tPDtWTPF0.net
爆撃機から脱出したと思ったら戦車からも脱出してしまったよバグなのか?他にも同時に何両か自爆してたけど
ログ的にも被撃破はありえないしなぁ

778 :名も無き冒険者 :2018/07/10(火) 00:06:12.27 ID:4mBfFjZs0.net
M60ライズくんさりげなく9にブチ込められててかわいそう

779 :名も無き冒険者 :2018/07/10(火) 00:11:43.37 ID:tSpYjtCa0.net
>>773
入手したばかりだから改造は何もしてない
滑走路の端まで加速して160km/hだからSBECは無理っぽいね
久々にRBやってみる
ありがとう

780 :名も無き冒険者 :2018/07/10(火) 00:13:49.13 ID:RXxf06Qm0.net
>>778
レオさんが急上昇! まぁ上がると思ったけど9.0だって…

781 :名も無き冒険者 :2018/07/10(火) 00:16:08.23 ID:RXxf06Qm0.net
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/418995-battle-rating-changes-july-2018/

ほい

782 :名も無き冒険者 :2018/07/10(火) 00:19:02.66 ID:tPDtWTPF0.net
リンクは上で出てるぞ
TrackIRからVRに移行したい

783 :名も無き冒険者 :2018/07/10(火) 00:20:00.29 ID:3vGXM75s0.net
レオ1A1さんは一体何をしでかしたの

784 :名も無き冒険者 :2018/07/10(火) 00:22:15.00 ID:Ax3J1bMB0.net
>>783
8.3の低さでヘイトを集め過ぎたから懲役(74式と同じ扱い)にされた
ソビエトの敵は全部修正対象

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200