2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WT】Warthunder part430

1 :名も無き冒険者 :2018/07/06(金) 00:17:42.77 ID:uflCQGf90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part429
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1530382517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

494 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:06:09.21 ID:2i4iosuw0.net
DMMウハウハだろうな

495 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:06:46.56 ID:49VrOczR0.net
酷ないい方すると陸アサルト高ランクでキル1位ぐらい取れないとランク6の戦闘では餌にされる側なんだよな
何だかんだで覚える事だけ覚えれば誰でも上手くなれるのがアサルト

496 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:07:01.69 ID:pcr3oKTI0.net
空RBは勝利条件が偏ってたりする上に遅延行為されるとタルいのがなあ

497 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:08:19.71 ID:5a0t8DWH0.net
さっきノルウェーで最後の爆撃機がはるか彼方に飛んで行って45分かかったわ

498 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:19:59.78 ID:hYnBnYRXp.net
空RBのECを常に設置しとくのはどうなんだろうか
上昇力ゲーにならんし高飛びとか気にしなくていい
戦闘機攻撃機爆撃機全てに活躍の機会があるから爆撃機攻撃機が肩身を狭い思いをしないですむ

時間がかかるからやっぱりダメか

499 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:27:53.70 ID:92dWtZw+0.net
RBEC常設したらかつての空SBの時みたいに人がバラけすぎてゲームにならないんじゃないかな
たまーにやってるイベントECですら結構人がまばらな感じだし

500 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:32:09.58 ID:REmk8Vuj0.net
AB廃止すれば人集まるじゃろ

501 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:33:22.62 ID:FF150jjd0.net
RB廃止でいいんじゃね

502 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:40:16.16 ID:R9ZAtygnp.net
じゃあ間をとってSB廃止で

503 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:42:15.19 ID:D7oq20eW0.net
AB廃止したら人消えると思うんですけど(名推理)

504 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:43:05.99 ID:92dWtZw+0.net
廃止されたからRBやるかとはならんわな普通

505 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:44:40.15 ID:2i4iosuw0.net
BVV廃止で

506 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:44:55.83 ID:hYnBnYRXp.net
SBは人は少ないけど高額課金者多そうだから許して

507 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:48:49.57 ID:r9MJi3Aq0.net
>>493
まだエサとなるXM-1が多いからマッチするけどXM-1キッズが嫌になっちゃったらもっと時間かかるようになるな

508 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:49:17.79 ID:49VrOczR0.net
SBの高額課金ってのはゲームじゃなくデバイスでしょ(笑)

509 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:51:26.69 ID:KmHAmxf00.net
一応やってみてやられたらおしまいと弾撃ち尽くすと戻らないとならないで一気に人消えると思うわ

510 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:52:14.26 ID:2i4iosuw0.net
>>508
草や迷彩使うから

511 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 19:56:44.41 ID:5a0t8DWH0.net
空RB人増えてほしいわ

512 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 20:01:23.85 ID:R9x/1iQr0.net
>>490
もしかして陸アサルトの敵航空機の総数って決まってる?
敵機はガン無視で気にしてなかったなあ

513 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 20:02:19.00 ID:4B1UQNUo0.net
アキラメロン

514 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 20:25:44.67 ID:nIvqjRQw0.net
>>512
ごめん、22機かもしれない。
偶に戦闘機で出撃して撃墜する人がいるので正確には分からない。
全部で11ターンだったか?各ターンごとに2機増える。

515 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 20:26:56.01 ID:REmk8Vuj0.net
陸アサルトの航空機って一回爆撃したらリロードしてまた襲ってくるん?

516 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 20:46:35.55 ID:/tpEfa3y0.net
枢軸で陸RBやるとダメだな どうせソ連に負けるって先入観のせいでまともにやる気になれねぇ

517 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 20:47:45.65 ID:0F3m2Uon0.net
10年以上前から活動してる有名どころのチートクランおった
[eXo] BF1でもチートやってSteam及びPBBAN常連
SA選んでも結局中華と国内の在日外国人を相手にするのが面倒なんだよな
pingアベレージで120じゃ西海岸と変わらんし
面子がこれじゃ10戦中1回あるか無いかの日本鯖で遊べることのメリットがほぼ無いわ

518 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 20:53:48.55 ID:nIvqjRQw0.net
>>515
5kmぐらいの円を描いて旋回。
次のターンの攻撃機とともに別方向から襲ってくるから質が悪い。

519 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 20:58:39.60 ID:pcr3oKTI0.net
日曜だからって池沼TK多すぎだろ・・・

520 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 20:59:10.53 ID:REmk8Vuj0.net
あー落とさないと何度でも襲ってくるのか
1回襲ってきたらそのまま去っていくのかと思ってたよ

521 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:04:18.68 ID:r9MJi3Aq0.net
>>520
放置されすぎると3方向くらいから侵入してきてロケットぶっぱしてきて超面倒くさい

レオ2Kやkpzの片手間対空が必須だわ

522 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:05:34.93 ID:0F3m2Uon0.net
この系統のゲームのプロフ見ると異様な割合でブラジル人がいるんだよね
例外なく屑しかおらん

523 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:10:01.56 ID:k0f17jqNd.net
>>486
零戦にその国旗はヤメレ!

524 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:10:30.14 ID:2i4iosuw0.net
ブラジル人『どこからかの移民』
冗談は置いておいてそんなにいる?

525 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:12:16.46 ID:jv9SG4ss0.net
ヒント:チート君

526 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:22:52.20 ID:k7a4H+1y0.net
てかそんな他人のプロフィールとか見るの?

527 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:27:52.73 ID:kYHk1bHZ0.net
対空砲元にもどった?

ジェットで敵飛行場に突っ込んでみたけど全く被弾しなくなった

528 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:28:25.43 ID:5a0t8DWH0.net
零戦も250s爆弾積めるようにしてけろ

529 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:43:24.32 ID:kyD92GYh0.net
ドイツ陸7.7乗ってるとソ連はあんまり苦じゃなくなってきた
こういっちゃ悪いけどソ連乗りってアホみたいに一人で凸してくる人多いからいいわ

530 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:45:05.78 ID:pcr3oKTI0.net
ギアナ高地とかいうどうして実装したのか意味不明な低高度機殺しのクソマップ

531 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:50:58.87 ID:kYHk1bHZ0.net
http://i.imgur.com/VI2S8d6.png
1v6の状態から逆転勝利出来てつい嬉しくなってSS撮ってしまった

やっぱP51Hはドイツレシプロ機相手だと無双するな
レシプロで700km/hを維持しながら悠々と飛行できるの楽しい

532 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:51:22.04 ID:0F3m2Uon0.net
>>525
違うゲームやけど
Steamと関係する詳細なプレイヤーの情報を見れるシステムが有った
累積ログイン時間 最終ログイン日
総合キルレシオ 使用武器 対戦相手とのキルレシオ 部位ごとの命中率 キルした時の座標2Dマップ用
同一IPから使用されたアカウントとニックネームの一覧及びアカウントを使用したIP一覧 相関性の高いアカウントのグループ化
接続国と 都道府県まで表示
アカウントが複数ある場合そのアカウントの露最終ログイン日がチート対策後に停止してたら
BANされた後にアカウント変えたんやなとか
チートの使用歴があるか無いかという精度の高いチェックができた

533 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 21:56:33.79 ID:twC7HEkM0.net
ギアナ高地大好き
Bー29で出掛けてった時に当たったらもう何も怖くない

534 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:13:10.24 ID:mYXlkO2U0.net
低空勢にも高空の醍醐味を味わって欲しいという気持ちがひしひしと伝わってくる

535 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:23:25.10 ID:92dWtZw+0.net
Shvakめっちゃ弱くなってて日本機相手にすらパチパチするだけなんだけど
今のベルトだとどれが一番強いの?

536 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:30:24.13 ID:hYnBnYRXp.net
ShVAKは弱くなってないよ
規定でも十分な威力が出るからなんでもいいけどHEFの入ってる凡用か地上目標あたりでいいと思う

537 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:31:49.63 ID:4NeniLOD0.net
IAIの多い汎用かな
大祖国の弾はIAIとIAIとIAIがあればなんとかなる

538 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:32:26.79 ID:lnNbgghq0.net
>>476

539 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:34:29.65 ID:39qx0bti0.net
>>523
ヒャッハー!
https://livedoor.blogimg.jp/gazou_ari/imgs/0/0/0009958a-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/lifehackmtm/imgs/f/3/f30fc5cc.jpg

540 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:39:49.21 ID:llHvdMzxa.net
>>531
改修してないんだけど、したほうがいいかね
ベアキャ1bの未改修苦行に感じたんだけど、改修キツイ?

541 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:41:34.95 ID:Hk90SgFk0.net
陸ABのリスポン無敵時間ってキルスト爆撃には効果無いのか出撃して3秒ほどで爆殺されたわ
動いたら無敵時間終了するとかあったっけ

542 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:43:13.79 ID:92dWtZw+0.net
>>536
そうかなぁ・・
HEF-I没収の上HEFも結構減ってるのが痛い

543 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:43:33.14 ID:rKhfWurQ0.net
>>453
大戦中の飛行機のエンジンはよく知らないけど航空機用エンジンは離陸最大出力の連続時間制限はそれぐらいだと思うよ。

544 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:47:43.07 ID:y3EiWYWl0.net
空ABはどいつもこいつも撃たれてるとわかった瞬間タコ踊り始めるからステルス安定じゃない?

545 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:49:12.36 ID:REmk8Vuj0.net
全部が全部じゃないけど離陸最大出力が5〜8分程度、戦闘出力が30分程度が限界だそうな
エンジン100%は30分程度持つみたいね

546 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:54:30.02 ID:hYnBnYRXp.net
109F4のエンジンは
巡航出力60%前後
戦闘出力80%前後で30分だよ
だよ

547 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:55:10.82 ID:hYnBnYRXp.net
だよ二回言っちゃった

548 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 22:59:10.63 ID:4NeniLOD0.net
>>541
そうそう、陸の無敵時間ってあれよく分からないんだよね
凄い長続きするときもあればしない時もある
前は撃ったら駄目。動いたら駄目って言われていたけど今は多少は動いても大丈夫なはず

549 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 23:10:15.26 ID:pcr3oKTI0.net
陸RBの航空機接近の音マジでしないな
馬鹿じゃねーのGAIJIN

550 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 23:14:00.78 ID:kYHk1bHZ0.net
なんで空RBでAD-4あんなに大人気なんだろ
トーチカ壊すだけならf4u-4bとかf8f-1bでも出来るじゃん

551 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 23:27:17.25 ID:Kmhi5YQt0.net
なんかもう誰も海テストの話しなくなっちゃったな
どうせリセットされるしやる気にならんのもわかるけど

552 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 23:28:36.81 ID:2i4iosuw0.net
コラボデカールgaijinがデザインしたのかダブルピースちゃんから進化したな

553 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 23:31:20.86 ID:q18WKRlB0.net
俺もギアナ高地は嫌いだけど、高々度性能が良い機体が唯一活躍できる希有MAPである事は否定しない。
あのMAPはアメ機とTa152とか普段お目にかからない性能を見せてくれる。

554 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 23:32:26.31 ID:q18WKRlB0.net
ただギアナ高地の空港滑走路はもっと長くしないと機種によっては上がれないと言う。

555 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 23:47:42.81 ID:39qx0bti0.net
とりあえずもらえたスキンで飛んでみた
https://i.imgur.com/IXMeSe3.jpg
https://i.imgur.com/IENRD0y.jpg
https://i.imgur.com/rZ4LW93.jpg

※ キャラが翼にでっかく描かれた方がいいな (無料の方だから仕方ないか)

556 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 23:54:29.97 ID:HLEq2tcg0.net
ギアナはジェットだと楽しいけど、マッチングしないから・・・

557 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 00:00:01.34 ID:UpNRYpAx0.net
字じゃなくて、キャラを国籍マークみたいに
あらゆる機体の翼に貼れるようだったら貼りまくってたんだが

558 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 00:03:57.45 ID:S6TDmCC+0.net
>>546
Bf109F4は100%で30分位なら問題なさそう
この機体は手動エンジン制御にしても自動プロペラピッチと自動ラジエーターが有効になってるから長時間100%でも大丈夫だけど手動プロペラピッチにした途端にオーバーヒートしそうになった

559 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 00:07:53.22 ID:Q8O9V8IF0.net
>>557
gaijinデザインのちっこいのは貼れるじゃん

560 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 00:19:47.36 ID:JpheFZT90.net
空RBでベルリンマップで制空もあらかた済んだし、と思ってAI戦闘機狩ろうとしたらTKされたわ
なるほどなって感心した

今度から改修中の機体があったら俺もやろう

561 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 00:29:15.58 ID:LjN/+dnqM.net
ストパンガチャに掛けみたいなゴミさえ入ってなけりゃ嫌いじゃないし回してみようかという気にもなるが、6割以上のゴミありダブリありじゃとても回す気にならん…

562 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 00:35:34.27 ID:0FfgaudLp.net
>>558
すまない
ゲームでの話ではないんだ
仰る通りWTなら100%出力で問題ない
おそらくWTでは全ての機体で100%で戦闘出力みたいな感じになってるんだと思う

563 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 00:46:37.85 ID:HhAn1Hi60.net
さすがに機体が限定されてるWTでコラボスキンは悪手すぎる
これで始める人とかいないだろ

海戦はドイツの20mmましまし対空艦とアメリカのLCSが小型艇虐殺しててやばい

564 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 00:46:46.89 ID:Ou+hldnP0.net
>>531
うぉーすげー
P-51はD-30とか低性能すぎてすげえ幻滅してたけどH-5はそうでもないのか?

565 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 00:55:00.27 ID:c/SEfmCS0.net
P-51Hはレシプロ界のバケモノだよ
水平飛行してるだけで軽く700km/h超えるからね
こいつについて来れるレシプロは惑星には存在しない

566 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 00:58:18.61 ID:mr/VRirZ0.net
>>557
デカールも追加されるかもね
・・・ガチャで

567 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 01:15:28.23 ID:Cg1ngNXM0.net
アナル民には全く関係無いコラボやな!

568 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 01:27:11.73 ID:0FfgaudLp.net
非公式パッチノートきたな
https://docs.google.com/document/u/2/d/e/2PACX-1vTuR5RcodB4YUYEDYVV8LDhpw0mEABZMutl2uZTPaHfqjaT1ELxCh22ydeEuKcvN4p740HK5djIQGtp/pub

これ見るとほとんど機関砲がバフされてる
さらに将来的に赤外線レーダとIS-7が実装されそう

569 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 01:32:24.19 ID:Ou+hldnP0.net
そのうちobj268V4とか出してきそう

570 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 01:38:19.45 ID:lP8CN7wt0.net
オブイェークトのオブジェクト感

571 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 01:47:12.23 ID:PRbD8euH0.net
プロイェークトもあるぞ!

572 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 01:56:57.04 ID:mmyq8TaZ0.net
昔ネットの一部でT-72がオブイェークトで神格化されてたけどあれは一体何だったんだろうな

573 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 01:59:19.38 ID:0+OGD3+jH.net
サブイェークトとリイェークトもあるんか?

574 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 02:02:28.77 ID:lLi09PH+0.net
IS7は戦中にティーガー2に対抗する為に4両も作った夢のロマン書記長だから実装されても別におかしくない
車体側面に前後それぞれ固定機銃が4丁、砲塔後部に固定機銃2丁、同軸機銃1丁、更に頭頂部にリモコン14.5ミリ機銃1丁
と何考えてるんだお前ってレベルで謎の機銃ガン積みだからWTに出すと面白そうだぞ
なお重量過多で転輪が一個でも脱落すると機能不全になるトンデモなデブ(赤軍基準)だった模様

575 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 02:41:57.55 ID:PRbD8euH0.net
IS-7が来るけど書記長シリーズはあと何が足りないだろう
IS-1、IS-2、IS-2M、IS-3、IS-4M、IS-6、IS-7…
T-10MはIS-8と呼んでいいんだろうか
IS-5はIS-6みたいなもんやし…

576 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 02:50:23.90 ID:Ou+hldnP0.net
そんなに書記長きたらトルーマンブチ切れそう
赤ばっかでやになりますよ米兵

577 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 03:57:54.34 ID:FszpnNdy0.net
実装されてる書記長シリーズは2以降の武装がどれもこれも122mm砲&徹甲榴弾ばかりで代わり映えしないんだよな

578 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 04:19:57.87 ID:UETkiH4Va.net
>>533
キ87でいつも美味しくいただいてます本当にありがとうございますw

579 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 04:52:22.19 ID:e06cvF6o0.net
>>578
まだ4回位しかBー29でギアナ行ってないけど87に襲われた事無いし!

残念だったし!

580 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 05:36:11.47 ID:ByH/4AFE0.net
史実のT-10MにはAPFSDSはなかったのか?

581 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 06:30:07.22 ID:mmyq8TaZ0.net
この時間はpingマシだ
日本の夜のコアタイムはダメだクソ回線め

582 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 07:01:03.04 ID:T1jfKAeZ0.net
IS-2復讐くんはどこ…ここ…?

583 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 07:23:00.66 ID:S2vN/CP1M.net
>313
あの監視社会嫌で移住してきたよ

584 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 07:23:57.32 ID:JncuMJ6C0.net
そういえばIS-3とか北方領土に配備されてたし実質日本の戦車なのでは

585 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 07:43:06.98 ID:G9xY/pAGM.net
ナム戦の時に日本でパットンの修理や集積もしてたからほぼ日本戦車

586 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 07:51:23.05 ID:mmyq8TaZ0.net
空ABでクランで分隊組んでレスキルしまくって2機で20機以上撃墜してるやつらがいたんだけどそいつらのチーム試合には負けててワロタ

587 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 07:58:25.42 ID:RgIEGQzDa.net
独ソをSB出禁にすればTKなくなるのでは?

588 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 08:04:45.49 ID:pie+XSIWd.net
>>567
惑星ショップいったらガチャあるよ
あたると機体迷彩選択に載るから

一番高いやつで5000イーグルくらいするけど、お試しでやってみたら一回で4つスキンでたわ

589 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 08:11:24.24 ID:RgIEGQzDa.net
DMM『計画通り』
機体が限定されてるのが痛い

590 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 08:58:24.78 ID:pie+XSIWd.net
>>575
対抗手段ないっしょ
130ミリ砲搭載で自分を撃破出来ない正面防御のバケモノだよ

591 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 09:11:42.11 ID:57sBRf6qp.net
IS-7は車体ハッチの厚さなんぼだったっけ?
BRは8.3辺りかなー

592 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 09:24:45.75 ID:XNahMG5P0.net
22日〜に配布される特別ガチャによってDMMの評価が変わる

593 :名も無き冒険者 :2018/07/09(月) 09:29:38.10 ID:GlcWoWws0.net
IS-7実装されるの?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200