2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WT】Warthunder part430

1 :名も無き冒険者 :2018/07/06(金) 00:17:42.77 ID:uflCQGf90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part429
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1530382517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

345 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:33:29.66 ID:EA2i0KP10.net
m26t99の75パーオフ当たったけどどうなの?
陸やってないしカリオペも持ってないから買わんけど一応聞いておきたい

346 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:33:54.96 ID:gCaSMVX+0.net
自信が無いなら陸アサルト

347 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:34:32.22 ID:xDOkGN/80.net
>>344
それ使えって事
王虎10.5はリロが苦しいけど安いしまぁ一応は王虎だから7.3までならギリ使える
あと酷評されてるけどJpz4-5は改修コストが軽めだからHESHまで辿り着けばサブのレオ程度にはなる
どうせ被弾したら終わりなんだからレオもJpzも同じさ

348 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:34:36.55 ID:GurNZy/M0.net
昔イギリス軍の払い下げの戦車がオークションにかけられて1500万円位で落札されたって聞いた事ある
搭乗してた人の話では「地獄の様な乗り心地」

349 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:34:54.15 ID:kO2qtbFm0.net
75%オフはお得だから自分は全部買う

350 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:38:43.78 ID:M9VQC1vT0.net
>>342
あれ?エンジンダメか?
どれだけぶん回しても熱くならなくて大好きなんだが

351 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:41:50.60 ID:iocAekra0.net
>>344
俺は諦めて虎2Pでランク5を6両揃えてGE砲でA1A1作った

352 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:45:02.37 ID:inrslPHmp.net
ランク6行くのにランク5でプレイする必要はないんだぜ
自分の好きなランクで遊んでればいつの間にかランク6車両が開発されてる

353 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:50:04.43 ID:5+pFSo7s0.net
>>350
最近は乗ってないから分からんが前は一発被弾すると即ホカホカエンジンになった

354 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:50:35.30 ID:gomdd47R0.net
>>344
10.5cmティーガーとパンツとレオパルトくんで頑張って
俺はマウスとヤークトティーガーで地獄を見てるから…
好きじゃないと使えないよこれ

355 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:56:58.57 ID:phyN7SZp0.net
俺思い返して見ると陸は4号から2A4までの開発で8割くらいGEぶちこんでる

356 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:05:25.21 ID:LN3vwKBu0.net
ランク6陸アサルトアルデンヌ
即抜け多発で第1ウェーブで試合終了
せめてアブラムシまで頑張ろうぜ

357 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:07:38.62 ID:Jbb0RU8n0.net
Pe-3乗り回してて気付いたんだけどパイロットがオレンジになると滅茶苦茶舵効かなくなる
たとえ機体の損害無しでも

358 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:07:44.24 ID:LrOt2EUZ0.net
軍票の課題で「賞:情報に基づきを何回獲得」ってのが分からないのですが
戦闘中の回数でなくて戦闘終了時にチーム1位で貰うヤツの数なんでしょうか?
だとしたら、要求回数が多過ぎない?

359 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:08:28.85 ID:6WQORmnX0.net
思い返してみると車両開発RPは随分と減ってるんだな
昔はランク4車両を一両開発するだけでも結構な労力が必要だった気がする

360 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:09:43.10 ID:xDOkGN/80.net
>>357
そうだよ
Ver1.79で『無告知で』追加された仕様
パイロットのダメージに応じて操作性が劇的なまでに悪化するという仕様だな

361 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:19:54.63 ID:owJfCTfu0.net
使わなくてもマウスもヤクトラも開発しなきゃランク6いけないのつらい

362 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:26:03.60 ID:xDOkGN/80.net
>>361
ヤクトラというか重駆逐ツリーはスルーしても行ける
重駆逐は正直BRと修理費のバランスが糞悪いからもし進めるならあれスルーした方が良いと思うわ
マウスや虎10.5みたいなどうしても必須なのは…まぁその…ね?

363 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:30:17.77 ID:bKRWTYL80.net
ドイツ重駆逐ツリーはトリがちょっと・・・

364 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:30:24.77 ID:wwyoqcCR0.net
マウスはボトムマッチ引いたらキツイけどトップマッチ引きやすいし
トップマッチ引いたらチーフテンみたいなカチカチ車両以外は抜けるから比較的強くね?

365 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:34:57.12 ID:xDOkGN/80.net
>>364
9.7が跋扈するおかげで8.3が多い…!と思いきやXM-1の影響でわりとボトムも多いのが何とも…
マウスは正直改修後大前提みたいなところがあるからそれで大分評価が変わるんじゃないかな
これから開発+使用ならあまりお勧めできないかも

366 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:46:02.67 ID:wwyoqcCR0.net
ここでよく聞くデス比でマッチング変わるというのは何かソース有るのかな?
本当だとしたらそれにもよるだろうけど

367 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:47:28.11 ID:wug+cJpb0.net
あるわけがない

368 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:49:00.17 ID:xDOkGN/80.net
K/D比は都市伝説じゃない?
話は目にするけどソースは見たことがない

369 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:49:41.14 ID:Z/f6bePg0.net
最近エンジン脆すぎねぇか。

370 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:00:32.90 ID:D7oq20eW0.net
PVPレートじゃないの?
証拠は無いけど

371 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:07:36.17 ID:mYXlkO2U0.net
>>276
雲のない昼間でも一度チェックしてタグなかったはずの上空から急に降ってこられたりするわ視界範囲狭いんだろうな
見張りが忙しくなったわ

372 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:07:51.02 ID:hYnBnYRXp.net
PVPレートはSLを稼いだ量とかで決まるからあんま意味ないものだぞ
時間をかければ誰でも上がるしプレ垢だと早く上がる
もしPVPレートで変わるならプレ垢の人は不利だということになる
というかマジで信じてる人がいることに困惑する
ここ最近言ってたのも日記君と思わしき人物だろ

373 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:13:12.34 ID:FlQTPeX+0.net
ゲームモードやBR帯で分かれた後に、マッチングを調整できるほどの待機人数でもないと思う

374 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:16:10.63 ID:fiwiyLeg0.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

375 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:18:37.41 ID:mYXlkO2U0.net
マッチングは勝率が考慮されてるのかと思ってた
俺の場合野良専でびっくりするくらい勝率50%前後へ収束してる

376 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:19:51.37 ID:REmk8Vuj0.net
高倍率ブースター使った時のマッチングは・・・

377 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:22:32.62 ID:mYXlkO2U0.net
>>376
何故かお天気が悪くなるというジンクス

378 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:24:43.93 ID:D7oq20eW0.net
>>372
初めて知ったわ

379 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:25:03.61 ID:4NeniLOD0.net
GE賭け「うーっす!」
まぁここら辺はチャー…マーフィーの法則だろうな

380 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:27:47.19 ID:CZzjUBVk0.net
タスクと高倍率ブースターはなんか細工されてる気がするよな
気のせいなんだろうけどどうにも胡散臭い

381 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:29:56.02 ID:jv9SG4ss0.net
それが確証バイアスなんやで

382 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:32:50.02 ID:D7oq20eW0.net
GE賭けと高倍率ブースターを一度に使えばマイナス×マイナスでプラスに働く可能性が微レ存…?

383 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:35:17.17 ID:hYnBnYRXp.net
>>375
このゲームは個人の力で逆転する事がほぼ不可能だからなー
絶対に無いわけではないが
おかしなプレイをしていなければ50%に収束するのが普通
例外はクランで分隊組んでひたすら勝利条件を満たすためにプレイしてる所か

>>378
普通PVPレートというと実力を反映したものだと思うよなあ
俺も最初勘違いしてたしWT初期からある勘違い

384 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:36:17.32 ID:4NeniLOD0.net
そういえばWikiの雑談でネタになってたけどGE賭けはRankIII〜条件なら最後RankII使えば負けでも負けにならないんじゃね?って言われてたな
人柱かもん
(Ver1.79で最後に使うのが必須から外れたっぽいから駄目な気もするが…)

385 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:39:11.25 ID:fYXkv+5ua.net
>>382
某漫画かな?

386 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:39:53.02 ID:92dWtZw+0.net
Wagerは前からランク3使えば最後はランク2で終わってもOKって仕様だったはずだけど
最近やってないから分からないけど何か変わったん?
GEWagerやる時とか昔はアメリカBR3.0とかでやってた

387 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:42:47.28 ID:fYXkv+5ua.net
BT-7生贄にしてIL2で敵削ったらランク3に入る?

388 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 00:43:32.90 ID:WjOzNMeN0.net
>>360
そうだったのかっ…
そのうち出血多量の生存時間縛りとかできそう

389 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 01:12:59.22 ID:Iued1OLG0.net
味方爆撃機が危ない!って陸RBなのに流星の爆弾捨てて助けようとしたら
勝手に助かってたでござる
Pe-8の真後ろ下方へつくとかどんだけ勇者だよ・・・爆弾返して!!

390 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 01:51:37.42 ID:/tpEfa3y0.net
ああもうSBのT-44-100ウザす過ぎ 足早い上に跳弾ばっかで倒せねぇ おまけに高機動にワンパン火力でどうしようもねぇ

391 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 02:06:51.40 ID:57ZYLa630.net
未回収マウス=ゴミ
フル回収マウス=ちょっと強い

ただしトップマッチに限る

392 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 03:15:29.85 ID:XJwGZRHt0.net
>>196
ウクライナでもT-34-85が現役だったはず(博物館から引っ張り出されたやつ)

393 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 07:06:07.89 ID:iTO08q69M.net
ソ連やりたくなってきたな………
先生、東部2州と半島を占領してきていいですか?

394 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 07:22:15.27 ID:EGIXIDhM0.net
>>390
甘いこと言ってんなよ
この前までその組み合わせの中にIS6もいたんだぞ

395 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 09:27:32.06 ID:NZ0Loj7m0.net
今日も一撃離脱頑張るぞい

396 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 09:41:13.19 ID:D7oq20eW0.net
ぞいってなー

397 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 09:51:45.98 ID:4NeniLOD0.net
せんせぇ!どんどんこうらんくからひとがへっていきますがいつになったらふえますか!

398 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 10:01:46.36 ID:T86GEniF0.net
>>220
空ABのリスポン地点なら、ジャーマン(Bf109)のお迎えがたくさん居るけどなw

399 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 10:18:31.17 ID:REmk8Vuj0.net
崖上1拠点のMAPで味方の半数が崖下の中央(いつもならB拠点がある)に走り込んでいったぞ
MAP見ないとかそういう次元じゃない

400 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 10:25:58.70 ID:D7oq20eW0.net
自分以外はBOTと思い込んだほうが精神的に楽

401 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 10:58:51.75 ID:nIvqjRQw0.net
>>389
陸RBのノルマンディーで流星改が空母に撃墜されていたんだけど
もしかしてAI空母を沈めるとポイント入るの?もしそうならオイクラぐらい貰えるの?

402 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 11:42:41.32 ID:c7s5hfTk0.net
>>397
高ランクつまらんからしゃーない
このゲームはランク4までが面白いもんだと思ってる

403 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 12:08:13.14 ID:4NeniLOD0.net
>>402
まぁバランスガッバガバだしなぁ
海軍で挽回とか考えてるのかもしれないけど上が減る=固定客が減るって事を分かってんのかねぇ

404 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 12:10:29.45 ID:KPZnFPTb0.net
ランク6の機体開発が活躍しても1000位しか進まなくてもBR4.7に留まる

405 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 12:23:24.44 ID:hYnBnYRXp.net
無理に高ランクで遊ぶ必要のないゲームだからな
ジェットに魅力を感じてる人が少ないから長く続けてる人の殆どがランク3〜4で遊んでる

406 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 12:24:12.81 ID:9MnG7MDK0.net
>>392
そういやキプロスが戦車博物館にあるマウスの復元計画を立てていたけどまさか・・・(ry

407 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 12:24:24.87 ID:zGJQpmAQa.net
ランク6はアサルトで進めてます

408 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 12:28:35.04 ID:9MnG7MDK0.net
>>400
> 自分以外はBOTと思い込んだほうが精神的に楽

それが冗談じゃ無い時代が到来しつつある

Google、Quake IIIのチーム対戦で人間を超えるAIを開発
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1131406.html

ツリー育成・金儲け目的で多くのプレーヤーが人間を越えるAIを投入し始めたら
オンラインゲームが根底から崩壊する

「お前BOTだろ、ツーホーした」
「ハハハ、お前こそ」

こんなほのぼのとした光景が見られるのも今のうちだと思う

409 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 12:37:02.65 ID:R9ZAtygnp.net
WTのBOT強くね?
爆速で走りながら超正確な行進間射撃してくるし

410 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 12:39:37.61 ID:4B1UQNUo0.net
>>408
運営としては金払ってくれるんなら相手が何だろうと構わんだろうし
ユーザーとしては人間以上の相手なら全然問題ないし
いいんじゃね?

411 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 12:58:14.22 ID:r9MJi3Aq0.net
>>409
クリダメ与えてもものの数秒で修理アンド人員再配置で反撃してくるからな

412 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 13:13:01.27 ID:jvGi10lG0.net
kikka弱いな
前線の対空砲に二回連続ワンパンで着火したんだが

413 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 13:19:15.96 ID:92dWtZw+0.net
キツーカは超絶buffを受けて強機体に化けたけど相変わらずの冗談みたいな武装のせいでやっぱり使いにくい
もうこの際九九式1号銃でもいいからもっと弾の多い機関砲にしてくれ

414 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 13:20:50.95 ID:jvGi10lG0.net
kikka強いって言ってる奴に味方にお荷物アラドがたくさんいて、サンダーやシューティングスター多数相手にどう戦うのかご教授願いたいわ

415 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 13:24:53.07 ID:fcAslAFk0.net
橘花つえーじゃん陸アサルトではw
毎回正確に爆弾落としてくるの止めて

416 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 13:26:21.82 ID:bW2pTZp/0.net
橘花と景雲とかいうバイアスどころじゃないねつ造機体早く消えてくれないかなー

417 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 13:26:47.03 ID:nIvqjRQw0.net
>>414
お荷物を追いかけ回している相手を高空からちょこっと戴くので強機体なんでしょ?

418 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 13:36:47.24 ID:49VrOczR0.net
陸高ランクがつまらないって言ってる人は低・中ランクみたいに無双出来ないからでしょ
人が減ってるのはランク変わっても同じことの繰り返しなので飽きただけ

419 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 13:37:42.48 ID:REmk8Vuj0.net
60式無反動砲けっこう強いじゃん
上にもうちょっと昇降できるようにして4連装Verも実装しておくれ

420 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 13:50:47.96 ID:jvGi10lG0.net
降ってくるHマスですら振り切れないから上抑えるためにに登る→味方溶ける
こればっかよ

421 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 13:51:34.48 ID:hYnBnYRXp.net
>>419
60式良いよな
砲塔に撃ち込めばT-44、T-54もISシリーズもワンパンしてくれる

422 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 13:57:03.10 ID:9MnG7MDK0.net
>>410
人間が逆立ちしても勝てないAIプレーヤーでオンラインが溢れかえったら
もう人間になすすべは無いわな

あ、一つだけ妙案を思いついたわ
一人当たり数人のAI分隊を連れて行けるようにすればいい
強力なAI分隊のバックアップを受けて進軍できれば少しは勝機が見いだせるかもしれん

423 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:02:44.96 ID:UP4Qay290.net
初期陸アサルトの悪夢は語り草
1人1殺も結構大変で、キルレが1切りかねない

424 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:04:16.06 ID:KPZnFPTb0.net
空アサルトの気分で行くともれなく禿げる

425 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:05:01.21 ID:ZhZXczU00.net
FPSならともかくこのゲームでのAIとかそんなに強くならん
迂回上昇すればなんでも倒せるしな
テツオとか陸アサルトのは機体の性能が単純におかしいだけだし

426 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:05:38.11 ID:Hk90SgFk0.net
60式無反動砲の4連装verは威力や精度が大幅に劣ってるみたいよ

427 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:18:49.10 ID:4NeniLOD0.net
>>426
らしいねぇ…
日本にオントスのようなものは少しハードルが高かったようだ

428 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:21:31.96 ID:49VrOczR0.net
74のBRはもう我慢するとして93式の貫徹もう少しあがらんかな
レオ1Aの方が圧倒的に強いのはこの違いだし

ダイキンにお勤めの方おられますか?(意味深)

429 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:29:48.21 ID:hYnBnYRXp.net
>>426
試作されてるし課金枠で来そうなのに
二連装と同じ砲で四連装にしたわけではないのか
残念

430 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:31:45.13 ID:q18WKRlB0.net
空アサルトは爆撃機絶対殺すマンとしては楽しい。
だが陸アサルトは悲しみに満ちている、ブースト要らないから改修の救済としてもう少し勘弁して貰えなかったのだろうか?

431 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:34:23.72 ID:IT99UN68a.net
HEATFS弱くなってない?

432 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:38:45.32 ID:4NeniLOD0.net
HEATSFSは今回か前回のアプデで加害力Nerfされたよ
APDSは前回のでゴミになった

433 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:45:05.97 ID:D7oq20eW0.net
APDSは前からゴミだから…

434 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:46:09.90 ID:06+AXgB80.net
空SBでHe111 H-16のエンジン改造終わった途端出力80%でオーバーヒート起こすようになったんだけど
出力上がっても前よりも巡航速度下げないと駄目なんて本末転倒過ぎる

435 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:48:49.96 ID:7kmTb6sud.net
>>322
無心にスロットル全開にすればグッバイだからなw

曲がってくれたらしめたものなんだが

436 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:48:50.03 ID:4NeniLOD0.net
>>433
1.75頃はまだ加害力も誘爆率も結構あったんだよ…
貫通できるだけではなかった
今は劣化AP

437 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:50:25.10 ID:49VrOczR0.net
APDSはgaijin逆切れパターンだからな
フォーラム戦士が余計な事をするから…

438 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:54:08.34 ID:REmk8Vuj0.net
俺はまだAPDS実装時の糞強仕様を許してないから・・・

439 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 14:54:19.51 ID:92dWtZw+0.net
WTの空SBはテキトーに遊べるのがいい所だったのに
最近は自動エンジン操作がゴミ過ぎてMEC必須になってきてるの辛い
なんでラジエーター完全に閉じたまま飛んでんだよアホかよ

440 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 15:02:29.69 ID:mYXlkO2U0.net
マジで?
あの怪しいFMでその上エンジン手動管制させられるって悪夢でしかないじゃん

441 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 15:03:23.01 ID:xTpwKqGDd.net
ランク4は楽しいけど5.7くらいまで来ると猫も杓子もドイツアメリカでなぁ
日本とか乗ってるとキツイわ

442 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 15:05:33.27 ID:REmk8Vuj0.net
STA-1とか全然見ないしなあ、そして9割がHEAT未開発だから鴨でしかない

443 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 15:17:06.03 ID:92dWtZw+0.net
>>440
まぁnerfされた機体限定だけどね
でもどんどん増えてきてるから今のうちに操作覚えとかないとな…
前回はスピット、そして今回はF8Fが犠牲になった
あと上でも挙がってるように爆撃機はもうほとんど自動じゃラジエーター閉じっぱなしの爆熱よ

444 :名も無き冒険者 :2018/07/08(日) 15:18:12.35 ID:4NeniLOD0.net
>>437-438
Nerfはしゃーないんだけど(つってもマジカルAPHEは放置でAPDSだけ史実ってどうよって話だが)
それならAPDSがあるから…でBR高い車両どうにかせーやって思うんだよなぁ
BR変更入った車両0ってあかんわ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200