2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WT】Warthunder part430

1 :名も無き冒険者 :2018/07/06(金) 00:17:42.77 ID:uflCQGf90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part429
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1530382517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

269 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 13:25:44.92 ID:QVYIV0HNp.net
>>268
船体崩壊実装した当初にリスト入りしてなかった時点で悪意丸出しだろ
爆速リロード化した後にさらっと実装しやがって

270 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 13:26:14.22 ID:Jbb0RU8n0.net
>>196
なんで外出てるの?

271 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 13:29:28.54 ID:uGpWwTDzM.net
冷戦期アメリカに疲れたからソビエトに亡命するぞ

272 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 14:19:11.96 ID:FSYEdC+90.net
>>224
ABでも疾風や紫電あるのに乗る理由がないわ

273 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 14:37:30.97 ID:ZkOnqY1LH.net
疾風?陸軍の機銃は当たりづらくてけしからん

274 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 14:41:14.98 ID:mEaG88LMd.net
75式自走155mmりゅう弾砲実装しねえかなあ
ホリの後釜を担えるのこの子くらいしかしらない
99式とかはもう21世紀に片足突っ込むことになるし

275 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 14:48:28.84 ID:RhOJao6vd.net
>>263
モズドクでこいつとレオがコンビくんでたら詰む

四方八方から玉がくる

276 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 14:50:25.84 ID:EbnL2hgH0.net
空ABでも視界範囲めっちゃ狭くなってるな
夜戦引いたときなんか1キロちょい先でも見えなくて驚いた

277 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 15:08:46.36 ID:n3Sve3Wqa.net
>>242
浅間で活躍したんだよね

278 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 15:23:34.62 ID:M9VQC1vT0.net
震電は日本機で唯一ヘッドオンで勝てる子(無事とは言ってなない)

279 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 15:26:26.46 ID:zR6djjoC0.net
このロケットリーグをクソにしたようなの3分1セットでよくない?

280 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 15:49:03.55 ID:rsavs9Zb0.net
>>278
爆撃機をうち漏らして、オーバーシュートして、背後から銃撃浴びて着火するのがセオリー

281 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 15:53:55.45 ID:Jbb0RU8n0.net
サッカー滅茶苦茶楽しいんだけど報酬ないので?

282 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:04:25.11 ID:xDOkGN/80.net
バグサンダー
本当技術力も糞も無い開発だなぁ…
いや運営が悪いのか?

283 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:30:43.91 ID:6WQORmnX0.net
>>274
90式出してるんだしヘーキヘーキ
ランク5のまともな車両が実質1両しかいないんだしこの辺にぶち込んでくれないかな

284 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:45:28.26 ID:xDOkGN/80.net
STBと産廃(ATM)しかRankV無いしな
どれかを格上げするとかしないのであれば1両欲しいな

285 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:51:11.66 ID:A8uVUrwM0.net
IT-1一時期めっちゃ居たのに今全く居ないけどそんなに弱体化されたの

286 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:54:39.15 ID:igsE07VWa.net
修理費高すぎ2機落としても落とされたら赤字とかやってられない

287 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:55:20.13 ID:WM7Ck5/v0.net
RB空に連合が消えたでござる・・・
マッチングしない\(^o^)/どうしてこうなった。
どうしてこうなった…
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖ (^ω^)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∧∧ ∩
/‖ ̄‖ r(^ω^)ノ
L‖_‖ └┐  レ―、
| ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
|  |/ /(_(  ♪

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∩ ∧∧
/‖ ̄‖  ヽ(^ω^)7
L‖_‖  /\ノ  ┌┘
| ̄\三/ ̄/\_ ノ
|  |/ /   )_) ♪

288 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:57:08.35 ID:61piBSzw0.net
>>285
弱体化というか、ping高いとミサイルがやたら暴れるのと

弾速が遅いから見てから避けられるってことで逆に当てづらいし
当てるまでずーっと見てなきゃいけないからその分被弾しやすいっていうのが露呈して使う人減った

289 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:58:24.65 ID:Pk2zKjOP0.net
>>285
そもそもリロードが丸見え、所詮HEATだから柵で止まる、
撃ったら命中するまで見ていないといけない、当たり判定も怪しいと
ミサイル自体がそんなに強くなかった

そこへ複合装甲持ちやAPFSDSが現れて完全にオワコン

290 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:58:26.54 ID:5GOC0cY80.net
無敵の弾薬庫が消えたからじゃないのか?

291 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 17:17:08.28 ID:oxnSEdI90.net
なんか最近日本機の弾しょぼくなってない?

292 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 17:27:56.31 ID:wug+cJpb0.net
なってない

293 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 17:34:25.31 ID:Yg5Oe1pc0.net
今日なんか酷いな
ガチチンパンばっかりでゲームがグダグダ
敵を殺すのに必死になって勝利条件を満たさないからいつまでも終わらない
なんでこんなアホばっかりなん?

294 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:06:07.51 ID:FSYEdC+90.net
クソチンパン共がランク4にもなってルール理解してねえのかよ精子からやり直せ

295 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:12:52.75 ID:RJl619ld0.net
未だに無音爆撃バグ使うアホおるな
再現性が高いバグの使用は不正行為に該当するって理解できないのか

296 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:14:16.59 ID:inrslPHmp.net
一気にアレな連中が湧いてきたな

297 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:16:38.55 ID:W7q6l6wQ0.net
別に勝ちたくてゲームやってるわけじゃないので…

298 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:17:21.15 ID:Pk2zKjOP0.net
俺は勝ちたくて試合をやってるんじゃねえ!
RPを稼ぎたくてやってるんだよお!

299 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:18:38.95 ID:igsE07VWa.net
一番陸でSL稼ぎやすい攻撃機ってなんだろ

300 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:25:03.10 ID:/Oj0cF3/0.net
ボールがすり抜けて接触不能になったんだが同じようになったやつおる?

301 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:25:36.53 ID:/Oj0cF3/0.net
>>300
あ、違うな
ボールが壁をすり抜けて触れないところに行ったんだ

302 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:26:12.68 ID:61piBSzw0.net
>>298
3キルして負けた時のRPと、1キルして勝った時だと後者のほうがRP稼げるけど?

303 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:26:41.55 ID:ZkOnqY1LH.net
そしたらボールは真ん中にリスポンするよ

304 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:37:38.62 ID:ZJXYIVjr0.net
日本酒の匂いほんときらいだわ
洋酒と違って気持ち悪い薬みたい

305 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:44:47.50 ID:4h5gLIja0.net
やはりウォッカだな

306 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:46:16.95 ID:RJl619ld0.net
課金チヌ稼げるな
80戦してキルレシオ 8
アベレージで4万以上稼げる

307 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:50:22.10 ID:61piBSzw0.net
http://i.imgur.com/u0zD6eu.png
やっぱ枢軸は連合と違って真面目に勝つ気のある奴が多くて楽しい

308 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:54:52.42 ID:0z4QA8I1p.net
>>293
5キルしてストパンデカール貰おうとしてるんだよ

309 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:56:37.90 ID:W7q6l6wQ0.net
>>307
それBfが強いだけじゃね・・?
サンボルも消えたしBfに勝てる連合機無いじゃん

310 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:13:02.53 ID:Pk2zKjOP0.net
>>302
3倍も差はないやろ……

311 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:16:07.25 ID:61piBSzw0.net
>>309
BR5.7でやってるからちょくちょく6.3ともマッチしてるよ

Bf109も多いけどそれ以上に連合側と違ってB-17とかAD-4を出す奴いないのがでかい
爆撃機にしてもまっすぐ突っ込んでくる奴ばっかりだし、攻撃機もまずは制空してから対地したほうが邪魔も入らなくて
ウマウマなのに真っ先に高度捨てて対地してるし連合はアホしかいない

312 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:17:10.24 ID:iqQvLR9x0.net
時間帯にもよるがレオ2軍団の動きが洗練されすぎててガチで勝ちに行ってるって感じる

313 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:18:22.27 ID:wug+cJpb0.net
チンパンうるさいのはMOD使って自分達で勝率監視し合ってる某ゲームからの移住だろうね

314 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:29:51.14 ID:W7q6l6wQ0.net
>>311
ランク4でもそれだけ勝てるのか
ドルニエの修理費が上がった結果爆撃機使う人が居なくなった感じなのかね

315 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:35:17.63 ID:inrslPHmp.net
うーん今日は調子悪いなあ
ECで全然敵は見えないし偏差射撃が当たらん
どうしたもんか

316 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:39:37.26 ID:5+pFSo7s0.net
酒飲んでシコって寝ろ

317 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:45:27.65 ID:jt3dZPno0.net
チヌ2は強いし稼げる
天敵のジャンボにさえマッチングしなければ二桁当たり前の日本ツリーの救世主

318 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:52:11.75 ID:xDOkGN/80.net
ジャンボは元から強いけど相性的には日陸は最大の敵だよな
供与シャーマンまで抜けるのが無いという…

319 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:06:42.24 ID:EbnL2hgH0.net
タセのAPI-Tこれ全然貫通しねえと思ったけど判定が消えまくってるのな
弾がバグってるのか鯖処理が貧弱すぎるのか
なんにせよGAIJIN死ね

320 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:06:57.74 ID:cohaYONq0.net
秋水って帰還できるの

321 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:07:36.56 ID:EA2i0KP10.net
AD4はかなり脅威だよ、放置してはいけない機体
ただ戦闘機でも対地できるんでAD4が必要かと言われれば疑問だけどね
連合の癌は爆撃機(特にpby4)とワイバーンかな
でもそいつらのおかげでf4u4bとかいう強機体がジェットマッチに送り込まれないBRにとどまれていると考えればラッキーかも

322 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:13:29.21 ID:inrslPHmp.net
ワイバーンはECで日本機相手だとくそ強えんだけどなあ
使い方を熟知している人が使った場合限るが
まあモードによって機体の評価が変わるのは当然か
RBではあの性能は活かせんだろうしな

323 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:19:37.55 ID:wug+cJpb0.net
>>315
そういう時はだらだら爆撃機飛ばしてればいいよ
Pe-8とかおすすめ

324 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:28:10.14 ID:inrslPHmp.net
>>323
Pe-8で思い出したけどソ連の爆撃機は全然改修してないなあ
今日はだらだらPe-8飛ばして改修終わらせてしまうことにするわ

325 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:33:13.20 ID:W7q6l6wQ0.net
今のPe-8はヘイト尋常じゃないから基地まで辿り着けるほうが稀なレベル
たまーにケツに張り付いちゃう人もいるけど殆どの人は直上からの直角ダイブしてくるから銃座でのキルも取りにくい
修理費半額のECでも赤字になるくらい

326 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:33:15.60 ID:2G53/yUc0.net
>>320
マジレスすると燃料が切れた後はグライダーとなって滑空してソリで着地
訓練用のグライダーも作られている(名前忘れた)

327 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:43:13.98 ID:inrslPHmp.net
>>325
マジか
グルっと迂回しても基地までたどり着くの難しいレベルなんかな
フランスのNC223辺りで基地爆してようかな・・・

328 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:47:03.83 ID:W8rWsjYz0.net
まあ機関砲buffで銃座無双は随分やりにくくなった印象
ありがたい話ではあるけど

329 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 21:00:26.16 ID:W7q6l6wQ0.net
>>327
あ、でもランク4米ソ部屋での話だからそれ以外はどうだか分からない

330 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 21:07:59.94 ID:yYqhntI0a.net
ABMAP狭くなりすぎやろ・・・

331 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 21:43:33.45 ID:AwnjBB7K0.net
bf109E3ってE1より弱くないか
弾が当たらねえ

332 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 21:45:32.32 ID:7WuSDmrh0.net
MGFFはWT最弱の20mmだからな

333 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 21:49:42.01 ID:tNrcICs80.net
99式より酷い弾道性を知らないが

334 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 21:52:32.82 ID:ZkOnqY1LH.net
99式なら撫でるだけで当たるがホ5はマジで無理
まぁ最近乗ってないから知らんけど

335 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 21:58:29.97 ID:W7q6l6wQ0.net
何だって慣れりゃ当たるようになる
そのかわり他の機関砲が全く当たらなくなるけど
日本機は陸軍と海軍で使ってる機関砲違うからめんどくさいね

336 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:05:13.47 ID:rQv77BaL0.net
ドイツ陸でランク6目指しているんだけど、ランク5をどれどれ開発しようか悩んでる。
レオパルトとティーガーIIはもう開発したんだけど
JPz4-5、PakJPz 2、マウス、クーゲルブリッツ、ヤクトラのうち3つどうしよう。
ランクVで戦うとしたらヤクトラよりもマウスのほうがいい?

337 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:09:36.46 ID:inrslPHmp.net
マウスはやめといた方が・・・
T28みたいな使い方ができると思ったらスパスパ抜かれて悲しい気持ちになる

338 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:12:35.26 ID:igsE07VWa.net
マウスはソ連が敵じゃなかったら楽しい

339 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:13:40.34 ID:ZkOnqY1LH.net
マウスは下手くそな俺でも毎試合そこそこ良いスコアを残せてたけどあの頃はランク6もなかったからなぁ今は知らん

340 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:14:09.07 ID:M9VQC1vT0.net
雷電ってABでもRBでもクソ強いな

341 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:20:53.62 ID:gomdd47R0.net
>>336
ヤークトティーガーとマウスは重戦車プレイ出来ないからやめとけ
マウスはHEATFS少しだけ耐えるけど嬲られて死ぬからあんまり…APFSDSは耐えられません。
ヤークトティーガーはSBで対徹甲弾撃ってくる戦車なら強いけどRuや906にHEATFS、米英にHESHを比較的柔い車体にブチ込まれて撃たれて死ぬ

342 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:22:14.57 ID:5+pFSo7s0.net
>>340
あのクソ雑魚エンジンどうにかならないんですかねぇ…

343 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:24:15.93 ID:GpSbp6cJ0.net
SA鯖少数マッチだわルールわかってないアホだらけだわで切ったほうがいいな

344 :336 :2018/07/07(土) 22:30:06.23 ID:rQv77BaL0.net
んじゃどうやってランク6行けばいいの?使えるの紙装甲のレオパルトしかないやん

345 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:33:29.66 ID:EA2i0KP10.net
m26t99の75パーオフ当たったけどどうなの?
陸やってないしカリオペも持ってないから買わんけど一応聞いておきたい

346 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:33:54.96 ID:gCaSMVX+0.net
自信が無いなら陸アサルト

347 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:34:32.22 ID:xDOkGN/80.net
>>344
それ使えって事
王虎10.5はリロが苦しいけど安いしまぁ一応は王虎だから7.3までならギリ使える
あと酷評されてるけどJpz4-5は改修コストが軽めだからHESHまで辿り着けばサブのレオ程度にはなる
どうせ被弾したら終わりなんだからレオもJpzも同じさ

348 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:34:36.55 ID:GurNZy/M0.net
昔イギリス軍の払い下げの戦車がオークションにかけられて1500万円位で落札されたって聞いた事ある
搭乗してた人の話では「地獄の様な乗り心地」

349 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:34:54.15 ID:kO2qtbFm0.net
75%オフはお得だから自分は全部買う

350 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:38:43.78 ID:M9VQC1vT0.net
>>342
あれ?エンジンダメか?
どれだけぶん回しても熱くならなくて大好きなんだが

351 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:41:50.60 ID:iocAekra0.net
>>344
俺は諦めて虎2Pでランク5を6両揃えてGE砲でA1A1作った

352 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:45:02.37 ID:inrslPHmp.net
ランク6行くのにランク5でプレイする必要はないんだぜ
自分の好きなランクで遊んでればいつの間にかランク6車両が開発されてる

353 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:50:04.43 ID:5+pFSo7s0.net
>>350
最近は乗ってないから分からんが前は一発被弾すると即ホカホカエンジンになった

354 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:50:35.30 ID:gomdd47R0.net
>>344
10.5cmティーガーとパンツとレオパルトくんで頑張って
俺はマウスとヤークトティーガーで地獄を見てるから…
好きじゃないと使えないよこれ

355 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 22:56:58.57 ID:phyN7SZp0.net
俺思い返して見ると陸は4号から2A4までの開発で8割くらいGEぶちこんでる

356 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:05:25.21 ID:LN3vwKBu0.net
ランク6陸アサルトアルデンヌ
即抜け多発で第1ウェーブで試合終了
せめてアブラムシまで頑張ろうぜ

357 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:07:38.62 ID:Jbb0RU8n0.net
Pe-3乗り回してて気付いたんだけどパイロットがオレンジになると滅茶苦茶舵効かなくなる
たとえ機体の損害無しでも

358 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:07:44.24 ID:LrOt2EUZ0.net
軍票の課題で「賞:情報に基づきを何回獲得」ってのが分からないのですが
戦闘中の回数でなくて戦闘終了時にチーム1位で貰うヤツの数なんでしょうか?
だとしたら、要求回数が多過ぎない?

359 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:08:28.85 ID:6WQORmnX0.net
思い返してみると車両開発RPは随分と減ってるんだな
昔はランク4車両を一両開発するだけでも結構な労力が必要だった気がする

360 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:09:43.10 ID:xDOkGN/80.net
>>357
そうだよ
Ver1.79で『無告知で』追加された仕様
パイロットのダメージに応じて操作性が劇的なまでに悪化するという仕様だな

361 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:19:54.63 ID:owJfCTfu0.net
使わなくてもマウスもヤクトラも開発しなきゃランク6いけないのつらい

362 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:26:03.60 ID:xDOkGN/80.net
>>361
ヤクトラというか重駆逐ツリーはスルーしても行ける
重駆逐は正直BRと修理費のバランスが糞悪いからもし進めるならあれスルーした方が良いと思うわ
マウスや虎10.5みたいなどうしても必須なのは…まぁその…ね?

363 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:30:17.77 ID:bKRWTYL80.net
ドイツ重駆逐ツリーはトリがちょっと・・・

364 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:30:24.77 ID:wwyoqcCR0.net
マウスはボトムマッチ引いたらキツイけどトップマッチ引きやすいし
トップマッチ引いたらチーフテンみたいなカチカチ車両以外は抜けるから比較的強くね?

365 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:34:57.12 ID:xDOkGN/80.net
>>364
9.7が跋扈するおかげで8.3が多い…!と思いきやXM-1の影響でわりとボトムも多いのが何とも…
マウスは正直改修後大前提みたいなところがあるからそれで大分評価が変わるんじゃないかな
これから開発+使用ならあまりお勧めできないかも

366 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:46:02.67 ID:wwyoqcCR0.net
ここでよく聞くデス比でマッチング変わるというのは何かソース有るのかな?
本当だとしたらそれにもよるだろうけど

367 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:47:28.11 ID:wug+cJpb0.net
あるわけがない

368 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 23:49:00.17 ID:xDOkGN/80.net
K/D比は都市伝説じゃない?
話は目にするけどソースは見たことがない

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200