2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WT】Warthunder part430

1 :名も無き冒険者 :2018/07/06(金) 00:17:42.77 ID:uflCQGf90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part429
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1530382517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

224 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 03:56:55.60 ID:h5wr0Agja.net
>>145
ABだと使えるだろ?
RB考えると強い部類だと思うぞ。

225 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 03:59:06.36 ID:RhOJao6vd.net
ホリプロの後ろに雷神とか侍デカールはってるとデコトラみたいで気分がよい

226 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 04:39:22.57 ID:obR9jwEc0.net
>>219
T-72B3がT-90に相当するだけの性能を有してるだけで、B3にアップグレードしたものがT-90になるわけではない

227 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 05:00:22.34 ID:g/MKdZAn0.net
ヤク虎難しい、安全な芋ポイントがあるマップ限定かな

228 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 05:01:12.77 ID:g/MKdZAn0.net
間違えた、ヤク虎ではなくヤクパン

229 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 06:30:27.36 ID:h5wr0Agja.net
Sd Kfz 234/4実装してくれんかな?75mm pak40積んでるタイプあるし。
これならランク4戦場でも偵察しながらAPCRでそこそこ薄い戦車も喰えるし。
今の50mm砲だとランク4戦場ではキャタピラ切るのが精一杯だしな。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Sd_Kfz_234

230 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 06:43:04.76 ID:AK7UWhKor.net
パンを咥えたセンチュリオンと曲がり角でぶつかりたい

231 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 06:50:35.86 ID:thp9s4m00.net
確率1.4%がほぼ確実に当たるのは100回とかアホなこと言ってんじゃねーぞ
95%の確率で1回以上当たるのに必要な試行回数は212回だぞ
100回の試行回数じゃ約4人に一人は1回も当たらねえっての

232 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 07:02:34.64 ID:fvfldc9l0.net
>>229
とっくにいるだよ
限定車両だけど

233 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 07:54:26.70 ID:FSEk5XgV0.net
>>229がSd.Kfz.234/4を手に入れるのは一体何時になるのだろうか…
再配布が無い機体なんて山ほどあるしな

234 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 09:19:09.89 ID:H6CCc5mo0.net
今日も一撃離脱頑張るぞい
動くと当たらないだろ!

235 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 09:28:57.64 ID:iqQvLR9x0.net
>>219
危機に備えるというか、各地に兵器だけ置いておいて人員だけを迅速に展開させる手法をとっていたから
南オセチア紛争でもT-62なんか引っ張り出してきてるし

236 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 09:39:47.85 ID:Yg5Oe1pc0.net
>>220 マジレスすると
連合国側の戦闘車両の民間払い下げ品で稼動状態にあるものは結構ある
一生懸命働いて買えばいいんじゃね?
日本でも武装はずしたハーフトラックなら輸入可能だろ
M3なら50万円+米国からの輸送費20万くらいで買えると思うが
十分実現可能な事だ

237 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 09:42:35.19 ID:lLZR2ckUM.net
有事に使うんでウチにも74ください

238 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 09:53:27.93 ID:QVYIV0HNp.net
>>229
えっ持ってないの?

239 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 10:25:14.58 ID:NEJO47Je0.net
イギリスなんかで武装外した旧式装甲車輌を黄色く塗ってウインカーとか付けて走らせてたな
日本で走って突撃するだけで警察も対応出来ない装甲持った車輌って私有出来るのかな?

240 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 10:27:32.18 ID:Pk2zKjOP0.net
>>239
コスト度外視なら戦車も公道走れるよ

241 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 10:42:49.22 ID:RhOJao6vd.net
>>106
お・ま・え・か!

いつも金稼ぎのじゃましやがって

でもファンメとか送ったことないや
餌にされたPS民にキルレシオとかしったこっちゃねえ

242 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 10:45:02.30 ID:ZcnQB6l+0.net
走れるっちゃ走れるが戦車とて車両運送法と道交法の拘束を受ける
車両を登録してハンバーを取得、方向指示器やライトを付ける、履帯にゴムパッドを履かせるとかしなきゃダメ

>>239
ttps://uploader.xzy.pw/upload/20180707104044_f5b2074d_725430684d.jpg
ttps://uploader.xzy.pw/upload/20180707104044_c799809e_4e45444e43.jpg
ttps://uploader.xzy.pw/upload/20180707104214_4273e732_6a4972474b.jpg
あんまり話題にならないけど警察も機動隊が特型警備車とか運用してるから
走って突撃する程度の車両ならば十分対応できるんだよなぁ…

243 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 10:50:18.21 ID:zNEqhYjud.net
>>196
かっけえ!

244 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 10:52:21.75 ID:Pk2zKjOP0.net
>>242
これT−72の突進を防げるん?

245 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 10:57:15.70 ID:iFMeGm3Zr.net
rb陸はゲーム性としては面白いけど収入が少ないabは色々あれだけど収入はいいうーんこのジレンマ…

246 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 11:00:10.82 ID:zNEqhYjud.net
>>236
そんなに安いのか!
装甲車は輸入難しいと聞いてたけどその話詳しく聞かせてくれ

247 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 11:02:56.07 ID:jt3dZPno0.net
>>242
なんだこんな車両あるんだ
日本ツリーの90式のお供見つかったな

248 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 11:09:03.51 ID:wG3TaW400.net
T-64Bに洗車戦でも仕掛けるのか?

249 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 11:35:49.87 ID:Srz8ia0+0.net
サッカーイベントほんとくだらなすぎてすき

250 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 11:37:04.37 ID:rsavs9Zb0.net
>>242
西部警察かな?

251 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 11:43:02.87 ID:lLZR2ckUM.net
スパイクタイヤでも粉塵がヤバいのに
戦車が列をなして公道走ったらヤバイことになるわな

252 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 11:56:39.54 ID:ZkOnqY1LH.net
WTに現代MBT実装されたしSteel Beasts買うか悩む
昔1ヶ月版買ったんだけどそれっきりだ

253 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:07:52.31 ID:RhOJao6vd.net
やった!百万シルバーきた!
ジェット買えるー!

254 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:11:04.75 ID:Srz8ia0+0.net
kv220とかいうゴミクソ戦車消せよ

255 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:12:30.13 ID:AJ9wq0Una.net
>>236
>>220だけど、M3ハーフトラックは無さそうだなさすがに笑
最近クルマ買っちゃったし、厳しそうだな…でも某GMCの名前ついたクルマだし、それで気分を味わうことにするか

256 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:14:00.40 ID:ZkOnqY1LH.net
KV2-2-2?

257 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:18:42.82 ID:LrOt2EUZ0.net
>>254
そんなに言うほど強く無いよ!
俺が乗ると確かにゴミクソ戦車だもんw
KV85にも普通に撃破される・・・

258 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:20:21.55 ID:r/1EPiYe0.net
>>242
戦車だと思ってスペック調べたら
装甲8ミリで攻撃力は放水のみ・・・うん、これ消防車だな

259 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:22:29.90 ID:LrOt2EUZ0.net
>>258
炎上してる味方戦車を消火できるぞ!

260 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:25:27.53 ID:Srz8ia0+0.net
>>257
ほんとぉ?
こいつソビエトバイアスの頂点みたいな戦車だから固いしほんと糞
敵にいたら必ず負けるわ

261 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:31:46.20 ID:ZkOnqY1LH.net
Wikiのコメ欄見る限りそうみたいだな
実際イベント機をプレビューできないのは辛いよな

262 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:33:38.46 ID:iqQvLR9x0.net
>>242
これもう西部警察だろ

263 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:37:57.04 ID:Pk2zKjOP0.net
やっぱ906つえー……
CAPしてる敵部隊の側面に回り込んで3台一気に血祭りにあげたわ

264 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:49:02.23 ID:0wge9BhJM.net
全盛期の物体はこの性能でBR7.0だったという

265 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:53:00.87 ID:ZkOnqY1LH.net
D12のBR下がってたのか
久しぶりに乗るか

266 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:53:57.16 ID:AJ9wq0Una.net
スターリン戦車よりもKV戦車のほうがカクカクしててカッコいいよなあ
でも現実KV-122だとIS-2とBR変わんないからなんで存在してんのかわからん戦車だな…

267 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 12:55:57.01 ID:Pk2zKjOP0.net
>>264
まあ、7.3軍団相手だったからその時と同じ相手っちゃ同じ相手なんだけどな……

268 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 13:13:35.10 ID:DV9dLQYt0.net
906は後からスタビ付いて機動力上がって装填速度上がって
最初はそこまで大した事は無かったのになぁ

269 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 13:25:44.92 ID:QVYIV0HNp.net
>>268
船体崩壊実装した当初にリスト入りしてなかった時点で悪意丸出しだろ
爆速リロード化した後にさらっと実装しやがって

270 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 13:26:14.22 ID:Jbb0RU8n0.net
>>196
なんで外出てるの?

271 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 13:29:28.54 ID:uGpWwTDzM.net
冷戦期アメリカに疲れたからソビエトに亡命するぞ

272 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 14:19:11.96 ID:FSYEdC+90.net
>>224
ABでも疾風や紫電あるのに乗る理由がないわ

273 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 14:37:30.97 ID:ZkOnqY1LH.net
疾風?陸軍の機銃は当たりづらくてけしからん

274 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 14:41:14.98 ID:mEaG88LMd.net
75式自走155mmりゅう弾砲実装しねえかなあ
ホリの後釜を担えるのこの子くらいしかしらない
99式とかはもう21世紀に片足突っ込むことになるし

275 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 14:48:28.84 ID:RhOJao6vd.net
>>263
モズドクでこいつとレオがコンビくんでたら詰む

四方八方から玉がくる

276 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 14:50:25.84 ID:EbnL2hgH0.net
空ABでも視界範囲めっちゃ狭くなってるな
夜戦引いたときなんか1キロちょい先でも見えなくて驚いた

277 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 15:08:46.36 ID:n3Sve3Wqa.net
>>242
浅間で活躍したんだよね

278 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 15:23:34.62 ID:M9VQC1vT0.net
震電は日本機で唯一ヘッドオンで勝てる子(無事とは言ってなない)

279 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 15:26:26.46 ID:zR6djjoC0.net
このロケットリーグをクソにしたようなの3分1セットでよくない?

280 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 15:49:03.55 ID:rsavs9Zb0.net
>>278
爆撃機をうち漏らして、オーバーシュートして、背後から銃撃浴びて着火するのがセオリー

281 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 15:53:55.45 ID:Jbb0RU8n0.net
サッカー滅茶苦茶楽しいんだけど報酬ないので?

282 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:04:25.11 ID:xDOkGN/80.net
バグサンダー
本当技術力も糞も無い開発だなぁ…
いや運営が悪いのか?

283 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:30:43.91 ID:6WQORmnX0.net
>>274
90式出してるんだしヘーキヘーキ
ランク5のまともな車両が実質1両しかいないんだしこの辺にぶち込んでくれないかな

284 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:45:28.26 ID:xDOkGN/80.net
STBと産廃(ATM)しかRankV無いしな
どれかを格上げするとかしないのであれば1両欲しいな

285 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:51:11.66 ID:A8uVUrwM0.net
IT-1一時期めっちゃ居たのに今全く居ないけどそんなに弱体化されたの

286 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:54:39.15 ID:igsE07VWa.net
修理費高すぎ2機落としても落とされたら赤字とかやってられない

287 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:55:20.13 ID:WM7Ck5/v0.net
RB空に連合が消えたでござる・・・
マッチングしない\(^o^)/どうしてこうなった。
どうしてこうなった…
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖ (^ω^)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∧∧ ∩
/‖ ̄‖ r(^ω^)ノ
L‖_‖ └┐  レ―、
| ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
|  |/ /(_(  ♪

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∩ ∧∧
/‖ ̄‖  ヽ(^ω^)7
L‖_‖  /\ノ  ┌┘
| ̄\三/ ̄/\_ ノ
|  |/ /   )_) ♪

288 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:57:08.35 ID:61piBSzw0.net
>>285
弱体化というか、ping高いとミサイルがやたら暴れるのと

弾速が遅いから見てから避けられるってことで逆に当てづらいし
当てるまでずーっと見てなきゃいけないからその分被弾しやすいっていうのが露呈して使う人減った

289 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:58:24.65 ID:Pk2zKjOP0.net
>>285
そもそもリロードが丸見え、所詮HEATだから柵で止まる、
撃ったら命中するまで見ていないといけない、当たり判定も怪しいと
ミサイル自体がそんなに強くなかった

そこへ複合装甲持ちやAPFSDSが現れて完全にオワコン

290 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 16:58:26.54 ID:5GOC0cY80.net
無敵の弾薬庫が消えたからじゃないのか?

291 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 17:17:08.28 ID:oxnSEdI90.net
なんか最近日本機の弾しょぼくなってない?

292 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 17:27:56.31 ID:wug+cJpb0.net
なってない

293 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 17:34:25.31 ID:Yg5Oe1pc0.net
今日なんか酷いな
ガチチンパンばっかりでゲームがグダグダ
敵を殺すのに必死になって勝利条件を満たさないからいつまでも終わらない
なんでこんなアホばっかりなん?

294 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:06:07.51 ID:FSYEdC+90.net
クソチンパン共がランク4にもなってルール理解してねえのかよ精子からやり直せ

295 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:12:52.75 ID:RJl619ld0.net
未だに無音爆撃バグ使うアホおるな
再現性が高いバグの使用は不正行為に該当するって理解できないのか

296 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:14:16.59 ID:inrslPHmp.net
一気にアレな連中が湧いてきたな

297 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:16:38.55 ID:W7q6l6wQ0.net
別に勝ちたくてゲームやってるわけじゃないので…

298 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:17:21.15 ID:Pk2zKjOP0.net
俺は勝ちたくて試合をやってるんじゃねえ!
RPを稼ぎたくてやってるんだよお!

299 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:18:38.95 ID:igsE07VWa.net
一番陸でSL稼ぎやすい攻撃機ってなんだろ

300 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:25:03.10 ID:/Oj0cF3/0.net
ボールがすり抜けて接触不能になったんだが同じようになったやつおる?

301 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:25:36.53 ID:/Oj0cF3/0.net
>>300
あ、違うな
ボールが壁をすり抜けて触れないところに行ったんだ

302 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:26:12.68 ID:61piBSzw0.net
>>298
3キルして負けた時のRPと、1キルして勝った時だと後者のほうがRP稼げるけど?

303 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:26:41.55 ID:ZkOnqY1LH.net
そしたらボールは真ん中にリスポンするよ

304 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:37:38.62 ID:ZJXYIVjr0.net
日本酒の匂いほんときらいだわ
洋酒と違って気持ち悪い薬みたい

305 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:44:47.50 ID:4h5gLIja0.net
やはりウォッカだな

306 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:46:16.95 ID:RJl619ld0.net
課金チヌ稼げるな
80戦してキルレシオ 8
アベレージで4万以上稼げる

307 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:50:22.10 ID:61piBSzw0.net
http://i.imgur.com/u0zD6eu.png
やっぱ枢軸は連合と違って真面目に勝つ気のある奴が多くて楽しい

308 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:54:52.42 ID:0z4QA8I1p.net
>>293
5キルしてストパンデカール貰おうとしてるんだよ

309 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 18:56:37.90 ID:W7q6l6wQ0.net
>>307
それBfが強いだけじゃね・・?
サンボルも消えたしBfに勝てる連合機無いじゃん

310 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:13:02.53 ID:Pk2zKjOP0.net
>>302
3倍も差はないやろ……

311 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:16:07.25 ID:61piBSzw0.net
>>309
BR5.7でやってるからちょくちょく6.3ともマッチしてるよ

Bf109も多いけどそれ以上に連合側と違ってB-17とかAD-4を出す奴いないのがでかい
爆撃機にしてもまっすぐ突っ込んでくる奴ばっかりだし、攻撃機もまずは制空してから対地したほうが邪魔も入らなくて
ウマウマなのに真っ先に高度捨てて対地してるし連合はアホしかいない

312 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:17:10.24 ID:iqQvLR9x0.net
時間帯にもよるがレオ2軍団の動きが洗練されすぎててガチで勝ちに行ってるって感じる

313 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:18:22.27 ID:wug+cJpb0.net
チンパンうるさいのはMOD使って自分達で勝率監視し合ってる某ゲームからの移住だろうね

314 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:29:51.14 ID:W7q6l6wQ0.net
>>311
ランク4でもそれだけ勝てるのか
ドルニエの修理費が上がった結果爆撃機使う人が居なくなった感じなのかね

315 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:35:17.63 ID:inrslPHmp.net
うーん今日は調子悪いなあ
ECで全然敵は見えないし偏差射撃が当たらん
どうしたもんか

316 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:39:37.26 ID:5+pFSo7s0.net
酒飲んでシコって寝ろ

317 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:45:27.65 ID:jt3dZPno0.net
チヌ2は強いし稼げる
天敵のジャンボにさえマッチングしなければ二桁当たり前の日本ツリーの救世主

318 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 19:52:11.75 ID:xDOkGN/80.net
ジャンボは元から強いけど相性的には日陸は最大の敵だよな
供与シャーマンまで抜けるのが無いという…

319 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:06:42.24 ID:EbnL2hgH0.net
タセのAPI-Tこれ全然貫通しねえと思ったけど判定が消えまくってるのな
弾がバグってるのか鯖処理が貧弱すぎるのか
なんにせよGAIJIN死ね

320 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:06:57.74 ID:cohaYONq0.net
秋水って帰還できるの

321 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:07:36.56 ID:EA2i0KP10.net
AD4はかなり脅威だよ、放置してはいけない機体
ただ戦闘機でも対地できるんでAD4が必要かと言われれば疑問だけどね
連合の癌は爆撃機(特にpby4)とワイバーンかな
でもそいつらのおかげでf4u4bとかいう強機体がジェットマッチに送り込まれないBRにとどまれていると考えればラッキーかも

322 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:13:29.21 ID:inrslPHmp.net
ワイバーンはECで日本機相手だとくそ強えんだけどなあ
使い方を熟知している人が使った場合限るが
まあモードによって機体の評価が変わるのは当然か
RBではあの性能は活かせんだろうしな

323 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:19:37.55 ID:wug+cJpb0.net
>>315
そういう時はだらだら爆撃機飛ばしてればいいよ
Pe-8とかおすすめ

324 :名も無き冒険者 :2018/07/07(土) 20:28:10.14 ID:inrslPHmp.net
>>323
Pe-8で思い出したけどソ連の爆撃機は全然改修してないなあ
今日はだらだらPe-8飛ばして改修終わらせてしまうことにするわ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200