2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WoT】World of Tanks 初心者スレ 102

1 :名も無き冒険者(アウアウカー Sa7f-F/HO):2017/04/09(日) 21:53:32.59 ID:+lihbVcAa.net
荒らしは基本スルーでお願いします
次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
http://wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
http://i.imgur.com/k9lGjTR.jpg

スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 102 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1489907386/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

867 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 21:32:31.19 ID:4NZdny4d0.net
>>864
基本的に搭乗員は新たに作ったTier2に乗せる
その際は必ず再訓練、しないと経験値にペナルティ
持ち回りで行く方がスキル育成が捗る

LTPに限らず課金(配布)車両は経験値とクレジットにボーナスが付く
・・・けどTier3はトップ率低いし、トップになったら少数マッチになったり
稼ぎそのものがよくないのでボーナス込みでも微妙
学ぶのにも適してないTier帯なので無理に乗る必要は薄い

Wiki 課金戦車
ttp://wikiwiki.jp/wotanks/?%B2%DD%B6%E2%C0%EF%BC%D6

Wiki 配布戦車
ttp://wikiwiki.jp/wotanks/?%C7%DB%C9%DB%C0%EF%BC%D6%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE

Wiki 搭乗員
ttp://wikiwiki.jp/wotanks/?%C5%EB%BE%E8%B0%F7

868 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 21:46:32.77 ID:OB6Jfl/CM.net
>>863
六感っていうwotで一番重要かつ実用性の高い搭乗員スキルやで

wotの基本的なシステムがわかると六感の重要性は自ずとわかると思うからwikiで勉強や!

隠蔽と視界の仕組み、見られる(見つかる)ことの重要性、搭乗員スキルや拡張パーツによる能力底上げの重要性あたりがわかってくると、もっと楽しくなると思うからがんばやでー

869 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 21:46:58.42 ID:/Lwg3jfo0.net
>>865>>866>>867
ありがとう、理解した
tier4戦車作ったもののスキル周りの理解が追いついてなかった

870 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 21:49:34.97 ID:g2iQy8kV0.net
>>867
tier2で再訓練させるの?せっかくの100%乗員を?

871 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 22:00:13.85 ID:ir32rJeE0.net
>>870 だな。とりあえずTier1でスキル付けたらLTからMTに変わるあたりまでは再訓練無しで済ますのが上策だろう。

872 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 22:02:04.11 ID:CLeO/04I0.net
帰宅後7時過ぎからプレイ。
ほとんどがボトムでいまだ一度も勝てない…

一日の終わりがこれかw 酷い…

873 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 22:17:23.01 ID:cd9yAe+s0.net
ダメの時はどうやってもダメ
逃げるしか無い
三十六計逃げるに如かず

874 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 22:51:00.47 ID:iJVHSkEU0.net
初めて日数浅くて更にnoobな私でもそこそこ楽しめてTierそこそこの課金戦車ってありますか
ちなみにヘッタンのWRは60%ちょいだけど他の戦車は目も当てら

875 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 23:00:50.64 ID:5RMavAR+0.net
>>874 もう少し普通の戦車で練習してから課金戦車買っても遅くないと思うよ。
知ってるかもしれないけど、このゲームの課金戦車ってそこそこ腕のある人が乗って初めて本領発揮できる車両が多いから初心者のうちに乗っても微妙だと思う。

876 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 23:10:59.37 ID:g2iQy8kV0.net
>>874
T15とチャーチル3

877 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 23:13:12.81 ID:kZeZPeCAa.net
>>871
Tier1でスキル付けるって何戦するつもりだよ

878 :名も無き冒険者 :2017/04/27(木) 23:26:12.97 ID:iJVHSkEU0.net
>>876
T15はPz1cに似た感じでよさそうですな
加速力も馬力があるから加速力あるかな?
チャーチルはO-I作る予定だからパスかなぁ

879 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 00:00:06.96 ID:GqLOR0ap0.net
>>878
なんだよ希望のルートあるなら先言えよ
T15はさくさく動くよ。ただ課金弾じゃないとMT相手でもきついことも
日重乗るなら日虎(乗るのは自力でオイ開発してからね)

880 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 00:48:31.96 ID:00kKBd8A0.net
>>874
ありません

881 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 01:02:08.61 ID:WX3ZTHRp0.net
>>878
初心者が日重にいきなり目指すと悲惨な成績になるはずだ
今成績の良いヘッタンで金と知識を蓄えた方が良いよ
課金するならプレ垢に

882 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 01:38:05.93 ID:4O6bGTmL0.net
今成績の良い車輌乗り続けるより
成績悪い車輌がどうして悪いのかちゃんと考えて
せめて直近wn8で1000前後いけるようになってからでも
遅くないのでは

883 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 02:02:35.32 ID:n6ou5uTw0.net
どれがいいかわかんないという人は正直駆逐ルートは止めて欲しい
鯖全体的に駆逐が多すぎてバランスブレーカーになってるんだ
ただしヘルキャのツリーは除く

884 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 03:15:50.25 ID:Cu1s3KZq0.net
勝率悪すぎる低Tの車両買って上げなおそうかと思ったら更に悪化して笑えない
T2MTとかほんと茨過ぎ

885 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 05:42:25.07 ID:SmLd+Ocd0.net
ちょうどスコG買ったとき円高でよかったわ
今また戻してるし

高い買い物だったがまあ楽しめてる

886 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 06:05:07.59 ID:v2pu39Di0.net
>>878
T15は慣れたら一日でマスターバッジが何個もとれるよ。但し金弾必須。楽しめる。

887 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 06:25:36.60 ID:DBGMkuRf0.net
この板にクラメン募集のスレ立ててもええかのぅ。

888 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 07:59:39.89 ID:jLnLDQlp0.net
>>878
偵察の練習がてらに乗り回したけど楽しいぞ

889 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 09:35:20.89 ID:rYQ7Pnk20.net
>>886
アヒルちゃんでいいだろ、それ

890 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 10:31:27.89 ID:aSnn5M/r0.net
ねえよw

891 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 12:36:19.23 ID:WoraFQlix.net
自分は初めM4ルート進めたけどこれで正解だった

892 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 13:50:23.41 ID:SmLd+Ocd0.net
M4は今でも手持ち車両一の戦闘数だなあ
せっかく六感乗員あるのに
乗るの減ってるのはもったいないが

このスレ的には
M4からのT20とT29、
KV-1からのISルート、
T-34からのT‐54まで、
4号からのE50、E100、
英クロムウェル、米T67とヘルキャット、
O-Hoまでの日重ルート、
あたり鉄板かね

自走とLTはどうなるやら

893 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 14:00:31.23 ID:rYQ7Pnk20.net
グラントからのFireflyがウンコすぎて、見た目同じのM4ルートやる気になれないんだが

894 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 14:06:22.63 ID:eFN6y159r.net
独LTは鉄板だと思う
英自走は鉄板だと思ってたけどアップデートでどうなるんだろうか

895 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 14:47:25.39 ID:jLnLDQlp0.net
>>892
LTは独LTルートで良いんじゃね?

車種変わるけど、自走はバレンタインからビショップとか

896 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 15:07:45.06 ID:qfqy3UjRd.net
米LTも鉄板

897 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 15:12:13.13 ID:00kKBd8A0.net
>>892
4号からE50は残念ながら行けないぞ

898 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 15:21:47.80 ID:BR/pBUVFa.net
今はマウマウルート最強だから4号で問題ないっちゃない
博士の虎を除けば

899 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 15:22:55.65 ID:r0FsCE6pa.net
>>892
デスワゴン君が待ってるよ。やったね!

900 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 15:55:30.76 ID:aSnn5M/r0.net
替わりまして、3号J、3/4号〜のPTAルートかな

901 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 16:03:47.98 ID:aSnn5M/r0.net
そういえばあのルートって難所がP虎だけになったんだっけ
どうも前のルートでの4502Aの印象が強いのと、1001Pがtier9に思えてしまう

902 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 16:48:49.98 ID:9oiCQVNRd.net
P虎もちょっと前と比べたら若干強くなったよ

903 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 16:53:51.55 ID:9oiCQVNRd.net
久々に1万ダメ跳ね返した、トータスとis3がアホみたいにAP弾だけ撃ち込んできたから返り討ちにしてやった、これだからマウスは止められないぜ

904 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 16:55:27.09 ID:PXalTYUNa.net
復帰勢だけどtier1.2のMバッジ無くなったってマジ?

905 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 17:13:11.39 ID:BR/pBUVFa.net
初期の10戦bot撃ちが出来て基準バク上げって話とは別に?

906 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 17:15:14.16 ID:PXalTYUNa.net
あー基準爆上げだから実質取れないって文脈だったのか
なるほどサンクス

907 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 17:49:15.30 ID:vj84vBQP0.net
>>893
でもシャーマンIIIは強かっただろ?
あのルート唯一の普通の戦車だし

908 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 18:28:16.52 ID:gJL1Riv/a.net
使いやすいね

909 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 18:38:21.71 ID:nkxPL13BK.net
M2ミディアムはT2の次だったっけ?
低Tier版M4みたいな感じの取り回しで勝率WN8とも凄くいい
50戦くらいでクリアして次に進んじゃったから勝率を語るには少ないけど

でも今やるならボーナス付いてる日重でいいんじゃない?
今OIを乗りこなせなくてもいずれ使えるようになるだろうし

910 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 20:11:45.41 ID:SmJxbFzLd.net
>>874
tier4 HT B2
tier5 SPG leFH
tier3 LT Pz2J
tier3 TD FCM pak40

911 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 20:15:43.15 ID:jRuDEIgXa.net
全てショップにない、っていうオチ

912 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 20:20:31.44 ID:74G9yUkK0.net
>>910 tier8 KanJPz も追加で

913 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 20:28:30.43 ID:Cu1s3KZq0.net
ダメージ稼ぐよりハイエナキルしたほうが経験値稼げたりする?

914 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 20:46:51.59 ID:WP8AMH+0a.net
>>910
T-127がない

915 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 21:41:05.92 ID:3GNA7bGe0.net
いつもより活躍してるはずなのに勝てないってたまになるけど気のせいなんだろうなぁ

916 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 21:48:26.77 ID:rtt+681y0.net
後ろで芋ってたらそういう感覚に陥りがち
ソースは俺

917 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 21:57:54.26 ID:6N7HsEY90.net
Pz.Kpfw.T 25も結構良い戦車と思うな
ゴールド買いできるTier5以下では首相3と同様、普通に使える戦車という感じ
セールスだと半額で買えるからお手軽だし

918 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:00:40.68 ID:5yVdNy3aM.net
>>874
tier4 バレンタイン2
tier5 マチルダBP
tier6 SU100Y

>>912
tier7 E25の間違いでそw

919 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:00:55.76 ID:T4v4dyvi0.net
>>917
そいつとW号で独逸戦車の基幹乗員セットをLTからSPGまで一通り育てた
tier5のわりにクレも稼げるし接近戦やらなきゃ強いし
非常にコスパよい逸品

920 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:09:08.77 ID:379dBCe60.net
念願のチャリオティアを手に入れた!
は良いけど今までアメリカとイギリス乗ってて俯角が広かったからか全然なれない
俯角が狭い場合どうやって戦うんだ…

921 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:27:51.34 ID:5yVdNy3aM.net
>>920
チャリオツ乗るとあんなに嫌だったチャレンジャーが恋しく思えてくるんだよなぁ

922 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:36:44.00 ID:+Ja4llSe0.net
>>920
Fireflyで勉強してこなかったのか

923 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:40:36.69 ID:379dBCe60.net
>>921
チャレンジャーはバフされたし金弾使えば結構強かったし
勝率55%だし案外あっちのほうが向いてたかもしれない
俯角速度旋回砲塔を兼ね備えた駆逐どっかに居ないかな
>>922
TDルートで研究したから乗ってないや

924 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:44:48.47 ID:gHHlI2WZ0.net
>>915
勝率低いなら芋傾向あるから注意やで

925 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:46:00.24 ID:74G9yUkK0.net
>>923 にゃーん

926 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:50:06.59 ID:379dBCe60.net
>>925
君はもう何度も乗っているから
ここでもおすすめされたしね

スウェーデンが俯角と速度を両立しているのか
進めてみようかなぁ

927 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 22:58:20.19 ID:tj8S0qZS0.net
>>889
そんなガラクタでなぁ〜勝てるわきゃねぇだろぉぉっ!!

928 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 23:05:39.16 ID:tj8S0qZS0.net
ヤラレた後に観戦モードで見てたんだが
スウェーデン?の洗濯板みたいなTDで
アイコンみたいなの出てくるけどなんなん?
◇の中に文が入ってるみたいなの

929 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 23:42:34.32 ID:9RejY3Z80.net
>>928
移動モードと射撃モードの切替表示
仰角俯角が移動モードのときは固定される

930 :名も無き冒険者 :2017/04/28(金) 23:48:21.63 ID:tj8S0qZS0.net
>>929
サンクス やっぱそうだったか〜
背後から見てて超カッチョイーんだよな〜
(シュイ〜ンカシャ!って◇が45度回転して□)

931 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 00:03:49.87 ID:h8L9YkOa0.net
>>923
俯角がないのはアキリーズもいっしょだよ
ウルヴァリンとジャクソンは得意だから楽勝だろうと思ったら大間違いだった

チャレンジャーはLee先生やT-28に匹敵する驚愕の低隠蔽でワロタ
どんなにピコピコされようと安易に前に出ない鋼の心が必要

>>930
たしかに格好いいんだけどw
あの2秒ぐらいの切替中に発見されると致命的

932 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 00:08:56.72 ID:fTDpj/fG0.net
射撃モードはまさにセルフ第六感が必要なんだよな
見つかったと思ったら解除してピコーンした頃にはトンズラしてるのが理想テク

933 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 02:06:37.58 ID:1QCE9UII0.net
日本戦車育ててるんだけど生存させるの至難の業過ぎない?
というかKe-HoとかまだしもO-Iツリーの前段階の奴らがヤバすぎる
足遅いわ紙装甲だわ貫通力ないわでどうにもならない
食えるのはLTくらいだけどLTにすら打ち負ける始末

934 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 02:13:55.53 ID:DZbb+rLQ0.net
Tier3と4はフリーで飛ばすもの

935 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 03:04:22.94 ID:Jh/LoqJw0.net
>>934
91も95も最終砲にすればそれなりに稼げるけどな
苦行だという人はHTだと思って前出過ぎなんだと思う
ただ、チリ、、、お前はダメだ

936 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 03:07:59.15 ID:IScHBbnp0.net
S-51で初めて2両同時撃破できたー
って普通の小さい勲章だったな…

937 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 03:10:55.86 ID:G23dx7wB0.net
ソ連、マチルダとかを除けばTier4はどのツリーもだいたい苦しいよ
ついてでTier5の初期砲時代も苦しさが続く場合あり
Tier5あたりからみんなガチ強化してる車両増えてくるしね

938 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 03:23:10.12 ID:9Xk43FHT0.net
>>933 強戦車税の前払いだと思って頑張れ。
苦行車両は工夫しながら乗るとプレイヤースキルが上がるし、後々良い思い出になるぞ。

939 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 05:44:59.57 ID:R+jnnUf20.net
>>933
アヒルで5000戦こなして次はELCは飛ばしてAMX12に行ったけど
常時ボトム参戦の紙装甲でワンパンされまくりで・・・www
今までアヒルの重装甲に守られて戦って来たんだんだな〜と
思うばかりでw
車両に合った立ち回りは大事だな〜っと思った次第

940 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 08:11:52.98 ID:tonRVnjj0.net
>>939
katokitiさんアヒルは5000戦ちょうどで止めてるんですね。
何かに偏執的にこだわるところがあなたらしくていいですね。(木奉)

941 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 08:17:11.14 ID:hlZQemCF0.net
>>939
我慢しないと見つかる場面で簡単に発砲して死んでる姿が思い浮かぶ
初心者がLT乗るなって言う典型的な例だな

942 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 08:57:54.87 ID:5krsTtrN0.net
ファッキューFFされたわ、通報してやるハゲ

943 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 09:06:23.75 ID:GqeLM6f00.net
軽戦車は隠蔽が装甲がわりだからな
カモ性能高めつつ隠蔽下げる行為は控えるべし

今朝も下がれと忠告したのに
I'm scout
と敵の目前まで突出して序盤にとけたアホ12tがいたな
9K戦こなしてあの様じゃ末期ガン患者並に手の施しようがない

944 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 09:28:14.73 ID:lOOANew30.net
六感付いてるけど適正の不一致の車長を載せるのと、75%車長を新たに雇うのだったらどっちの方が有利?
語彙力が無くてスマソ

945 :名も無き冒険者:2017/04/29(土) 09:35:38.21 .net
>>868ありがとうございます。勉強します。

946 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 09:38:14.48 ID:4afFDvrva.net
経験値100%稼いでさらに100%稼がないと付かないから、
低Tには無縁に近いよね

947 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 09:40:00.55 ID:GqeLM6f00.net
六感がつく頃にはなんとなく自分が見つかっているかどうか見当がつく
リアル六感がついてしまうんだが

948 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 09:41:31.62 ID:tonRVnjj0.net
>>944
一番は適正を合わせた六感車長。
次が適正不一致のままの六感車長。
適正は自分の為だから課金してでも合わせたがいい。

最悪が新規車長。味方の役にもたたんw

949 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 09:50:03.40 ID:sIGNhjbi0.net
んなこと言ってたら六感一人しか育てられん
役職変更とか万人向けじゃないし

そのTierその車種でどこで見つかるか
六感車長借りて覚えたら、
新規車長で六感覚えさせる方がいい

950 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 10:18:58.72 ID:9Xk43FHT0.net
tier5あたりで育成用車両持っておくといいよ。
あとは育成促進で一気に6感付けるのもあり。

951 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 10:28:44.01 ID:70IqXmpf0.net
頼むからアヒルだけ乗っててくれ

952 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 10:56:10.85 ID:u3xoGlUw0.net
ほにやんさんの配信が始まりました
https://www.twitch.tv/honiyan

953 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 11:19:59.29 ID:deqcPc7jM.net
またコイツ宣伝再開しやがったw

954 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 11:21:46.78 ID:0gW+oQAV0.net
tier5で育成用強車両と対になる課金車両で乗員グルグル回していれば
六感乗員くらいすぐに育つ
経験値アップリザーブやイベントも駆使すれば更にブースト

乗員経験値稼ぐ間に自身のプレイヤーとしての経験値もあがるしクレも稼げるし
一石三鳥

955 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 11:23:19.23 ID:0gW+oQAV0.net
>>953
まあ反面教師としては参考になるしいいんじゃないのかね
むしろ視聴者のアドバイスの中に参考になる案件があって有り難い

956 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 12:05:03.61 ID:lOOANew30.net
>>948
ありがとう
再訓練させとくわ

957 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 12:28:34.74 ID:R+jnnUf20.net
>>951
自分の力量判ってて無駄にティア8車両で参戦してないから
最近ようやっとクルセイダーとT67で与ダメ1500以上いくようになったかな
次は皆にクソと言われてるTOGUとマチルダ系を育てていくつもり

958 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 12:30:28.34 ID:ACIkhonbM.net
>>957
こういう過酷ルート、不人気ルートで頑張るやつほんとすこ わいもなんや

頑張ろうず

959 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 12:35:15.00 ID:iEqrX4vka.net
>>955
たまにしかつかないアドバイスコメ見るのに時間使うより最初からうまい人の動画見たほうがいいぞ
何言ってるかわからないロシア語配信でもその動画の10倍は得られるものがある

960 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 13:03:26.85 ID:R+jnnUf20.net
>>958
お互い車両性能厨のアホな煽りに屈する事無く頑張ろうず!!

961 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 13:05:30.97 ID:lOOANew30.net
クルセイダーもT67も普通に強戦車なんですがそれは

962 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 13:28:31.39 ID:E1YJS3620.net
>>957
マチルダも首相1も強いよ首相7は怖くて買ってないけども

963 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 13:33:40.25 ID:ACIkhonbM.net
好きな戦車育てたらええいうことやね
好きな戦車がいわゆる強戦車やったらそれはそれでええんやないかな

強い戦車、高スペ戦車に乗ることが美徳のような風潮はわいはおもしろさ半減させてると思うわ

わいはひねくれもんやから人気がなくて乗ってる人が少ない戦車ほど愛着もって育てられるわw

964 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 13:39:30.59 ID:9Xk43FHT0.net
>>963 あのさ、それ河内の前でも同じこと言えんの?

965 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 13:44:18.36 ID:Lgsy7R5L0.net
>>957
チャーチルGCは面白いで

966 :名も無き冒険者 :2017/04/29(土) 13:44:36.45 ID:0gW+oQAV0.net
>>959
まあネタで録画を飛ばし飛ばし見てるだけなんで
1分間に4回くらい突っ込むところがあるけど

ちゃんと参考にするのは別の動画見てるから大丈夫

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200