■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【WT】Warthunder part316
- 1 :名も無き冒険者(ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 20:50:33.08 ID:5s7Cq8/Sp.net
- !extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中
■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること
■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください。
※前スレ
【WT】Warthunder part315 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1481959169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-enmE):2016/12/20(火) 20:52:00.51 ID:f2nTVKa10.net
- おにぎり
- 3 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 20:52:09.89 ID:5s7Cq8/Sp.net
- 公式サイト
■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/
■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com
■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent
■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page
■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/
関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/
※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
- 4 :MasterEnoki (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/20(火) 20:52:12.99 ID:eKVtm76ad.net
- 都ぞ弥生の雲紫に 花の香漂ふ宴遊の筵
尽きせぬ奢に濃き紅や その春暮ては移らふ色の
夢こそ一時青き繁みに 燃えなん我胸想ひを載せて
星影冴かに光れる北を
人の世の 清き国ぞとあこがれぬ
- 5 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 20:52:38.39 ID:5s7Cq8/Sp.net
- Q&A(システム編)
どんなゲームよ?
A 第二次世界大戦〜朝鮮戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。そのうち船が操作可能になる模様。
Q 推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。
Q.コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます
Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク
Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です
Q.勝利数とか撃破数とかが達成条件のイベントの進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして「実績」タブを見る
Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります
Q.正式サービス開始時に引き継ぎはあるの?
A.正式に移行時にリセットはありません。
- 6 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-enmE):2016/12/20(火) 20:52:45.14 ID:f2nTVKa10.net
- おむすび
- 7 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2683-0G5/):2016/12/20(火) 20:52:52.02 ID:EDfNnmi+0.net
- >>1
乙保守
- 8 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 20:53:06.76 ID:5s7Cq8/Sp.net
- Q&A(ゲームプレイ編)
Q 新兵であります!
A 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし
Q どの陣営がいいのでありますか!
A 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう
Q 機銃が当たりません!
A ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう
Q 機体が弱いであります!
A 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。
Q Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A 艦船や戦車にはダメージが入りません 航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう
Q 戦車の修理、火災の消化、搭乗員の補充ができないんだけど?
A 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください
Q 戦車の弾種類が解らないんだけど?
A AP=徹甲弾(装甲を貫通させる為の弾)
HE=榴弾(爆発でダメージを与える弾(弾の大きさで威力が変わる)無印の貫徹力は極少)
BC=バレットキャップ(弾の軌道を安定させるためのキャップがついているが貫徹力は落ちる)
*上記の記号を組み合わせた表記です
APCR=硬芯徹甲弾(徹甲弾の貫徹能力を上げたもの)
HEAT=対戦車榴弾(成形炸薬弾(モンロー/ノイマン効果で貫徹を狙った弾)貫徹力の距離減衰が無い)
Shrapnel Shell=榴散弾(散弾(対人目的の小さい鉛球が飛び散る)
- 9 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-enmE):2016/12/20(火) 20:53:08.93 ID:f2nTVKa10.net
- にぎりめし
- 10 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/20(火) 20:53:09.12 ID:eKVtm76ad.net
- 豊かに稔れる石狩の野に 雁遥々沈みてゆけば
羊群声なく牧舎に帰り 手稲の嶺黄昏こめぬ
雄々しく聳ゆる楡の梢 打振る野分に破壊の葉音の
さやめく甍に久遠の光り
おごそかに 北極星を仰ぐ哉
- 11 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 20:53:35.00 ID:5s7Cq8/Sp.net
- 保守
- 12 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 20:53:44.84 ID:5s7Cq8/Sp.net
- 捕手
- 13 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f2be-MA2N):2016/12/20(火) 20:53:58.14 ID:o75pLzXF0.net
- 遊撃手
- 14 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/20(火) 20:53:58.98 ID:eKVtm76ad.net
- 寒月懸れる針葉樹林 橇の音凍りて物皆寒く
野もせに乱るる清白の雪 沈黙の暁霏々として舞ふ
ああその朔風飄々として 荒ぶる吹雪の逆巻くを見よ
ああその蒼空梢聯ねて
樹氷咲く 壮麗の地をここに見よ
- 15 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 20:53:59.17 ID:5s7Cq8/Sp.net
- ダウンロード中
- 16 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 20:54:16.81 ID:5s7Cq8/Sp.net
- いろは
- 17 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 20:54:32.56 ID:5s7Cq8/Sp.net
- アプデ重いな
- 18 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/20(火) 20:54:41.27 ID:eKVtm76ad.net
- 北大いいとこ一度はおいで♪
酒はうまいしねーちゃんは綺麗だ♪
- 19 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cf3-W4F2):2016/12/20(火) 20:54:43.81 ID:nLmMlTDV0.net
- 日陸記念日
- 20 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 20:54:47.26 ID:5s7Cq8/Sp.net
- 20まででいいの?
- 21 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 20:57:29.92 ID:5s7Cq8/Sp.net
- ぽしゅ
- 22 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3520-jFiT):2016/12/20(火) 20:59:40.02 ID:c3t9Ifsb0.net
- これ12cmチハ買えばランク2以降もいけるの?
- 23 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3966-8I6M):2016/12/20(火) 21:03:08.73 ID:NqlgUuzr0.net
- 朝鮮半島のマップが韓国って表記されてるけど、いいのかねw
- 24 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 21:03:58.78 ID:5s7Cq8/Sp.net
- 何と表記しても文句言いそうだから何でもいんじゃねwwww
- 25 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c63-W4F2):2016/12/20(火) 21:04:08.20 ID:94ABmQwS0.net
- 皆が日陸で盛り上がる中ECで百式重爆inコクピットで行く小基地攻撃を堪能、と言っても仮設コクピット
それでもやっぱコクピットがあると飛ばす気が出るわ。これからは重爆もコツコツ使っていこう
- 26 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/20(火) 21:04:54.77 ID:eKVtm76ad.net
- 東側の海は日本海になってるよな…?
- 27 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3966-8I6M):2016/12/20(火) 21:21:15.20 ID:NqlgUuzr0.net
- 陸搭乗員に地上整備ってのが増えてら。
- 28 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3966-8I6M):2016/12/20(火) 21:23:20.13 ID:NqlgUuzr0.net
- >>26
海ないよ。
ダムがある。
これを決壊させたら南は大洪水になるっていう噂のある奴だよねこれ。
- 29 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/20(火) 21:28:49.36 ID:ZvYrEbym0.net
- http://imgur.com/x3Z0B2U.png
- 30 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80e7-BWx6):2016/12/20(火) 21:39:17.28 ID:QgO+xpNo0.net
- ティーガーH1にPzgr.が追加されてるんだな
- 31 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/20(火) 21:40:51.98 ID:YtxQQlD20.net
- >>29
懐かしいな
タイムループものだっけ
- 32 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/20(火) 21:41:05.28 ID:s8LehM4j0.net
- M2の水平射撃で日本軍戦車倒すの楽しいわ
- 33 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM34-F28y):2016/12/20(火) 21:42:28.33 ID:h7bhjhnmM.net
- >>1
乙型魚雷艇(T-14後期型)
排水量:14.5トン
速力:33ノット
乗員:5名
武装:九六式25ミリ単装機銃1丁(弾薬300発)
魚雷落射機2基, 45センチ四四式二号魚雷2本
(炸薬110キログラム, 雷速36ノット, 射程4000メートル)
爆雷投下軌条2基, 九五式爆雷6発
http://i.imgur.com/Jg8Vjn0.jpg
https://i.imgur.com/OmxQIRF.jpg
- 34 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d14-0G5/):2016/12/20(火) 21:45:22.91 ID:06bJvsVl0.net
- 今インスコ中
日本陸はやっぱ苦行?
オイ車でないのが残念
- 35 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ea4-f0Z7):2016/12/20(火) 21:45:52.25 ID:Veb0wzgO0.net
- Duel Linksのチャットで都ぞ弥生の歌詞を垂れ流したらポエマー認定されたわwww
WTでもやってみよwww
- 36 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-UTxF):2016/12/20(火) 21:46:28.97 ID:cyHbFu9R0.net
- 初期戦車辛すぎww
史実通りM3が敵に居るだけで戦線崩壊しててワロタww
- 37 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/20(火) 21:47:19.94 ID:s8LehM4j0.net
- チハvsティーガーやりたい
- 38 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-AUQK):2016/12/20(火) 21:47:29.17 ID:yoV8alTDd.net
- よわすぎる!
- 39 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 415c-f0Z7):2016/12/20(火) 21:47:56.77 ID:3zihPXJS0.net
- 九五式 “Ha-Go”. This vehicle by the full name of Mitsubishi Type 95 "Ha-Go" is a light Japanese tank originating from the mid 1930s. …Notable for this tank are its excellent maneuverability and speed, a rapid-firing cannon and light armor.
↓
九五式「ハ・ゴー」。三菱タイプ95のフルネームによるこの車両は「ハ・ゴー」1930年代半ばから生じる光の日本タンクです。…このタンクのための注目すべきは、その優れた操縦性とスピード、迅速な発射砲と光の鎧です。
- 40 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 21:48:21.81 ID:5s7Cq8/Sp.net
- 戦場からキックされるんだが何だこれ
- 41 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/20(火) 21:48:35.32 ID:ZvYrEbym0.net
- ABしかマッチングしないわ
- 42 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 415c-8I6M):2016/12/20(火) 21:49:18.58 ID:vF7lpZ9m0.net
- >>22
課金パック買えばランク関係なく開発制限は無くなるはず
- 43 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d1fa-vM1S):2016/12/20(火) 21:52:01.66 ID:FFfjxOgA0.net
- 日本戦車相手に無双したいからBR下げてやろうとしたら日本戦車とマッチングしないんだけどなんで?
予備戦車じゃないとダメなの?
- 44 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be98-0G5/):2016/12/20(火) 21:55:26.01 ID:bZVxj+rf0.net
- 日本陸のせいで虎1デス退場多すぎて嫌な流れだわ
1両で来るなよ迷惑だ!
- 45 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-UTxF):2016/12/20(火) 21:55:26.18 ID:cyHbFu9R0.net
- 廃工場1回やっただけだけどなかなか楽しい
- 46 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fdb5-0G5/):2016/12/20(火) 21:55:38.85 ID:YzpakmBn0.net
- 砲弾の威力があるから、イギリス戦車よりましだな
- 47 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/20(火) 21:56:47.39 ID:CbLFZ4rT0.net
- 57mmの弾道が独特過ぎて当てるの一苦労だなこれ
まぁそれ以前にマッチングが一苦労どころではないくらい待たされるんだが
- 48 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/20(火) 21:58:42.51 ID:s8LehM4j0.net
- スチュアート、57mm貫通されるよ
いくら爺ちゃんが行ってたとはいえ、正直日本軍嫌いだから暫く米軍中心で遊ぼうかなぁ
M2機銃の水平射撃が強くて日本戦車モリモリ食える
- 49 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d5a-1QsM):2016/12/20(火) 21:59:15.05 ID:TlZnjh/20.net
- >>47
稜線の奥にいる敵にポンポン当てられる楽しい砲だぞ
- 50 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eb1-lhSs):2016/12/20(火) 22:01:12.98 ID:HmMUhH090.net
- チハ12cm
全然炸裂しなくてイギリス状態だわ
なお柵には起爆する模様
- 51 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8814-BWx6):2016/12/20(火) 22:01:53.31 ID:q5So2U8R0.net
- HoRo以外日本車で怖いのいねーな
- 52 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 415c-8I6M):2016/12/20(火) 22:02:20.15 ID:vF7lpZ9m0.net
- スピットMk.24乗ってRB行ったら味方Mk.24しかいなくて相手が涙目状態だわ
- 53 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/20(火) 22:02:50.44 ID:s8LehM4j0.net
- 市街地のインファイトバトルになると日本軍も強い
貫通可能な射程圏内で戦うし
- 54 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e05c-uX3G):2016/12/20(火) 22:05:38.79 ID:9L4iUqx50.net
- >>44
ノルマンディーの虎1みたいに濃密な三食迷彩が日虎か
HaGoとかを二台目に出して来られてもそれはそれで嫌かな
- 55 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/20(火) 22:05:47.71 ID:wJQMGdzV0.net
- M3スチュアートでボコボコにするの楽しい
- 56 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cf3-W4F2):2016/12/20(火) 22:06:18.80 ID:nLmMlTDV0.net
- 日陸乗りの人はソ連車両狙うといい
日陸に負けず劣らずの紙装甲だわ
- 57 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2683-0G5/):2016/12/20(火) 22:06:20.47 ID:EDfNnmi+0.net
- 94式トラックの20ミリでゴリゴリ当てだすと、このBRなら一方的にやれるな
これで前方に撃てればやりやすいのになあ
- 58 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/20(火) 22:06:23.22 ID:s8LehM4j0.net
- >>55
II号戦車もいいよ、機関砲でボコボコにできる
装甲もそれなり
- 59 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be98-0G5/):2016/12/20(火) 22:06:43.21 ID:bZVxj+rf0.net
- ほんと邪魔日本虎だけで来るなよ!!!!!
- 60 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be98-0G5/):2016/12/20(火) 22:07:10.97 ID:bZVxj+rf0.net
- 他の車両育ててから来いよ、なぜ1両でくるんだ
- 61 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/20(火) 22:07:15.89 ID:6PsWrr7J0.net
- 機雷ならともかく、潜水艦のいないWTで爆雷は意味があるんだろうか・・・
- 62 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 22:07:34.31 ID:5s7Cq8/Sp.net
- >>59
うるせーよ
チャットで言えよ
- 63 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d78-1RD8):2016/12/20(火) 22:08:02.53 ID:18idAj+C0.net
- し、視界を妨げられるから…
- 64 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be98-0G5/):2016/12/20(火) 22:08:12.94 ID:bZVxj+rf0.net
- 勝利が目的の奴もいる事を忘れるな、来るな!
- 65 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be98-0G5/):2016/12/20(火) 22:09:14.82 ID:bZVxj+rf0.net
- >>62
言ってるわ、というかもう寝るわ、ここで愚痴って悪かった…
- 66 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM34-F28y):2016/12/20(火) 22:09:32.44 ID:h7bhjhnmM.net
- 日虎パック買った金払いの良いユーザーが正義
- 67 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2683-0G5/):2016/12/20(火) 22:09:52.32 ID:EDfNnmi+0.net
- X線で見たら乗組員に車さんが居るな
- 68 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d5a-1QsM):2016/12/20(火) 22:11:25.99 ID:TlZnjh/20.net
- 日虎1台で戦い抜ければ大j(弾薬庫が爆発しました(撃破したプレイヤー:IL10)
- 69 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ede0-dxzy):2016/12/20(火) 22:11:49.53 ID:3Ef4G9I10.net
- マッチングしねーぞ
- 70 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dcd-mdqm):2016/12/20(火) 22:13:02.11 ID:mBkeRCF70.net
- HoRo貫通させても全然ワンパンできないんだけどもしかしてこれHE使うの
- 71 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/20(火) 22:13:19.49 ID:CbLFZ4rT0.net
- 日本の初期車両は同軸機銃がないから対空トラック勢にすこぶる弱いな
12.7mmに正面抜かれるからトラックが突っ込んできたら阿鼻叫喚だわ
- 72 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e05c-uX3G):2016/12/20(火) 22:13:25.15 ID:9L4iUqx50.net
- 日陸最初にしていきなり板門店?マップにあたったがシナイでボロクソ言われたんだろうな
隠れ場所の多いマップになっていた
- 73 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/20(火) 22:17:33.07 ID:YtxQQlD20.net
- シナイとかクルクスみたいな開けたマップがあってもいいと思うんだけどね・・・
- 74 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80cd-7VsE):2016/12/20(火) 22:17:43.58 ID:V5RRmbJn0.net
- ガイジンよ、PS4のプレオーダー早く売っておくれ
- 75 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/20(火) 22:18:21.06 ID:s8LehM4j0.net
- 日陸、1号対空車両と最悪に相性悪いな
奴は高い連射力、素早い装填に、優れた貫通力のAPCR
どうしろってんだこれ
- 76 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 22:19:40.21 ID:5s7Cq8/Sp.net
- Ha Goかなんかに二回一撃でぶち抜かれたわ
ドイツ車
- 77 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5c-NNp8):2016/12/20(火) 22:20:26.46 ID:1IUP4bbD0.net
- ガレージで放置してるとカメラがぐるっと回るのって前から?
- 78 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM34-F28y):2016/12/20(火) 22:23:01.13 ID:h7bhjhnmM.net
- >>74
北米ストアなら太平洋標準時で火曜日の正午から夜にかけてストアの更新があるから
あと7時間から23時間ぐらい待てば日陸プリオーダーパック販売されると思う
- 79 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/20(火) 22:23:07.40 ID:6PsWrr7J0.net
- まえからだよ
- 80 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-y8WF):2016/12/20(火) 22:23:51.46 ID:KWCtVl/m0.net
- >>75
味方を囮にして榴弾ぶち込んでやれ
- 81 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fea-BWx6):2016/12/20(火) 22:26:11.58 ID:FhkrCbcO0.net
- この戦車に乗って戦ってたと思うとゾッとするな。
まぁ、どの国もおなじだけどさ・・・
- 82 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/20(火) 22:28:48.80 ID:s8LehM4j0.net
- 7人兄弟の墓とか棺おけとか贅沢言ってた国があったそうだが
こんなガラクタに乗って戦わされた兵隊の身にもなってみるべき
まあドイツは終戦までFT-17使ってたみたいだが(主に占領地フランスの治安維持のために)
- 83 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c9b-W4F2):2016/12/20(火) 22:30:15.76 ID:E6BNhb/P0.net
- 史実はBR制限もないしな
- 84 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-UTxF):2016/12/20(火) 22:30:45.40 ID:cyHbFu9R0.net
- 先人達はこの戦車でどうやって緒戦のフィリピンやらマレーで勝ったんだろう...
- 85 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/20(火) 22:30:59.69 ID:wJQMGdzV0.net
- 史実厨冷えてるか〜?
- 86 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/20(火) 22:32:39.15 ID:CbLFZ4rT0.net
- 史実厨は万歳突撃するのに忙しいから冷える暇なんてないよ
- 87 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d2e-fch9):2016/12/20(火) 22:34:45.17 ID:2RyeN8jX0.net
- シャーマンが来たら勝てないから降りて逃げたとか言うのは手記であったな
- 88 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d78-1RD8):2016/12/20(火) 22:35:05.81 ID:18idAj+C0.net
- てか戦車って対戦車戦ばっかりじゃないからな。だいたいが対人戦
- 89 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/20(火) 22:38:56.17 ID:6PsWrr7J0.net
- ああ、やっぱ光の鎧スゲーわ
ゼロ距離射撃されて死んだと思ったら弾が抜ける抜けるw
- 90 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 31a4-0G5/):2016/12/20(火) 22:39:05.03 ID:x99dt/V30.net
- 日本の戦車って対人戦で活躍するはずが歩兵がいない戦車戦に放り込まれてるからな
- 91 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cf3-W4F2):2016/12/20(火) 22:40:18.04 ID:nLmMlTDV0.net
- なんかT34-1942の足回り重くなってない?
- 92 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eb1-lhSs):2016/12/20(火) 22:41:26.35 ID:HmMUhH090.net
- 史実はともかくゲーム上では歩兵がいたら活躍するのは対戦車もできる対空だわな
- 93 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ea4-f0Z7):2016/12/20(火) 22:42:13.49 ID:Veb0wzgO0.net
- 緒戦の相手はスチュアートだし、リベット留めだから装甲抜けなくても数発打撃を加えれば撃破出来る
…らしい
- 94 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8814-BWx6):2016/12/20(火) 22:42:24.72 ID:q5So2U8R0.net
- 対陣地とか対トーチカとか歩兵運搬とか戦車の役割は色々あるからな
- 95 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c20-5t69):2016/12/20(火) 22:43:02.73 ID:/q2W98MC0.net
- 日本戦車なんかダサいな全体的に
- 96 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eb1-lhSs):2016/12/20(火) 22:44:01.96 ID:HmMUhH090.net
- でも対トーチカとか来たらソ連優遇言われるんでしょ
- 97 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/20(火) 22:44:10.86 ID:CbLFZ4rT0.net
- ひょっとして八九式中戦車って正面より背面の方が傾斜の関係で固くないかこれ
- 98 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fdb5-0G5/):2016/12/20(火) 22:44:21.02 ID:YzpakmBn0.net
- 砲塔旋回遅すぎ笑えねぇ
モーターなしの人力旋回さすがに無いわ・・・
- 99 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/20(火) 22:44:52.99 ID:ZvYrEbym0.net
- 日本がチハ使ってる時代にイタリアはM13
フランスはソミュア使ってるという事実
- 100 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/20(火) 22:46:01.24 ID:wJQMGdzV0.net
- なんか榴弾の信管死んでね?
- 101 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d9d-0G5/):2016/12/20(火) 22:46:01.27 ID:ayyAcEio0.net
- 日本の戦車は弱い
- 102 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/20(火) 22:46:20.39 ID:6PsWrr7J0.net
- >>98
ソ連も人力じゃなかったっけ?
- 103 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fdb5-0G5/):2016/12/20(火) 22:47:07.03 ID:YzpakmBn0.net
- >>102
ソ連はGAIJINの加護があるからな
- 104 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c20-5t69):2016/12/20(火) 22:50:05.03 ID:/q2W98MC0.net
- 独=ソ>米>英>>日
戦車のデザインはこんな感じか
- 105 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-UTxF):2016/12/20(火) 22:52:10.77 ID:cyHbFu9R0.net
- 日本戦車はカッコ良さじゃなくて、かわいさにデザインのパラメーター振ってるから
- 106 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/20(火) 22:52:16.15 ID:ZvYrEbym0.net
- やっぱABは合わんな
- 107 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fe9b-0G5/):2016/12/20(火) 22:52:51.39 ID:bZE0Zhtb0.net
- ブローニングで日本戦車いぢめようとしたけど低BRなら日本戦車だけじゃなく各国の戦車も普通にぶち抜けるな
- 108 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ccd-rtl0):2016/12/20(火) 22:54:39.15 ID:Nce5t4XW0.net
- >>102
あれでもT-34とかは電気旋回式だぞ(動くとは言っていない)
- 109 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eb1-lhSs):2016/12/20(火) 22:54:42.72 ID:HmMUhH090.net
- LFとMk24が下手じゃなきゃ落とされない機体と化してて戦慄
- 110 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5c-g0UJ):2016/12/20(火) 22:55:24.92 ID:HNTc7WG+0.net
- 12cmチハの榴弾威力が戦闘ごとに変わってるのかってくらい安定しないな
3両連続ワンパンかと思えばキルアシしか出ないしどうなってんだこれ
- 111 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 31a4-0G5/):2016/12/20(火) 22:57:49.95 ID:x99dt/V30.net
- 信管不良も史実再現なのかな?
- 112 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/20(火) 22:59:29.74 ID:wJQMGdzV0.net
- 木には100%作動するくせになんで敵戦車にあたった榴弾は不発になるんですかねぇ。。。
- 113 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c20-5t69):2016/12/20(火) 23:02:59.97 ID:/q2W98MC0.net
- さて、プレ垢買い足して日本ツリー進めるか
すげー楽しみだ
- 114 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fa76-mmMs):2016/12/20(火) 23:03:49.51 ID:CAmGmiOX0.net
- >>98
4号J型の悪口は止めるんだ!
J型って砲塔旋回が人力だけど砲手だけじゃなくて装填手も手伝えたから
実際は動力より早く旋回させる事が出来たってのは本当なのだろうか
- 115 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-0G5/):2016/12/20(火) 23:05:10.26 ID:BPeig9yoa.net
- 強風がキュオフになってて草生える。ソ連機かな?
- 116 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80cd-7VsE):2016/12/20(火) 23:06:35.83 ID:V5RRmbJn0.net
- >>78
サンクス、明日はちょくちょくストア見に行ってみるか
- 117 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fea-BWx6):2016/12/20(火) 23:06:40.22 ID:FhkrCbcO0.net
- マウスも壊れたら手動で動かせるってディスカバリーチャンネルでやってたんだけど
- 118 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/20(火) 23:06:52.25 ID:6PsWrr7J0.net
- 今更な質問なんだけど
相手のチャットに「はい!」とか「いいえ!」って答えるのはどうやってるん?
「賛成」とかは違うみたいだし
- 119 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ea4-f0Z7):2016/12/20(火) 23:07:25.95 ID:Veb0wzgO0.net
- >>118
設定でボイス変更
- 120 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c9b-W4F2):2016/12/20(火) 23:09:43.80 ID:E6BNhb/P0.net
- エスコン並みにべらべら喋ってくれればいいのに
- 121 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/20(火) 23:13:42.20 ID:CbLFZ4rT0.net
- なんかゲーム画面が戦車の小さな揺れでもめっちゃ上下してないか?
1.63までは戦車が揺れても何も感じなかったんだが、今すごい上下に揺れて酔いそうなんだが
- 122 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 350a-3e8N):2016/12/20(火) 23:15:20.50 ID:h7VBBGvj0.net
- >>102
T-34は電気式と手動式のハイブリッド
WGのなんぞの動画で砲塔旋回装置紹介してたわ
- 123 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3912-eWpb):2016/12/20(火) 23:15:49.96 ID:lsHqPgIj0.net
- 操作の割当をエキスポートしようとファイル開いたんだけどクラッシュしてしまう...
カスタムハンガーをそのままにしてたらログイン出来なかったからコンフィグ開いて
カスタムハンガー導入時に入れた文字列を削除したんだけどそれがマズかったのかなぁ
- 124 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ede0-dxzy):2016/12/20(火) 23:16:02.87 ID:3Ef4G9I10.net
- <<俺実は基地に恋人がいるんすよ>>
- 125 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMb8-0G5/):2016/12/20(火) 23:21:56.35 ID:88Bd9jgBM.net
- 右下のマップが拡大できなくなったが仕様?
それともオプションで変えれるのか??
- 126 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fdb5-0G5/):2016/12/20(火) 23:27:16.62 ID:YzpakmBn0.net
- カミ車水に浮かねぇ・・・
- 127 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fa76-mmMs):2016/12/20(火) 23:29:14.25 ID:CAmGmiOX0.net
- >>126
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)またカミの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
髪…じゃなくてフロートが無いからね しょうがないね
- 128 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7f4-iGTY):2016/12/20(火) 23:29:29.96 ID:N2cMKCat0.net
- カミ車は外付け式フロートだから付いてないと無理
せっかくだから合わせてシャーマンDDも実装しよう
- 129 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06b0-qFE+):2016/12/20(火) 23:29:49.23 ID:ylNNIw3g0.net
- ゲパルトに虐殺される
- 130 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fdb5-0G5/):2016/12/20(火) 23:30:36.91 ID:YzpakmBn0.net
- 水に浮かないカミ車なんてただの軽戦車よ!!
- 131 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/20(火) 23:32:17.82 ID:CbLFZ4rT0.net
- シャーマンDDとかちょっと機銃当たるだけで沈没しそう・・・
- 132 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 88b3-enmE):2016/12/20(火) 23:34:42.45 ID:t7xnJYDh0.net
- カチ車は基本的に上陸後もフロートを付けたままで戦闘してたんだよな
実装はよ
- 133 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e05c-0G5/):2016/12/20(火) 23:34:56.88 ID:MtfOLtoH0.net
- 「せんしゃはどこだ!」
「おきでしずんだよ!」
- 134 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fdb5-0G5/):2016/12/20(火) 23:35:37.44 ID:YzpakmBn0.net
- ダメだ
スチュアートに虐殺されてる
- 135 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7f4-iGTY):2016/12/20(火) 23:37:54.51 ID:N2cMKCat0.net
- 分かってたことだけど、対空車両やII号の狩場と化してるな
- 136 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fa76-mmMs):2016/12/20(火) 23:38:58.55 ID:CAmGmiOX0.net
- 元からランク1は1号対空・グランパ・4号Cの独壇場だからね しょうがないね
- 137 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f9c-8I6M):2016/12/20(火) 23:39:17.49 ID:PgZHBEvy0.net
- てぇーつよりかてえブリキで作ったんだ
ブリキだぞおめぇ
- 138 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f702-0G5/):2016/12/20(火) 23:41:53.85 ID:QVUPXFvt0.net
- 長チハとかホイからは普通に戦えるな
まあやっぱ弱いけど
- 139 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cfb-yKC7):2016/12/20(火) 23:42:37.94 ID:tAFwgn/g0.net
- ソフトターゲットが居ない戦場に未来はにい
ドイツねずみが居るんだからオイ車呼ぼう
- 140 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/20(火) 23:43:16.75 ID:wJQMGdzV0.net
- 榴弾の信管が死んでて12短が息してない
- 141 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ccd-rtl0):2016/12/20(火) 23:43:35.12 ID:Nce5t4XW0.net
- フリー使わないとランク5までいける気しないなこれ
- 142 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/20(火) 23:45:43.06 ID:ZvYrEbym0.net
- 日本戦車同士しか当たらない件
- 143 :名も無き冒険者 (スッップ Sdb8-fAYD):2016/12/20(火) 23:46:57.61 ID:cgTTVgJLd.net
- まだ始まって1日たってないのに諦めるの早すぎだろ
- 144 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d78-1RD8):2016/12/20(火) 23:48:09.86 ID:18idAj+C0.net
- >>142
RBがニコニコで待ってる
- 145 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/20(火) 23:50:09.17 ID:6PsWrr7J0.net
- 日虎が頼りになりすぎる
乗りなれた車両だからガンガン開発が進む
- 146 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fdb5-0G5/):2016/12/20(火) 23:50:32.48 ID:YzpakmBn0.net
- スチュアートで無双できてワロタwwww
- 147 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-0G5/):2016/12/20(火) 23:51:09.15 ID:BPeig9yoa.net
- 今回は陸も空もBR爆上げしそうな機体が少なそうだしのんびり進めるか
強いてあげればTa154かB-34くらいか
- 148 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f9f-cVGb):2016/12/20(火) 23:52:15.98 ID:uDCncrA20.net
- あーチハじゃなくて虎買えばよかったかも
- 149 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fdb5-0G5/):2016/12/20(火) 23:58:22.30 ID:YzpakmBn0.net
- 日陸は紙装甲だが砲火力は高いから諦めてるやつは甘えだろ
少なくとも英陸より100倍マシだわ
- 150 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8dad-O4y/):2016/12/20(火) 23:58:49.40 ID:OjM4K3mR0.net
- Type94の車さん罰ゲームみたいな位置に立たされてんな
なんのためにいるんだこいつ
- 151 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b3ab-EADU):2016/12/20(火) 23:59:28.47 ID:YbF1BeCh0.net
- イギリスのランク2のシャーマンが炸薬入り積んでる……
- 152 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdb8-jFiT):2016/12/21(水) 00:00:31.97 ID:Z1qNsph3d.net
- アプデ完了したのに 日本ツリー飛行機しかタブがないんだが
- 153 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/21(水) 00:01:28.25 ID:sn9sg2Mw0.net
- >>144
マッチングしないんだよなぁ
- 154 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a1c1-fAYD):2016/12/21(水) 00:04:16.80 ID:9ipLz0tO0.net
- 強風の立派なスピナーに渦描きたい
- 155 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 31a4-0G5/):2016/12/21(水) 00:08:19.86 ID:8CnXnFw10.net
- 至近距離で3発打ち込まれたけど無傷だったぞ
これが光の鎧なのか・・・
- 156 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-ohwW):2016/12/21(水) 00:08:35.20 ID:EdOhBt00a.net
- 強風のスピナーデカすぎてなんか嫌い
- 157 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7c38-ohwW):2016/12/21(水) 00:09:36.27 ID:jAGk57pb0.net
- >>147
追加機体ではないが追加された150オクタン装備のMk24が暴れてるぞ
- 158 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cf3-W4F2):2016/12/21(水) 00:11:07.66 ID:xsbgTkVs0.net
- >>152
左下のプリセット見てない?
左上に陸軍タブがあるからそっちからどうぞ
- 159 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-k2C0):2016/12/21(水) 00:12:15.42 ID:PxrI8z9B0.net
- なんかちょろちょろスペードが外れていてうざい
スピットLF MK\とかなんで外れたんだこれ
12o弾と機銃って
- 160 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d5a-1QsM):2016/12/21(水) 00:14:36.30 ID:CFJzo+050.net
- >>159
LF Mk.IXにも150オクタン燃料が追加されたよ
- 161 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7c38-ohwW):2016/12/21(水) 00:16:27.27 ID:jAGk57pb0.net
- Mk9のは元々あった気がする
- 162 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5c-0G5/):2016/12/21(水) 00:16:36.38 ID:FmopW0fs0.net
- >>159
翼が変わって7.7mm4丁から12.7mm2丁に変わったからじゃね
てか7.7mm研究終えてるのにまた銃と弾薬研究し直さなきゃいけないのは理不尽だなぁ
- 163 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 00:18:09.12 ID:5sJX5jKX0.net
- マジ榴弾の信管死んでるのはよ直せや
- 164 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-k2C0):2016/12/21(水) 00:20:00.48 ID:PxrI8z9B0.net
- あぁ、前7.7o×4だったのか、全然覚えていないけど
それなら前の経験値を返せと
- 165 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be59-Wfd4):2016/12/21(水) 00:21:35.62 ID:VK4g4xeK0.net
- P-63C-5の上昇速度下方修正されたの?
- 166 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 00:22:31.43 ID:sgK0GYjVp.net
- いつになったら普通のチハを使う権利くるの
- 167 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7c9f-Vn9u):2016/12/21(水) 00:27:56.09 ID:kbxXdmaI0.net
- どうしてRBの爆撃機に地味な嫌がらせするのか...
もともと空気な爆撃機なんだしそんなことせんでも...
- 168 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp29-BFzu):2016/12/21(水) 00:27:57.54 ID:e0w4UM2ep.net
- RBで独日戦はないのか
- 169 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fe9b-0G5/):2016/12/21(水) 00:28:02.30 ID:j5Yeq9pA0.net
- ハゴ使ってたら大口径榴弾の直撃音が3〜4回ほど聞こえたけど無傷で何事かと思ったけど榴弾の信管がイカれてるのね
てっきり光の鎧が発動したのかと…
- 170 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f9c-8I6M):2016/12/21(水) 00:29:22.75 ID:L13nxXqx0.net
- 爆撃機のコクピットいいね
かっこE
- 171 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06b0-qFE+):2016/12/21(水) 00:31:41.50 ID:CIQOwYsr0.net
- 光の鎧で抜けてって笑える
- 172 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-AUQK):2016/12/21(水) 00:32:13.45 ID:dxohARN4d.net
- 新砲塔チハの緑色どぎついな…
- 173 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-k2C0):2016/12/21(水) 00:32:43.42 ID:PxrI8z9B0.net
- >>166
前例だと多分1週間後くらいかね、第一段階の解放は
- 174 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dcd-DrsJ):2016/12/21(水) 00:36:18.70 ID:oRp6Y2rZ0.net
- ステッカーで自衛隊の桜マーク来ないかな
- 175 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5e-fRoA):2016/12/21(水) 00:36:41.51 ID:P2n7nAU70.net
- ソ連戦車に新型車輌追加されてるけど既出?
- 176 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/21(水) 00:41:35.14 ID:6xT2xLPT0.net
- 虎Tの防楯でもショットトラップで車体上面ブチ抜かれたりするのな
虎Tで喰らうとは思わんかった・・・
- 177 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/21(水) 00:41:40.40 ID:uuSTNf4w0.net
- http://warthunder.com/en/game/changelog/current/646/
changelog見て、どうぞ
- 178 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fa76-mmMs):2016/12/21(水) 00:50:13.53 ID:HvDqQBD60.net
- ZIS-43 砲はZSU-37と同じなのに高速徹甲弾が無いのな
これじゃヴィルベルヴィントに対してなんのアドバンテージも無いな
- 179 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f720-wo7L):2016/12/21(水) 00:52:22.11 ID:Y/dvQUu70.net
- スケスケ画面からエンジン出力確認できるの地味に楽しい
me163が史実よりnerfされてるのがよくわかる
- 180 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/21(水) 00:53:16.53 ID:6xT2xLPT0.net
- チト、砲弾降ろしても弾薬庫が減らないね
どうせ喰らったら死ぬんだし降ろす必要も無いということか・・・
- 181 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c9b-W4F2):2016/12/21(水) 00:53:37.68 ID:OU4cBzDa0.net
- 味方が上空制圧するまで後方で遊弋してたら敵しかいなかったでござる@深山
- 182 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cf3-W4F2):2016/12/21(水) 00:56:02.44 ID:xsbgTkVs0.net
- 予備戦車同士なら日陸強いじゃん
- 183 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ccd-rtl0):2016/12/21(水) 01:00:14.18 ID:i7ZMdDJ80.net
- 画面揺れすぎて酔ったわ
- 184 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8dad-O4y/):2016/12/21(水) 01:00:40.96 ID:3w7CC3HI0.net
- BVV238のコックピット視点で後ろ向いたらおっさんと目があって変な声出た
- 185 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dfa-0G5/):2016/12/21(水) 01:01:21.01 ID:mUH5Vb8v0.net
- >>183
陸線のカメラめっちゃふわふわするようになってるよな? 俺も酔ったわ
- 186 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d14-0G5/):2016/12/21(水) 01:01:29.27 ID:LkQK+rC80.net
- ソ連陸の民だったがドイツの良さに目覚めた
開発間もないが2号戦車の機関砲楽しい
- 187 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 01:01:33.41 ID:5sJX5jKX0.net
- 視点の揺れを軽減するオプションがあるらしいんだけど見つからない
- 188 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8814-BWx6):2016/12/21(水) 01:03:45.80 ID:4+7N7qDe0.net
- 色んな爆撃機のコクピット視点見てるけどこれは面倒なのもわかるわ
- 189 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06b0-qFE+):2016/12/21(水) 01:05:53.47 ID:CIQOwYsr0.net
- >>186
日本車いじめるのやめてくれえ?
- 190 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-k2C0):2016/12/21(水) 01:08:32.82 ID:PxrI8z9B0.net
- 今しがた光の戦士で一戦してみたら
敵味方32人中28人くらいは光の戦士とその系譜に連なる勇者の国出身だった
大人気だなw
- 191 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 01:09:56.99 ID:3dBOh/tN0.net
- チハ改まで行くと並み居る光の戦士たちを光の戦死たちに出来て楽しい
- 192 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d14-0G5/):2016/12/21(水) 01:11:19.69 ID:LkQK+rC80.net
- >>189
ちょうど日本の実装と重なってしまって申し訳ない
今までリロード長いのばっかり乗ってたから速射できることに感動してるんだよw
- 193 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp29-EyCY):2016/12/21(水) 01:15:18.37 ID:FOpBL2v6p.net
- >>179
16600kgfになってるしむしろ強化されてるんじゃない?16600kgf=約162.8KNだし
- 194 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dfa-0G5/):2016/12/21(水) 01:16:33.28 ID:mUH5Vb8v0.net
- 離昇出力って高度0での出力ってこと? それともWEP?
- 195 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp29-EyCY):2016/12/21(水) 01:21:06.84 ID:FOpBL2v6p.net
- >>179
因みにwiki曰くMe163のHWK509エンジンの最大推力は17KNだそうで
- 196 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/21(水) 01:22:32.71 ID:6xT2xLPT0.net
- >>187
機体動作に視点を追従って項目はあるけど
たぶんこれ航空機だけだよね
- 197 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3dc1-EyCY):2016/12/21(水) 01:28:02.16 ID:QGS+nTxX0.net
- >>187
オプション→メインパラメーター→camera shake
一番下にあるよ
- 198 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f722-SG/5):2016/12/21(水) 01:29:28.00 ID:5SbwZ7Zi0.net
- チハ改まで行くと救われるな
そういやベラルーシの今のチハ改ってまだ強いのかな
- 199 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80cd-QAJz):2016/12/21(水) 01:34:10.93 ID:wC++qNn30.net
- お、日陸来てたんか
やったぜ。
- 200 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cf3-W4F2):2016/12/21(水) 01:34:57.27 ID:xsbgTkVs0.net
- ドイツの予備戦車糞弱い
ゲバルト開発しようと始めたものの日陸より辛いわw
- 201 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80e7-BWx6):2016/12/21(水) 01:38:11.33 ID:H9mq+8LM0.net
- 特定の車両だけ韓国のダムの上には登れる
実際に登って確認した
- 202 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d78-1RD8):2016/12/21(水) 01:38:46.18 ID:KVIeNU5V0.net
- >>194
離昇出力とWEPは別物。
離昇出力はその名の通り基本的には離陸〜上昇まで使う通常よりも出力が高いモード。
でWEPは別名緊急出力って言って離昇出力よりも更に高い出力が出せるモード。でも数分しか使えないし、エンジンにかなり負担がかかるから一回使ったら分解整備しなきゃいけないからWTみたいにバンバン使えない。
- 203 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f2a3-8I6M):2016/12/21(水) 01:40:17.48 ID:CBLtwuG50.net
- 案の定、日本陸辛いなw
八九式とHa-Go乗った感想
命中率悪い、貫通力ない、炸薬による加害力も低い
機動力がそこまでいいわけでもなく、信地旋回も劣悪
装甲も薄い、搭乗員が少ないからすぐ死ぬ
これはやばいわw
- 204 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f720-wo7L):2016/12/21(水) 01:40:17.54 ID:Y/dvQUu70.net
- >>195
エンジン出力と機体重量から上昇力が低すぎだと思ってたけど、ゲーム中のエンジンのデータが高すぎるだけだったんね
- 205 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dfa-0G5/):2016/12/21(水) 01:45:31.21 ID:mUH5Vb8v0.net
- >>202
ゲーム的にはWEP使えば離昇出力出せるのかね?
- 206 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/21(水) 01:46:18.65 ID:sn9sg2Mw0.net
- ABが20mmの屠殺場と化してる
- 207 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-y8WF):2016/12/21(水) 01:49:05.40 ID:ys0+ogb60.net
- >>203
加害力がないってか日本戦車で日本戦車撃ったときだけやけに加害しないよね
他国戦車に対して撃つときはわりかし加害範囲広い気がするんだけど
- 208 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b3b5-BQpQ):2016/12/21(水) 01:58:34.30 ID:MFvte6Za0.net
- ABだけどやられたんで再出撃しようとしたら内部エラーとかで落とされたぞww
- 209 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f9f-W4F2):2016/12/21(水) 02:02:47.82 ID:CV+Btj900.net
- みんな日陸始めたから敵も味方も日戦車だらけで楽しい
- 210 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cf3-W4F2):2016/12/21(水) 02:04:17.34 ID:xsbgTkVs0.net
- 何度でも言おう日独予備戦車同士なら圧倒的に日陸強い
- 211 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f2a3-8I6M):2016/12/21(水) 02:06:09.06 ID:CBLtwuG50.net
- >>210
いやぁ2号戦車の機関砲は砲弾開発してから強いから
- 212 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c20-5t69):2016/12/21(水) 02:06:43.68 ID:LS8q2lBO0.net
- 日陸ツリーは取り敢えずshaman目指して頑張るわ
- 213 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3940-8I6M):2016/12/21(水) 02:09:54.02 ID:a1a/WVS80.net
- 八九式とハ号で正面からホイ車に当たった時の絶望感
- 214 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2683-0G5/):2016/12/21(水) 02:15:13.50 ID:m5nc/DRG0.net
- 94式トラックが救いというか、一番安定して叩ける
このクラスだと20ミリ連射されたらただじゃすまないし
- 215 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3940-8I6M):2016/12/21(水) 02:16:27.90 ID:a1a/WVS80.net
- そういや迷彩解除のキルカウントはいつからスタートするんだ?
イギリスも遅れてカウント始まったのかね
- 216 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3923-0G5/):2016/12/21(水) 02:16:52.68 ID:qSQryiuL0.net
- 日本戦車で対日戦だと厳しい。
対独だと何故かワンパンできる。なんでやねん?
あと、魅力的な日本戦車のスキンが軒並み有料なのが痛いorz
- 217 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c39-i+Qt):2016/12/21(水) 02:24:44.51 ID:7mBk4nSb0.net
- 心待ちにしていた日陸が実装されたので久々に遊んでみたけどやっぱ飽きちゃってて1回で止めてしもた
プレ垢だけで英国全車両フル改造なんかやったのがマズかった
あれと夏の宿題制覇とかやって心底うんざりしちゃったからなあ
最近始めた人がうらやますい
- 218 :名も無き冒険者 (エムゾネ FFb8-F28y):2016/12/21(水) 02:27:43.88 ID:xrc+Kp3EF.net
- DMM GAMES 5周年記念イベントがWTログインしても反映されないな
まあどうせ当たらんしどうでも良いか
- 219 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cf3-W4F2):2016/12/21(水) 02:40:15.97 ID:xsbgTkVs0.net
- ドイツ予備戦車糞弱いw
日陸にワンパンされっぱなし
- 220 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2687-1szi):2016/12/21(水) 02:44:20.94 ID:NezdcaKy0.net
- せめて海は駆逐艦まで実装してほしい。そしたら機雷敷設戦でソ連艦大活躍間違いなしだし。そうプッシュしたらワンチャン?
- 221 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ccd-rtl0):2016/12/21(水) 02:46:47.27 ID:i7ZMdDJ80.net
- 全然撃破できねぇって思ってたらハゴって装甲12mmしかないから信管作動しないのか・・・
- 222 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/21(水) 02:48:31.90 ID:uuSTNf4w0.net
- 光の鎧は伊達じゃない
- 223 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d5a-1QsM):2016/12/21(水) 03:05:27.44 ID:CFJzo+050.net
- X線で機体や車両を見ると、エンジンとか砲の名前が表示されるようになったんだな
- 224 :名も無き冒険者 (エムゾネ FFb8-F28y):2016/12/21(水) 03:07:43.32 ID:xrc+Kp3EF.net
- ロシア語やドイツ語でランチャー起動してボイスサウンドファイルをダウンロードした後に日本語クライアントに戻すと乗員がネイティブの音声になるみたいだな
- 225 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80cd-QAJz):2016/12/21(水) 03:11:00.67 ID:wC++qNn30.net
- 日本の戦車は愚かだ(直訳)
っていったやつが次々に駄目だ!駄目だ!って言われててワロタ
- 226 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dfa-gR9t):2016/12/21(水) 03:13:03.18 ID:mUH5Vb8v0.net
- >>224
普段から英語でやってるけど何もしなくてもドイツ語とかロシア語聞こえてたわ
やっぱ日本語クライアントゴミじゃん
- 227 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 32d7-Wfd4):2016/12/21(水) 03:53:31.56 ID:Rw/d/q6Y0.net
- 爆撃機のコックピット視点と五式戦の水滴型風防の機体は今回のアプデで出ましたか?
- 228 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 394a-nag8):2016/12/21(水) 03:58:20.67 ID:FNQz0psv0.net
- 飛行機で翼の先っぽ折れたり(機関砲にダメージが入るとかな?)すると弾出なくなっとりません??
- 229 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d5a-1QsM):2016/12/21(水) 04:00:24.67 ID:CFJzo+050.net
- 涙滴型かは知らないけどKi-100 IIっていう機体が追加されたよ。爆撃機のコックピットも実装。
- 230 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a195-3Pgg):2016/12/21(水) 04:07:06.83 ID:12LYAo8f0.net
- 今更気付いたんだけど
独重戦闘機ってもしかしてABだと出さない方が良いかな
使い道無い事は無いけど、基本的にあまり役に立たないような、、、
- 231 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ede0-vrQf):2016/12/21(水) 04:16:06.47 ID:Co/6g3Pa0.net
- 予備戦車以後の日陸研究出来ないんだけどなんかアップデートミスったとかじゃないよな
- 232 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eb1-lhSs):2016/12/21(水) 04:19:32.71 ID:S8QtLezc0.net
- 加害力までゴミとは救いようがない
- 233 :名も無き冒険者 (エムゾネ FFb8-F28y):2016/12/21(水) 04:26:01.65 ID:xrc+Kp3EF.net
- >>231
短チハか日虎を買うか手裏剣を集めてCBT参加権を獲得しよう
- 234 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e09-E6w3):2016/12/21(水) 04:32:15.24 ID:cI467E4B0.net
- >>218
期間を良く見れ
- 235 :名も無き冒険者 (エムゾネ FFb8-F28y):2016/12/21(水) 04:36:21.77 ID:xrc+Kp3EF.net
- >>234
指摘あり
キャンペーンページには2016/12/20 23:59 の獲得状況って書いてるけど
DMM WTの方は水曜の12時からだったな
- 236 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/21(水) 04:57:35.89 ID:sn9sg2Mw0.net
- >>233
チハ改使ってる奴は課金勢なのか
- 237 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/21(水) 05:07:42.16 ID:3pmOxFcXa.net
- バグだと思うがリサーチのツリー表示させるとクソ重いな1080SLIでもfps落ちるわ
- 238 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bee0-jFiT):2016/12/21(水) 05:36:43.00 ID:SasrFzRm0.net
- 錆色の戦車しか戦場にいないでござる
- 239 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eb1-lhSs):2016/12/21(水) 06:36:23.87 ID:S8QtLezc0.net
- 取り合えずランク3はオートローダーのやつとシャーマン目指せばいいのかこれ
- 240 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 31a4-0G5/):2016/12/21(水) 07:24:45.17 ID:8CnXnFw10.net
- ところで銀河は急降下爆撃できるようになりましたか?
- 241 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 32a4-AUQK):2016/12/21(水) 07:25:52.24 ID:tVYjBIzv0.net
- 新マップクソすぎ
- 242 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3966-8I6M):2016/12/21(水) 08:07:33.02 ID:r+3xJFVR0.net
- ジャップの戦車は一両しかないぞ
って、さっきランクVのバトルでチャットで流れてきた
- 243 :名も無き冒険者 (スッップ Sdb8-jFiT):2016/12/21(水) 08:19:17.31 ID:6cJDO2qNd.net
- そういや昨日94式使ってた時エンジン被弾してアイコン真っ黒になってるのに普通に動けたんだけどバグ?仕様?
- 244 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3966-g2a7):2016/12/21(水) 08:36:03.01 ID:r+3xJFVR0.net
- 日陸の予備車って、ねんどろいど用にデフォルメしたような形してんな。
- 245 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 31a4-0G5/):2016/12/21(水) 08:46:28.92 ID:8CnXnFw10.net
- 虎の新砲弾強いな 貫通さがるけどソ連85mmを使ってるような感覚
- 246 :名も無き冒険者 (ガラプー KK8d-kzCM):2016/12/21(水) 08:46:39.61 ID:ITpEH9hHK.net
- 錆色の攻防
32人の戦車兵
- 247 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c20-5t69):2016/12/21(水) 09:28:46.26 ID:LS8q2lBO0.net
- AB5.7戦場が日虎だらけだね
一緒に持ってきてるのがホニとか12pチハだから後半でボコボコにされる
- 248 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/21(水) 09:31:30.96 ID:aR8Icueca.net
- 日陸は砲塔旋回がバカにしてんのかってレベルで遅いな
砲火力はAPHE乗せてるだけあって英陸よりマシだけど
- 249 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d78-1RD8):2016/12/21(水) 09:40:34.26 ID:KVIeNU5V0.net
- >>205
少なくとも離昇出力以上は出せると思う。
- 250 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 09:45:08.18 ID:Nc5tibJid.net
- やべえ
日陸飽きそう
- 251 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80cd-X9Fs):2016/12/21(水) 09:52:37.50 ID:2kn5QQHX0.net
- 日虎が多い方が後々戦線崩壊して負ける
- 252 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp29-BFzu):2016/12/21(水) 09:55:54.56 ID:e0w4UM2ep.net
- 日虎は陸SB行けばそこそこ活躍できる
RBは格上相手が厳しいABは知らん
- 253 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-X9Fs):2016/12/21(水) 09:58:19.08 ID:X6PoNWTMa.net
- 今日陸が楽しいと思えるのは敵味方全部日陸だからであって他国のガチの戦車が戻ってきたら苦行以外の何者でもないと思う
- 254 :名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp29-qFE+):2016/12/21(水) 10:03:43.41 ID:DsjCfsvSp.net
- さっさとBR5まで開発しなきゃ
- 255 :名も無き冒険者 (HU 0H88-oMVl):2016/12/21(水) 10:24:34.62 ID:w5SApj3kH.net
- は?
零戦32型クソ弱いと思ったらRBだとクソ強くなってやがんの
ABだと火力不足な気がするんだよなぁ
- 256 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 10:25:00.38 ID:5sJX5jKX0.net
- まぁ日虎とBR合わせられる車両殆ど無いんですけどね・・・
5.7の下がチリがシャーマンの5.0しか無いからなぁ・・・
- 257 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 67cd-mmMs):2016/12/21(水) 10:25:38.28 ID:j0sLfBBQ0.net
- ん?今気がついたけど、自動アップデーター用の常駐モジュールが起動するように
なったのね。gjagent.exeってやつがそうみたい。
なんでPC起動とかしてアップデートあると勝手にクライアントにパッチが当たる。
- 258 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 56ed-8I6M):2016/12/21(水) 10:25:43.72 ID:6UhMO5R70.net
- ABなんて目標をセンターに入れてスイッチするだけのクソゲーだし
- 259 :名も無き冒険者 (ラクッペ MMd9-AUQK):2016/12/21(水) 10:25:54.48 ID:sJM72ljSM.net
- いや32ABでこそかなり強いだろ
- 260 :名も無き冒険者 (HU 0H88-oMVl):2016/12/21(水) 10:29:55.51 ID:w5SApj3kH.net
- >>259
語弊があるな
クソ弱い時もあれば強い時もあるんだこいつ
ただ本当に紙装甲なのになっかなか燃えなかったりするのはなんなん?って思ってな
そこそこヒットはしてるんだがなぁ…クリティカルしても結局キルサポートになるし
- 261 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr29-iGTY):2016/12/21(水) 11:01:36.10 ID:RCYZ+Q68r.net
- >>243
元からABなら破損後しばらくすると僅かな出力で動かせる
変速機も対象
- 262 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr29-iGTY):2016/12/21(水) 11:04:05.85 ID:RCYZ+Q68r.net
- 紙装甲高機動機の戦果にムラが多いのは腕が未熟な証拠
腕が未熟な俺が保証する
- 263 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 11:05:15.90 ID:5sJX5jKX0.net
- 修理キット無い奴が一発で戦力外になってたからABだけ出力下げるけど動けるようになった
昔は壊れたら一生動けないし閉鎖器破損で自爆してたからな
まぁ今でもキットなかったら拠点内でないと直せないから砲身死んだりしたらもう終わりなんですけどね
- 264 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 11:06:46.74 ID:Nc5tibJid.net
- BR5.7のマッチが日独虎VSその他になってて酷い
- 265 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 74cd-0cGy):2016/12/21(水) 11:24:10.39 ID:7Lr5sH0h0.net
- >>246
エネミー戦車をデストロォィ
- 266 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 31a4-0G5/):2016/12/21(水) 11:26:08.20 ID:8CnXnFw10.net
- >>264
そして壊滅する日虎・・・
- 267 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dcd-mdqm):2016/12/21(水) 11:32:27.34 ID:MBGprw2W0.net
- 日本戦車砲塔旋回遅すぎて笑えねえ
- 268 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 11:38:16.66 ID:K8aEkZhO0.net
- >>267
M10乗ってると思えばいい
- 269 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-AUQK):2016/12/21(水) 11:43:39.65 ID:dxohARN4d.net
- 新砲塔チハはトップマッチだと無双してるな
課金でクルースキル上げてるだろうし恐ろしい
- 270 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr29-iGTY):2016/12/21(水) 11:55:23.31 ID:RCYZ+Q68r.net
- 陸軍の人もまさか買っただけの重戦車が70年後にこんなに大増殖するとは思ってなかっただろうな
- 271 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/21(水) 11:59:59.75 ID:2S2BNG4Aa.net
- これゲームだから日陸なんとかなってるけど史実じゃ絶望しかないな
ソ連が満州に侵攻したら即戦線崩壊になるわけだわ
IS-2vsチハとかだったんかね
- 272 :名も無き冒険者 (ラクッペ MMd9-AUQK):2016/12/21(水) 12:05:21.97 ID:nf8l2jSqM.net
- >>260
ああ、ムラがあるって意味ね
制空戦か占領戦でくるくるしてりゃそれなりに稼げると思うけどなあ
昔は被弾即死だったけどいつかのverからなぜかちっとも燃えなくなったしよくわからんよな
- 273 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-AUQK):2016/12/21(水) 12:07:57.94 ID:dxohARN4d.net
- 2回死んだらいなくなるゴミジャップ戦車が味方にたくさんいると負けるな
- 274 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr29-iGTY):2016/12/21(水) 12:12:43.71 ID:RCYZ+Q68r.net
- >>271
流石にT-34くらいだぞ
1ヶ月で満州縦断という進撃速度だし、あまりにも足の遅い車両は追いつけなかったかもしれんな
- 275 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 12:13:00.23 ID:Nc5tibJid.net
- 日陸は付け合わせのヤーボがBR2.0〜なのが泣き所
- 276 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/21(水) 12:17:07.17 ID:Y1ENzFVca.net
- 日陸ツリーの開発今の内だぞ
他の奴が米陸とか使い出したら日陸は一気に被捕食者に成り下がるぞ
- 277 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-AUQK):2016/12/21(水) 12:19:55.52 ID:dxohARN4d.net
- もうすでに他国が増えてきてお通夜状態だったよ
- 278 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e05c-uX3G):2016/12/21(水) 12:20:08.17 ID:sFgNvMOX0.net
- >>219
35tとか使えるしIV号Cまで行ったら楽勝
br1.3の対空車両も使えるし
ゲパルト使わなくてもIV号Eの対戦車榴弾で大量キル取れるけどな
弾の開発が終わってなくてそう感じるだけじゃね
- 279 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 88b3-enmE):2016/12/21(水) 12:30:01.33 ID:SQPSLfeb0.net
- 日本陸ランク1のRB全然マッチングしねえ
まあ戦闘待ち人数が他全部合わせたより7倍ぐらい多いから当然だが…
ABでやるべきか
- 280 :名も無き冒険者 (ドコグロ MM81-UPlU):2016/12/21(水) 12:36:09.64 ID:9avngumvM.net
- 陸はABとRBで報酬差ないしABでよくね?
それはそうと、新砲塔チハあきらかにカタログ通りの貫徹発揮してなくね?
イ号正面から撃ったら弾かれたぞ
- 281 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5c-g0UJ):2016/12/21(水) 12:40:55.76 ID:A7/C0sCJ0.net
- なんか榴弾の判定おかしくないか
12cmチハの榴弾がハゴを側面から貫通していって炸裂しないんだけどバグ?
- 282 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9db0-AUQK):2016/12/21(水) 12:43:07.30 ID:26fUTswE0.net
- それは光の鎧だよ
イゴーよりハゴーの方が倍つよいなこれ
- 283 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 12:46:43.24 ID:K8aEkZhO0.net
- >>271
チハじゃなくて、89式戦車も含まれてたらしい
肉攻隊結成して15cm榴弾砲抱えて戦車に自爆攻撃してもキャタピラ切るので精一杯だったらしいよ
- 284 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 12:46:53.94 ID:5sJX5jKX0.net
- 榴弾の信管は木の枝で作動するけど12mmの鋼板では作動しない謎技術の結晶
- 285 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5c-NNp8):2016/12/21(水) 12:48:12.22 ID:ftuvmbOx0.net
- 知らんけど反対までスッポ抜けてんじゃねえの
「装甲が薄すぎたおかげで銃弾が通り抜けて無傷だった。装甲が厚ければ中がミンチになってたぜ」って実際にあったらしい
- 286 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 12:51:12.42 ID:shFRm9i3p.net
- >>125
Mキー押して拡大出来なくなっちゃったよね?
不便だなぁ
俺たちだけじゃないよね?
- 287 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 12:51:29.93 ID:5sJX5jKX0.net
- それはAPHEなら信管感度の関係で以前から起きてたけど
HEは跳弾しないかぎり確実に炸裂してたのがアプデ後からおかしなことになってるんだよ
- 288 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 12:51:30.25 ID:K8aEkZhO0.net
- じいちゃん満州行ってたけど戦車なんて見たこと無いと言ってたぞ
- 289 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5c-g0UJ):2016/12/21(水) 12:58:55.93 ID:A7/C0sCJ0.net
- 榴弾がスッポ抜ける装甲とかゼリー製かな
- 290 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 12:59:16.18 ID:K8aEkZhO0.net
- これあれか、バンドル買うかCBTフォーム書き込まないと開発進まないのか
どのフォーム行けばいいの?
- 291 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 13:02:03.39 ID:Nc5tibJid.net
- 功臣号スキンとかないんですかね
- 292 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 13:02:54.04 ID:5sJX5jKX0.net
- 米や英の時やってた1勝でランク1課金戦車くれるのは今回やらないのかな
ハ号Commanderほしいのお
- 293 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c332-peng):2016/12/21(水) 13:02:54.09 ID:J/kAYyTA0.net
- フリーとゴールド有り余ってるけど12チハ買ってそのままType74までもう開発できる?
- 294 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f702-0G5/):2016/12/21(水) 13:05:45.54 ID:62lqShCt0.net
- できる
- 295 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c332-peng):2016/12/21(水) 13:07:06.14 ID:J/kAYyTA0.net
- ならちょっと買ってくるかな
- 296 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d2e-fch9):2016/12/21(水) 13:10:49.98 ID:YDQCKWSQ0.net
- 手裏剣集めた人だけじゃない
- 297 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 13:15:37.82 ID:shFRm9i3p.net
- チョン国のマップとか勘弁
汚れるわ汚い
- 298 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 13:18:05.42 ID:K8aEkZhO0.net
- あれ我が帝国陸軍ってこんなに弱かったっけ?
とてもじゃないが名将ジューコフ率いるシベリアの精鋭部隊に大損害を与えた軍隊とは思えないのだが
- 299 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 13:19:56.18 ID:5sJX5jKX0.net
- チハ改よりチヘのが装填遅いのはなんでなんだ
- 300 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ca2-mdqm):2016/12/21(水) 13:27:01.81 ID:rhUoR3dB0.net
- 富嶽実装は無理かなぁ
- 301 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 13:27:29.35 ID:K8aEkZhO0.net
- >>297
個人的に航空機RBの朝鮮戦争マップを陸でやりたい
- 302 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dfa-0G5/):2016/12/21(水) 13:31:25.97 ID:mUH5Vb8v0.net
- >>300
「こんな爆撃機があったらなあ」って妄想しかないレベルの架空機は絶対に実装されないでしょ
- 303 :名も無き冒険者 (ドコグロ MM81-UPlU):2016/12/21(水) 13:31:34.04 ID:9avngumvM.net
- 日陸の炸薬の加害範囲あきらかに狭くね?
外国のさく徹甲弾より加害範囲狭いと感じるんだが…
- 304 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 13:32:47.64 ID:K8aEkZhO0.net
- >>300
富嶽は絶対に無いでしょう
マーヴェリックミサイル搭載P3Cオライオン実装の方が現実味あるレベル
- 305 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 13:37:27.21 ID:Nc5tibJid.net
- 陸RB用硫黄島マップマダー?
- 306 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9db0-AUQK):2016/12/21(水) 13:44:11.92 ID:26fUTswE0.net
- エンジンデッキに桜が咲いてるチハがいて可愛かった
- 307 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3940-8I6M):2016/12/21(水) 13:49:40.19 ID:a1a/WVS80.net
- >>305
砲塔から下は埋められてるがよろしいか?
位置ばれしたら航空機とM4と迫撃砲、海岸近くなら艦砲射撃までついてくるぞ
- 308 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7eb-W4F2):2016/12/21(水) 13:51:10.59 ID:C/zzFTRp0.net
- チハ短12cmゴミだわ
- 309 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 399f-AUQK):2016/12/21(水) 13:53:05.42 ID:96Xw1QKq0.net
- ひょっとして今がマチルダたんの稼ぎ時……!?
- 310 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dcd-mdqm):2016/12/21(水) 13:53:10.64 ID:MBGprw2W0.net
- 装甲、貫徹力、足がない上に砲塔旋回遅すぎなのがマジでどうしようもない
- 311 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 56ed-8I6M):2016/12/21(水) 13:53:44.41 ID:6UhMO5R70.net
- >>308
買った奴がいることに驚き
- 312 :名も無き冒険者 (ガックシ 06b2-lhSs):2016/12/21(水) 13:55:25.97 ID:vU4LlJdc6.net
- 榴弾で一人ずつ撃ち抜いていかないといけないのには吹いた
- 313 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 13:56:05.66 ID:K8aEkZhO0.net
- 日虎もいらないんだよなぁ
つまり日本陸軍は当面諦めるしかない
思う存分狩らせてもらうぜ
- 314 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7eb-W4F2):2016/12/21(水) 13:56:14.98 ID:C/zzFTRp0.net
- >>309
米英露の戦車が活躍できるよ
M22とT-50とカヴェナンターがここまで憎くなるとは・・・
- 315 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 13:59:39.25 ID:5sJX5jKX0.net
- チハ短は榴弾の信管さえ直ればな・・・
装填早いからまだなんとかならんこともないけど・・・
- 316 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5c-g0UJ):2016/12/21(水) 14:05:21.62 ID:A7/C0sCJ0.net
- 12cmチハは榴弾がバグらなきゃ連続で敵車両ワンパンできるしそこまで悪くないよ
バグらなければ
あと日陸で敵戦車ワンパンできるのが12cmチハとホロだけだし
- 317 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d2e-fch9):2016/12/21(水) 14:10:14.19 ID:YDQCKWSQ0.net
- やられやく追加は大切だなぁ
- 318 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be98-0G5/):2016/12/21(水) 14:10:18.23 ID:Slkg8Ink0.net
- >>314
上げ足撮って悪いがカヴェナンターが実装されたのかとツリー見てしまった
- 319 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/21(水) 14:10:24.63 ID:uuSTNf4w0.net
- 37mmは炸薬あっても乗員鍛えられてたら一撃じゃ倒せないな
57mmはだいぶましだけど弾道と貫通に難がありすぎる
- 320 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp29-0hvv):2016/12/21(水) 14:12:14.18 ID:mt3ySw1up.net
- 米軍戦車に韓国軍スキン、ソ連戦車に中国軍スキンで日本軍ぶち殺しまくるの楽しい
汚物は消毒だぁぁぁぁァァ
- 321 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 14:13:01.87 ID:K8aEkZhO0.net
- これヴァレンタイン大先生出てきたら手も足も出ないじゃん
貫通不足
- 322 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80e7-BWx6):2016/12/21(水) 14:13:27.83 ID:H9mq+8LM0.net
- ティーガーH1に微々たるPzgr.39よりも貫通力減少と引き換えに
若干爆薬の多いPzgr.が追加されたおかげで更にワンパン戦車と化した
- 323 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9db0-AUQK):2016/12/21(水) 14:15:32.74 ID:26fUTswE0.net
- やっぱ陸は課金ゲーだな…
体力上げてるやつ乗員オレンジになるだけとか
- 324 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 14:18:00.97 ID:5sJX5jKX0.net
- 年末に来るであろう乗員訓練半額まで待とうや
- 325 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80cd-X9Fs):2016/12/21(水) 14:19:57.11 ID:2kn5QQHX0.net
- キュオフー作った人感想おしえて
- 326 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 14:24:19.13 ID:Nc5tibJid.net
- 乗員経験値なんて遊んでるうちに貯まらない?
- 327 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 14:27:29.10 ID:K8aEkZhO0.net
- http://i.imgur.com/pYYoFDO.jpg
ヴァレンタインで日陸相手してこれ
ちなみに一回も死んでない
- 328 :名も無き冒険者 (ドコグロ MM81-UPlU):2016/12/21(水) 14:30:17.18 ID:9avngumvM.net
- なぁ…俺の未間違えかもだけどさぁ
スピット47のABのフル改修後の速度が840km行ってるのは気のせい…?
http://i.imgur.com/it9A76i.jpg
俺の見間違いだよね…?
- 329 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdc8-peng):2016/12/21(水) 14:32:18.85 ID:PRbmDoydd.net
- 日陸なんて元々弱いのわかってたくせに文句言うのはおかしいと思うの
- 330 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 14:34:07.35 ID:Nc5tibJid.net
- に、日陸の本気は輸入虎だから(人の袴)
- 331 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e05c-uX3G):2016/12/21(水) 14:34:47.35 ID:sFgNvMOX0.net
- >>327
バレンタインは格下相手には速射性能が物言って最高
逆に少しBR上のT-34には接近しないと一方的に狩られる
即抜けしていいような弱さ
- 332 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 56ed-8I6M):2016/12/21(水) 14:34:56.95 ID:6UhMO5R70.net
- お前らの好きな日本軍お得意の精神論()で乗り越えろよ
- 333 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a106-L9be):2016/12/21(水) 14:35:49.21 ID:o3fL64EO0.net
- 半年前までは弱くてもいいから日陸欲しいってレスで溢れてたのにな
- 334 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d9d-0G5/):2016/12/21(水) 14:36:00.83 ID:/lKx2gme0.net
- 日陸RB全然順番が回ってこないな
- 335 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d2e-fch9):2016/12/21(水) 14:36:01.98 ID:YDQCKWSQ0.net
- 陸はイベントの時くらいしかやらないからなぁ
- 336 :名も無き冒険者 (ドコグロ MM81-UPlU):2016/12/21(水) 14:36:19.23 ID:9avngumvM.net
- 日陸はバグで炸薬が機能してないのが問題なんだよ
弱いとかそういうのじゃなくて確実に抜いたのに炸薬が起爆しないとか理不尽なバグが問題
- 337 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d78-1RD8):2016/12/21(水) 14:36:52.83 ID:KVIeNU5V0.net
- >>330
輸入できましたか…?
- 338 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bed3-EWG5):2016/12/21(水) 14:37:55.97 ID:JUIrCRFC0.net
- >>336
感度悪いのは仕様だろ
- 339 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 14:37:58.18 ID:5sJX5jKX0.net
- 陸SB日本戦車輸入虎しか出せないやんけ
- 340 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d9d-0G5/):2016/12/21(水) 14:38:36.37 ID:/lKx2gme0.net
- >>336
そうなのか?
まだ2戦しかしてないけど一撃で撃破したよ
2機だけだけど
- 341 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdc8-peng):2016/12/21(水) 14:39:26.53 ID:PRbmDoydd.net
- 弾が不良品だと思ってやるしかないな
- 342 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/21(水) 14:40:03.40 ID:uuSTNf4w0.net
- 日陸が弱くても問題ないやつは今必死に万歳突撃してるから
ここで騒いでるのはキルレと勝率に拘る必死な奴らだから
- 343 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/21(水) 14:43:29.92 ID:uuSTNf4w0.net
- 巷はやられ役にもなれない哀れな日陸乗りで溢れかえってるんです
だから陸RB米英ソのランク1戦車で来てくださいお願いします!
自走対空砲で来たら泣くからな、絶対来るんじゃないぞ
- 344 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 14:44:41.32 ID:K8aEkZhO0.net
- >>331
正直これ
格下虐めには最適なんだなこれ
>>342
大和魂で体当たりまでしてるよ
やられてボロボロでもいい、それが楽しいんだから
- 345 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 14:45:15.17 ID:5sJX5jKX0.net
- 日本車の信管だけ不良品ならまだしも
全部のHEの信管がそれだからな
完全にバグやろ
- 346 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 14:46:34.16 ID:K8aEkZhO0.net
- 物凄い関係のない疑問なんだけどさ
WTの航空機ガレージ(飛行場)で、ここまで立派なものって日本にあったのかな
昔はもっと小奇麗な飛行場だったよね
- 347 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdc8-g2a7):2016/12/21(水) 14:50:22.27 ID:LbiTlRrrd.net
- シャーマンの105mmやっといてよかったわ。
日陸の57mmの違和感を感じない。
- 348 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be98-0G5/):2016/12/21(水) 14:51:37.50 ID:Slkg8Ink0.net
- 日陸で盛り上がってる中、念願のシャーマンIIを手に入れたんだが
やっぱりエルアラメイン迷彩はキルで解放されんのか
安いから買えばいいんだがモチベ゙上がらんのよね
- 349 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b7e0-8I6M):2016/12/21(水) 14:55:10.64 ID:R6hjoEL80.net
- >>246
ここにも鈍色知ってる人がいて嬉しい
- 350 :名も無き冒険者 (アウアウイー Sa87-noa/):2016/12/21(水) 14:55:41.38 ID:qwHmowV8a.net
- パック買ってなくても出来るのか?
- 351 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 39a6-0G5/):2016/12/21(水) 14:56:28.10 ID:rIEkbMCi0.net
- 爆撃機にコックピット画面が追加されて非常に嬉しいのだが
なんかPe-8の右斜め後方に幽霊見えませんかね...
おま環だったら申し訳ない
- 352 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f702-0G5/):2016/12/21(水) 14:57:00.75 ID:62lqShCt0.net
- 光の鎧はできる
- 353 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 14:58:36.93 ID:K8aEkZhO0.net
- http://i.imgur.com/p8SzjQI.png
1式陸攻でこれなんだけど、不吉な予感しかしない。
- 354 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp29-VMJS):2016/12/21(水) 15:07:22.87 ID:2ACS9DG5p.net
- スピットmk24がレシプロを超えた何かになってる件について
元々最強クラスの機体に150オクタン突っ込むとか害人はSISに紅茶中毒にでもされたの?
- 355 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aa49-otYE):2016/12/21(水) 15:08:07.99 ID:UriyD1xg0.net
- >>346 今も昔も日本の飛行場のトホホっぷりは変わらんよ。
調布とか厚木とか一部重要空港はマシだったみたいだけど。
米軍の嘉手納基地を見学したあと、自衛隊の基地にいくと、
コイツらまじめに防衛戦闘するきあるのか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちゅー位何も考えてない。
米軍は戦術作戦機毎に耐爆シェルター完備、更に掩体盛土して誘爆防ぐようにして駐機場を整備している。
露天の一時駐機場ですら、誘爆防止のため掩体盛土で誘爆を防ぐようになっている。
テロや不意打ち食らっても稼働機を温存するためにいろいろと工夫している。
他方、自衛隊は何も考えずに平置き。
戦前からそうだったが日本の軍隊の「あたらなければどうってことは無い」思想は頭おかしいレベルで根付いていてどうしようもない。
ひゅうがもそうだが散々センターエレベーターで苦い経験したのに改善しないとか馬鹿通り越して池沼レベル。
戦時教訓を全く活かせないんだよな。
- 356 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 15:15:54.62 ID:5sJX5jKX0.net
- チヌの装填10秒ってT-34より遅いけどええんかこれ
てか日陸全体に装填10秒が目立つけどこれDev鯖用につけた適当な数値のまま実装してないか?
信管の件といいGAIJIN仕事雑過ぎやろ
- 357 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 15:19:28.38 ID:K8aEkZhO0.net
- >>355
ええええ、その程度なのか
戦時中は綺麗に露天駐機してアメリカ軍に狙われまくったよね
ただでさえ少ないのに・・・
自衛隊は民間空港併用ってのもあるが、もっと考えて欲しいわ正直
- 358 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 15:21:17.53 ID:5sJX5jKX0.net
- そんな予算は無いしガチガチにするとうるさい連中がおるからやぞ
- 359 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ecd-r7jd):2016/12/21(水) 15:23:27.31 ID:M3Js1Uft0.net
- >>357
まあ、予算も少ないしやろうとしたら左翼に騒がれる事もあるだろうしな
教訓として対潜水艦性能はマジキチだし
- 360 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d9d-0G5/):2016/12/21(水) 15:26:25.11 ID:/lKx2gme0.net
- >>355
原発も似たような感じだな
福島の原発の運用をアメリカ人に任せていれば
あそこまで酷い事にはならなかっただろう
- 361 :名も無き冒険者 (ガックシ 06b2-lhSs):2016/12/21(水) 15:27:25.60 ID:vU4LlJdc6.net
- 左翼が悪いんだよなあ
- 362 :名も無き冒険者 (ササクッテロリ Sp29-qFE+):2016/12/21(水) 15:30:20.28 ID:pRpG5jqyp.net
- 左翼と基地の運用は関係ないと思うんですが
- 363 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-rtl0):2016/12/21(水) 15:30:41.50 ID:MkItQ1o5a.net
- 日陸の6.7枠はST-A1か
ドイツ一人で連合の新型戦車相手にするの辛いから早く来て遅れ
- 364 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ecd-r7jd):2016/12/21(水) 15:31:46.14 ID:M3Js1Uft0.net
- >>355
アレは完全に慢心だしな
偉い人「震災?来るわけ無いだろwww」地震&津波「来ちゃった‥‥‥」だし
とりあえず三凸強いなこれ
- 365 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 15:33:45.64 ID:K8aEkZhO0.net
- BV238の一斉投下が迫力ありすぎてヤバイ
これこそ爆撃機
>>359
潜水艦はトラウマになりすぎだよね
あれだけされたんだから身をもって恐ろしさを知ったんだろう
- 366 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ecd-r7jd):2016/12/21(水) 15:36:40.54 ID:M3Js1Uft0.net
- >>365
実際現代戦において潜水艦最強だし無駄ではないしな
- 367 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d1d9-ohwW):2016/12/21(水) 15:36:52.56 ID:z9Q7aU0t0.net
- バグ?見つけた
今までは爆撃機の銃手は胴体がちぎれるとちぎれた胴体と一緒に落ちていったが、今は胴体がちぎれても同じ場所にいる。そのせいで何も無いところに銃手が浮いてる
爆弾落として自爆すると分かりやすい
- 368 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8dad-O4y/):2016/12/21(水) 15:38:36.01 ID:3w7CC3HI0.net
- >>362
まじでうるせぇぞあいつらC-1だってそっち系の奴らが騒がないように
国内運用すらギリギリの航続距離になるように設計されたし
基地内の施設拡充なんてしたらまた戦争ガーって騒ぐぞ絶対
- 369 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d9d-0G5/):2016/12/21(水) 15:39:55.11 ID:/lKx2gme0.net
- 陸RBで爆撃機の爆弾投下目印の十字が消えたのは仕様変更なの?
- 370 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 15:40:14.37 ID:Nc5tibJid.net
- >>369
そう
- 371 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 15:41:47.69 ID:Nc5tibJid.net
- 折角九七艦攻とか九七式重爆とか手頃なのがあるのに、日陸実装と同時に陸RBで使えなくなるっていうね
- 372 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d9d-0G5/):2016/12/21(水) 15:42:27.04 ID:/lKx2gme0.net
- >>370
ありがとう
あれが無いと当てられないからショックだわ
- 373 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-rtl0):2016/12/21(水) 15:43:43.04 ID:MkItQ1o5a.net
- というかRBって今まで十字あったのか・・・
- 374 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f702-0G5/):2016/12/21(水) 15:46:43.20 ID:62lqShCt0.net
- 彗星が来てりゃお供によかったのにな
- 375 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80cd-X9Fs):2016/12/21(水) 15:47:54.13 ID:2kn5QQHX0.net
- 連続投下設定しても出来ないんやけど
- 376 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 15:49:02.67 ID:K8aEkZhO0.net
- >>375
押しっぱなしにする
- 377 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80e7-BWx6):2016/12/21(水) 15:53:41.49 ID:H9mq+8LM0.net
- 日本ティーガー3色迷彩あるのか
買おうかな
- 378 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80cd-X9Fs):2016/12/21(水) 15:54:03.33 ID:2kn5QQHX0.net
- >>376
10秒押しても動かんわ
爆弾倉開閉は出来るのに
- 379 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 15:56:02.31 ID:K8aEkZhO0.net
- >>378
なんだろう、俺は既存のキーと被るから
Ctr+任意のキーに割り当ててる
- 380 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e05c-uX3G):2016/12/21(水) 15:56:44.08 ID:sFgNvMOX0.net
- リスポン地点が変更されていてやりにくい
こんなことする位ならモズドク全廃しろよな
- 381 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80cd-X9Fs):2016/12/21(水) 15:57:27.75 ID:2kn5QQHX0.net
- F10で開閉F11で連投にして被りなしなんだけどなあ
あれかULQが悪いのか
- 382 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8dad-O4y/):2016/12/21(水) 15:58:21.83 ID:3w7CC3HI0.net
- >>378
俺は爆弾全投下は機能するのに
爆弾倉開閉はなんの反応もしないわ
- 383 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 16:02:42.26 ID:K8aEkZhO0.net
- >>382
これ
- 384 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/21(水) 16:08:19.67 ID:uuSTNf4w0.net
- 日陸のBR1〜1.3マッチは、爆弾持ってるのが零観しかないから
爆弾落とした後はひたすら九五式戦といっしょに地上の敵戦車を銃撃スポットして観測し続けるという
戦車相手だが本来の観測任務を行えて零観君も喜んでいよう
- 385 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7eb-W4F2):2016/12/21(水) 16:11:38.96 ID:C/zzFTRp0.net
- >>318
クルセイダーだった失礼
- 386 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c9b-0G5/):2016/12/21(水) 16:11:59.86 ID:kcWkPPTH0.net
- ABだと爆弾倉開閉できないのかな
- 387 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d41-W4F2):2016/12/21(水) 16:14:02.75 ID:eRWo9Mpn0.net
- チヌやるなT34スパスパ抜けるぞコレ
- 388 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 16:14:08.35 ID:shFRm9i3p.net
- 先にネトウヨがどうたらって言われるまで反応したらダメだぞ
- 389 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d41-W4F2):2016/12/21(水) 16:17:18.90 ID:eRWo9Mpn0.net
- オマエしつこいな
- 390 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80e7-BWx6):2016/12/21(水) 16:20:35.09 ID:H9mq+8LM0.net
- リプレイ見てたらトランプって書かれたデカール貼ってる奴を見つけたんだが何処で貰えんの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1097919.jpg
- 391 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f702-0G5/):2016/12/21(水) 16:22:58.73 ID:62lqShCt0.net
- チヘ使ったあと4号使ったら機動性がダンチで泣けてきた
- 392 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 16:26:12.90 ID:shFRm9i3p.net
- マップ拡大ないと困るぜー
- 393 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 16:29:36.86 ID:DqAkr8d+d.net
- 八号の砲弾がクルセイダーに弾かれた時は乾いた笑いが出た
- 394 :名も無き冒険者 (アウアウイー Sa87-noa/):2016/12/21(水) 16:29:39.82 ID:qwHmowV8a.net
- 大金はたいて高性能な兵器を揃えていても核持ってるだけの貧乏国家にビクビクしてんなら意味無いよね?
- 395 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 16:36:19.06 ID:sgK0GYjVp.net
- なんでこんな日本戦車砲塔旋回遅いん
おkしいだろ
- 396 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 56ed-8I6M):2016/12/21(水) 16:37:23.54 ID:6UhMO5R70.net
- 昨日もイプシロン打ち上げたばかりだけど弾道ミサイルの技術は世界トップクラス
便宜上は核保有国じゃないけどプルトニウムはゴロゴロある
作ろうと思えばいつでも作れるんだよなぁ
- 397 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 16:38:36.06 ID:shFRm9i3p.net
- >>395
車体を回せと言うことだ
- 398 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM8d-1QsM):2016/12/21(水) 16:40:06.80 ID:16pxvfY9M.net
- >>395
手動だから
- 399 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f702-0G5/):2016/12/21(水) 16:40:28.46 ID:62lqShCt0.net
- 車体回すのも糞遅いけどな・・・
- 400 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9db0-AUQK):2016/12/21(水) 16:44:41.07 ID:26fUTswE0.net
- スチュアートで大暴れできるけどランク1、2は全部開発してるしなんかRPもったいないなあ
とりあえず迷彩だけもらって帰った
- 401 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/21(水) 16:45:25.14 ID:uuSTNf4w0.net
- 砲塔旋回遅いのは百歩譲って我慢できても車体旋回遅すぎるのは厳しすぎる
- 402 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dcd-mdqm):2016/12/21(水) 16:46:24.70 ID:MBGprw2W0.net
- 日本陸フリーで飛ばしまくったらシルバーライオンが足りねえ
- 403 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be98-0G5/):2016/12/21(水) 16:53:47.25 ID:Slkg8Ink0.net
- >>390
独陸のランク4解放して全改修したらもらえるとかだったはず
- 404 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-rtl0):2016/12/21(水) 16:56:57.12 ID:kylvG1afa.net
- 日陸の砲口初速ってソ連といい勝負なんだね
- 405 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d41-W4F2):2016/12/21(水) 17:00:04.45 ID:eRWo9Mpn0.net
- フィンランドやら雪上マップがやたら重い
- 406 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8db1-W4F2):2016/12/21(水) 17:00:38.36 ID:kgAfWi4y0.net
- >>402
あるあるすぎる
RP余ってるし課金すっか!とか思ってたら意外な落とし穴が・・・
GE→SLはレート糞過ぎてやりたくないしな
- 407 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ca2-mdqm):2016/12/21(水) 17:25:09.92 ID:rhUoR3dB0.net
- 爆撃の投下目印の色を変える設定ってある?マップや雲でどこが目印が分からない時があるんだが...
- 408 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/21(水) 17:34:54.75 ID:GldbXNLta.net
- 74式頭カチカチやね
レオよりつよそう
- 409 :名も無き冒険者 (ラクッペ MMd9-AUQK):2016/12/21(水) 17:45:28.89 ID:NXToleDaM.net
- 日陸よかHe100がまさかの20mmモーターカノンなしの型で絶望してる
なんで7.7mm4丁のみなんや…
- 410 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f702-0G5/):2016/12/21(水) 17:47:22.02 ID:62lqShCt0.net
- 多分そのうちMGFF積んだのもくるでしょ
- 411 :名も無き冒険者 (ドコグロ MM81-UPlU):2016/12/21(水) 17:47:34.53 ID:9avngumvM.net
- 3丁じゃね?
- 412 :名も無き冒険者 (ガックシ 06b2-lhSs):2016/12/21(水) 17:54:09.57 ID:vU4LlJdc6.net
- GEで車両開発はもったいなさすぎ
パーツならともかく
- 413 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e05c-uX3G):2016/12/21(水) 17:58:23.32 ID:sFgNvMOX0.net
- >>409
BR
- 414 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 18:03:05.38 ID:shFRm9i3p.net
- んなもん本人の好きにすりゃいい
- 415 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/21(水) 18:04:38.81 ID:GldbXNLta.net
- 金入ったら一気にフリー制限値で74まで飛ばすわ
- 416 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f2be-MA2N):2016/12/21(水) 18:04:53.61 ID:/fRBcFDB0.net
- F6Fがイケメンになって帰ってきた
- 417 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr29-iGTY):2016/12/21(水) 18:11:20.61 ID:RCYZ+Q68r.net
- これを機にF6Fシリーズを大量追加すればアメリカ海軍派もにっこり
- 418 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/21(水) 18:12:31.38 ID:GldbXNLta.net
- 日本のパイロットの顔変わった?
のっぺりしてたのがくっきりになってる気がする
- 419 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ca2-mdqm):2016/12/21(水) 18:19:24.52 ID:rhUoR3dB0.net
- 開始数秒はFFはできないようにしてくれませんかねぇ
- 420 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/21(水) 18:34:15.13 ID:GldbXNLta.net
- 結局FFするやつはどうせするから無意味
- 421 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d5a-1QsM):2016/12/21(水) 18:42:26.31 ID:CFJzo+050.net
- 早い人はもう74とかで遊んでるの?
- 422 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 18:48:51.49 ID:5sJX5jKX0.net
- フリー投入勢はそうなりますね
- 423 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f9f-cVGb):2016/12/21(水) 18:50:12.94 ID:Kq64nqAi0.net
- 日陸ランク2、3あたりはどうなの?
- 424 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/21(水) 18:53:38.76 ID:GldbXNLta.net
- 正直ランク5にしかオアシスがない
- 425 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-Q0p/):2016/12/21(水) 18:56:36.23 ID:sgK0GYjVp.net
- 機動性も装甲も貫通も砲塔旋回も糞って何もできないじゃん
伏龍でもくれた方がまだ使えるだろ
- 426 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/21(水) 19:02:45.71 ID:uuSTNf4w0.net
- 屠龍の37mmにAP使いされたのはいいが乙型だけかいな、丁型に欲しいのに・・・
- 427 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-DrsJ):2016/12/21(水) 19:09:19.49 ID:MY4ErTX/a.net
- もう74式乗れてる人いるのか羨ましい
虎+プレミアムとはいえ研究無課金の俺は乗れるのはまだまだ先だ
その頃にはユーザースキンとか出来てると良いな(他力本願)
- 428 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f702-0G5/):2016/12/21(水) 19:12:14.66 ID:62lqShCt0.net
- 正直37mmで肉入り撃つよりは爆弾落とすほうが楽だし・・・
- 429 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 19:16:57.23 ID:QzvOmm2/0.net
- 74式乗ってる人ってどれだけGE使ったんだろか
- 430 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80cd-X9Fs):2016/12/21(水) 19:18:59.76 ID:2kn5QQHX0.net
- He100で鍾馗粘着マンやめちくり〜
格闘戦は出来ないしクソザコ火力でペチペチ鬱陶しいんじゃ
- 431 :名も無き冒険者 (ガックシ 06b2-lhSs):2016/12/21(水) 19:23:21.66 ID:vU4LlJdc6.net
- ランク4からだったら5万GE以上はかかる
それに弾まで改修で3000GEくらい加わるか
- 432 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-yHyP):2016/12/21(水) 19:24:14.89 ID:A6QaRt9aa.net
- 緑のチャーフィー……
- 433 :名も無き冒険者 (スッップ Sdb8-fAYD):2016/12/21(水) 19:24:23.52 ID:t5aADWcYd.net
- 魚雷使えるやつ今回のアプデでけっこういるな
海軍との戦闘期待していいのか
- 434 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-Xhq6):2016/12/21(水) 19:25:38.09 ID:QzvOmm2/0.net
- 金持ちだなぁ…
課金された金使って大型艦モデラーでも雇ってくれないかな
- 435 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-yHyP):2016/12/21(水) 19:26:47.00 ID:A6QaRt9aa.net
- WoTで作っちまってSTBまでまた行く気力が
だけどこっちのほうがかっこいいなぁ
- 436 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7f4-iGTY):2016/12/21(水) 19:29:04.90 ID:ie67wPcY0.net
- >>420
ミスクリックとかで発射する対策だろ
- 437 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 350a-3e8N):2016/12/21(水) 19:30:20.12 ID:SkZcgLGL0.net
- >>434
足りない足りない
もっと課金せよ
- 438 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35db-yKC7):2016/12/21(水) 19:37:48.22 ID:A4hC6yKC0.net
- 日本語化された利用規約を改めて読んでみたら
「テロリスト、ナチスのリーダー、ナチスの戦争犯罪者」の名前をアカウント名に使ってはいけません
とかあるのね。ヴォルデモート卿か何か?
- 439 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-enmE):2016/12/21(水) 19:39:19.50 ID:PxrI8z9B0.net
- 5万GEとかどんなけ汚大臣なんだよ・・・
- 440 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 19:39:39.37 ID:DqAkr8d+d.net
- Gaijin「東条英機はテロリストです」
Gaijin「安重根はテロリストではありません」
とか言い出さないように監視しないとな
- 441 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-8a+n):2016/12/21(水) 19:42:38.89 ID:Sc8sakJCa.net
- それはない
- 442 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-X9Fs):2016/12/21(水) 19:45:05.57 ID:dkTXDIHKa.net
- 私のIGNはアブー・バクル・ウマル・ウスマーン・アリーです
- 443 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-enmE):2016/12/21(水) 19:45:48.89 ID:PxrI8z9B0.net
- ナチ関連については”法律”だからだゾ!
主にジャガイモ国が民主的な議論を封じるために88関連を全部NGワードにしているだけだぞ
言論の自由w
全部88が悪いにして全責任を放棄しているからな
ジャガ芋共は
- 444 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 19:46:06.20 ID:DqAkr8d+d.net
- >>441
いやー分からんぞ?
連中はロビー活動と浸透作戦からの組織乗っ取りに長けてるからね
そう、どこぞのwik(ry
- 445 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c20-5t69):2016/12/21(水) 19:48:15.72 ID:LS8q2lBO0.net
- 戦争犯罪者NGだから東条英機はダメだろ
- 446 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d1d9-ohwW):2016/12/21(水) 19:49:12.83 ID:z9Q7aU0t0.net
- 二式戦闘機「」
- 447 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 19:49:57.76 ID:QzvOmm2/0.net
- コードネームTOJO君が泣いてますよ・・・
- 448 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c63-W4F2):2016/12/21(水) 19:54:44.06 ID:FxZ77mbn0.net
- >>417
大量追加つーても本格量産されたのがF6F-3系とF6F-5系しかいない罠
むしろF4Uシリーズの方がバリエーションも多いからそっちを所望する
- 449 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fe9b-0G5/):2016/12/21(水) 19:58:48.61 ID:j5Yeq9pA0.net
- フランクだのオスカーだの英名が普通なコードネームの中でなぜか和名のトージョーさん
…なんで鍾馗のコードネームだけ大和魂溢れるネーミングなんだろ
- 450 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 350a-3e8N):2016/12/21(水) 20:01:30.74 ID:SkZcgLGL0.net
- F4U後期型来て欲しいよなぁ、戦後米海軍の主力艦載機なのに
P-51やP-47の派生も欲しい
- 451 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c20-5t69):2016/12/21(水) 20:02:27.97 ID:LS8q2lBO0.net
- 三式同様に二式単座も見た目で付けたらしいね
- 452 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 20:02:30.62 ID:5sJX5jKX0.net
- HirohitoはOKですか?
- 453 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d5a-1QsM):2016/12/21(水) 20:03:28.99 ID:CFJzo+050.net
- それ一番アウトなやつだ
- 454 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 20:03:29.84 ID:DqAkr8d+d.net
- NGなのはテロリストとナチス絡みだけでしょ
- 455 :名も無き冒険者 (ラクッペ MMd9-1RD8):2016/12/21(水) 20:05:50.81 ID:QDKt4STQM.net
- ナチスって可哀想だなほんと
- 456 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d2e-fch9):2016/12/21(水) 20:08:01.16 ID:YDQCKWSQ0.net
- 未だにナチ狩りしてるからなぁ
90近い爺さん南米から引っ張ってきて逮捕したの数年前だろ
- 457 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c20-5t69):2016/12/21(水) 20:08:24.33 ID:LS8q2lBO0.net
- ナチスの〜か。見落としてた
じゃあ東条でもTOJOでもJOJOでもOKか
- 458 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb8-f0Z7):2016/12/21(水) 20:09:48.93 ID:DqAkr8d+d.net
- Gaijin「Allāhはテロリストです」
- 459 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-Q0p/):2016/12/21(水) 20:10:05.89 ID:sgK0GYjVp.net
- http://i.imgur.com/JMmHlfH.jpg
せめて砲塔旋回だけでもまともにしてくれんと側面から奇襲するのもキツイ
- 460 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5c-NNp8):2016/12/21(水) 20:10:48.13 ID:ftuvmbOx0.net
- ナチってそんなにアカンのかって昔思ってたけど
日本長い外国人に「例えば外国でオウム真理教が強い軍団みたいな感じで描かれてたらどう?」って言われて
アー…まあ、それはなー ってなった
- 461 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 20:13:14.17 ID:QzvOmm2/0.net
- しばき隊をちゃかして書く漫画があるんだからオウムをちゃかして書く漫画があってもいいだろ
って思うのは俺だけか
- 462 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80e7-BWx6):2016/12/21(水) 20:13:41.22 ID:H9mq+8LM0.net
- ナチスよりも嫌われてるのがイスラエル
- 463 :名も無き冒険者 (アウアウイー Sa87-noa/):2016/12/21(水) 20:14:18.32 ID:qwHmowV8a.net
- >>459
松本零士ってこんな架空戦記描いてたんですか?…幻滅しました。
- 464 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ae09-CA0t):2016/12/21(水) 20:16:00.55 ID:fwOojjdE0.net
- カミ車で坂を登ろうとすると謎の横滑りするの俺だけ?
- 465 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 20:18:38.36 ID:QzvOmm2/0.net
- >>459
ここまで行くと火葬戦記だな
- 466 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdc8-JvIx):2016/12/21(水) 20:19:00.26 ID:Wo26EbUAd.net
- ハゴーでBR8帯行って速攻キャプした後景雲で800kg爆弾でバケツリレーするの楽しい
- 467 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d2e-fch9):2016/12/21(水) 20:19:35.06 ID:YDQCKWSQ0.net
- 神の力じゃ
- 468 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3520-jFiT):2016/12/21(水) 20:20:11.29 ID:ovflKrro0.net
- >>459
実際作ったら重すぎて飛べなさそう
- 469 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-rtl0):2016/12/21(水) 20:20:47.66 ID:92znqy41a.net
- >>459
BR6.7かな
- 470 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dcd-mdqm):2016/12/21(水) 20:20:53.10 ID:MBGprw2W0.net
- 自衛隊M24に乗って気付く日本戦車の扱いにくさ
- 471 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dcd-DrsJ):2016/12/21(水) 20:23:34.40 ID:oRp6Y2rZ0.net
- >>459
衝撃降下90度か
追撃してたP-47を空中分解させてたシーンが記憶に残ってる
- 472 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-enmE):2016/12/21(水) 20:27:03.76 ID:PxrI8z9B0.net
- >>460
その例え全く意味が無い
日本じゃ売れないだけで、それを出したからといって弾圧されることはない
ナチ禁は、ぶっちゃけ完全に政治的産物
なんせナチがやった事を”正しく”調べようとした学者さんすら弾圧するからな
- 473 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 20:28:45.59 ID:QzvOmm2/0.net
- >>472
ほんとに「言論の自由()」状態なんだな
それとも深淵を覗く者は深淵に覗かれるからダメなのかな?(適当)
- 474 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 350a-3e8N):2016/12/21(水) 20:29:19.76 ID:SkZcgLGL0.net
- >>459
機体重量P-47軽く超えそう
- 475 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3149-1RD8):2016/12/21(水) 20:29:36.58 ID:VpR7WMeM0.net
- 要は洗脳だな。日本人が親米国家になるよう仕向けられたのと同じ
- 476 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp29-0hvv):2016/12/21(水) 20:30:32.19 ID:mt3ySw1up.net
- >>440
マジモンの戦争犯罪人とただの独立・民主活動家を比べるとか頭悪いだろ
- 477 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 20:34:30.04 ID:QzvOmm2/0.net
- >>476
反日亡国論とか大好きそうだね君
- 478 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3923-0G5/):2016/12/21(水) 20:35:22.30 ID:qSQryiuL0.net
- >>464
クルーセイダーでもなるよ、でもクルーセイダーAAだとならない謎?
カミ車は直進中に坂でなくてもちょっとした起伏で、いきなり横向きになるので注意。
開幕直後の占領地点直行で周囲の顰蹙を買う・・・
- 479 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d00-W4F2):2016/12/21(水) 20:35:51.93 ID:sVfLewm60.net
- 燃料投下マンはさっさとNGにぶち込んで終わり
- 480 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dcd-Q0p/):2016/12/21(水) 20:36:56.04 ID:kgLEhh1C0.net
- 数年前の蒼天の拳のパチスロで、大当たりしてARTに入ると、ケンシロウがハゴちゃんにまたがって爆走する演出が見れる。
- 481 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-enmE):2016/12/21(水) 20:36:56.38 ID:PxrI8z9B0.net
- >>477
餌やらないように
- 482 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 20:37:28.11 ID:5sJX5jKX0.net
- 二式内火艇が直進中勝手に少しずつ左右に曲がり始めるんだが・・・
機動性死んでるしマジで九八式とツリーの場所変えたほうがいいだろこいつ
- 483 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/21(水) 20:38:14.45 ID:sn9sg2Mw0.net
- >>459
火龍開発した方がいいだろこんなん
- 484 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fe3f-Y70+):2016/12/21(水) 20:38:50.02 ID:2mzN1/Hi0.net
- WTスレを嗜む者として面白い荒れ方以外はご法度でありまする
- 485 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-enmE):2016/12/21(水) 20:39:26.73 ID:PxrI8z9B0.net
- >>483
初期ジェットはレシプロ以下の性能だから・・・
- 486 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eb1-lhSs):2016/12/21(水) 20:40:23.08 ID:S8QtLezc0.net
- 海外でも洗脳されてないまともな人たちはヒトラー評価してるよ
- 487 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 20:43:25.21 ID:shFRm9i3p.net
- >>477
構うなよ
- 488 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/21(水) 20:45:07.31 ID:sn9sg2Mw0.net
- >>485
ジェット機のメリットと言ったら
簡易な構造による生産性の良さと粗悪な燃料でも動く運用コストの低さだから
- 489 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-enmE):2016/12/21(水) 20:51:11.90 ID:PxrI8z9B0.net
- というかP-51より加速がよくて、機動性がよくて
よくよく見ると最高速度が820`
今の最終スピット'sが余裕で上回っていそうだなw
- 490 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e05c-uX3G):2016/12/21(水) 20:51:39.69 ID:sFgNvMOX0.net
- 灰の川って何でリスポン地点改悪したんかな
こいつら本当にプレイして変更してんの?
- 491 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-UTxF):2016/12/21(水) 20:51:50.35 ID:DBt/EX2Q0.net
- Type-94のがイゴハゴより使えてワロス
- 492 :名も無き冒険者 (ガラプー KK2a-4VvW):2016/12/21(水) 20:54:05.10 ID:R5GCReiIK.net
- >>355 しかも、全く意味の無いしごきやイジメで自殺者出し士気も下げて、バカじゃないかと思う。
- 493 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7c9f-0G5/):2016/12/21(水) 20:59:22.92 ID:psmZ9l6q0.net
- 初期ジェットでもMe262だったかはレシプロ相手だと空戦だと無敵だそうだったな
離陸に難ありだからレシプロを護衛として使わないと飛ぶ前に潰されて何もできなかったらしいが
- 494 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35db-yKC7):2016/12/21(水) 21:00:58.39 ID:A4hC6yKC0.net
- レシプロ機が洗練されたと思ったらもさい見た目のジェット機になり
ジェット機がイケメンになってきたと思ったらステルス重視のつんつるてんになり
ステルス性能が突き詰められた頃にはどんなダサい新機軸機が来るのかのう
- 495 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-UTxF):2016/12/21(水) 21:01:37.82 ID:DBt/EX2Q0.net
- 円盤のような無人戦闘機でしょ
- 496 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 21:02:26.67 ID:QzvOmm2/0.net
- 船の方ならズムウォルト級っていう究極系があるからあれを参考に想像するといいんじゃないかな
- 497 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/21(水) 21:02:36.17 ID:TZ+/rjzsa.net
- >>491
玉持ちもいいしな
- 498 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f702-0G5/):2016/12/21(水) 21:03:49.27 ID:62lqShCt0.net
- チヌでRBやったら100%ハ・ゴーかイ・ゴーが味方にいるんだがこれ光の呪い?
- 499 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d00-W4F2):2016/12/21(水) 21:04:11.86 ID:sVfLewm60.net
- ズムウォルトはステルス機で言えばF-117みたいなポジションで、ステルス艦もF-22やPAKFAみたいにイケメンになる可能性を残してると思いたい…
- 500 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c20-5t69):2016/12/21(水) 21:05:34.79 ID:LS8q2lBO0.net
- 空飛ぶパンケーキ……
- 501 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 21:08:29.91 ID:K8aEkZhO0.net
- 95式や89式がIS2のAPHE食らったら信管作動しないんじゃね?
- 502 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ae09-CA0t):2016/12/21(水) 21:10:54.18 ID:fwOojjdE0.net
- >>478
俺だけじゃなかったか安心した
ちょっとした段差でもずるずるするから困ったもんだ
- 503 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ede0-dxzy):2016/12/21(水) 21:12:11.00 ID:9+L00t1v0.net
- なぜT-50は未だにPAKFAと呼ばれ続けるのか
- 504 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-Q0p/):2016/12/21(水) 21:12:27.81 ID:sgK0GYjVp.net
- はよ一般プレーヤーにも千怒使わせろや
- 505 :名も無き冒険者 (HU 0H58-oMVl):2016/12/21(水) 21:16:25.13 ID:QLnTbd0hH.net
- >>472
正直金の為に狩ってるとしか思えない
AKBだったかHTKだったか忘れたけどたまたまナチスの軍服に少し似てたからって地球の反対側から批判来たしな、レディーガガとかがやるなら世界的に人気だからわかるがたかが日本のちっせえアイドルグループなんて相手にする(しかも特に意識したわけではない)のがそもそもおかしい
- 506 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5c-NNp8):2016/12/21(水) 21:16:56.98 ID:ftuvmbOx0.net
- そういや準備画面でのステージ名が日本語表記になってた
- 507 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 21:17:37.12 ID:K8aEkZhO0.net
- たった2両のM3A1で10両以上の日陸戦車封じ込めれるとかバランスおかしい
- 508 :名も無き冒険者 (HU 0H58-oMVl):2016/12/21(水) 21:19:21.64 ID:QLnTbd0hH.net
- >>494
それこそオスプレイとかが流行るんじゃないんかね
わざわざでっけえ滑走路やぶっ壊れやすいカタパルト用意するより早いわ安いわ小回り効くわで便利屋だしな
オスプレイ型はどうやってもカッコよくはなりそうにないけども…
- 509 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ea4-f0Z7):2016/12/21(水) 21:20:09.83 ID:Tha2Jl3W0.net
- ハ号とかいう劣化Pz.35(t)
新砲塔チハとかいう劣化lll号
- 510 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-UTxF):2016/12/21(水) 21:21:22.30 ID:DBt/EX2Q0.net
- >>503
韓国の軽戦闘機と被ってるからやろ
- 511 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fa76-mmMs):2016/12/21(水) 21:22:39.38 ID:HvDqQBD60.net
- 砲塔旋回遅い 当たらない 貫通しない 貫通しても被害出難い 4重苦だからね しょうがないね
個人的にランク1で一番使えない戦車M2A2よりひでぇ
- 512 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e05c-8I6M):2016/12/21(水) 21:22:49.09 ID:RHYwzo2Y0.net
- >>476
まぁ、ウンコでも食べて落ち着きなさい。
- 513 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ea4-f0Z7):2016/12/21(水) 21:24:23.55 ID:Tha2Jl3W0.net
- >>476
World of Ttongsulっていう君にオススメのゲームがあるよ
- 514 :名も無き冒険者 (ワッチョイ faa4-0G5/):2016/12/21(水) 21:25:36.62 ID:1jmb5gjd0.net
- くっさ
- 515 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-enmE):2016/12/21(水) 21:25:45.55 ID:PxrI8z9B0.net
- BT-5的に考えてBR1.0は我らがチハたんが努めるべきところに
それより弱い光の戦士を押し込むロシアンバイアスだから仕方がない
- 516 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cb8-AUQK):2016/12/21(水) 21:26:01.04 ID:bUMtTkdN0.net
- 重戦闘機Ju88って爆撃機Ju88と機動性変わらないですか?
- 517 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 21:27:13.25 ID:K8aEkZhO0.net
- 俺の爺ちゃんたちはこんなので戦ってたと思うと涙が出る
ゲームとは言え米英の戦車に勝てないんだから
- 518 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-UTxF):2016/12/21(水) 21:27:24.16 ID:DBt/EX2Q0.net
- ps4ストアにボート来てるな
- 519 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80cd-7VsE):2016/12/21(水) 21:36:41.82 ID:BwPrBWoQ0.net
- >>518
船とか1ヶ月前ぐらいからあるよ
- 520 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/21(水) 21:39:05.61 ID:sn9sg2Mw0.net
- 中国がスチュアートでもレンドリースされてたら
あそこまで日本軍活躍してなかったろう
- 521 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 21:40:55.06 ID:QzvOmm2/0.net
- 逆に言うと中国でスチュアートが活躍してたら日本軍もドクトリン変更してただろ
ただ山岳地帯の多い中国で正規兵に劣る中国側がまともに運用できるかというと難しい気がする
- 522 :名も無き冒険者 (HU 0H58-oMVl):2016/12/21(水) 21:45:08.28 ID:QLnTbd0hH.net
- 遅レスですまんが
>>272
ドッグファイト中当たっても向こう側なかなか落ちない、クリティカル入って不安定になってトドメを援護に来た仲間に刺される、なかなか落ちないから敵の援軍が来て即炎上
だったのが
なんか前から来たから1発当てたら敵が爆発四散した(というか羽がポッキリ逝った)
レベルに火力が跳ね上がってては?!って思ったのよね
でもABでも狙って撃ったらエンジン停止させて援軍の敵も羽ポッキリ逝って連続撃破したりすることあるしなぁ…あんまりこう安定した結果って出しにくいよね日本機って
- 523 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/21(水) 21:45:15.66 ID:Idq/cshoa.net
- ABにてチヌでクロムウェルと戦ったんだけど砲塔旋回速度3倍くらいあるとか俺は1人だけRBでもやってるのか…?
- 524 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7983-0G5/):2016/12/21(水) 21:45:58.69 ID:evXUhIg70.net
- もし出たとしたら突貫工事で増加装甲とかつけてそう
そしてオイ車の開発に拍車が・・・
なわけないか
- 525 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 31a4-0G5/):2016/12/21(水) 21:46:53.52 ID:8CnXnFw10.net
- まだ日陸本格的に手を付けてないんだけど、噂の砲塔旋回速度ってRBパンターD型と比べて遅いの?
- 526 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f702-0G5/):2016/12/21(水) 21:47:17.45 ID:62lqShCt0.net
- >>523
でかくて動き悪くて貫徹がイマイチなM10と思えば・・・
- 527 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be98-0G5/):2016/12/21(水) 21:47:52.82 ID:Slkg8Ink0.net
- >>526
装甲が弱いが抜けてるよ
- 528 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0G5/):2016/12/21(水) 21:48:41.23 ID:K8aEkZhO0.net
- 中国と一口に言っても米独の装備が混じった国民党軍、ソ連装備の共産党軍
色々ごちゃ混ぜのシーベイサンマ、広西軍閥などの各種地方軍閥とか色々あるわけで
三国志状態のを利害が一致したから抗日共同戦線で一つにまとまっただけだからスチュアートがあってもあまり役に立たないと思う
- 529 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 21:49:07.19 ID:QzvOmm2/0.net
- >>525
およそ同じくらい
百戦錬磨の英陸乗りが苦笑いするレベルだから本気で期待しちゃダメ
- 530 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 21:49:16.50 ID:5sJX5jKX0.net
- >>525
ほぼ同じだと思う
- 531 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80e7-BWx6):2016/12/21(水) 21:50:35.93 ID:H9mq+8LM0.net
- 日本の初期戦車を使ってみて日本ティーガーを買うことを決断した
- 532 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-rtl0):2016/12/21(水) 21:50:41.16 ID:kylvG1afa.net
- ランク3までいったら流星で対戦車してやるからな
覚悟しろよ連合
- 533 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 21:52:23.98 ID:QzvOmm2/0.net
- ランク2の時点で25番2発積める隼が使えるから使ってどうぞ
テストフライトでレッツ練習
- 534 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d5a-1QsM):2016/12/21(水) 21:55:00.17 ID:CFJzo+050.net
- 爆弾なくても惑星WTの異常に堅いフロートなら戦車倒せそう(適当)
- 535 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5c-g0UJ):2016/12/21(水) 21:55:28.67 ID:A7/C0sCJ0.net
- イゴに正面からT-35の76mm弾撃ち込んで死んだのは直撃した一人だけで破片を食らった二人は赤止まりとか惑星WT日本兵は金属人間かよ
乗員フル訓練したのを使って日陸開発してんだろうけどぎゅうぎゅう詰めの車内で炸薬155gの76mm弾撃ち込まれても死なない兵士とかやってられんな
- 536 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/21(水) 21:56:07.88 ID:sn9sg2Mw0.net
- そもそもRBだと航空機使えるまで敵倒さないといけないという
- 537 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 21:57:05.98 ID:5sJX5jKX0.net
- >>535
そら炸裂してないからな
- 538 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/21(水) 22:00:32.33 ID:Idq/cshoa.net
- >>526
装填もチヌが10秒でM10が8.1秒だった
あれ?装填クッソ遅くないかこいつ
- 539 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d1fa-vM1S):2016/12/21(水) 22:02:43.77 ID:BHe/ah8C0.net
- オイ車ー!早く来てくれー!
やっぱ海軍こないと駄目だわ日本活躍できないよ
- 540 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c20-5t69):2016/12/21(水) 22:03:49.40 ID:LS8q2lBO0.net
- ダメだshamanに弾かれる。
日虎1のAPCBC?で距離800メートルでも角度ついてるとバシバシ弾くんだね
てか正面から車体狙っても結構弾くね
- 541 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-UTxF):2016/12/21(水) 22:03:50.87 ID:DBt/EX2Q0.net
- 日陸で鍛えた後に、ソ連使ったら無双出来るぞ
- 542 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-0G5/):2016/12/21(水) 22:04:49.97 ID:znL9MooSa.net
- objekt906?
紙装甲高火力の系譜か
- 543 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ea4-f0Z7):2016/12/21(水) 22:05:02.65 ID:Tha2Jl3W0.net
- >>525
砲塔旋回が同じで車体旋回は遅いから実質パンターD未満
- 544 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/21(水) 22:08:34.80 ID:sn9sg2Mw0.net
- 95式重戦車の徹甲弾25mm貫徹って…
- 545 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 22:10:43.24 ID:5sJX5jKX0.net
- ハゴと同じ砲ついてるから実質そっちがメイン
- 546 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f9c-8I6M):2016/12/21(水) 22:10:55.57 ID:L13nxXqx0.net
- 空強いんだから多少はね?
ドイツ死ね
- 547 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-UTxF):2016/12/21(水) 22:13:45.33 ID:DBt/EX2Q0.net
- 強さ以前に数が揃ってないからどのBRでも2台で戦わされる。課金車はよ
- 548 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ea4-f0Z7):2016/12/21(水) 22:14:10.41 ID:Tha2Jl3W0.net
- >>547
RBにくるんダッ
- 549 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 31a4-0G5/):2016/12/21(水) 22:15:41.76 ID:8CnXnFw10.net
- >>529
>>530
>>543
うわぁ・・・・マジかよ
- 550 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ca2-mdqm):2016/12/21(水) 22:16:51.97 ID:rhUoR3dB0.net
- >>エンジン二個付け... セイバーエンジン...ウッ頭が
- 551 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 32a4-8I6M):2016/12/21(水) 22:17:40.38 ID:tVYjBIzv0.net
- スキルの戦車にも地上整備が追加されてるな
修理速度で説明に格納庫での修理時間ってあるけどいったいどういうことだろう?
- 552 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9c63-W4F2):2016/12/21(水) 22:19:51.82 ID:FxZ77mbn0.net
- なんつーか、空SB専なんで見てるだけだけど、皆が期待した以上に見事な苦行ツリーっぽいな日陸
74式まで到達する頃には解脱してるんじゃないか?
- 553 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d5a-1QsM):2016/12/21(水) 22:21:10.89 ID:CFJzo+050.net
- ハムデンくんBR1.7で4000lbって強いな。ウェリントンのクッキー☆爆弾と同じじゃないか。
- 554 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80e7-BWx6):2016/12/21(水) 22:22:13.10 ID:H9mq+8LM0.net
- 1000GE分の搭乗員スキル買えば戦車の搭乗員MAXまで行けるかね
- 555 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 22:23:11.05 ID:QzvOmm2/0.net
- >>552
まぁ下手にbaffしまるよりかは血反吐はいてるほうが日陸っぽさはある
- 556 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ca2-mdqm):2016/12/21(水) 22:23:28.96 ID:rhUoR3dB0.net
- yak9の37mm使ってみたけど初期装備でもポロポロ落とせて気持ちい
- 557 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 22:24:04.04 ID:5sJX5jKX0.net
- >>554
1000GEの2回でも全部マックスにはならないよ
- 558 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 80e7-BWx6):2016/12/21(水) 22:24:44.16 ID:H9mq+8LM0.net
- マジかよ
- 559 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5c-g0UJ):2016/12/21(水) 22:25:29.93 ID:A7/C0sCJ0.net
- 日陸の利点は日陸に乗るとそれまで弱いと思ってた戦車が強く思えることだな
- 560 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ccd-rtl0):2016/12/21(水) 22:26:39.07 ID:i7ZMdDJ80.net
- 英陸よりマシって言ってた人いたけど全然マシじゃないです・・・
- 561 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fa76-mmMs):2016/12/21(水) 22:31:58.50 ID:HvDqQBD60.net
- >>559
ランク1比較で独>蘇>米>英>>>>>日
くらいに感じる
あれか…?今こそ手付かずの英陸を進めるべきか?
べきだな ちょっと英陸ランク3まで進める
- 562 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d78-1RD8):2016/12/21(水) 22:32:15.43 ID:KVIeNU5V0.net
- 課金しなくて良かったわ
- 563 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/21(水) 22:32:40.43 ID:6xT2xLPT0.net
- >>535
装甲の破片やリベットが乗員に当たっただけで砲弾は炸裂せずに抜けたんじゃね?
光の鎧は無敵である
- 564 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f702-0G5/):2016/12/21(水) 22:33:38.39 ID:62lqShCt0.net
- 機動性全般がまともなら英陸よりはよかったんじゃないかとおもうが機動性のクソさが致命的
- 565 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 22:34:05.42 ID:5sJX5jKX0.net
- むしろ日陸で溢れかえっている今こそ日陸を進めるべきだと思う
BR2までならほぼ確実に1〜2の戦場に入れるし
- 566 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/21(水) 22:35:20.55 ID:6xT2xLPT0.net
- ランク3までいくと日本が終戦を迎え、陸軍は生まれ変わるよ
- 567 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 415c-Q3Ma):2016/12/21(水) 22:36:31.84 ID:P8OrYJGo0.net
- 数時間前までなら確かに英陸>日陸だったけどアプデが来て状況が変わったよ
なんかやっぱ炸薬と信管がバグってたみたい
短小チハがようやく使い物になったしこれから評価変わるかも
あとホロの榴弾はリロードが25秒クラスに変わった代わりに信管が治った
- 568 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 415c-Q3Ma):2016/12/21(水) 22:37:09.29 ID:P8OrYJGo0.net
- >>566
知ってるか?
日陸最大の苦行はST-Aシリーズなんだぜ?
- 569 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eb1-lhSs):2016/12/21(水) 22:38:55.59 ID:S8QtLezc0.net
- チハ短小は普通に強車両化した
- 570 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 22:38:56.85 ID:5sJX5jKX0.net
- 12短チハ始まったな
- 571 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3923-0G5/):2016/12/21(水) 22:42:26.00 ID:qSQryiuL0.net
- 何でカミ車が水没するんだヨー!と思ってたら
あれ、潜水中はエンジン外して車内も海水入り放題だったんだっけね、
特三式内火艇なら水密構造だから砲塔だけ出して、Uボートごっこができるよね?
- 572 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3537-UTxF):2016/12/21(水) 22:46:22.20 ID:DBt/EX2Q0.net
- J隊戦車も弱いとか、何も出来へん...
- 573 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d1fa-0G5/):2016/12/21(水) 22:46:44.96 ID:z/tBe5AZ0.net
- 英陸のゴミさに比べりゃ日本は全然マシだとおもうけどなぁ…
- 574 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 415c-Q3Ma):2016/12/21(水) 22:48:03.65 ID:P8OrYJGo0.net
- >>573
さっきのアプデ来るまでは冗談抜きで日陸は英陸以下のゴミだったよ
炸薬が機能してなかった
- 575 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dcd-mdqm):2016/12/21(水) 22:48:39.98 ID:MBGprw2W0.net
- >>559
マジで他国戦車クソ強く感じるぞ
- 576 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr29-EWG5):2016/12/21(水) 22:51:32.19 ID:kcJuIVRKr.net
- というか日本戦車は弱いのが特徴だったし…
救いは無かった
- 577 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8078-W4F2):2016/12/21(水) 22:52:32.36 ID:6xT2xLPT0.net
- >>568
HAHAHA
紅茶に比べればぬるいさー
・・・弾だけGE開発して良いっすか?
- 578 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 415c-Q3Ma):2016/12/21(水) 22:54:31.06 ID:P8OrYJGo0.net
- >>577
虎2とかを抜けるのがAPCRしかないがそれでもよろしいか?
6.7でも英陸のがマシだろ…
- 579 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc1-0G5/):2016/12/21(水) 22:55:08.85 ID:5sJX5jKX0.net
- 一応210抜けるHEATあるから・・・
- 580 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be98-0G5/):2016/12/21(水) 22:56:52.66 ID:Slkg8Ink0.net
- 6.7の英陸なんかみたいなこと言われてるけど
別に弱くはないからね、修理費と弾代で誰もしないだけだ…
- 581 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fae0-eWpb):2016/12/21(水) 22:57:53.50 ID:uuSTNf4w0.net
- 砲塔旋回速度か信地旋回速度のどっちかを上方修正してくれないと日陸は死ねる
- 582 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp29-0hvv):2016/12/21(水) 22:58:17.24 ID:mt3ySw1up.net
- >>477
寝言は寝て言え
- 583 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 415c-Q3Ma):2016/12/21(水) 22:59:16.63 ID:P8OrYJGo0.net
- 昼飯のT29抜けないやん…
- 584 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3966-8I6M):2016/12/21(水) 23:00:44.19 ID:r+3xJFVR0.net
- 朝鮮マップは橋を使っちゃダメだな
- 585 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d2e-fch9):2016/12/21(水) 23:01:48.78 ID:YDQCKWSQ0.net
- 30度くらいある坂道を登れるだけですごい恩恵受けてる
- 586 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e05c-uX3G):2016/12/21(水) 23:07:19.77 ID:sFgNvMOX0.net
- He111で爆撃していて後ろにki-10でも付いてるのかと思えばHe100だったでござる
Bf109B位の火力だな
- 587 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ea4-f0Z7):2016/12/21(水) 23:08:25.67 ID:Tha2Jl3W0.net
- >>582
World of Ttongsulが君を待ってるぞ!
さァ、早く帰国するんダッ!
- 588 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cef-F28y):2016/12/21(水) 23:10:56.62 ID:c7iCY1pk0.net
- 屠龍乙型の37mmが発射速度20rpmになったけど弾薬100発持てるようになったな
ABだとAI中戦車倒すのも苦労するし陸RB用だな
- 589 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35db-yKC7):2016/12/21(水) 23:15:34.56 ID:A4hC6yKC0.net
- なんで乙型だけ? と思ったけど戦車砲だから
日陸実装に合わせて性能をちゃんと設定しただけか
100発も積んでたらめっちゃ誘爆しそう
- 590 :名も無き冒険者 (HU 0H88-oMVl):2016/12/21(水) 23:17:38.59 ID:w5SApj3kH.net
- 海軍はもちろんだし海陸両方の空は強めなのに本当戦車だけはダメダメだな本当
ゲーム補正かかってもこれってなんだよ
- 591 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d5a-1QsM):2016/12/21(水) 23:18:29.85 ID:CFJzo+050.net
- 虎Eに追加されたAPCBCって貫通力下がって加害力が上がったAPHEみたいな認識でいいんかね?
- 592 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06b0-qFE+):2016/12/21(水) 23:22:21.85 ID:CIQOwYsr0.net
- やっべえ日陸マジで苦行じゃん・・・
さっさとランク3まで終わらせないと
- 593 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5606-ovnK):2016/12/21(水) 23:22:25.62 ID:sn9sg2Mw0.net
- でもチハ改が無双してる戦場もあるんだよなぁ
まあBRがね…
- 594 :名も無き冒険者 (ワッチョイ be98-0G5/):2016/12/21(水) 23:22:59.34 ID:Slkg8Ink0.net
- >>590
戦車というものは工業力がモロにでるから
その点一品物みたいな軍艦と機体関係は町工場でもなんとかなる飛行機は楽だって事だ
- 595 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cef-F28y):2016/12/21(水) 23:25:01.12 ID:c7iCY1pk0.net
- >>591
そうだな、88トラックと同じ砲弾
高射砲と戦車砲は薬莢サイズが違うから砲弾の互換性無いと聞いたことあるが新しい歴史的資料でも見つかったのだろうか
- 596 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d2e-fch9):2016/12/21(水) 23:25:03.47 ID:YDQCKWSQ0.net
- 木を水に浸して曲げてたってじいちゃんが言ってたなあ
- 597 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 23:30:09.29 ID:shFRm9i3p.net
- 2500GEくらいでMAXかな
- 598 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 399b-W4F2):2016/12/21(水) 23:31:15.20 ID:ptjr9owI0.net
- 慣れてきたら紫電改くそ強いな
日本戦闘機ルートってかなり当たりじゃないか
- 599 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d5a-1QsM):2016/12/21(水) 23:33:29.09 ID:CFJzo+050.net
- >>595
88トラックの砲弾か。Thx
https://en.m.wikipedia.org/wiki/8.8_cm_KwK_36
英語wikipediaのティーガー砲を見るとAPCBCの貫通力が掲載されてるし、史実でも使われてたんじゃないか?
- 600 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 23:35:31.59 ID:QzvOmm2/0.net
- 日空はゲームモードとBRにもよるけど普通に強い
RB鍾馗とか試製雷電とかほとんどの試合で勝てるレベル
- 601 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-k2C0):2016/12/21(水) 23:44:21.52 ID:PxrI8z9B0.net
- Fixed the sound of aircraft ordnance striking ground vehicles.
Maximum fire rate of the 150mm Type 4 Ho-Ro cannon mounted on tank destroyers has been changed from 7.7 shots per minute to 3 shots per minute.
A bug, where in some cases large calibre HE shells wasn’t fused when striking low armoured targets has been fixed.
The effect of "camera shake" has been turned off for rework because of user complaints.
Client stability has been improved.
150oキャノンの発射レートが7.7から3.0に近年にみないnelf
これは明らかに露助バイアスですわー
あとHEのバクとかカメラ揺れとかお前らが騒いでいたのが軒並み修正されてんな
- 602 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0hvv):2016/12/21(水) 23:45:44.56 ID:K8aEkZhO0.net
- >>594
軍艦はデカくすりゃいいしね
でも日本の照準器や弾道計算はかなり原始的だったし、やはりそこもアメリカには及ばないかと
主砲は夜間にレーダー照準射撃できるし、5インチ両用砲もそれに対応、更に近接信管
末期になると40mm機銃にも対空用レーダーの恩恵を受けられるようになったから…
まあ、少なくとも日米では防空に関する考え方が根本的に違うので、比較は難しい
でもアイオワの機械式計算機は就役当初の姿で湾岸戦争まで使ったから完成度高いんだと思う
- 603 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-0G5/):2016/12/21(水) 23:45:54.75 ID:55ITJ783a.net
- PS4はまだ短チハ買えないのか
- 604 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp29-Q0p/):2016/12/21(水) 23:46:18.41 ID:sgK0GYjVp.net
- 正気とかソ連機以上のキチガイ上昇と縦旋回だもん
速度もソ連機以上だし
- 605 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dfa-0G5/):2016/12/21(水) 23:46:26.50 ID:mUH5Vb8v0.net
- nelfとかbaffとか見た瞬間そのレス読む気なくなるから綴りくらい覚えてから書き込んでくれる?
- 606 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35e7-iIEK):2016/12/21(水) 23:48:16.68 ID:QzvOmm2/0.net
- >>604
そのくせ鍾馗ってあんまり目の敵にされてないよね
何で?地味だから?
- 607 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95b2-k2C0):2016/12/21(水) 23:49:03.98 ID:PxrI8z9B0.net
- BR低いから
- 608 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8dad-O4y/):2016/12/21(水) 23:49:42.18 ID:3w7CC3HI0.net
- 12ミリ4丁であんまパッとしないし
- 609 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 31a4-0G5/):2016/12/21(水) 23:50:04.43 ID:8CnXnFw10.net
- ソ連機はBRにもよるけど4000m〜5000mまではスイスイ登ってくれるけどそれからがキツイからなぁ
迂回上昇されると上昇勝負で負けるから上昇能力高いとは思えない
>>606
日12.7mmとか言う微妙な武装だから
これが20mmだったら例え高BRでも騒がれてるかも
- 610 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9cef-F28y):2016/12/21(水) 23:52:10.12 ID:c7iCY1pk0.net
- >>603
北米と欧州のPS Blogで紹介されてないしPSストアアップデート後にも無かったからもう一週間待ちかなあ
- 611 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e5c-0hvv):2016/12/21(水) 23:53:12.92 ID:K8aEkZhO0.net
- これ、短チハ買って大丈夫なやつか?
榴弾直るの?
- 612 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c332-peng):2016/12/21(水) 23:53:35.55 ID:J/kAYyTA0.net
- チリでIS系のなんかに側面後部撃てれたらそのまま突きぬけてエンジン黄色になっただけでワロタ
- 613 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 415c-Q3Ma):2016/12/21(水) 23:57:37.42 ID:P8OrYJGo0.net
- >>602
なお、実戦での命中率は末期除けば基本的に米軍の3倍近くあった模様
米海軍の照準方法は画期的だけど外洋の荒波状態に対応してなかったから実戦では逆に足かせになってたとさ
- 614 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 00:01:56.19 ID:/4tTKJBK0.net
- 日本陸に隠れてるけどソ連ってかなり弱くなってないか?
最近勝率が悪すぎる、独>T29>紅茶の感じでランク4安定の最下位な気がしてきた
- 615 :名も無き冒険者 (HU 0H1f-USx7):2016/12/22(木) 00:02:16.56 ID:MrpZpy08H.net
- >>602
レーダー射撃言うても結局は参考程度にしかしなかったんじゃ?
その後使ったのも対軍艦じゃなくてクッソ広い対地攻撃がよく当たるってだけでそれ言うなら日本も三式弾で当ててるしな
ちょうど転換期ではあったのは間違いないが
- 616 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 00:03:27.79 ID:wku7UO0p0.net
- 6.7付近はソ連弱いというよりほかがぶっ飛びすぎ
それ以外は大方ソ連有利だし
まあ、8.0に関してのみ純戦車として最強格の74式とST−B1が投入されたからどうなるかわからん
ST-B2も来てほしくはある…
- 617 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 00:03:32.38 ID:/4tTKJBK0.net
- >>602
アメリカと比較しちゃだめですよ
- 618 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 479d-i5Qz):2016/12/22(木) 00:04:17.34 ID:/Qt+tTw60.net
- 陸RBで日本陸軍の勝利
不思議な連帯感と達成感
- 619 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 00:05:18.42 ID:/4tTKJBK0.net
- >>616
6.3〜6.7だとSL稼ぎ抜きにすれば(ここが問題だが)紅茶の方が強いからね
弱体食らったといってもカナブン、センチュ、トータスのコンビは中々強い
- 620 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 00:05:19.09 ID:wku7UO0p0.net
- >>615
そのレーダーも米軍が採用してるタイプは日本が採用してたタイプに比べてあまり射撃に向かないんだよね
敵を見つけるのは逆に米軍の方が上だったが
- 621 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f3b2-lCB7):2016/12/22(木) 00:05:45.87 ID:IMxx213C0.net
- ランク4というかBR6.7での比較なら
T29>芋>ソ連>米帝>紅茶
T29という外乱はあるにせよ、昔から芋が強かったBR&ランク
- 622 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 00:06:48.65 ID:/4tTKJBK0.net
- >>621
それRBじゃない?ABだと紅茶が2ランク上がると思うぜ
- 623 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df29-HnOr):2016/12/22(木) 00:10:31.05 ID:HNpVGTf/0.net
- 今の空ソ連って最弱じゃね?
他所の国の方があきらか性能高い
- 624 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6723-i5Qz):2016/12/22(木) 00:11:23.78 ID:a6iA2Q200.net
- カミ車も酷いがチヘ車も負けずにポンコツだなぁ。
どう見ても、ホイ車とチヘ車の開発順を逆にして欲しい。
チヘ車でT-34 40と当たると何もできない。
- 625 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f3b2-lCB7):2016/12/22(木) 00:13:05.38 ID:IMxx213C0.net
- >>621
紅茶が露助以上は流石にないと思うわ@AB
確かにT29を覗いた米帝とは競るかもしれんが
- 626 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7fa-i5Qz):2016/12/22(木) 00:13:59.03 ID:kseRdaEt0.net
- >>623
高度3000m以下でのLa-5FNだけはかなり強いと思うけど、他は微妙な気がするな 基本RBでたまにSB
BR5辺りから上のレシプロは1番微妙なイメージ
- 627 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 00:14:36.72 ID:wku7UO0p0.net
- >>624
乗らないっていう選択肢
チハ砲塔だからどうしようもないが
- 628 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 00:15:21.77 ID:/4tTKJBK0.net
- >>625
うちが慣れてるだけなんだろうか、先手取れば連打で完封できる紅茶
とにかくワンパン狙いで必死になるソ連みたいになる
- 629 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 00:15:35.12 ID:wku7UO0p0.net
- La-7はエネルギー保持率優秀だし結構いけると思うけどなぁ…
- 630 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 00:16:05.48 ID:kr8Gp/Y80.net
- チヘは装填が何故かチハ改より落ちてるのも痛い
- 631 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7fa-i5Qz):2016/12/22(木) 00:17:54.83 ID:kseRdaEt0.net
- >>629
大体どのバージョンでも疾風と同格くらいだったけど、最近は疾風が無限にWEP焚けるからなあ
- 632 :名も無き冒険者 (HU 0H1f-USx7):2016/12/22(木) 00:18:56.56 ID:MrpZpy08H.net
- 戦車初めてやってみたけど航空支援これランダムなのか?
アメリカ使って航空支援したら颯爽と現れた日本機で笑ったんだけど
- 633 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3714-IeCC):2016/12/22(木) 00:19:20.32 ID:ONx4k3eS0.net
- ランク4ラボチキとかは結構強い
結構強いだけで他国の同格はもっと強いのがいるが
- 634 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 00:19:41.55 ID:/4tTKJBK0.net
- >>625
あと自分的には使いにくい車両が多い、段差ごときで俯角が足りなくなる奴
角度付けると弱点が露出する奴、一見スペックは最高に見えるんだが85oの方がキル上がる奴
こんな状況なので結局6.3と5.3の中戦車を主力に6.7〜7.0戦場で戦ってる
で、最初からBR6.3にしてもマッチングは大して変わらないというオマケ付き
- 635 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df29-HnOr):2016/12/22(木) 00:19:43.35 ID:HNpVGTf/0.net
- >>629
la7優秀だけどやっぱ高高度で息切れするのがね・・・
ちょっと戦い方知ってる奴だと低空に逃げるla7追わないで常に上とって嬲り殺しにしてくるし
- 636 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 00:22:04.13 ID:wku7UO0p0.net
- まあ、今回のアプデでブリカスが最強になったがね
なんだよ最高速度870qって…
- 637 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f5c-uEBt):2016/12/22(木) 00:24:24.56 ID:mvmIa3Jl0.net
- >>613
対空戦闘じゃ日本は狙って撃つから命中率高くて当たり前だよ
アメリカはそれぞれ狙うエリアを決めて、そのエリアの中で撃ちまくって敵を撃墜する方法だから
個々の命中を期待する日本と、集団運用するアメリカでは根本的に違う
日本は弾薬の補給が心許ないので狙わないといけないが、アメリカは補給があるので撃ちまくれる
5インチ砲で撃ち漏らしたのを40mm機関砲で狙い、それでも撃ち漏らしたのを20mm機銃で狙う三段構え
日本は127mmと25mmの二段構えだからあまり有効な対空防火は提供できない
皮肉なことに、激しい対空砲火でも急降下爆撃成功させた日本の海軍航空隊はアメリカ式の爆撃機運用して
あまり対空砲火が有効じゃない日本海軍には、日本式の爆撃機運用で被害が拡大したんだよね…
>>615
夜間射撃はできるが、やはり目測が当たると聞いたことがある
日本もレーダーあったけど水上艦艇向きらしいね
>>617
アメリカってやっぱおかしいよね
- 638 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f06-68JK):2016/12/22(木) 00:26:39.76 ID:GA2UbOSx0.net
- そんなに命中精度あったら第三次ソロモンで負けなかったよねっていう
- 639 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-8bDS):2016/12/22(木) 00:28:41.97 ID:5G7mekrd0.net
- せっかくソ連の陸ランクIV開いたのにめちゃくちゃガッカリした
KV2の砲回転遅いしT34-85はランクII並の薄っぺら装甲だしひどいなコレ
- 640 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f5c-uEBt):2016/12/22(木) 00:30:48.66 ID:mvmIa3Jl0.net
- >>639
KV2なんてワンパン太郎で楽しいぞ
敵にカス当たりでも信管作動してAPHE炸裂すると破片が装甲ぶち破って敵殺してくれる
淵ギリギリに当たっても大火力で破片を撒き散らして中の人が全滅
悪くないと思うんだがなぁ
- 641 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba4-i5Qz):2016/12/22(木) 00:30:49.90 ID:ICJXpWdo0.net
- T-34 85は車体隠すように使うと案外耐える ただし常にそういう状況で交戦できるとは言ってない
- 642 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-l2oE):2016/12/22(木) 00:31:01.28 ID:YYtebjfXp.net
- あの砲塔で旋回早いわけねーだろハゲ
- 643 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 00:31:16.82 ID:wku7UO0p0.net
- >>637
対空の話じゃなくて主砲同士の砲撃戦の話よ
戦後の研究で帝国側が米軍側の3倍近くあった
ちなみに戦中で同じようなことを主張してた人いたけど、その人はんなことあるわけないだろって周りから思われてたらしい
- 644 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 00:31:39.60 ID:kr8Gp/Y80.net
- それと変わらない速度なのが日陸なんだよな
- 645 :名も無き冒険者 (ワッチョイ afef-OQs2):2016/12/22(木) 00:31:50.02 ID:lBBBjlCd0.net
- お前ら喜べ
WarThunder 正式サービス開始
正式サービス開始記念イベントを発表
http://warthunder.com/en/news/4412-war-thunder-is-now-released-en/
- 646 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 00:32:13.46 ID:/4tTKJBK0.net
- >>639
KV-2は敵のいそうな方向にあらかじめ砲塔を角度付けて移動する方がいいよ
そして敵が見えたら車体事回すとちょうど昼飯になる
- 647 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af20-1N+Z):2016/12/22(木) 00:32:41.12 ID:o+tiIpBx0.net
- 陸軍難しいなやっぱり
全く撃破出来ないw向いてないな多分
空SBに帰ろうかね
- 648 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 00:34:05.85 ID:wku7UO0p0.net
- >>638
第三次ソロモン海戦はそもそも制空権取れなかったってのもあるし、某エンタープライズっていう空母がまさか中破状態から11日で復帰してくるとは思わなかったし
その某エンタープライズに輸送艦をボコスカ沈められたしでそもそも敗因は別のとこにある
- 649 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 00:34:39.24 ID:kr8Gp/Y80.net
- オープンβ終了ってまじかよ
- 650 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7ad-bgqg):2016/12/22(木) 00:34:56.95 ID:YpC6tlXX0.net
- >>656
2012年からずっとOβやってたんだな
- 651 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f3b2-lCB7):2016/12/22(木) 00:35:22.93 ID:IMxx213C0.net
- >>639
まてまて、KV2は露助の中というか全戦車の中で一番楽しい戦車だろw
男の浪漫の全てが凝縮されているw
- 652 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27cd-DLF2):2016/12/22(木) 00:35:28.34 ID:E6kIi4DB0.net
- >>645
Gaijinどうしたの頭でも打ったの?サービス終了よりビックリするわ
- 653 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7ad-bgqg):2016/12/22(木) 00:35:30.06 ID:YpC6tlXX0.net
- >>650
>>645 だったわ
- 654 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f5c-uEBt):2016/12/22(木) 00:35:49.54 ID:mvmIa3Jl0.net
- >>643
そんなにあったのか
南洋でオランダかイギリス軍相手に命中弾殆ど出せなかった我が海軍が…
命中率2%と見たことあるがもっと当たるのかな
サウスダコタ級と対決した霧島も、敵は霧島仕留めるのに手がかかったのかな
- 655 :名も無き冒険者 (HU 0H1f-USx7):2016/12/22(木) 00:35:51.39 ID:MrpZpy08H.net
- >>637
そういえば日本側の対艦攻撃で成功したやり方ってなんだったんだろうな
真上からの艦爆+水平線上ギリギリの艦攻ってのが理想像なんだろうけども
- 656 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf45-bgqg):2016/12/22(木) 00:36:24.16 ID:gZ0gNmCs0.net
- 何年βやってたんだっけ
3年くらい?
- 657 :名も無き冒険者 (HU 0H1f-USx7):2016/12/22(木) 00:37:05.69 ID:MrpZpy08H.net
- >>645
今更?嘘だろ?というかこれOBTだったの。
- 658 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f3b2-lCB7):2016/12/22(木) 00:37:35.93 ID:IMxx213C0.net
- 4年だろ
ちょっとまえに4周年だったのだから
取りあえず一定期間にアクセスすれば称号もらえる簡単なイベントと
あと、プレアカ値引きとかか
- 659 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 00:38:03.68 ID:v5mOkxKn0.net
- チハ改強いわ
無双できた
http://imgur.com/YXCIJai
- 660 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-6FRj):2016/12/22(木) 00:38:52.46 ID:Lg1Wan2Vd.net
- よし!正式サービスなら日本のPS4でも配信できるな!
- 661 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 00:40:46.73 ID:wku7UO0p0.net
- >>654
海戦において平均的な命中率は3%程度だよ
ビスマルクのフット撃沈時の5%がもうとてつもない奇跡って言われる世界だしな
- 662 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f06-68JK):2016/12/22(木) 00:40:54.20 ID:GA2UbOSx0.net
- >>648
太平洋戦争唯一の戦艦同士の砲撃戦で
サウスダコタが電源喪失というハンデの中霧島の14インチ砲命中弾が一発だけって中々出来ないと思うわ
まあ雷撃戦で魚雷17発早爆と言う別の問題もあるんだが
- 663 :名も無き冒険者 (HU 0H1f-USx7):2016/12/22(木) 00:41:16.46 ID:MrpZpy08H.net
- >>654
なんだかんだ1対2で(一つは実質逃げてたって話もあるが)即死しなかったしな
まぁ即死させるのは金剛型殺すべしで開発されたアイオワの役目だけども
- 664 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-n/sn):2016/12/22(木) 00:41:29.07 ID:XEv96vtZp.net
- ついにリリースしたんだな!
繋がらんけどな!
- 665 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spbf-4ZTD):2016/12/22(木) 00:41:35.74 ID:7toI9P9jp.net
- ABかよ
- 666 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f5c-uEBt):2016/12/22(木) 00:41:50.50 ID:mvmIa3Jl0.net
- >>655
爆撃なら一本棒
隊長が先に飛び込んで配下の航空機がそれに続くの
かなり命中が期待できて、インド洋で遠征イギリス海軍壊滅させたのはこれ
ただ1機ずつ線になってやってくるから、対空砲火には弱い
アメリカ式は一斉に飛び込むやり方で高い命中率は期待できないが、一斉に飛び込んでくるので敵は狙いを定めにくい
日本が戦争中期以降に激しい米艦隊の対空砲火でも戦果を上げる方法として用いた
逆にアメリカは日本の対空砲火がショボいから、逆に命中率の高い日本式を採用してとんどん沈めまくった
だから雷撃も一斉に突っ込むのが良いみたい
- 667 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f3b2-lCB7):2016/12/22(木) 00:41:56.07 ID:IMxx213C0.net
- なんか繋がらなくなったな
寝るか
- 668 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 00:43:57.52 ID:wku7UO0p0.net
- >>662
あの海戦は日米ともに混乱状態だったからなぁ…
米軍なんかは自軍を全力で友軍誤射してたし
唯一混乱状態になかったワシントンがたった1隻で戦況を覆してなかったらあそこは完全に米軍が負けてた
- 669 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-n/sn):2016/12/22(木) 00:44:23.83 ID:XEv96vtZp.net
- つながた
- 670 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f5c-uEBt):2016/12/22(木) 00:46:29.48 ID:mvmIa3Jl0.net
- >>661
5%って少ないなぁ…
やはり10km、20kmも離れた移動目標は当てにくいよね
ドイツは北海で運用するから交戦距離が短いのにこれか
まあむしろ日米の交戦距離が長すぎるというのもあるかな
>>663
金剛級はお婆ちゃんだったし、よく頑張ったよ
帝国海軍の中では霧島が一番好きだな
40.6cm砲モロに食らったら長門でもタダでは済まないし
- 671 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-8bDS):2016/12/22(木) 00:47:06.72 ID:5G7mekrd0.net
- >>640>>646>>651
まさかこんなにレス多いとは思わなかった
確かに今ドイツのヘッツァーとティーガーをワンパンできてニヤニヤが止まらないw
始めたばっかりだしコツコツ頑張ってみるわ
- 672 :名も無き冒険者 (HU 0H1f-USx7):2016/12/22(木) 00:49:38.70 ID:MrpZpy08H.net
- 第三次ソロモンは大惨事だったからな!HAHAHA!
まぁぶっちゃけどっち勝ってもおかしくはなかったよ戦力的にも状況的にも
こっち側が魚雷悉く無駄撃ちしたのもあって負けたけどな
- 673 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 00:51:28.76 ID:wku7UO0p0.net
- 無駄うちじゃなくて信管過敏にし過ぎただけなんだよなぁ…
あまりにも敏感で艦首波にすら反応しちゃったせいでワシントンを仕留めそこなったし…
ワシントンが結局単艦で戦局を変えたってことを考えると帝国側は運に見放されたって言ってもいいレベル
- 674 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba4-i5Qz):2016/12/22(木) 00:52:02.96 ID:ICJXpWdo0.net
- 面倒くさいからシベリアにでも旅行してきて
- 675 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f5c-uEBt):2016/12/22(木) 00:53:16.79 ID:mvmIa3Jl0.net
- 航空機RBのベルリン本当に凄いよなぁ
この規模で歩兵も出して大戦争やりたい
その前に爆撃隊で大空襲したい
- 676 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 00:53:59.04 ID:wku7UO0p0.net
- >>670
波のことも考慮しないといけないからな
ちなみに戦艦と陸上砲台を戦わせると陸上砲台一基黙らせる間に戦艦5隻は沈むって試算がある
それだけ波の影響はデカい
- 677 :名も無き冒険者 (HU 0H1f-USx7):2016/12/22(木) 00:55:58.00 ID:MrpZpy08H.net
- >>673
半年ぐらい前に気づいてたのに直さなかった上に「戦艦2つあるから負けないでしょwww」ってあいも変わらず慢心した結果だと思うわ
正直戦力どうこう以前に作戦立案時の人が無能極まってるんだよなぁ人によるけどさ
- 678 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fb0-otlp):2016/12/22(木) 00:56:00.64 ID:OYZUaGXQ0.net
- 陸上砲台って結構使えるんだな
- 679 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f9b-i5Qz):2016/12/22(木) 00:56:26.18 ID:FfsQ2MNc0.net
- 実装される可能性が(今のところ)限りなく低い大型艦の話題で熱くなっても…
- 680 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1378-xsaH):2016/12/22(木) 00:56:47.75 ID:VOcg6xXr0.net
- なんでこのスレって延々と史実の話しかしない奴がチラホラ居るの。
話したいのは分かるけど周りの空気読もうな
- 681 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba4-i5Qz):2016/12/22(木) 00:58:23.42 ID:ICJXpWdo0.net
- 波の影響もあるけど、予めこの仰角で撃てばここらへんに着弾するみたいな射撃データもあるし
船側から見えないような高台から打ち下ろす形になるように設置できたり
そういう利点も考慮しないと
- 682 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f5c-uEBt):2016/12/22(木) 00:58:27.42 ID:mvmIa3Jl0.net
- >>676
沿岸砲台って凄いな
コンクリートで守られてれば直撃させないと壊れないよね
- 683 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 00:59:02.86 ID:/4tTKJBK0.net
- >>671
あともう一つ砲弾は少なめに
確か18発だったかな砲塔内の弾薬が消えるよ
- 684 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b9b-8bDS):2016/12/22(木) 00:59:13.94 ID:6s9Csw/d0.net
- この時間はやばいな
ぼくが落とすのー!とか叫びながら近くに味方がいようと平気で発砲するやつばかりや
- 685 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba4-i5Qz):2016/12/22(木) 01:00:10.77 ID:ICJXpWdo0.net
- そう言えばKV-2って敵として出会ったらどこ狙えばいいの?
普段は車体狙ってるんだけど砲塔しか見えないときはどこ狙えばいいかさっぱりわからん
- 686 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f29-6FRj):2016/12/22(木) 01:00:11.93 ID:2Awm+k+g0.net
- 気に入らないなら黙ってNGすればいいのに
別に史実の話くらいしてもいいだろ
- 687 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf45-bgqg):2016/12/22(木) 01:00:22.16 ID:gZ0gNmCs0.net
- 船同士の戦いって100mくらい離れてお互い走りながら銃撃戦してるような感じ?
- 688 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 01:00:36.75 ID:v5mOkxKn0.net
- >>684
昨日RBで似たようなやつが3人同時にいてビビッたわ
こっち零戦だから肝冷やした
- 689 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 01:02:11.93 ID:wku7UO0p0.net
- 実際真珠湾を戦艦で攻めに行かなかったのもオワフ島の要塞に全滅させられる可能性が極めて大きかったからだしな
んでゲーム内に話を戻すと現状ボート同士の戦闘も結構波の影響受けるけど、これNPCの固定砲台が出現するとどうするつもりなんだろうね?
- 690 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7ad-bgqg):2016/12/22(木) 01:03:15.40 ID:YpC6tlXX0.net
- >>689
それはお得意のキルスト爆撃機があるだろって返答がきますよえぇ
- 691 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 01:03:27.41 ID:/4tTKJBK0.net
- >>685
一般的には右側の砲手を狙う、そして次は操縦手を狙う
迷ったら(貫通しなさそうだったら)砲身でもOK
- 692 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 01:03:29.74 ID:wku7UO0p0.net
- http://warthunder.com/en/news/4412-war-thunder-is-now-released-en/
セール来たな
- 693 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 01:04:54.77 ID:/4tTKJBK0.net
- >>687
人間同士だと2kmぐらい離れて弓を空に向けて撃ってる感じ
- 694 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fb0-otlp):2016/12/22(木) 01:05:25.19 ID:OYZUaGXQ0.net
- >>694
砲手いる向かって右側下辺り狙えばいいんじゃねえかなそれかヤケクソで砲塔閉鎖機
横向いてれば弾薬庫狙うもよし
- 695 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1378-xsaH):2016/12/22(木) 01:06:25.90 ID:VOcg6xXr0.net
- >>686
別に多少するだけなら良いんだけど何十レスもスレに関係ない長文がダラダラ並んでたら流石に場違いでしょ。
ここはWTのスレなんだから史実の話がしたいなら別の所に行けばいい
- 696 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 01:06:55.41 ID:wku7UO0p0.net
- KV-2よりT-34-85をどうにか黙らせる方法教えてくれ…
豚飯されると虎でもなかなか抜けん…
- 697 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-n/sn):2016/12/22(木) 01:07:39.99 ID:XEv96vtZp.net
- >>695
俺もそう思うよ
- 698 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af20-1N+Z):2016/12/22(木) 01:09:20.89 ID:o+tiIpBx0.net
- 負けたまま空に戻るのはこの上なく悔しいからどうにかして虎で活躍したいんだけど、立ち回り何を心掛けたらいいですかね?
ABとRBです
- 699 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fb0-otlp):2016/12/22(木) 01:10:30.30 ID:OYZUaGXQ0.net
- KV-2使ってると閉鎖機壊されるのが一番困る
- 700 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 01:11:07.25 ID:v5mOkxKn0.net
- ・前に出すぎてはいけない
・味方と一緒に進撃しよう
以上
特に一つ目は拠点占領したら一歩引いて拠点内に入ってくる敵を狩るぐらいでいい
欲を掻いて前線上げようとしたら死ぬから
- 701 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 01:11:35.78 ID:/4tTKJBK0.net
- >>696
最近はそんな使い方してるT-34-85あんまりみない気がするけど
なんなら履帯でも撃って嫌がらせすればいいんじゃない?
虎ならしっかり昼飯してれば対処できると思うが
- 702 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 01:12:54.64 ID:wku7UO0p0.net
- >>698
前スレだけど借りてきた
>本来WoT用なんだけどWTでも役に立つし貼っておこう
ttp://mmoloda.x0.com/warthunder/image/3366.jpg
ttp://mmoloda.x0.com/warthunder/image/3367.png
- 703 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 01:14:21.94 ID:wku7UO0p0.net
- >>701
そうか?平地市街戦だと豚飯ばっかしてくるT-34-85に遭遇するが…
虎1H使ってるけど結構抜かれる…
- 704 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 01:14:51.75 ID:kr8Gp/Y80.net
- お前も豚飯したらええんやで
- 705 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba4-i5Qz):2016/12/22(木) 01:14:56.47 ID:ICJXpWdo0.net
- >>691
>>694
>>699
やっぱ砲手か閉鎖機か
普段砲手狙ってたけど砲塔の縁の斜めに切り立った部分で弾かれることあるから今度出会ったら閉鎖機狙ってみるわ
- 706 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af20-1N+Z):2016/12/22(木) 01:15:05.80 ID:o+tiIpBx0.net
- >>700
>>701
ありがとうございます!
このままでは悔しさで寝れないわ
早速行ってくるわ
- 707 :名も無き冒険者 (ササクッテロリ Spdf-otlp):2016/12/22(木) 01:15:07.80 ID:1+hvFGWLp.net
- 虎は距離取って豚飯してれば生存率は上がる気がする
- 708 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 01:18:11.93 ID:/4tTKJBK0.net
- >>698
空でも同じだと思うけど、まず自分が苦手な相手をしっかり把握する
虎が当たる相手ならパンター、T-34-85、T-44、KV-2、虎II、ヤクパン、IS-2、T29あたりだろうか
正直、虎IIとT29、ヤクパンは正面から相手にしない方がいい、逃げる方がいい
もし側面向いてて絶好のチャンスと思ったら狙うぐらい
あと同格の相手はしっかり自車の有利点不利な点を把握しておく
パンターは後退速度が遅い、Dは砲塔回転が遅い、でも車体装甲が厚い等
虎は出来る限り正面を向かない(いわゆる昼飯)、砲塔を打つ時だけ狙いを付ける普段はよそ見しよう
こんなところかな?
- 709 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3714-IeCC):2016/12/22(木) 01:19:46.92 ID:ONx4k3eS0.net
- パンター相手にするときは車体下部の右端撃っとけ
ときどき弾薬庫まで届いて殺せる
- 710 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 01:19:55.62 ID:wku7UO0p0.net
- 史実のこともあって虎は固いってイメージ抱きがちだけどこのゲームだと柔らかいんだよな…
中戦車だと思って使うべし
- 711 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 01:22:01.29 ID:/4tTKJBK0.net
- >>709
履帯裏から突き上げるように狙うんだよね
これDは(Aもかな)結構抜きやすいけど、実はGとFが硬くなってたりする
- 712 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af20-1N+Z):2016/12/22(木) 01:25:10.19 ID:o+tiIpBx0.net
- レスありがとう。すごい助かります
パンターが憎い
- 713 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa3f-dZB4):2016/12/22(木) 01:26:04.82 ID:hNLg9bmga.net
- RBの四式中戦車いい感じだな
砲塔旋回よし貫通よし俯角ちょっと有利
サイズ大きくて昼飯の出来ない劣化4号Hといった所
BR4.3は高い気もするけど、流星と隼三乙出せるから我慢できなくもない
陸の制圧はドイツに任せて制空権取りに行くのが楽しいな
- 714 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7337-YEy6):2016/12/22(木) 01:26:20.88 ID:ICXDhmFf0.net
- 日虎強いな
13キル0デスとか超久しぶりに達成したぞ(紅茶乗り)
- 715 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1378-xsaH):2016/12/22(木) 01:27:16.06 ID:VOcg6xXr0.net
- >>698
RBの米乗りだけど遠距離から撃ってくる独車が一番怖い。
虎TとかW号って真ん中の垂直装甲抜かないとワンパンできないから狙い定めるのが難しいし向こうは平気でシャーマンの正面装甲抜いてくるから使う時は変に裏取りするよりも素直に遠距離から狙う方が良いかもしれない。
- 716 :名も無き冒険者 (ササクッテロリ Spdf-otlp):2016/12/22(木) 01:28:06.28 ID:1+hvFGWLp.net
- 紅茶乗ると上手くなるけどハゲそうになるから嫌い
- 717 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-l2oE):2016/12/22(木) 01:29:09.66 ID:YYtebjfXp.net
- 陸韓国糞すぎだろ
移動だけで数十年かかるぞ
- 718 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 01:29:33.24 ID:v5mOkxKn0.net
- 今なら日陸とかいうホットな乗り物があるからそれで腕を上げよう
- 719 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 01:31:11.83 ID:/4tTKJBK0.net
- >>712
パンター開発して使ってみるといろいろと解る事もある、正面向いてるときは虎より有利だと感じるけど
後退&砲塔回転速度が遅いので回り込まれるとかなり不利なんよね
つまり先手先手で位置取りしてるパンター使いが多い
なのでその術中にはまらないように虎の機動力で側面を取るつもりで振り回してあげるのも手だったりする
- 720 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba4-i5Qz):2016/12/22(木) 01:31:19.75 ID:ICJXpWdo0.net
- >>710
史実通りT-34 76には無敵の強さあったぞ
修理中に近距離から一方的に5発ぐらい撃たれてもびくともせず修理終わったから一発撃ったらT-34死んだわ
流石に85mm以上にはスパスパ抜かれるね 距離取って車体傾ければそこそこ耐えるけど
- 721 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 01:34:29.62 ID:wku7UO0p0.net
- >>720
76o持ちT-34とマッチしないやん…
- 722 :名も無き冒険者 (ワッチョイ afef-OQs2):2016/12/22(木) 01:36:36.49 ID:lBBBjlCd0.net
- 北米PSストアに日陸プリオーダーパック来たぞ
https://store.playstation.com/#!/en-us/games/addons/'chi-ha-12cm-and-heavy-tank-%e2%84%966'-bundle/cid=UP4432-CUSA00224_00-UB00040000000000
- 723 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba4-i5Qz):2016/12/22(木) 01:38:15.63 ID:ICJXpWdo0.net
- >>721
相手が何故か出してきたんや・・・ デッキに混ぜてたんだろうか
85と思って死を覚悟したけど撃たれても撃たれても死ぬ気配なくて撃破ログみたら85の表記なかったんや
- 724 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e75c-t+3N):2016/12/22(木) 01:43:27.14 ID:5CYh0wJC0.net
- T-34-76には無限の強さつうかT-34-1942で
500m位で4号F2と何かを一発で2台撃破出来たわ
前M10で同じことをやったことがあるけど
3.7のT-34で出来るとは思わなんだ
流石のロシアンバイアス
- 725 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7337-YEy6):2016/12/22(木) 01:45:03.13 ID:ICXDhmFf0.net
- M10もBR3.7じゃ...
- 726 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 01:47:52.35 ID:wku7UO0p0.net
- M10は主砲が76oだからなぁ…米軍仕様の
それにしても同じサイズなのにこんなにも貫徹が違うのはなんでだろ
米軍75oとソ連75oとパンターに使われてるドイツ75oとじゃあ貫徹全然違うし…
- 727 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3714-IeCC):2016/12/22(木) 01:49:00.30 ID:ONx4k3eS0.net
- その辺は貫徹力の測り方が違う
- 728 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cb5c-AvAH):2016/12/22(木) 01:50:04.16 ID:yAo1QkgJ0.net
- あんまり史実史実言うと虎とかKV1とか走ってるだけで勝手に壊れるぞ
- 729 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7fa-Esd/):2016/12/22(木) 01:50:58.66 ID:kseRdaEt0.net
- >>726
貫通力は口径長≒初速で変わるから
- 730 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 01:52:31.97 ID:/4tTKJBK0.net
- >>726
史実の話をすれば長い砲身で撃つために装薬ば倍ほどある(砲弾の長さがかなり違う)
ま、このゲーム貫徹かなり弄ってるんで深く考えちゃ駄目
- 731 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e75c-t+3N):2016/12/22(木) 01:55:17.71 ID:5CYh0wJC0.net
- そそ
長い方が同じ75mmでも強い
>>725
俺が言いたかったのは4.0のやや長砲身のT-34じゃなくてってことだよ
- 732 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f75c-a5Nx):2016/12/22(木) 01:59:26.60 ID:/EmmDS2J0.net
- 砲弾の貫通力って試験によってスペック以上の貫通だったりそれ以下だったりと大分振り幅があるから言う程史実もアテには出来ないってどこかのエロい人が言ってた
- 733 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 02:01:27.62 ID:wku7UO0p0.net
- じゃあソ連は史実じゃあもっと貫徹あったってこと?
なんか陸はワンパンゲーすぎるし全体的に貫徹下げた方がいいんじゃないかって気がしてきた…
そうすりゃぁ徹甲弾の存在価値だって上がるだろうし…
- 734 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba4-i5Qz):2016/12/22(木) 02:07:09.89 ID:ICJXpWdo0.net
- >>733
よく覚えてないがソ連は試験内容が厳しいと聞いたな
何mmの装甲板を何%撃ちぬけないとダメとか細かったらしい
- 735 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 02:07:40.00 ID:/4tTKJBK0.net
- >>733
逆、無い
- 736 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-8bDS):2016/12/22(木) 02:14:31.31 ID:5G7mekrd0.net
- KV2はいいにしてもT34-85は全然研究進まないな投げたくなるわ
- 737 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7337-YEy6):2016/12/22(木) 02:22:45.44 ID:ICXDhmFf0.net
- >>731
これはすまんかったね
>>736
もしかして車体晒してない?
T-34-85は基本頭だけ出しつつ不規則に前後移動して戦う戦車
車体晒すのはNDK時か飛び出し撃ちだけや
あっ...英陸見かけたらそのBR帯は可哀想な車両ばかりだから車体晒してあげてね
- 738 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 02:23:07.43 ID:wku7UO0p0.net
- >>735
ないのかよ…
じゃあすべての76oの中で最弱…?
- 739 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 02:26:10.58 ID:wku7UO0p0.net
- T-34-85は砲塔二重装甲だから場所によっては130o近くあるからなぁ…
車体隠されて砲塔をフリフリされると虎でも抜けない
あれが5.0なあたりソ連バイアスの極みよ
- 740 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 02:27:56.78 ID:/4tTKJBK0.net
- >>738
最弱というか貫徹で言えば4号の75oL48の足元にも及ばないぐらいショボイ
- 741 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f9f-YX4a):2016/12/22(木) 02:28:40.26 ID:xN07SFGg0.net
- 新砲塔チハと短小チハが癒やし過ぎて先へ進みたくない
- 742 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 02:29:53.08 ID:/4tTKJBK0.net
- まぁ史実の話はこのあたりにしましょ
でないと日陸なんて遊べないし虎と豹のBRが8.0とかになる可能性が…
- 743 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f3cd-p30J):2016/12/22(木) 02:30:42.80 ID:omyMo/hr0.net
- 正式サービス始まるからプレミアムアカウント安くなるよ!
って言っても日本じゃまたDMMでトラブルおきてセール期間中課金出来ずに終わるに10000SL
- 744 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 02:33:51.94 ID:wku7UO0p0.net
- なんか陸のランク4の必要RP見るとビビるんだけど…
なんなん?30万超えを要求されるとか陸怖すぎだろ…
空の一番高い奴でも9万程度なのにこれいくらなんでもひどくない?
- 745 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7fa-Esd/):2016/12/22(木) 02:39:05.56 ID:kseRdaEt0.net
- >>740
ゲームでもそうじゃね?
- 746 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa4f-2cKv):2016/12/22(木) 02:39:27.15 ID:KaBGiaSma.net
- 中盤以降の陸はフリー経験値使用必須やろ、さすがに
- 747 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 475c-omwA):2016/12/22(木) 02:41:12.81 ID:wku7UO0p0.net
- そういう課金推奨スタイルはなぁ…
しかもそうやって手に入れた車両が強いならともかく、日陸の場合は最大苦行のST-Aシリーズだっていう…
報われなさすぎだろ…
- 748 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 02:41:45.44 ID:/4tTKJBK0.net
- >>745
もっと違うと言えばいいかな、とにかくドイツが飛びぬけすぎなんよ
そしてソ連より米英の砲が貫徹性能がいい、単純にソ連はWW2で戦車砲とみれば最低ランクですよ。
- 749 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 02:42:57.33 ID:/4tTKJBK0.net
- で、また話変わるんだが日本戦車無双してないか?
BR2.0あたりの自走砲とかチハ改が10キルとかしてるぞ
- 750 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7337-YEy6):2016/12/22(木) 02:44:23.43 ID:ICXDhmFf0.net
- 日本戦車が日本戦車相手に無双してるだけなんじゃ
- 751 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7fa-Esd/):2016/12/22(木) 02:46:09.32 ID:kseRdaEt0.net
- >>748
ソ連のほうが冶金技術が高かったんじゃないの?
- 752 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 02:49:02.61 ID:v5mOkxKn0.net
- 一応まだ日陸はCBT扱いだから・・・
オープンになったら修正されるだろされてくれ
- 753 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-l2oE):2016/12/22(木) 02:54:31.82 ID:YYtebjfXp.net
- 装甲抜いたところで居場所教えるくらいにしかならないイギリスよりかは幾分マシだろ
どっちも装甲カスだし
- 754 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spbf-DLF2):2016/12/22(木) 02:54:35.38 ID:D0NyVak0p.net
- なんか知らない間に日本語クライアントでも陸戦のボイスをドイツ語とかに変更できるようになってたのな
- 755 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 02:55:37.38 ID:/4tTKJBK0.net
- >>750
違うめちゃくちゃ強いぞ、ドイツ戦車がボロ雑巾のようにやられてるw
- 756 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 02:56:17.17 ID:/4tTKJBK0.net
- あと12cmチハもえげつないな、こいつも複数キルしてるわ
- 757 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 539b-8bDS):2016/12/22(木) 02:57:00.66 ID:VYBzMPFh0.net
- 疾風はダイブからの一撃で仕留められることが多いんだが
どうも紫電改はしばらく追いかけないと撃ち落とせないな
機銃が翼にあるのがいかんのかベルトがいかんのか
今は曳光弾使ってるんだが汎用の方がいいのかしら
- 758 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 03:03:22.87 ID:/4tTKJBK0.net
- なんか修正あったんか、日陸OPすぎて笑うぞw
- 759 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 03:05:54.02 ID:v5mOkxKn0.net
- 中ランク帯はまだ分からんけど低ランクは新砲塔チハとホニとホイは大暴れしてるな
- 760 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7fa-i5Qz):2016/12/22(木) 03:05:54.72 ID:kseRdaEt0.net
- >>757
ここ見るとわかるけど、HEF-TはHEFの半分以下の爆発ダメージしかないので、汎用かステルスがオススメ
https://wiki.warthunder.com/index.php?title=Template:Type99_Mk2_belt
- 761 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf92-RA9w):2016/12/22(木) 03:13:21.98 ID:msnmop6R0.net
- 帝国陸軍の大勝利である!!
- 762 :名も無き冒険者 (ワッチョイ afef-OQs2):2016/12/22(木) 03:24:11.75 ID:lBBBjlCd0.net
- HEの信管直ったから短12チハとホロが強すぎてやばすぎる
- 763 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-8bDS):2016/12/22(木) 03:46:26.54 ID:5G7mekrd0.net
- 陸ランクWワンパン合戦で早くも飽きてきた
- 764 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af09-5EHe):2016/12/22(木) 03:51:15.36 ID:VRfcGhlU0.net
- 日陸の94式対空トラックって最高速度65kmってなってるけど25km前後しか出ない・・・
シフト入れて4速にしても40kmがやっとなんだが
もちろんフル改修済み
- 765 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 03:55:12.97 ID:/4tTKJBK0.net
- >>764
舗装路なのかもしれない
- 766 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-8bDS):2016/12/22(木) 04:01:19.63 ID:5G7mekrd0.net
- ダメだランクW捨てる
改造が糞メンドーでやればやるほど虚しくなってくる
- 767 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-n/sn):2016/12/22(木) 04:02:05.86 ID:XEv96vtZp.net
- >>755
BRが合ってないからだよ
- 768 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-8bDS):2016/12/22(木) 04:03:39.06 ID:5G7mekrd0.net
- 笹喰ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 769 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 04:09:57.77 ID:/4tTKJBK0.net
- >>767
この性能でBR2.0ってのはたぶん今だけだろうなぁ
炸薬お化け日陸始まりすぎ
- 770 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f06-68JK):2016/12/22(木) 04:19:28.40 ID:GA2UbOSx0.net
- >>764
あれマニュアルにしないと4速入らないのか
- 771 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f9f-YX4a):2016/12/22(木) 04:19:39.59 ID:xN07SFGg0.net
- 日陸は他国を高ランクまでやってる奴が来てるから暴れてるように見えるんじゃないの
- 772 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 63e1-2cKv):2016/12/22(木) 04:38:10.36 ID:O+f3KvJ80.net
- 日陸、炸薬の多さは公式も言ってたしスレ見る限りは良さげなんだけど肝心の貫通力はどう?
炸薬多くてもそもそも貫通しないと…
- 773 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-8bDS):2016/12/22(木) 04:46:21.35 ID:5G7mekrd0.net
- T34-85でキルできません誰か助けてくださ〜い
3戦目で奇跡の5キル決めた後1キルも出来ず6戦連続ワンパン喰らってますw
- 774 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f9f-YX4a):2016/12/22(木) 04:53:13.08 ID:xN07SFGg0.net
- 周りをよく見て味方と行動しろ
双眼鏡も使え
カメラもグリグリ動かせ
撃ったら隠れろ
正面抜けなかったら諦めて回り込むなりする
敵が見えたら他にも沢山にもいると思え
t34は俯角無いんだから無理に稜線から乗り出すな
- 775 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba4-i5Qz):2016/12/22(木) 04:53:44.24 ID:ICJXpWdo0.net
- T-34系、特に85のBR帯になると攻撃を貰う=死
相手より先に当てるべし 敵がいそうなら待ち伏せるとか臨機応変に戦おう
- 776 :名も無き冒険者 (HU 0H1f-USx7):2016/12/22(木) 04:57:00.95 ID:MrpZpy08H.net
- 一番最初の戦車から進まないんだけどこれやってけば解放されるん?
- 777 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-8bDS):2016/12/22(木) 04:59:20.11 ID:5G7mekrd0.net
- アドバイスありがとうございます
何とか頑張ってみます
そしてランクW怖すぎっす
- 778 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-8bDS):2016/12/22(木) 05:16:24.24 ID:5G7mekrd0.net
- T34の主砲どうなってんの?
どいつもこいつも跳弾ばっかりになりやがった
もうほんと腹立つわ
- 779 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b5a-11XX):2016/12/22(木) 05:18:35.19 ID:dfSDVb9m0.net
- 祖国の技術を信じろ
- 780 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-l2oE):2016/12/22(木) 05:19:05.99 ID:YYtebjfXp.net
- 自衛隊所属のアメリカ製戦車がナチスと一緒に連合国と戦うギャグ
- 781 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fbe0-N33R):2016/12/22(木) 05:20:19.99 ID:uP9t5zwa0.net
- そんなに文句言うなら無理して使わなければいいじゃない
- 782 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba4-i5Qz):2016/12/22(木) 05:27:33.55 ID:ICJXpWdo0.net
- T-34/85って傾斜装甲弱体化食らったとは言え未だに強戦車の部類じゃないかな・・・違うの?
- 783 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b5a-11XX):2016/12/22(木) 05:29:05.75 ID:dfSDVb9m0.net
- 強戦車だと思うよ
- 784 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f9f-YX4a):2016/12/22(木) 05:35:14.98 ID:xN07SFGg0.net
- BR5.3でキツい格上とも当たらないし楽ちんよ
- 785 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-8bDS):2016/12/22(木) 05:36:02.17 ID:5G7mekrd0.net
- T34の主砲は弾かれドイツの主砲はガシガシいただく虚しい仕様
KV2もアメリカの課金戦車に対しては同様に弾かれるしドイツのおちんぽ様にも弾かれた
- 786 :名も無き冒険者 (スッップ Sddf-YX4a):2016/12/22(木) 05:39:50.04 ID:1cWhyZBVd.net
- クソエイム過ぎるか榴弾でも撃ってんじゃねーの
- 787 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba4-i5Qz):2016/12/22(木) 05:41:47.07 ID:ICJXpWdo0.net
- 狙いが甘いんじゃないか?それかBRが上がって中の人の実力も上がってきてるんじゃないのか?
特にT-34/85だと今まで紙だった独車からティーガーやパンターさえも出てくるし
相手が車体傾けてたり砲塔だけ出して撃ってくる場合弾かれたり抜けなかったりする
あと弾く弾くゆーてもT-34/85の砲塔も今でもガンガン弾く印象あって砲塔だけ出して撃ってくるT-34/85はかなり怖いぞ
まずは車体を上手く隠すこと意識して戦ってみたら?しっかり丁寧に狙うことも忘れずに
- 788 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b41-8bDS):2016/12/22(木) 05:51:20.38 ID:5G7mekrd0.net
- しっかり丁寧にやってる間に抜かれるだからやりようがなくて虚しいの
自分はランクIIIのT34-57まででいいやもうこれ以上は疲れるからしばらく離れますわ
- 789 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af09-5EHe):2016/12/22(木) 05:53:41.19 ID:VRfcGhlU0.net
- T34-85なんてBR5.3車両の最強の一角じゃないか
修理キットも消火器もAPHEBCも無い初期状態じゃ厳しく感じるかもしれないけど他の車両と比べると十分に強いよ
跳弾って言うけど正面装甲やカチカチの頭が抜けないなら回りこんで横腹に一発入れてやれば良い
それができる足回りと砲塔旋回速度持ってるんだから
装甲が薄いから正面切ってオッスオッスやるより回り込んで横からやるようにすれば面白いくらいキル出来るぞ
それでも駄目ならこの戦車は君には合ってないから他のに乗り換えることをお勧めするよ
- 790 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-n/sn):2016/12/22(木) 06:17:01.92 ID:XEv96vtZp.net
- ブチ切れちゃってんじゃん
- 791 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef76-hPkB):2016/12/22(木) 06:42:24.14 ID:pK6V2YdA0.net
- T-34-85含めソ連85mm装備は初期砲弾が貫通がちょっと高いけど火薬半減な砲弾に変わったから
乗り出しは少ししんどくなったろうし車体も弾かなくなったけど今でも全く弱くないよな
ようは車体撃たれなきゃ良いだけだしな
話は変わるが灰の川マップ変わって右側えらくしんどくないか?
中央への火力支援も兼ねて下取りたいのに下は左側有利でCAP出来んし
相当優勢じゃないとどうにもならんのだが
- 792 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 539b-8bDS):2016/12/22(木) 07:45:18.97 ID:uDqgwAUW0.net
- >>760
ノシ
弾ってけっこう影響するものなんだな勉強になったわ
なかなか当てられないnoobだから1発が大事なのよねー
- 793 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa3f-dZB4):2016/12/22(木) 07:50:38.01 ID:co5y53xpa.net
- T-34-85は俯角と若干の速度低下と引き換えに炸薬UPと最低限の装甲を備えたヘルキャットみたいなイメージ
最近は少しミスすると車体ぶち抜かれるようになったし、よりヘルキャットに近くなった
RBでは確かに強戦車だけどOPってほどでもないイメージ
5人乗りの方は虎2とも遭遇するしな
- 794 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f66-g1cW):2016/12/22(木) 08:11:31.65 ID:R4q3WBmp0.net
- 灰の川が糞マップに変わってた
南拠点取られたらそこからスポーン地点が狙い撃ちされる。
- 795 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7337-YEy6):2016/12/22(木) 08:14:12.63 ID:ICXDhmFf0.net
- >>791
しかもこれランリスA側固定じゃないか?
このマップはいつもC側で湧くけどアプデ後からはC湧き自分含めて3両くらい
加えて敵含めてほとんどCに来ないイメージなんだが
- 796 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef60-i5Qz):2016/12/22(木) 08:19:42.44 ID:GNHPNl3B0.net
- ティーガーパンタークソ猫T34以外にOP機ってあったっけ?
言うてこの中だとたしかにT34が見劣りするってのは同意かなぁ
- 797 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 08:29:37.10 ID:kEVJQnFid.net
- T-34とグランパとlV号F1F2Gが抜けてるぞ
- 798 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-fAiM):2016/12/22(木) 08:31:06.65 ID:3Yi77Kqyd.net
- 年末セールはSLRP300%の50回ブースターで終いか?
- 799 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdff-fAiM):2016/12/22(木) 08:33:34.56 ID:3Yi77Kqyd.net
- >>795
新灰の川は右側圧倒的不利。
上リスポンからBを取りに行ってもどのルートも敵が先回りしてるし。
- 800 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b705-g1cW):2016/12/22(木) 08:58:06.96 ID:/WF7l2pR0.net
- nerfされたら勝ち
- 801 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa3f-DLF2):2016/12/22(木) 09:08:33.85 ID:9MsyE3Xda.net
- ペロ8燃やしたら数秒で鎮火されて笑った
- 802 :名も無き冒険者 (スッップ Sddf-sbWu):2016/12/22(木) 09:33:23.73 ID:AR9eXVESd.net
- この前のアプデで鎮火しやすいようになった気がする
戦闘機はだいたい着火で終わりだったから見逃してたらいつまでたっても撃墜判定ならずに逃げてたし
- 803 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e35c-lVrC):2016/12/22(木) 09:39:09.38 ID:MAJdxdkc0.net
- T-34-85は傾斜装甲と初期砲弾の弱体化で走攻守の守と攻が弱体化されたけど、足は健在だし砲弾開発すれば火力は取り戻せるうえに
6.7と当たらないBR5.3だからまだまだ強戦車だぞ、やられるのは戦車じゃなくてプレイヤーの問題
こういう話が出てくると、前は相手の弱点とか立ち回りを気にしないでもなんとなく使ってれば勝てたんだなってわかるわ
当たり所さえよければ8.8cmでさえ無傷で跳ね返してたんだから当たり前って言ったら当たり前だが
- 804 :名も無き冒険者 (ワッチョイ afef-OQs2):2016/12/22(木) 09:41:14.17 ID:lBBBjlCd0.net
- WT中華鯖の2016年同時接続数推移のデータがあったから貼っとく
中華ネトゲ市場はそれなりに儲かっているようだな。引き続き開発予算を稼いでほしい
http://i.imgur.com/H0Fo46c.jpg
http://www.tieba.com/p/4909081035?kz=4909081035&from_search=1&sc=101648615610&lp=home_main_thread_pb&mo_device=1
- 805 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 10:03:32.47 ID:kEVJQnFid.net
- 日陸多過ぎてマッチングしないでござる
- 806 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spbf-4ZTD):2016/12/22(木) 10:36:49.17 ID:7toI9P9jp.net
- 称号でThe old guardあるけどこれが一番古いの?
2012ってこのゲームあったっけ
- 807 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f9b-i5Qz):2016/12/22(木) 10:40:11.48 ID:FfsQ2MNc0.net
- 射撃レート
ホ-5(毎分800発)>二号銃(毎分490発)
榴弾破壊力
二号銃HEF>ホ-5HEF-I>二号銃HEF-T
榴弾焼夷効果
ホ-5HEF-I=二号銃HEF>二号銃HEF-T
日本の20mmは二号銃の方が強いと思いこんでたけど>>760で比較してみたら一概にそうとも言えないのね
- 808 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bb3-i5Qz):2016/12/22(木) 10:42:20.78 ID:22k6Pht20.net
- The Old Guardが今のところ最古参やね
2011サービス開始だけど2011と2012は称号がない
- 809 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 10:43:03.85 ID:kr8Gp/Y80.net
- >>804
中華だけでそれ以外の鯖全部に匹敵する接続数なのな
- 810 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spbf-4ZTD):2016/12/22(木) 10:48:12.01 ID:7toI9P9jp.net
- 見たところ2012年にOB開始やな
2012に始めた猛者はいないのか
- 811 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bb3-i5Qz):2016/12/22(木) 11:05:01.62 ID:22k6Pht20.net
- >>810
http://i.imgur.com/lFkijwI.jpg
確認したけど称号なしだぞ
- 812 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 332e-W+Aj):2016/12/22(木) 11:19:32.17 ID:n83JPbfi0.net
- 課金事件からもう3年たってたのかほえー
- 813 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-y4gg):2016/12/22(木) 11:20:37.56 ID:BW7JYoFIp.net
- CATまたはCBTに参加した人にスペシャルデカールが配られてるからそれ持ってる人が最古参かね
自分は蒼の英雄やってたけど参加したのはOBTが始まってからだな
しかしなんで他人の参加時期が知りたいんだ?
- 814 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spbf-4ZTD):2016/12/22(木) 11:21:40.03 ID:7toI9P9jp.net
- >>811
さんくす
見たことない称号あるから気になってたわ
- 815 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af20-1N+Z):2016/12/22(木) 11:26:10.39 ID:o+tiIpBx0.net
- 虎使っててボコボコにされたのが悔しくてムキになって続けていたら気が付けば昼
一試合に2キルは出来るようになった
パンターとshamanが憎い
- 816 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa4f-n/sn):2016/12/22(木) 11:26:24.23 ID:MSOuByFFa.net
- >>812
115のあたりってまだ陸軍なかったよね
あの頃はスパークリングとWoHBでとんでもないことになってた記憶が
- 817 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2fe7-IeCC):2016/12/22(木) 11:28:16.18 ID:8FYQVDl40.net
- master of Russian Bias
- 818 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 332e-W+Aj):2016/12/22(木) 11:28:25.19 ID:n83JPbfi0.net
- B-17と連山が猛威を振るっていたのも今は昔
- 819 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa4f-DLF2):2016/12/22(木) 11:29:47.66 ID:5wi2SODJa.net
- BR5.7の虎って適当に昼飯してたらガンガン弾いてたと思うんだが今はそうでもないのか?
- 820 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb8-6FRj):2016/12/22(木) 11:31:25.69 ID:/7KsLaFA0.net
- 一瞬で尾翼死ぬんですけど対策ありますか?
- 821 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-l2oE):2016/12/22(木) 11:31:34.94 ID:YYtebjfXp.net
- ゲパルトはあるのに高射機関砲は実装しねえのかよ
- 822 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 67cd-W3gD):2016/12/22(木) 11:34:36.80 ID:mS92CvRV0.net
- 今虎は車体正面が本当に100mmの判定しかないし傾斜弱体で昼飯してもせいぜい120mmだからスパスパやで
- 823 :名も無き冒険者 (ササクッテロロ Spdf-n/sn):2016/12/22(木) 11:35:24.73 ID:+gktdcpPp.net
- おケツは振りながら逃げてください
旋回はせず味方の居る方向へ逃げましょう
ロールはして良いよ
- 824 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp6f-y4gg):2016/12/22(木) 11:36:26.00 ID:BW7JYoFIp.net
- >>816
確か陸軍来てたよ
まだドイツとソ連しか実装されて無かった気がするけど
- 825 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 11:36:44.11 ID:kr8Gp/Y80.net
- 虎クラスの装甲厚なら以前と変わらないだろ昼飯
口径が装甲厚の1.3倍以上の場合だけだからな
側面に122mm受けないかぎり関係ない
- 826 :名も無き冒険者 (ササクッテロロ Spdf-n/sn):2016/12/22(木) 11:37:02.69 ID:+gktdcpPp.net
- BR1で遊んでる時にゲパルト見かけたら
仲間を先に行かす
- 827 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bb3-i5Qz):2016/12/22(木) 11:37:33.29 ID:22k6Pht20.net
- >>816
リアリスティックバトルが歴史的戦闘(笑)の時やね
- 828 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb8-6FRj):2016/12/22(木) 11:37:53.32 ID:/7KsLaFA0.net
- >>823
ありがとうございます
- 829 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f41-8bDS):2016/12/22(木) 11:39:39.96 ID:sNgAsRFN0.net
- 公式サイトでログインすりゃアカウント作成日時見れるだろ
- 830 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spdf-uEBt):2016/12/22(木) 11:46:35.31 ID:WTlieCcop.net
- 朝鮮マップは血が騒ぐわ
M3軽戦車でニップ殺しまく、楽しいぞ
- 831 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dbae-g1cW):2016/12/22(木) 11:51:33.55 ID:GOiHOARw0.net
- やべぇ、半島土人兄貴じゃん…
- 832 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd3-7utg):2016/12/22(木) 11:57:46.33 ID:wOCCloe50.net
- ゲームの中でロールプレイ自慢されてもさいですかとしか…
- 833 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 332e-W+Aj):2016/12/22(木) 12:05:13.54 ID:n83JPbfi0.net
- ウェリントンに乗って落ちつこうよ
- 834 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4fa7-8bDS):2016/12/22(木) 12:13:35.42 ID:HGRfulwy0.net
- >>360
> 福島の原発の運用をアメリカ人に任せて
ハリケーン対策仕様の地下非常発電機をそっくりそのまま
福島にコピーしたからああなったんだが
- 835 :名も無き冒険者 (ワッチョイ afef-OQs2):2016/12/22(木) 12:15:02.84 ID:lBBBjlCd0.net
- ハムデンでも良いよ
- 836 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4fb1-83e6):2016/12/22(木) 12:26:00.60 ID:yCQDIJZ/0.net
- またソ連乗りが騒いでるのかよ
T-34-85でダメだったら何で満足するんだこいつら
- 837 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5f-DZjB):2016/12/22(木) 12:26:56.52 ID:ucPuA1U2a.net
- そりゃ装甲弱体化前に戻せってことだろ
ソ連以外が強いのが許せない連中だからな
- 838 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 12:29:55.06 ID:kEVJQnFid.net
- 3kしかしてないのに煽りでも愚痴でもないファンメ然としたファンメが届いて困惑
- 839 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM7f-LmN3):2016/12/22(木) 12:30:33.95 ID:a/FBOr2iM.net
- ソ連乗りの脳介護なんかしたく(*´・ω・)(・ω・`*)ネーぞ
- 840 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f5c-uEBt):2016/12/22(木) 12:33:39.34 ID:mvmIa3Jl0.net
- ソ連戦車だけバックアップ無しで3回出撃できるようにしようぜ
その代わり性能はもっと低下させる
- 841 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 12:34:39.47 ID:kEVJQnFid.net
- 廃工場の捨て猫
- 842 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 12:36:20.94 ID:kr8Gp/Y80.net
- >>840
3×3の9回ですね
- 843 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f66-g1cW):2016/12/22(木) 12:44:49.14 ID:R4q3WBmp0.net
- シナイといい廃工場といい朝鮮といい、スッカスカなマップが増えたなあ。
タクティクスとまでは行かないまでも戦術をいろいろ駆使して遊ぶのがこのゲームの面白さなんだけど、ABでこれだけスカスカだとポンポコもぐら叩きゲームになってしまうよ。
RB入門編には比較的良いのかもしれないけど。
- 844 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5f-DZjB):2016/12/22(木) 12:46:48.55 ID:ucPuA1U2a.net
- 建物がスカスカ撃ち抜ける仕様にしたのは失敗だったんじゃないかと思う
- 845 :名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-VGCg):2016/12/22(木) 12:49:30.33 ID:+nlUYXemM.net
- 建物打ち抜けるのって仕様だったの!?
じゃあ豚メシできないじゃん…
抜けない建物がどれかとか知らないよ…
- 846 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spdf-jXcJ):2016/12/22(木) 12:51:43.80 ID:WTlieCcop.net
- >>833
遅いが強い
まさにSBD
4000ポンド爆弾による施設攻撃がこのゲームでの花形だろうね
何気にPBY5飛行艇の積載量も多く結構頑丈なので重宝するよ
- 847 :名も無き冒険者 (ササクッテロロ Spdf-n/sn):2016/12/22(木) 12:53:07.18 ID:+gktdcpPp.net
- うん、なんか新マップは面白くないな
スカスカで平坦とか旗取り好きな俺にとっては的になるだけで
180℃にバラけた敵には 俺に続け!って言っても誰もこん
- 848 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spdf-jXcJ):2016/12/22(木) 12:56:36.01 ID:WTlieCcop.net
- >>845
何度もM3戦車でニップ戦車屠殺しまくったが建物貫通余裕でした
米37mm砲なら例え貫通力減衰したって、土壁や木材程度なら微々たるもので、弱っちい日本軍潰すには完全オーバースペックなんだよ
- 849 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 12:58:08.03 ID:kr8Gp/Y80.net
- 言っちゃ何だが新マップはどちらもベラルーシのみたいでなんだかなぁって感じがすごい
- 850 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b705-g1cW):2016/12/22(木) 13:01:47.91 ID:/WF7l2pR0.net
- 全部空爆で耕せばいい
- 851 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5f-DZjB):2016/12/22(木) 13:05:05.02 ID:ucPuA1U2a.net
- >>845
撃ち抜けるのとそうじゃないのがあるけどね
あとは列車の貨車とか
ABだとネームタグ表示して壁抜きは常套手段
- 852 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 13:07:52.70 ID:kEVJQnFid.net
- えっ、ヘル猫で廃工場を走り回るの楽しくない?
- 853 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 67cd-W3gD):2016/12/22(木) 13:08:47.92 ID:mS92CvRV0.net
- Bf(But fragile)
- 854 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spdf-jXcJ):2016/12/22(木) 13:10:58.17 ID:WTlieCcop.net
- >>853
だが壊れやすい…
ワンショットライターよりマシ
- 855 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83fa-1IAp):2016/12/22(木) 13:21:25.65 ID:Z8XhHkHI0.net
- どうだ、明るくなったろう(被弾火災)
- 856 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/22(木) 13:21:41.11 ID:FouLempUa.net
- Fw(Fuckin windmill)
- 857 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f5c-0p71):2016/12/22(木) 13:29:10.09 ID:P6src2sM0.net
- 日陸と日陸狩りの対空戦車がランク1で溢れてるからT-35で大活躍できて楽しいわ
やっぱソ連がナンバーワン!
- 858 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spdf-jXcJ):2016/12/22(木) 13:29:31.97 ID:WTlieCcop.net
- 日本軍燃えやすくて嫌だわ…
アルミボディは当時としちゃ平均的なんだが防弾装備無いくせに燃料爆積みだから燃えたら消えない
しかも選りに選って面積の大きい主翼に燃料タンク設けるし設計者頭おかしいだろ
- 859 :名も無き冒険者 (ワッチョイ afef-OQs2):2016/12/22(木) 13:31:29.76 ID:lBBBjlCd0.net
- 正式サービス開始についてのGaijin CEOの声明
OBT開始時は小さなゲームスタジオだったから開発スタッフに給料払えなかったとか
48000個のバグを修正したとか苦労話が聞ける
https://m.reddit.com/r/Warthunder/comments/5jgxjh/slug/dbga7zu
- 860 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1378-xsaH):2016/12/22(木) 13:37:22.03 ID:VOcg6xXr0.net
- >>858
設計者がおかしいんじゃなくて軍部がおかしいだけなんだよなぁ。
- 861 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spdf-jXcJ):2016/12/22(木) 13:37:41.57 ID:WTlieCcop.net
- >>859
最初の頃HEATが炸裂せず突き抜けて遥か彼方の異空間に消えるなんてあったしな
でもその頃はAP弾が車内で跳ね返ってモジュール破壊してくれたんで今よりマシだった
- 862 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd3f-DXQ0):2016/12/22(木) 13:38:59.62 ID:3ClLFDT4d.net
- >>859
これは海軍期待していいのかな?
- 863 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b02-QWQO):2016/12/22(木) 13:40:25.73 ID:ZM2Z1WCW0.net
- 蒼の英雄とかあゆみちゃんブレードとかあったのにちっこいままだったんか
- 864 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 13:41:27.32 ID:v5mOkxKn0.net
- 48000個のバグとかたまげたなぁ・・・
誇張でもなくそんなゲームがよくもここまでやってこれたもんだな
今やギネス記録持ちだし
- 865 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spdf-jXcJ):2016/12/22(木) 13:44:52.14 ID:WTlieCcop.net
- >>860
陸軍の航空機は割と防弾意識してんのに海軍はこのザマ
ニップルは未だにそんな海軍誇ってんのか?軍人の人権も何もありゃしないクソ軍だろ
まあ陸軍も同じだけどな
- 866 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 13:45:53.54 ID:v5mOkxKn0.net
- (ニップルって何ぞ・・・乳首か?)
- 867 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fcd-MB0J):2016/12/22(木) 13:47:59.97 ID:vMJyytG60.net
- ニップレス?
- 868 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd3-7utg):2016/12/22(木) 13:51:38.38 ID:wOCCloe50.net
- 乳首やろなぁ
- 869 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dbae-g1cW):2016/12/22(木) 13:53:32.52 ID:GOiHOARw0.net
- 乳首感じるんでしたよね?
- 870 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 13:55:45.49 ID:kEVJQnFid.net
- ソフトバンクは在日の巣窟って本当だったんだな
- 871 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 13:57:51.68 ID:kr8Gp/Y80.net
- お、射撃場のユーザミッションが1.65対応しとる
- 872 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr3f-gHtf):2016/12/22(木) 14:00:53.81 ID:xuHte+m0r.net
- >>858
一応防漏タンクだし、翼内タンクがないと太平洋の島の間を往復できないんだが
実際、米陸軍機は翼内タンクマシマシのP-38以外運用に制約があったし、航続距離足りるようになったP-51DやP-47Nは翼内タンク積んでるからWTじゃ燃えるぞ
- 873 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr3f-gHtf):2016/12/22(木) 14:04:00.43 ID:xuHte+m0r.net
- ちょっと東京から沖縄まで往復 > イギリスからベルリン爆撃
http://i.imgur.com/9zObmjR.png
そもそも航続距離がないと国内ですら飛べないんだよなぁ
- 874 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spdf-jXcJ):2016/12/22(木) 14:13:27.71 ID:WTlieCcop.net
- >>872
乗る方としては嫌だろうな、燃えちゃうし
一般論としてこの国のショボい装備で戦うのは嫌だよね
ろくに乗員保護する装備が備わってないんだから
爺さん嫌々戦争行ってたからそういう話はよく聞いたぞ
- 875 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 14:16:51.86 ID:kEVJQnFid.net
- そんなあなたに陸軍機
海軍は紫電改になっても防弾板付けなかった無能だからなあ
- 876 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e79b-i5Qz):2016/12/22(木) 14:21:31.05 ID:elQgRF770.net
- そういや隼の防弾板も12.7mmには大して効果ないみたいだったけどスピットやハリケーンの7.7mmには十分な効果があったらしいね
惑星の陸軍機も早くから防弾板装備の戦闘機が出てくるから海軍機と比べるとパイロットが気絶しにくくなって助かるわ
- 877 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 14:26:12.46 ID:v5mOkxKn0.net
- そういえば乗員スキルってエキスパートとかにして+3の恩恵受けたら素の能力は2まで上げれば打ち止め?
- 878 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr3f-gHtf):2016/12/22(木) 14:27:32.26 ID:xuHte+m0r.net
- どんなに防弾しても20mmには耐えられないしな
チタン製のバスタブでもない限り、20mmに耐える装甲は重すぎて飛べない
- 879 :名も無き冒険者 (スププ Sddf-QWQO):2016/12/22(木) 14:27:48.63 ID:9j+vdB0td.net
- 最大値が5+3とかになるに決まってんじゃねえか
- 880 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 14:29:13.23 ID:v5mOkxKn0.net
- やっぱそうだよなぁ・・・
上げるか
- 881 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4fa7-8bDS):2016/12/22(木) 14:36:41.77 ID:HGRfulwy0.net
- ササクッテロ
と
アウアウ
はNG Nameに放り込んでおくのがこのスレの鉄則
- 882 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af20-1N+Z):2016/12/22(木) 14:54:19.90 ID:o+tiIpBx0.net
- 日本陸ツリーはBR5.3が1輌も無いんだね
- 883 :名も無き冒険者 (ドコグロ MM3f-VGCg):2016/12/22(木) 14:54:22.33 ID:WUlXebenM.net
- >>876
いうてもM2機関砲は常に防弾板を正面から射撃できるわけじゃないし、多少角度が甘いと陸の傾斜装甲みたく当然弾かれるからまったくの無意味でもないよ
破片防げるってのもデカいしな
まあ、それでもIL-2は間違いなくやり過ぎだがね
97艦攻とスツーカとドーントレスとIL-2見比べるとIL-2だけぶっちぎりすぎて草しか生えない
陸軍機の99襲撃機ならIL-2並と言わないまでも相当な装甲があるんだがなぁ…
海軍ェ…
- 884 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 14:57:07.33 ID:v5mOkxKn0.net
- IL-2の後部銃座に防弾版は付いてましたか・・・?(震え声)
- 885 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe0-R3pU):2016/12/22(木) 14:59:15.39 ID:7HoWr00I0.net
- ワッチョイ以外の発言は認めないよ!
- 886 :名も無き冒険者 (ササクッテロロ Spdf-n/sn):2016/12/22(木) 14:59:45.90 ID:+gktdcpPp.net
- >>881
どうぞどうぞ
- 887 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr3f-gHtf):2016/12/22(木) 15:01:06.36 ID:xuHte+m0r.net
- M2のAP弾は前部が柔らかい鉛アンチモン合金、後部が高くて高密度のタングステン合金になっていて、戦車砲弾で言うAPCみたいな傾斜対策効果を発揮するんじゃなかったっけ
- 888 :名も無き冒険者 (ドコグロ MM3f-VGCg):2016/12/22(木) 15:01:24.11 ID:WUlXebenM.net
- 後ろに乗るには少々特殊な経歴を持った同志だからいいんだよ…
その点後ろまで防弾満遍なく貼られてるSU-6すげぇよな…
- 889 :名も無き冒険者 (オッペケ Srdf-Esd/):2016/12/22(木) 15:08:12.90 ID:QIX5zbu3r.net
- >>883
傾斜が効く角度で着弾したらパイロットの横を通るので…
- 890 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 15:13:01.67 ID:/4tTKJBK0.net
- 現状日本ツリーは仮のBRだから適当に付けてるだけ
本来5.3だったイージーエイトが5.0になってるし
そして我慢出来ないのでチハ買いました!
チハ短12cmが強くて他の戦車の回収が進みません(歓喜)
- 891 :名も無き冒険者 (ドコグロ MM3f-VGCg):2016/12/22(木) 15:20:38.87 ID:WUlXebenM.net
- 日本イージーエイトは本国版と違って追加装甲付けれないけどな
それにそいつまで5.3に上げられるとほんとデッキ組めなくなる
チトって5.0で通用するんかなぁ…?ホロ使えばいいんだろうけどさ
- 892 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 15:28:55.05 ID:/4tTKJBK0.net
- >>891
E8がランク3のエースになるのは間違いないのでみんな米軍で特訓するように
チリもあるし2両あればなんとかなるでしょ(紅茶脳)
- 893 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7337-YEy6):2016/12/22(木) 15:32:29.81 ID:ICXDhmFf0.net
- >>890
そういえば信管直ったんだっけ?
なら使ってみるかなあ
- 894 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 15:39:44.38 ID:/4tTKJBK0.net
- 普段あんまりマップに文句付けない人なんだが
灰の川が酷い、ほぼ〇側はまず勝てないな
なぜこうなった…
- 895 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd3f-DXQ0):2016/12/22(木) 15:41:25.91 ID:3ClLFDT4d.net
- また地殻変動起きてるのけ?
- 896 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spdf-jXcJ):2016/12/22(木) 15:43:36.60 ID:WTlieCcop.net
- >>884
肉の盾だから…
- 897 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fe5-U5mH):2016/12/22(木) 15:44:58.56 ID:KY++aCtq0.net
- 課金の方法がDMMポイントしかないんだがDMMからやってないのに
- 898 :名も無き冒険者 (ドコグロ MM3f-VGCg):2016/12/22(木) 15:45:17.08 ID:WUlXebenM.net
- >>893
信管バグと弾薬補充バグどっちも治っていまワンパンマンと化してる
マッチする相手をすべてワンパンできる砲が10秒に一発飛んでくるっていうOPと化してる
- 899 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e312-R3pU):2016/12/22(木) 15:47:02.15 ID:L4E/tb320.net
- 操作設定をエキスポート・インポートするとディスクがありませんって出てクラッシュするんだけど
同様な症状出る人いる?設定が反映されてなくて試合中に治そうと思う時に困る
- 900 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 15:55:23.25 ID:/4tTKJBK0.net
- ただチハ短強いけどワンパンできないのも結構あって10キル超えると弾がギリギリぐらい
リロード速い弊害だろうね
- 901 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 15:59:41.09 ID:v5mOkxKn0.net
- ナト君火力やばいっすね・・・
ちょっと上のBR帯でもぼこぼこぶち抜ける
- 902 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f06-68JK):2016/12/22(木) 16:00:10.18 ID:GA2UbOSx0.net
- 日本戦車に消化器なんて積んでたのかよ
- 903 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cb5c-i5Qz):2016/12/22(木) 16:01:41.54 ID:Fu/i2hc50.net
- スピット強すぎて楽しいけどABじゃBR6.0ぐらいになると爆撃機ばっかりで空戦できなくてすぐ終わっちゃうわ
- 904 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fcd-MB0J):2016/12/22(木) 16:02:20.58 ID:vMJyytG60.net
- 大和魂だぞ
- 905 :名も無き冒険者 (スッップ Sddf-sbWu):2016/12/22(木) 16:03:52.20 ID:K8L+o2N7d.net
- 惑星の飛行機もかならずパラシュート備え付けてあるし余程の高度でなければ無事脱出してるから
- 906 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e75c-t+3N):2016/12/22(木) 16:11:44.19 ID:5CYh0wJC0.net
- >>894
リスポーン地点がか・い・あ・くされてAの向こうの丘からリスポン地点が撃てる
モズドクみたいになってしもた
こいつら本当に勝ち負け考えてテストプレイしてるのかあああん?
- 907 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6772-t+3N):2016/12/22(木) 16:12:47.04 ID:mhx7/Pb50.net
- XP50%の奴間違って他のXPUPで書き消しちゃったけど
俺のイベント終了って事か?
- 908 :名も無き冒険者 (ドコグロ MMff-VGCg):2016/12/22(木) 16:13:50.78 ID:Or0TyxPxM.net
- >>906
多少の理不尽はゲームのスパイスなんだとさ
- 909 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa4f-DLF2):2016/12/22(木) 16:15:12.10 ID:Rm9FwVq/a.net
- 日陸だけ特別キルストリーク作ってくれねえかな中の乗員1人に肉薄攻撃兵器持たせて突っ込ませるみたいな
- 910 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 16:15:37.95 ID:kr8Gp/Y80.net
- >>907
消えなくね?
2重になってるだけだろ
- 911 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87e7-X+kQ):2016/12/22(木) 16:18:08.42 ID:v5mOkxKn0.net
- >>909
乗員一人減るけどいいのか・・・
- 912 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6772-t+3N):2016/12/22(木) 16:19:17.15 ID:mhx7/Pb50.net
- >>910
スパシーバ
確認したら下の方にあったわ
- 913 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 16:22:59.28 ID:/4tTKJBK0.net
- >>908
やってみ、モズドクなんか比べ物にならないぐらい酷い
- 914 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr3f-gHtf):2016/12/22(木) 16:26:22.41 ID:xuHte+m0r.net
- >>906
足が遅いとリスボン後の無敵時間内に隠れられないという脅威のマップだよああれ
- 915 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 16:28:15.02 ID:kr8Gp/Y80.net
- まーたポルトガル旅行か
- 916 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spdf-jXcJ):2016/12/22(木) 16:29:29.76 ID:WTlieCcop.net
- 明らかに敵戦車長の頭ぶち抜いてんのに死なないとかどういう身体してんだよ
ターミネーターかこいつは
- 917 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b02-QWQO):2016/12/22(木) 16:35:02.89 ID:ZM2Z1WCW0.net
- リスボンキル
- 918 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83fa-1IAp):2016/12/22(木) 16:38:47.73 ID:Z8XhHkHI0.net
- >>916
ターミネーターもさすがに戦車砲弾は死ぬと思う
ターミネーター2に出てきた液体金属のT-1000じゃないと
- 919 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd3f-DXQ0):2016/12/22(木) 16:42:52.60 ID:3ClLFDT4d.net
- >>906
酷いな。即抜けするしかないやん
- 920 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 16:45:19.85 ID:wB9bs3Dgd.net
- 強戦車1両と飛行機でデッキ固めてるRB専の俺に隙はなかった
- 921 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b02-QWQO):2016/12/22(木) 16:51:31.99 ID:ZM2Z1WCW0.net
- トラックとかM18で即制圧即離脱飛行機に移行するのほんとひで
- 922 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb8-6FRj):2016/12/22(木) 17:01:25.08 ID:/7KsLaFA0.net
- Type94の仁王立ちしてる人ってなにしてるんですか?
- 923 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f9f-INVy):2016/12/22(木) 17:04:05.86 ID:xN07SFGg0.net
- 大和魂の体現者だよ
- 924 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd3-7utg):2016/12/22(木) 17:04:38.86 ID:wOCCloe50.net
- >>921
アメリカとか人によってはさっさとヤーボに進化するのが最初の1歩だったりするし
- 925 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa3f-SK34):2016/12/22(木) 17:17:21.72 ID:4mTkcE3Ba.net
- ドイツのFKKで大人の遊びしたい
- 926 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 870a-e2fZ):2016/12/22(木) 17:17:26.24 ID:tCBu0aKt0.net
- 陸RBではヤーボ出さなきゃアメは死ぬ
- 927 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 17:18:49.33 ID:/4tTKJBK0.net
- 偶に出しすぎて陸が私一人ってのがあるんですが
占領忙しいんですよ!あっちにこっちに
まぁ勝ったんですが(笑)
- 928 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f9f-INVy):2016/12/22(木) 17:20:01.04 ID:xN07SFGg0.net
- 陸RBの爆撃機ってマーカー出なくなったの?
- 929 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b02-QWQO):2016/12/22(木) 17:20:40.55 ID:ZM2Z1WCW0.net
- 出ないよ
- 930 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr3f-gHtf):2016/12/22(木) 17:22:57.26 ID:xuHte+m0r.net
- ヤーボでCASするという戦略がWTにマッチしてるからな
爆弾もロケットも載せられない戦闘機の方が少ないし
- 931 :名も無き冒険者 (ガックシ 06bf-83e6):2016/12/22(木) 17:27:20.53 ID:Kqo6rj406.net
- 50kgや60kgは使えないけどな
- 932 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fa2-DLF2):2016/12/22(木) 17:30:29.02 ID:SZUKPrZ80.net
- 熊猫使いたいけど悲しみを背負ってるな
- 933 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cb5c-AvAH):2016/12/22(木) 17:35:22.28 ID:yAo1QkgJ0.net
- はじめて韓国マップ行ったら川に落ちてひっくり返ったでござる…
- 934 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fe5-U5mH):2016/12/22(木) 17:47:21.06 ID:KY++aCtq0.net
- マッチング遅すぎだろこのクソゲー
- 935 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d79b-i5Qz):2016/12/22(木) 17:50:58.24 ID:BYGkkVWH0.net
- チハ改の護符もらえたけどいらねぇ
- 936 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af20-1N+Z):2016/12/22(木) 18:00:22.98 ID:o+tiIpBx0.net
- 経験値P半額とか来ないかな
搭乗員レベルMAXにしたい
- 937 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e79b-i5Qz):2016/12/22(木) 18:06:15.62 ID:elQgRF770.net
- 輸入ティーガーを買おうと思ったけどBR5.7だとABで合わせる車両が見当たらないな
序盤楽できそうだしBR2.0の12cmティーハー買ってくるか
- 938 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe0-R3pU):2016/12/22(木) 18:06:29.74 ID:7HoWr00I0.net
- チハ改なかなかご機嫌な火力でいいやん
- 939 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7fa-Esd/):2016/12/22(木) 18:08:27.91 ID:kseRdaEt0.net
- チハは2.0であの貫通と炸薬は強いんちゃう
- 940 :名も無き冒険者 (アウアウイー Sa4f-hfEd):2016/12/22(木) 18:13:31.16 ID:yNTWDCXwa.net
- 結局チハでm4倒せるの?それが問題なんだが
- 941 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7fa-Esd/):2016/12/22(木) 18:14:15.43 ID:kseRdaEt0.net
- >>940
マッチングしないやん
- 942 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe0-R3pU):2016/12/22(木) 18:20:08.31 ID:7HoWr00I0.net
- スペックを見る限りだと正面からは100m以内で比較的薄いところを狙えばいけそう
側面からなら余裕、抜ければワンパンいけるかな?軽戦車はワンパン余裕だけどM4車内広いし何とも言えんな
- 943 :名も無き冒険者 (ガックシ 06bf-83e6):2016/12/22(木) 18:25:28.27 ID:Kqo6rj406.net
- 序盤ならホロとチハ改とチハ12cmが強い
- 944 :名も無き冒険者 (ドコグロ MMff-VGCg):2016/12/22(木) 18:54:13.85 ID:n8n2PVAbM.net
- チハ改で敵をワンパンできた試しないけどなぁ…
なんでだろ…
- 945 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 18:54:58.15 ID:wB9bs3Dgd.net
- 日陸の車両開発制限っていつになったら解除されるの?
- 946 :名も無き冒険者 (ドコグロ MMff-VGCg):2016/12/22(木) 19:03:46.70 ID:n8n2PVAbM.net
- 英陸通りなら最低一ヶ月はかかる
まあ、開放されたところで短小チハか日虎なきゃ結局戦力的に詰むのが日陸だがな
- 947 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 19:07:54.53 ID:kr8Gp/Y80.net
- 週1くらいのペースで数量づつ解放って感じだったよな
あと1勝で初期戦車の課金バージョンがもらえるイベントは今回なしなのかな
- 948 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b02-i5Qz):2016/12/22(木) 19:08:01.74 ID:ZM2Z1WCW0.net
- soon:)
- 949 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f57-i5Qz):2016/12/22(木) 19:09:23.97 ID:uKcYdIlM0.net
- 短チハの曲射で天板狙うのが楽しいな
始めて戦車で2両同時撃破したわw
- 950 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5f-DZjB):2016/12/22(木) 19:23:49.02 ID:/hQRX+wPa.net
- それが本当ならえらい曲芸だな
手前の天板から側面抜いて奥の側面ぶち抜いた感じ?
- 951 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 19:24:36.57 ID:/4tTKJBK0.net
- 傍に対空戦車でもいたんじゃない?
昔KV-2でトリプルキルしたことならあるよ
- 952 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2fb0-6FRj):2016/12/22(木) 19:25:32.20 ID:V/XFJOyc0.net
- やっぱ課金戦車だから強いんだなあ
日本戦車ベータ終わったらnerfあるかもしれないけど
- 953 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 19:28:09.74 ID:/4tTKJBK0.net
- ホイなんかも強い、実質この子BR2.0の重戦車枠だわ
- 954 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b7cd-oYiN):2016/12/22(木) 19:30:51.45 ID:GpmfePuU0.net
- 週一だとちと遅いなぁ・・・何で一日一台とかにしなかったんだ・・・
- 955 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2fe7-IeCC):2016/12/22(木) 19:34:40.65 ID:8FYQVDl40.net
- 帝国ティーガーE型の迷彩は規定と第9戦車連隊の2つだけ?
- 956 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 19:42:21.89 ID:/4tTKJBK0.net
- >>954
1日でランク3まで行くし、今遊びたいなら1650円でこれだけ楽しめたら文句はない
- 957 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6306-zZz+):2016/12/22(木) 19:49:45.23 ID:zUDQI2AO0.net
- 車両の開放ペースに不満があるなら参加権買っちゃってもいいのよ?
- 958 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f5c-i5Qz):2016/12/22(木) 19:52:36.49 ID:mvmIa3Jl0.net
- 思うんだけど、たとえT95でも砲身付近に榴弾撃ちまくったら砲身変形して打てなくなるよね
そうなると事実上戦力にならないけど砲身って簡単にぶっ潰れるものなのかな
- 959 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe0-R3pU):2016/12/22(木) 19:56:42.04 ID:7HoWr00I0.net
- 日陸BR1〜1.7は敵も味方も動き回るから弾当たらなくて禿げ上がったけど
BR2以降は足止めて撃ちあいになることが多いから砲塔旋回遅くてもなんとかなるな
あと、ホロって常時榴弾の方がいいかな?榴弾だと至近弾でも敵にダメージ入るし、榴弾が直撃しても貫通できずに無傷ってことはないよな?
- 960 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9bb5-DZjB):2016/12/22(木) 19:59:21.52 ID:TVeaYSUY0.net
- >>954
そりゃ課金車両買わせるためだろ
- 961 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 20:02:32.94 ID:wB9bs3Dgd.net
- 期間中一定GE消費した人に参加券を配るようにすればよかったのに
チハも虎も腐るの見えてるし買う気起きんわ
- 962 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2fe7-IeCC):2016/12/22(木) 20:02:51.16 ID:8FYQVDl40.net
- 頼む教えてくれ
3色迷彩みたいなの付けたティーガーを偶然見かけて
3色迷彩があるなら買う気で居るのおおおお
- 963 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fb0-i5Qz):2016/12/22(木) 20:11:39.13 ID:OYZUaGXQ0.net
- まだ弱点知られてないうちに開発しとこうと思ってたけど
そもそもが弱点だらけだったという絶望感
- 964 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af09-5EHe):2016/12/22(木) 20:11:40.06 ID:VRfcGhlU0.net
- 今日の明け方位までアドバイスもらっててもT34-85が使えない使えないって喚いてる奴いたから
ステルスnerf入ったのかと思って恐る恐る使ってみたけど今まで通り普通に強かったんで安心した
結論として喚いてた奴がヘタクソだったと言う事で
- 965 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27cd-DLF2):2016/12/22(木) 20:12:16.14 ID:E6kIi4DB0.net
- 全面弱点みたいなもんだからな
- 966 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f3b2-pFQT):2016/12/22(木) 20:17:33.10 ID:IMxx213C0.net
- 1.65になって米帝12mmの着火が1.63より少しだけ落ちたかね?
少し発火しにくくなった気がする
- 967 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7ad-bgqg):2016/12/22(木) 20:17:36.47 ID:YpC6tlXX0.net
- チハ改強いな旧砲塔チハのアイドルっぷりが嘘みたいやん
- 968 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e75c-t+3N):2016/12/22(木) 20:25:54.41 ID:5CYh0wJC0.net
- >>962
普通の虎持ってるけどノルマンディー戦線みたいな濃い三色の奴って和虎だよ多分
- 969 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e75c-t+3N):2016/12/22(木) 20:32:05.65 ID:5CYh0wJC0.net
- https://docs.google.com/a/gaijin.ru/forms/d/e/1FAIpQLScb6-jT4ED0K2nRwzZ6k9gHPoPhF37zVea4XxadW7j0QL6Naw/viewform
アンケート来てるけど工場のマップにまだあったったことないわ
- 970 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6723-i5Qz):2016/12/22(木) 20:34:24.31 ID:a6iA2Q200.net
- 日陸スキン1台ごとに買ってたら、大変な出費になる。
三色迷彩10台お徳用パックとか出してくれないかな・・・
- 971 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 20:36:26.77 ID:/4tTKJBK0.net
- これもしかして効果音がクリスマス仕様になってるん?
- 972 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 20:36:56.46 ID:wB9bs3Dgd.net
- A-36のスキン追加されないかな
デフォルトののっぺりした塗装嫌い
- 973 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cb5c-AvAH):2016/12/22(木) 20:49:02.60 ID:yAo1QkgJ0.net
- 4.7の戦場に錆びついた戦車がいたんだが
- 974 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c7ad-bgqg):2016/12/22(木) 20:52:05.47 ID:YpC6tlXX0.net
- 日虎にブラウン迷彩つけると末期ドイツの錆止めだけ塗って出撃したシチュっぽくて燃えるわ
- 975 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-DXQ0):2016/12/22(木) 20:57:22.79 ID:2G0yKr1Fd.net
- 74式実装したんだしMBT-70独米に実装しないかな独が120mm砲で米がガンランチャーで
>>942
新砲塔ならM26もターレットリングに接射すれば行けるんだっけ?
- 976 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e75c-t+3N):2016/12/22(木) 21:04:38.70 ID:5CYh0wJC0.net
- 飛行機の3Dモデル雑だったスピットファイア初期型とか直してあるな
その辺が正式リリースって事だろうか
- 977 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 21:04:52.41 ID:wB9bs3Dgd.net
- >>950
次スレあくしろ
- 978 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b75c-i5Qz):2016/12/22(木) 21:17:56.28 ID:QIKQIOPy0.net
- 立ててくる
- 979 :名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-n/sn):2016/12/22(木) 21:18:04.94 ID:wB9bs3Dgd.net
- Black Teager H1
- 980 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b75c-i5Qz):2016/12/22(木) 21:21:55.37 ID:QIKQIOPy0.net
- 立てた
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1482409163/l50
- 981 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b75c-i5Qz):2016/12/22(木) 21:23:06.00 ID:QIKQIOPy0.net
- ホシュ
- 982 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b75c-i5Qz):2016/12/22(木) 21:23:25.02 ID:QIKQIOPy0.net
- 間違えた・・・
- 983 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM7f-OQs2):2016/12/22(木) 21:32:17.27 ID:q1KtkySeM.net
- >>980
乙型魚雷艇
- 984 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bc1-i5Qz):2016/12/22(木) 21:34:44.71 ID:kr8Gp/Y80.net
- キルストの体当たりで非装甲車両が撃破できるのって前からか?
- 985 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e79b-i5Qz):2016/12/22(木) 21:36:38.34 ID:elQgRF770.net
- >>980
飛燕乙
- 986 :名も無き冒険者 (HU 0H1f-pmY3):2016/12/22(木) 21:44:18.40 ID:MrpZpy08H.net
- お前ら日本陸どう進めてんのさ
買ってんの?
- 987 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b02-i5Qz):2016/12/22(木) 21:46:39.46 ID:ZM2Z1WCW0.net
- ブルムチーハー買ったけど安定しないので倉庫行きだったよ
- 988 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 21:46:51.61 ID:/4tTKJBK0.net
- >>986
チハ買ってBR2.0で固定して進めれば普通に1〜2日でランク3突破できるよ
- 989 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f3b2-pFQT):2016/12/22(木) 21:47:37.05 ID:IMxx213C0.net
- ドルニエサンダーで手裏剣集めている
本日で7枚目〜
- 990 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 21:49:01.94 ID:/4tTKJBK0.net
- チヌがランク3だったら3.3も中々捨てがたかったんだが、ランク4育成は5.0で組むしかないか
そしてやっぱり鬼門はランク4からだな日本軍…
- 991 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83fa-1IAp):2016/12/22(木) 21:49:44.38 ID:Z8XhHkHI0.net
- 日陸は出揃ってから進めようと思う
その前にM103目指して米陸やらなきゃ…黒太子も買っちゃったから英陸もやらないと…
マウス乗りたいし、独陸も…
ソ連はSU-100Y乗れればいいかな
- 992 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 21:58:31.31 ID:/4tTKJBK0.net
- 確かにあっという間に進みすぎて拍子抜けだわ
- 993 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f5c-0p71):2016/12/22(木) 22:10:56.53 ID:P6src2sM0.net
- 爆撃機のモジュール開発したい時にかぎってエアゴミネ連発とか萎える
- 994 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM7f-OQs2):2016/12/22(木) 22:16:47.65 ID:q1KtkySeM.net
- HEの信管直ったから短12チハで無双できるし
課金車両とプレ垢効果でAB1戦3000RPはかたい
ランク3までは一瞬で揃う
予備戦車だらけで即マッチの今がスタートダッシュのチャンスかも
- 995 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 22:20:53.80 ID:/4tTKJBK0.net
- >>994
ただたまにクソみたいな分隊が混じると私一人で走り回って負けるような展開になる
特に日本人フルネームみたいな名前は地雷多い(おこちゃま?)
- 996 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 22:22:24.58 ID:/4tTKJBK0.net
- チハ短苦手な人はホイに護符つけるのもいいかもよ
このこたぶんランク2最強だわ
- 997 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f98-i5Qz):2016/12/22(木) 22:23:23.28 ID:/4tTKJBK0.net
- あと遠距離スナイパーならホニもいい、マルダー並みの性能でBR2.0というとんでもない奴だ
- 998 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fa4-l2oE):2016/12/22(木) 22:26:09.56 ID:SicebnEC0.net
- 大御神と更新料と紅茶とホロ車
- 999 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fa4-l2oE):2016/12/22(木) 22:27:14.47 ID:SicebnEC0.net
- 岡駿北備宮山台九校崎白福州博大陵岡予多学
- 1000 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fa4-l2oE):2016/12/22(木) 22:27:46.36 ID:SicebnEC0.net
- あの
総レス数 1000
215 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★