2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇空間ぱわふるリーグ part28

1 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 01:46:27.85 ID:xXUHCier.net
  ┗スレッドローカルルール┛              \
   ||                                        ||
   ||  ※基本的に劇ぱわ界の裏話から強いパラメまで何でもよし   ||
   ||  ※面白い劇ぱわがあったら真っ先に晒せ             ||
   ||  ※リアル厨房が多いので難しい話はやめい              ||
   ||                                        ||
   ||  ☆パス抜きやパラメ晒しは迷惑のかからない範囲で.          ||
   ||    よろしくお願いします.                         ||
   ||  ☆できるだけ神聖なる厨房を心がけよう。.            ||
   ||          魔lol樹                                  ||
   ||          <=¨∀¨>/                        ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  づ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ__________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/| 厨房に負けるな。
                    └―――――――――

公式:http://homepage2.nifty.com/osktaka/

432 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 15:26:53.73 ID:3UkoePp7.net
なんでソロモンが叩かれてるんですかね…

433 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 17:02:57.82 ID:n5rmxQKU.net
なんか弱いチームの潰し合いで昨季から混沌としてるね
ガダボン復帰で何か変わるかな?

434 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 17:17:55.53 ID:wlOZvFOr.net
にーやんが介入している時点でまともなゲームじゃないし。
出来レースだよ。。。

435 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 18:02:34.79 ID:HzW5qdfvu
最近強いチームどこですか?

436 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 18:29:24.01 ID:9Hr6qApF.net
前期は特に低レベルだったね。TOP5に優勝経験者が2チーム入ってはいたけど
作り直し&古参で面子としては物足りない

437 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 19:41:01.73 ID:0HE+SSJZ.net
今は極一部の準強豪と10チーム前後の中堅、他は弱小と三下しかいない
だから91勝で優勝なんて珍事が起こるわけで

ガダボンがレベルの底上げのきっかけになればいいがな

438 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 19:49:31.95 ID:chC1aXTk.net
弱小と三下の違いは何や

439 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 19:59:44.47 ID:0Rt1IwPJ.net
マイナーから上がれるかどうかじゃね?

440 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 20:05:54.03 ID:0HE+SSJZ.net
中堅より二歩三歩劣る奴ら(弱小)とたまに運良く昇格してくるマイナー常連チーム(三下)

441 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 20:24:34.45 ID:IUKF+Imw.net
優勝ラインが2番目に低いシーズンって何回だっけ

442 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 20:37:41.92 ID:9Hr6qApF.net
93回と101回の94勝が最低記録だね
前期で大幅にワースト更新だから酷い

443 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 20:51:03.99 ID:0HE+SSJZ.net
>>431
15連勝含む29勝3敗フィニッシュだからな
伝説的な追い込みだった

444 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 21:01:11.83 ID:mRD+klBn.net
>>442サンクス
ガダボン復帰でどれだけ残留・優勝ラインを上げられるかだな

445 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 21:01:46.38 ID:9Hr6qApF.net
あの時凄かったのは優勝争ってたつばきが27勝3敗でフィニッシュしてたのに
ガダボンがそれを上回るペースで勝ちまくったことだな
6MLB史上でもトップクラスに入る熾烈な優勝争いだったと思う

446 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 21:13:02.49 ID:utnYmMqP.net
勝率厨なんだが、明らかに勝率だけの怪物が減った
どうか、復帰組よ戻ってくれ

447 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 21:24:49.10 ID:Ky3mhmBu3
実は自分は海堂学園の茂野吾郎でした。今はチーム名NARUTO疾風伝でNARUTOで今は参戦してます。復帰組の一人です。

448 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 21:25:23.57 ID:z/sX3utx.net
普通過疎ったりしてるときのほうが最多勝は出やすいんだけどな
つまり最多91勝はワースト記録じゃなくベスト記録

449 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 22:50:21.33 ID:gTiNPkQF.net
91勝でレベルが低いって言えるのは優勝したチームだけでしょ
それ以外はそのレベルで91勝出来なかった訳だし

450 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 23:07:01.10 ID:a/P/7nU6.net
抑えが頻繁に飛翔して勝ちゲーム落としまくってる(´・ω・`)

451 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 23:18:39.26 ID:6O8cz5si.net
勝利数が低いからレベルは低いんだ理論ワラタ
統計どころか数学も知らないバカだろww

452 :名も無き冒険者:2014/09/21(日) 23:48:42.74 ID:HSE2Uurj.net
とりあえずお前のチームはなんだ、話はそれからだ

453 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 00:15:47.54 ID:tmH3H1Yg.net
イースタン5位昇格……山吹三葉は何が強くてメジャーまで上がってきたのか

454 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 00:18:30.10 ID:zIFrOXuT.net
他が弱いほど貯金の多いチームが増える
雑魚負かして独走よりも
団子状態の91勝のほうがレベル高いで

455 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 06:29:47.58 ID:d187hWIkA
我妻がメジャー躍進してるけど、メジャーがレベル下がったのは分かる気がするけど、それにしても我妻って何が強いの?

456 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 07:31:40.80 ID:5vfsn95iJ
キャッチャー≠ヘ投手の能力は上がりますが、キャッチャーには打撃型の能力を付けた方が良いですか?自分はキャッチャーには≠付けてます。投手には何にも能力付けてません。内のチームは攻撃と守備とバランス型のオールラウンダーのチームです。

457 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 17:43:25.62 ID:wMQkqJVQ.net
団子状態だからレベルが高いってのもおかしいよ
弱小チームの割合が以前と同じとして、上位層の勝利数が減ったら
それは紛れもない上位層のレベル低下でしょ

458 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 17:52:04.05 ID:WLm+n37Y.net
フロッグマンみたいな感じに弱小チームだけひたすら叩いてそうなれば、>>457のいうとおりだが
そんなチームいない。潰しあっただけ

459 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 18:03:53.78 ID:wMQkqJVQ.net
じゃあフロッグマン引退後に優勝した4チームはどうなんだ?
百鬼夜行はまぁ弱いチーム狙うタイプだけどナイトメアやポンコツは普通に消化して普通に優勝してたけどな
「潰しあっただけ」とか言うけど、上位と下位の差が縮んだから潰しあう結果になったとは考えないの

460 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 18:13:55.92 ID:s0ssbypy.net
フロッグマンも4連覇中はたいして雑魚狙ってなかったけどな
こないだ優勝した百鬼にしても同じ相手からは最高4勝しかしてない
最近の話をしてるんじゃないのなら申し訳ない

461 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 18:17:14.57 ID:WLm+n37Y.net
つまり雑魚のレベルがあがったってことやな

462 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 18:27:45.25 ID:mKnkZRR1.net
>>461
野球は相対的なものなんだから
雑魚のレベルが上がったってことはイコール上位のレベルが下がったってことや

463 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 18:31:54.09 ID:WLm+n37Y.net
>>460
まあこの通りなら雑魚狩りもせず4連覇できるんだから相当レベル低いんだろうな

464 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 18:38:12.27 ID:zIFrOXuT.net
昔はレベル低かった

465 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 18:42:51.24 ID:O80hDFak.net
金田正一は160km出てた

466 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 19:38:32.38 ID:LPAmaFff.net
その4連覇も97勝の時に98勝する実力のチームが1人でもいれば4連覇どころか3連覇ですらなかったからな
レベルが低い環境で無双しただけ
3期連続100勝のガダボンと比べたら何の意味もない4連覇だろうな

467 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 19:42:36.64 ID:eZS2Xn71.net
たんぶるのアイコン変わっとる

468 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 22:20:29.60 ID:++Mbkmq8.net
マイナー負け越しクラスがごろごろ居るけどレベルは下がってません

469 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 22:47:36.81 ID:h/BotX2g.net
ジーエンツが首位とか誰か潰してくり〜

470 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 23:07:45.88 ID:5vfsn95iJ
一位がマイナー常連さんとかこれで優勝したらとんだ茶番劇。明日からどうなるか見物。

471 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 23:48:35.16 ID:6YR7iclR.net
ソロモン&フロッグが良くも悪くも劇ぱわ界に影響与えたな
今後ここに肩を並べられそうなのはアナルくらいか

472 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 23:56:55.34 ID:LPAmaFff.net
フロッグマンの勝率もレベル低くなってから爆上げしただけだし
その勝率も必死に雑魚狩りで稼いだだけ

473 :名も無き冒険者:2014/09/22(月) 23:59:32.51 ID:6YR7iclR.net
勝率の話ではないんだが…まあ同じようなものか

474 :名も無き冒険者:2014/09/23(火) 00:04:48.55 ID:3lDf68aI.net
そんなことより多重うめが優勝しそうな件

475 :名も無き冒険者:2014/09/23(火) 00:12:05.59 ID:MMwCoqsa.net
永遠のスターwwwwwマリパ元ネタなら永遠を平仮名にしろよwwwww




多重やめろ

476 :名も無き冒険者:2014/09/23(火) 00:12:50.91 ID:S3Qs3+Bt.net
山吹が首位か
にーやんは悪乗りしすぎだな

477 :名も無き冒険者:2014/09/23(火) 05:46:01.19 ID:JuwG2nA/.net
雑魚3チームが突然の引退宣言

478 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 15:49:32.32 ID:kvToSb0U.net
にーやんに目をつけられると面倒だから
チーム名を変えて作り直すのも手かもな

479 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 18:35:58.60 ID:ak6Zmivc.net
野手のオール7は定石で投手のオール7は地雷という風潮

480 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 18:56:09.52 ID:zXtrrFcV.net
野手のall7とか攻撃型チームの二遊以外に使いどころ無いのですが

481 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 19:25:58.67 ID:uz1DL5tv.net
投手オール7は地雷だけど野手オール7も安定はするけど微妙

482 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 20:19:33.19 ID:lWvl8Rcl.net
ボーパラの関係でショートにオール7使ってるけどいわゆる器用貧乏って感じ。
HRは20本いかないことも多いし
ポジションがポジションだからエラーがひどいシーズンも。

483 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 20:33:26.02 ID:GJzRXMTer
ライトには毎シーズンオール7使って6番くらいに置いてるわ
毎シーズン.260〜.310 15〜25本くらいでそれなりに安定はする
28使うわりには物足りないと感じる人もいるだろうけど

484 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 20:29:29.22 ID:PyZORjiC.net
(オール7外野に使ってるなんて言えないふいんき)

485 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 20:38:19.41 ID:CCndnMCO.net
ボーパラ使わなくても結構活躍してるような気がしてたからずっと野手オール7使ってるけど微妙な評価なのか

486 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 21:06:10.24 ID:hNOsrqIM.net
8位以下なら全部微妙ってことでよくね?

487 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 22:12:14.97 ID:nlT8xBDw.net
何を言ってるんだ?
順位より成績だろう?

488 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 22:51:26.58 ID:yeljaEEt.net
投手オール7はガチエースだは

489 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 23:04:59.91 ID:3bjkUWBL.net
だはwだはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

490 :名も無き冒険者:2014/09/24(水) 23:26:07.31 ID:yeljaEEt.net
馬鹿にはするなうね
許さないなうよ

491 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 00:57:30.58 ID:ldcozA/b.net
彡(゜)(゜)「イヤァァァアアアアア!!多重チームがいるぅぅぅううう!!多重チームがいるぅぅぅううウウ!!!!
気持ち悪ぅういい! イヤァァアアアアアアアア…!!
劇ぱわガチ勢なのに多重がいるぅうううイヤァァアアアア!イヤァアアアアアアアアアア!!
ウウウゥゥゥゥゥウウウウウ!どうして多重がいるノォォォオオオオオオオ!!?
どうして多重チームがいるのヨォォォォオオオオオオオオ!!!!!あっちいって!!!! 多重禁止です!!!!
多重禁止ですあっちいって下さい本当に気持ち悪いです!!!
多重怖いです早くあっち行って下さい、イヤァァァアアアアアアア!!!!
何でこんな事するんですか!!? あっちいって下さい!
(ここから泣き出す)
誰か言って下さい…  ○○の人…なんで多重チームがいる○○…多重禁止なのになんでいるんです…
イヤァァアアアアアアアア…!! 多重禁止なのに多重チームがいるぅうううイヤァァアアアア!イヤァアアアアアアアアアア! ウウウゥゥゥゥゥウウウウウ!どうして多重チームがいるノォォォオオオオオオオ!!?
どうして多重チームがいるのヨォォォォオオオオオオオオ!!!!!あっちいって!!!!」)


ハンモンより

492 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 15:18:38.88 ID:ID7nwVU36
ガダボンってどのチーム

493 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 17:59:27.75 ID:0YO3SwuZ.net
そこまでやってるのになんで名前晒さないんだろ
中途半端にチキンだね

494 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 18:50:48.15 ID:Pw5u1+ol.net
初心者な質問で申し訳ないんだけど
投手パラの速球や変化球って、値が高いとその威力が増すという意味で合ってるのか?
だとしたら速球1と速球10の投手、他のパラは同じだとしてどちらの方がHR打たれやすいんだろうか
それと捕手の守備が盗塁阻止やリード面に関わってくるのか否かもわからん

495 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 18:53:21.07 ID:uBpTWsb0.net
試せばわかる

496 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 19:18:20.40 ID:lo6i5WFx.net
捕手の守備は盗塁阻止率にはあまり関係無いんじゃないかな
リード面とかは結構関係ありそうで低すぎるのもダメでボーパラ振ってるチームもあるくらい

497 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 20:57:38.98 ID:tZghThm/.net
キャッチャーとショートの守備にボーパラはメジャーなら基本だぞ

498 :名も無き冒険者:2014/09/25(木) 23:59:38.92 ID:FBMGFAFn.net
昨シーズンまでメジャーだったけど捕手の守備3から7にしたら防御率0.4上がって降格したから二度と信じない

499 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 00:29:40.41 ID:9hRkTTgX.net
ハンモン本名バレしてるのに
あんまり調子乗らない方がいいんじゃないの

500 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 00:42:57.55 ID:nDnGbGN4.net
0.4はブレの範囲だろ
両方で何期もデータとって比較したならまだわかるが

501 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 01:00:18.52 ID:MUCJVIUd.net
捕手守備捨てるなら捨てるでPWに振って得点力でカバーすればええのよ

502 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 01:30:15.04 ID:iKLKt5dC.net
捕手の守備が投手力に影響するかどうかなんかオカルト的なものだし他のパラに充てるのもありだな

503 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 01:50:47.42 ID:jcoMV37y.net
おれは捕手○つけて1にしてる

504 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 02:37:06.22 ID:6saL94Nqr
にーやん補正かけすぎだろ
きもすぎ

505 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 06:21:27.63 ID:jibQy04Q.net
守備で大事なのはセカンドショートだけ
他はおまけ程度

506 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 22:24:42.46 ID:kI9QnSy+.net
ここにいる奴のアドバイスなんて聞くだけ無駄だよ
メジャーで5割もない奴らのアドバイス(笑)

507 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 22:29:17.14 ID:fWtmQsGu.net
なおクッソ偉そうに「今はレベルが低い」と豪語してる模様

508 :名も無き冒険者:2014/09/26(金) 23:13:27.85 ID:yoPEt9iS.net
しかもなぜそこで煽ったのか

509 :名も無き冒険者:2014/09/27(土) 01:35:10.73 ID:vs6u6XYk.net
捕手にボーパラは基本とかいう謎理論w

510 :名も無き冒険者:2014/09/27(土) 02:54:56.22 ID:zsJaCpZn.net
捕手の守備馬鹿にしてる奴は1点に泣くんやで

511 :名も無き冒険者:2014/09/27(土) 12:32:49.39 ID:IrA5OLMf.net
ガダボン一発昇格しそうだな
来期メジャーでどれだけやれるか楽しみ

512 :名も無き冒険者:2014/09/27(土) 13:05:34.74 ID:4grKIi6M.net
メジャーでさえあれなのに低レベルマイナーで即昇格できないのはちょっと

513 :名も無き冒険者:2014/09/27(土) 14:02:03.06 ID:4o19uil4.net
今期はProducerzがマクって優勝すると予想
そろそろ優勝というタイトルも獲っていい頃だと思う

514 :名も無き冒険者:2014/09/27(土) 16:08:10.81 ID:JISE4gvpz
無印マイナーー落ちた連続51シーズンで切れた。6メジャーはやっと五割情けない。

515 :名も無き冒険者:2014/09/27(土) 17:11:46.24 ID:SzR3XhGB.net
サガプラの小坂井綾とProducerzのRick Smith
この二つのチームの名物奪三振エースほんと好き

特に前者の15期連続奪三振王なんてもう絶対抜かれないと思う

516 :名も無き冒険者:2014/09/27(土) 18:29:16.55 ID:hi/PchcK.net
ぷろぢゅーさーずは過大評価

517 :名も無き冒険者:2014/09/27(土) 18:34:21.43 ID:TprUAL3I5
今現在の強いチームのランキングお願いします。メジャーと無印

518 :名も無き冒険者:2014/09/28(日) 00:06:40.05 ID:fvRxHraT.net
オワコンMLB
時代はよりリアルなplus

519 :名も無き冒険者:2014/09/28(日) 01:26:56.87 ID:/zqA69Sy.net
むしろplus参加してる奴MLBにも参戦しないかな

520 :名も無き冒険者:2014/09/28(日) 02:18:02.54 ID:8nxVSL0v.net
キャンプが16回できるなら

521 :名も無き冒険者:2014/09/28(日) 22:40:14.14 ID:MD3e3Jfm.net
今季から参戦した新入りだけど
ここでの会話の内容はMLBのことでいいんか?

522 :名も無き冒険者:2014/09/28(日) 22:44:55.49 ID:UoMgXTzC.net
うん6MLBだよ

523 :名も無き冒険者:2014/09/28(日) 22:59:20.17 ID:8ljP0KwcN
最初に調子良かったチームがやっぱり落ちてきた。マイナーー常連チームにはメジャーは早すぎた。

524 :名も無き冒険者:2014/09/29(月) 01:11:11.69 ID:NcfRyUH9.net
5の3みんなでやらへん?
活気づけようぜ

525 :名も無き冒険者:2014/09/29(月) 22:08:39.50 ID:Wd4r+Zcq.net
>>522 サンガツ!
イースタンに入ったけど貯金20くらいないと昇格難しそうだね

526 :名も無き冒険者:2014/09/29(月) 23:17:52.41 ID:5todq9JO.net
イースタンはガダボンが雑魚狩りしまくってるからしゃーない

527 :名も無き冒険者:2014/09/29(月) 23:44:40.01 ID:JpKlzeqx.net
詳細見たらビジター勝率がえげつなかった

528 :名も無き冒険者:2014/09/29(月) 23:48:28.84 ID:5sMj+zyJ.net
http://kima3.net/gekipawa6_mlb/geki_gamelist.cgi?t=%83K%83_%83{%83%93%83%8A%83^%81[%83%93%83Y
ビジター 39勝15敗 貯金24 勝率.722 得点249 失点135
ホーム  38勝39敗 貯金-1 勝率.493 得点276 失点306

 こ れ は ひ ど い 

529 :名も無き冒険者:2014/09/29(月) 23:50:36.21 ID:bU+oacv3.net
投手に得能とかつけて、優先して登板させるとかしてたら
ビジター勝率の方が高くなるの当たり前なんだよなぁ

530 :名も無き冒険者:2014/09/30(火) 00:04:46.52 ID:KvI78jDZ.net
まずマイナーで雑魚じゃないチームを探すほうが難しい

531 :名も無き冒険者:2014/09/30(火) 00:16:59.65 ID:nlaCzCbP.net
ていうかイースタンは1位以外全員ホームよりビジターの方が勝率高いじゃん
アンチうっざ

総レス数 1058
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200