2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本郵便株式会社 郵便物流176号便[社員専用]

1 :〒□□□-□□□□:2024/02/23(金) 04:24:16.33 ID:d8ARUFcC.net
前スレ
日本郵便株式会社 郵便物流174号便[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1706626093/
日本郵便株式会社 郵便物流175号便[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1707730934/

726 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 11:13:18.68 ID:SidswD2D.net
特定局とか敷地面積を電話ボックス程度に抑えてATMだけ置いときゃいいだろ

727 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 12:08:06.01 ID:WCOAzohl.net
>>725
坊やだからさ

728 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 12:40:07.40 ID:Kd6Vv9xa.net
>>724
相変わらず自演下手くそだねキミ

729 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 13:18:16.43 ID:4Yw5qGtL.net
グループ全部廃業したほうがいいんじゃね?極論

730 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 13:41:24.57 ID:QGlHqVkI.net
>>728
ん?自演って?

731 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 14:20:19.44 ID:9c/7BnhY.net
日銀のゼロ金利解除も微々たるもの
預金金利にはほとんど反映しないからドル円は150円台に戻る
日本は祝日だけど明日のFOMCが楽しみ
アベノミクスの後遺症とボケ老人バイデンとパラノイアプーチンのおかげと
2022年のウクライナ侵攻、元旦の能登半島大地震のおかげで
株も為替も20.315%税金で飛んでいってもボロ儲けだぜ
郵貯銀行はロクな金融商品売ってねーしホントゴミ
NISAもゴミだからやめておけ
配達中の電話営業は聞くだけで全く参考にならず
自分で考えたら先は読めてくるのさ

732 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 14:24:07.71 ID:9c/7BnhY.net
地球はオレが中心で回ってるのさ
郵政もオレが中心で回ってるのさ
ユダヤや華僑と対決して世界制覇してやるぜwww

733 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 19:16:49.14 ID:fbBm8ZK4.net
スクリプトひでーな

734 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 19:26:15.24 ID:SidswD2D.net
この前は運送板で暴れてて佐川やクロネコスレがDAT落ちしてたな

735 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 19:39:24.00 ID:g9OeplFS.net
そもそもこの板にはスクリプトみたいな同じことばっか書いてる奴いるんだからこれ以上迷惑かけてほしくないよね

736 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 20:23:23.18 ID:gbumlSdf.net
上げムカつくスクリプト

737 :〒□□□-□□□□:2024/03/19(火) 20:24:28.01 ID:gbumlSdf.net
鉄道路線も一時酷かった上げ

738 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 00:02:26.85 ID:NfGTlvGY.net
内務出身の外務管理者
外務出身の内務管理者
下々として仕事しやすいのはどっちだろ?
前者は融通効かない石頭が、後者は口だけ番長の言いっ放しが多い印象。
最も酷いのが支社から来たのだけど

739 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 02:13:42.26 ID:0XBXxnYV.net
内務は内務
外務は外務の管理者が1番
結局やったことねーのが上に来たところで頓珍漢な事を言ってくるだけだしマジで融通効く効かないの差は大きい

740 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 04:28:03.22 ID:/O+d6dta.net
管理者は外部委託でいい
法令の知識が必要

741 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 05:53:26.50 ID:q49+1pA7.net
>>740
たし蟹。あとはいかに無能な部下を働かせられるかだよな。まあ外務委託ならばある程度の暴力も黙認されるからね。飼い犬だって躾の時は叩くんだからさ

742 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 07:06:38.90 ID:V+UnCdK6.net
>>729
そう思う
一度倒産してしまえばいい

743 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 09:04:08.72 ID:Dc7vAhir.net
飲み会だからと時間休で帰る女って、どうよ?

744 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 09:07:56.01 ID:i8OrxOp8.net
いいじゃん権利なんだから

745 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 09:13:17.51 ID:f/++NTvr.net
>>743
女様だし権利だし別にいいやん
でも弱男が同じ事をやったら
ふざけるなと上から恫喝だろ

746 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 09:49:10.08 ID:Dc7vAhir.net
>>745
それなんだよ
男だと班長から『なにっ?』て感じだけど、その女はお局だから『どうぞ、どうぞ』って
『枕やってんじゃ?』とウワサされるほど厚遇される

747 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 09:57:13.96 ID:i8OrxOp8.net
飲み会=パパ活

748 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 10:03:45.61 ID:Dc7vAhir.net
班長とお局は
ベッタリ
ツーカー
時にラブラブ
パパ活はピッタリな言葉だな

749 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 12:36:17.98 ID:FduqSpi2.net
>>743
仕事終わってんなら別にいいだろ

750 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 13:04:12.87 ID:EC6Ryqv5.net
時間休とるために手伝ってもらってんだろ

751 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 19:13:58.80 ID:xyTvqn4Z.net
・定額貯金:1300万円
・ファンドラップ:318万円
・通常貯金:153万円
・郵政福祉:98万円
・つみたてNISA:3万円
・合計:1872万円

752 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 19:45:48.29 ID:xPOjl4sT.net
代人勤務先配達をシステムで封じてる差出人
(ヨ○バシやJ○B、ト○タファイナンス)って
周知文書等あったか?なんだかいつの間にか設定されている気がする。
受取人もWEBなりLINEで入力してれば気がつくんだが
そういうのに限ってポスト上がりやFAXで依頼入ってくる。
マルツシール印字で注意書き出せるようにできないのかな。

753 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 20:30:52.27 ID:2/1qt4HF.net
>>752
キャメラはヤマトも封印されてるね
それどころか初回変更で日時変更や受取り場所すら封じられてる
郵便もこういうところは真似しろよと思うわ

754 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 21:16:06.70 ID:pL/kQ5eS.net
欠員の穴埋めして残業がかさみ、残業が多くなるとその人を定時で上がらせるためにさらに負担が増えて残業がかさむ。
そうすると今度は自分に残業するな命令がくるが、もう他も残業がかさんでるからなす術が無い状態。
上は何か具体的な指示を出せないのか?

755 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 22:17:12.85 ID:kaz3YSoU.net
>>753
内務的な話だけど携帯端末で「代人」「勤務先」とやれば入るけど
バレたら不味いからなあ

756 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 22:17:38.40 ID:fV6EbOry.net
管理者「コストコントロールが出来ない課長、課長代理が悪い」
役職者「お前ら下っ端が悪い」
新一般職とバイト「退職します」

757 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 22:34:23.65 ID:oi02qUnn.net
毎日部分的に郵便残して帰りたいわ

758 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 22:51:48.84 ID:pL/kQ5eS.net
俺は自分の区だけやって帰りたい、それ以上望むなら何かしらの見返りが欲しいな。
例えば班長特別ポイントみたいなの

759 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 23:03:37.32 ID:ORFInDqp.net
班長特別ポイントもらえばいいじゃん

760 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 23:12:14.54 ID:pL/kQ5eS.net
>>759
おそらく、班長副班長が班長特別ポイントのこと理解してない、もちろん付与の仕方も

761 :〒□□□-□□□□:2024/03/20(水) 23:46:35.72 ID:eaEphX91.net
>>760
なら、部長に上申だな

762 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 00:32:07.88 ID:N4BMdwBN.net
高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変な対応を行うのが
社会人として最低限の常識であり労働者の義務
指示待ち人間なら黙って働け!

763 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 01:03:25.39 ID:YaxP/Orj.net
>>761
てか欠員の穴埋めで班長特別ポイントなんて貰えるの?

764 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 03:12:52.45 ID:fjWb9EfQ.net
>>762
このバカは何上からモノ言ってんだ

765 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 03:44:45.16 ID:7s5aaY8+.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/s04.gif
3月末で50代主任と課長が早期勧奨退職
20代主任二人、転職のため退職
転勤で出ていくの2人
6人出てって新しく来るの3人
終わりやね

766 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 04:58:44.26 ID:bQyBDrTP.net
>>765
転出入の情報がもう分かるの?

767 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 05:28:32.07 ID:Cr0M6kJV.net
入ってきた3人も
こんな事態だと分かったら辞めるかもな。
それはそれで良い事なのかもしれない、長い目で見たら。

768 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 05:33:51.37 ID:IEfkTVAJ.net
新しく来た奴をヌシとお局様が潰すくせして

769 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 05:39:22.93 ID:mnZAyKD0.net
>>765
でかい局だと課長が班に配属されることもあるんだ

770 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 06:20:13.11 ID:YaxP/Orj.net
50大卒で早期退職したらその後どうやって暮らしていくんだろ、退職金そんなに貰えるんかな

771 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 06:23:47.25 ID:8RnByrij.net
今の組合の無能さだと定期昇給廃止の後に退職金ポイントの乗率も減らされる危険性あるんじゃね?

772 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 07:35:10.66 ID:Q7ZjgUlL.net
危険性というか既定路線でしょそんなもん

773 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 07:56:11.69 ID:XKzlKX/o.net
窓一般の俺です
置き配の申請書をロビーに置いてもいいのかな?
問い合わせ多くなってきて手が回らんのであれ書いて出して!で終わりたい
もっと簡単にしろってのはお客様の声で入力してくれって代理に頼んでる

774 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 08:22:02.47 ID:+kac3Pqv.net
>>766
去年から1ヶ月前に内示だよ

775 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 08:44:17.00 ID:sTR+bDTh.net
>>770
子どもが独立してて持ち家などローン完済済みなら退職金と適当なバイトとかでやってけるだろ
実際民間の人でそのパターンで非正規郵便配達のみで暮らしてる人おる。あれこれぐちゃぐちゃ言われるのに疲れたんじゃね?

776 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 09:44:29.44 ID:wyUCYohL.net
50歳以上の人で、相続遺産やら何やらで、それなりの金持ってる人は嫌になって辞めてる人もちらほらいるけどね。
金に困ってるような人は辞めないよ。生活成り立たないから。

777 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 09:54:09.05 ID:PwFgjhj3.net
バイトするにしても郵便局は選ばないな

778 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 11:34:38.38 ID:qW40EiTd.net
>>774
支社によるな
ウチは4月5日内命

779 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 11:36:20.56 ID:+kac3Pqv.net
>>777
電話1本で休めるバイトって他にある?
体調不良で休みまくっても時給下がらないし

780 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 12:17:01.63 ID:T28Dbt6Y.net
>>779
なんで電話しても休めないバイトがあると思ってるんだよ

781 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 12:43:02.95 ID:Cr0M6kJV.net
普通は電話で休めるんだよ、
バイトなんだから。
休まれても良い、来てもらってラッキーくらいに考えとけ。

782 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 12:46:01.33 ID:tLjDB4Op.net
郵便局はどんだけ欠勤してもお咎めなしで契約更新だからね
年200日欠勤する奴とかいたよ

ただ、田舎の方とかだと状況が違うんだっけか

783 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 13:08:35.01 ID:Bmixj8co.net
JR下諏訪駅で今まで常勤だった駅長職を廃止して上諏訪駅の駅長に兼務させるそうだ
ここも少しは見習って特定局長は二つ三つ兼務でやれ

784 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 14:32:43.84 ID:u/DddNeD.net
>>780
休むなら自分で代わりを探せってところは多い
自分の体験談だと飲食業界がそれ
遅刻で罰金2000円だったし無茶苦茶だったな

785 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 14:47:21.39 ID:shDBqRDN.net
>>777
正社員は改悪続きでよくないがバイトは天国だろ
時給1500円超で有給20日、夏冬も正社員と同じで寸志と能率手当までついて面倒ごとなどは自分正社員じゃないですからと逃げて責任もない
こんなバイト見たことないぞ?さすがに自動車業界の派遣非正規には劣るが地方ではトップクラスよ

786 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 15:09:24.05 ID:/PYSUQBR.net
鉄板身分の高齢万主のほうが責任取らんだろ

787 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 15:40:04.42 ID:YmauZVwW.net
自分は不祥事で辞めました

788 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 15:43:37.33 ID:Qes6bU9j.net
>>779
あんた内務バイト君だろ
それならそうだろうな

789 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 19:34:58.41 ID:shDBqRDN.net
>>786
バイトの話してんのになんでそこで正社員持ち出すんだろね。頭ついてんのか?

790 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 20:42:18.87 ID:T28Dbt6Y.net
脳死状態で万主ディスしかできないのがバイト

791 :〒□□□-□□□□:2024/03/21(木) 20:51:37.97 ID:dRda8YPO.net
>>781
日雇いで死ぬまで働かにゃならんし先が長いからな。のんびり行こうぜ。

792 : 【東電 %】 :2024/03/21(木) 21:59:30.35 ID:7cbEXKTy.net
 ,
イオンがパートなど非正規社員の待遇を正社員と同等に 時間あたりの賃金も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b18f990ee7cce5f8be60fdfc2126cd61ad2d6db

日経平均株価4万円超も景気回復「実感なし」9割 正規雇用と非正規雇用で実感に大きな違い FNN世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d9087ceee1a66dfa4177544bd7cf10a240a9736

793 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 05:22:18.55 ID:vmGklUp+.net
今日は4/1の10日前だから
3/1人事異動の追加内命の所もあるのか

794 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 06:24:20.30 ID:1G6nUS63.net
>>785
ゆうぱっく委託からみても郵便局はバイトまで有給を与える必要あるとは思えないね
せいぜい1日8時間勤務で甘すぎ
バイトもヤマト、佐川へ出向させろ
又、大都市圏の荷室スカスカ集荷班が存在する局の赤車の操配は見直すべき
荷物激減日で配達個数も知れている、正月1月2日、3日、GW後半は配達もやらせればよい
最低賃金を大幅に下回る1日14時間拘束で2000〜3000円にしかならないパック委託は全て休ませるべき
全国のゆうパック委託は怒るべきでしょう

795 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 06:30:25.82 ID:1G6nUS63.net
郵便局の本社自体が副業を奨励する以前に
繁忙期や通常の20時〜21時など夜間配達パンクしがちなのに
赤車が余ってんだから各局の現場へ来て配達フォローしに来いよ
全員がプレイングマネージャーであるのが本来の姿だろ
ヤマトも佐川も郵便局も背広組がゴミって言われるの恥ずかしくないのかよ

796 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 07:02:09.63 ID:JC24Xr4s.net
以上元委託(無職)のオナニーでした

797 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 07:30:20.76 ID:+QXS+jTJ.net
元請けですら無い委託奴隷は悲惨だな

798 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 07:37:18.58 ID:zHvnvmrx.net
「もはやパワハラ」JA共済の過酷ノルマ 国の是正策から1年、いまも続く「自爆営業」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711060117/

799 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 09:24:25.40 ID:N66LHzNS.net
見るナビとかいうのにログインしろと言われたがパスワード忘れたわ
てか何のためのパスワードなんだよ
携帯端末のパスワード変更もうぜえし
何を警戒してのパスワード変更なんだ?
悪用なんて勝手にログインして配完入力入れて荷物盗むくらいしか思いつかんけどそんなんするくらいなら何も入力せずに盗むよな

800 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 09:39:36.81 ID:wc+BQHI1.net
肌身

801 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 12:15:16.99 ID:1Ix9ify0.net
>>794
有給は法定で最低5日は取得義務化されてるからどんなバイトでも有給は取れるわけだが
それでも委託を選ぶならまあ好きにしろとしか

802 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 12:42:09.14 ID:FWn/+Nr3.net
>>801
人手不足がひどい局なら
年休を取らせる代わりに週休買上だろ

803 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 13:00:36.69 ID:y7QyhIvv.net
>>802
今時買上なんかしたら上から怒られるだけだろ

804 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 13:27:25.11 ID:KyAFGJPx.net
買い上げはほとんど禁止みたいなもんだな。どうしてもって時は廃休。一欠くらいじゃ廃休すら許されない。

805 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 13:43:58.14 ID:xE18hhIR.net
うちは今年に入ってから毎月廃休だわ、それでいて酷いジタハラでもう嫌になる

806 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 13:54:16.96 ID:a8/welbV.net
ゆうちょ銀行だけ4.4
その他は4.3か

807 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 16:24:06.19 ID:FWn/+Nr3.net
日本郵政・再生への道筋は?社長・増田寛也が抱える課題
人口減少、人手不足もあり、郵便・物流事業の先行きは厳しく─。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/93b918028e3b20c35b14861e6365e5880c5acba8

808 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 16:27:07.49 ID:OOnyCO46.net
日本郵船は22日までに2024年の春季労使交渉で約18%の賃上げをすると労働組合に回答した。基本給を一律で底上げするベースアップ(ベア)は約15%。ベアは3年連続で、賃上げ率は過去最大になる。24年4月入社の初任給は4万8300円増の32万3300円となる。堅調な業績を社員に還元し、人材確保につなげる。

月末に組合と妥結する見込みだ。賃上げ率は前年の6...(以下有料版で,残り175文字)

日本経済新聞 2024年3月22日 14:44
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2135O0R20C24A3000000/
日本郵船とたった一文字違いなのに社員への待遇は大違い(笑)

809 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 17:55:20.08 ID:jW+dJ2A0.net
日本郵船の学歴フィルター、旧帝早慶、東京海洋、神戸(旧商船)あたりからしか採用しない
流石に三菱の祖業、プライドは高い
コロナとロシアのウクライナ侵攻で海運会社はボロ儲け

810 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 17:56:26.65 ID:KyAFGJPx.net
>>806
今頃???

811 :〒□□□-□□□□:2024/03/22(金) 23:59:39.61 ID:7adZULTz.net
なんか全然知らない人宛の物が誤配されたんだけど、そっと赤い郵便ポストに入れてあげればいいの?w

812 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 01:18:51.72 ID:ijEvvq23.net
>>811
ちゃんとマジックで誤配って書いとけよ

813 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 05:17:07.97 ID:E7PUIheH.net
開封した上にマジックで直接誤配って書いたものが投函されてて頭痛くなるときあるよな

814 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 05:42:17.40 ID:u6r0FWqh.net
そう言う時は上に報告、
この責任は上にやらせればいい。

815 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 06:30:42.31 ID:TJLQAs8G.net
そうそう
俺たちゃチラシまきだけしてりゃいい

816 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 08:36:29.11 ID:WMTroY8K.net
郵便物で誤配はあんまりないな
ネコポスはアホみたいにあった

817 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 08:42:32.55 ID:Y4sEWqGa.net
誤配ポスト上がりも単純な誤配か転居であて所なのかがわからんので困る

還付印を一つしか押さずに戻しになるアホはきちんと押せ

818 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 09:12:17.51 ID:09PUVfDJ.net
ポスト上がり誤配も犯人を特定して始末書
犯人不明なら班長副班長が始末書
これが始末書コレクター管理者

819 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 10:21:52.67 ID:Y4sEWqGa.net
あんなもん余程の事でなけりゃそん時の雰囲気次第だしな

部長が「君・・・始末書書いたことある?」とかイヤミっぽく言うから
「ああっお代官様それだけはご勘弁を・・・」とか笑いで茶化して突っぱねたわ
俺達なんぞ巡査長の両さんの生き方でいいんだよ

820 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 10:28:41.77 ID:smXBDdwF.net
第一集配営業部
第二集配営業部
第三集配営業部

管理者1人でよくね?

821 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 11:02:18.20 ID:BXaHYo26.net
社員もそいつ一人でいい
あと全員バイトしとけ

822 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 11:56:37.43 ID:b+YTziln.net
>>820
普通の会社は
集配営業部 部長1人
第◯集配営業課 各課長1人
各班に班長1人

823 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 12:08:33.16 ID:zdGVGRPG.net
>>820
配達エリアの件数で決まるんだっけ?集配部の数って

824 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 12:59:08.46 ID:Ijz7KU4S.net
元々第二、第三までだったけどゆうパックセンターを第三、第四とするようになったところもあるな
今いるところは第三まで+パックセンターだけど何故か第二集配だけ副部長までいる
必要なのかは不明

825 :〒□□□-□□□□:2024/03/23(土) 13:11:55.69 ID:Y4sEWqGa.net
ちょっと前まで課だったのに意味不明だよな

課長が部長になって喜ぶのかw

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200