2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ルーキー地域基幹職 コース転換合格者その3

1 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 15:55:55.17 ID:eHYiwTqo.net
ルーキー地域基幹職 コース転換合格者その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1585094651/

395 :〒□□□-□□□□:2024/02/20(火) 19:15:06.19 ID:2fyEN3rr.net
>>391
ちなみにCでも5000円程度、A取れば1万超える

396 :〒□□□-□□□□:2024/02/20(火) 20:37:10.96 ID:a3ASpWWU.net
>>393
主任に2年て話しは間違い?

397 :〒□□□-□□□□:2024/02/20(火) 21:55:44.87 ID:LggnVYaW.net
Cで5000も上がらんだろ
何回かB取ってるけど基礎昇給で3200円と査定で2600円の合計5800円しか上がってないぞ

398 :〒□□□-□□□□:2024/02/20(火) 22:28:36.49 ID:a/Dh4SVP.net
>>392
このスレだか他のスレで書かれているのを見た。
その人は部長とも対話のときに確認したと。

399 :〒□□□-□□□□:2024/02/20(火) 22:30:30.41 ID:a/Dh4SVP.net
>>386
それで、今何号俸なのよ。
それによって基幹一級の何号俸になるか変わるし、号俸によって定昇4号俸の額は結構変わるぞ。

400 :〒□□□-□□□□:2024/02/20(火) 22:34:49.18 ID:DXiEYUL6.net
>>398
噂話か

401 :〒□□□-□□□□:2024/02/21(水) 07:07:15.63 ID:CRlfEkBZ.net
10月に推薦されて対話した覚えないんだけど
主任になれないなんてことないよね?

402 :〒□□□-□□□□:2024/02/21(水) 07:28:41.46 ID:wzS1eJNr.net
>>397
号俸にもよるだろうけどB取ったら7000円くらいは増えてたわ

403 :〒□□□-□□□□:2024/02/21(水) 07:34:45.31 ID:WJ/uGdDf.net
>>399
今25です!新卒で入社したので。

404 :〒□□□-□□□□:2024/02/21(水) 09:19:02.19 ID:zZj6Dk1j.net
>>403
一般職25号俸だと、基幹一級41号俸になるはずで、4月に基本給が1万数百円上がる。
7月の定期昇給は、C評価だと45号俸になるので1300円UPやね。

405 :〒□□□-□□□□:2024/02/21(水) 13:03:35.85 ID:WJ/uGdDf.net
>>404
本当ですか!!詳しくありがとうございます。とても助かりました!

406 :〒□□□-□□□□:2024/02/22(木) 10:52:07.18 ID:3Y1DKCqm.net
四月の給料の超勤単価って一般職の単価で計算されるんですか?それとも基幹で計算されるんですか?

407 :〒□□□-□□□□:2024/02/22(木) 11:19:37.81 ID:PY9gua+d.net
>>388
結局このはなしってホントなの?

408 :〒□□□-□□□□:2024/02/22(木) 11:23:34.92 ID:KtOYSGYu.net
7年以上一般職やってたような無能がしつこくて草
>>406といい今年の合格者はほんとにバカしかいないな

409 :〒□□□-□□□□:2024/02/22(木) 11:53:37.88 ID:CDza9rDd.net
>>406
超勤代は、その超勤をした月の基本給に基づく単価で計算されます。
これは正社員だろうがメイトだろうが変わらず一緒です。

410 :〒□□□-□□□□:2024/02/22(木) 12:00:13.87 ID:3Y1DKCqm.net
>>409
ありがとうございます

411 :〒□□□-□□□□:2024/02/22(木) 12:27:08.37 ID:/7ZgmXgW.net
>>408
バカって言いたいだけだろ

412 :〒□□□-□□□□:2024/02/22(木) 12:36:35.11 ID:L+XBovD9.net
>>408
何年度合格組の人?

413 :〒□□□-□□□□:2024/02/22(木) 13:00:24.26 ID:OPDc6c/x.net
>>412
1986年度

414 :〒□□□-□□□□:2024/02/22(木) 15:30:39.03 ID:1kZFpTYY.net
のマリリン

415 :〒□□□-□□□□:2024/02/23(金) 22:20:26.27 ID:iBmrCZoj.net
26です4月から地域基幹採用です先輩方よろしくお願いします

416 :〒□□□-□□□□:2024/02/24(土) 08:49:23.34 ID:45if/CtZ.net
26なら早めに転職した方が良いよ。

417 :〒□□□-□□□□:2024/02/24(土) 13:30:26.52 ID:uy2AAkQq.net
それな、まだ未来がある26で来るところじゃない
30半ばぐらいで周りの友達との年収の差で死にたくなるぞ
仕事内容も40なっても配達員とか最高に恥ずかしい思いするぞ

418 :〒□□□-□□□□:2024/02/24(土) 16:21:09.06 ID:xiFlI0so.net
ここの仕事の待遇以上の会社に今から入れると思わないんですよね

419 :〒□□□-□□□□:2024/02/24(土) 16:33:20.85 ID:PSzCMVpk.net
26で基幹になれたならこれから給料伸びるだろ。
今は他の会社は給料伸びないからな。

420 :〒□□□-□□□□:2024/02/24(土) 16:36:04.59 ID:PSzCMVpk.net
俺は30半ばで亀井試験受けて正社員登用され、今は年収600後半になったよ。
万年主任だけど。
それだけの給料くれる会社に中途採用で入るのって無理だよ。

421 :〒□□□-□□□□:2024/02/24(土) 18:19:38.17 ID:QXHg27JW.net
26で基幹なら40なる頃には課長(代理)600万超えいってるからまったくもって問題ないぞ
65課長で定年800万くらいで退職金は1500万弱位
都内ならまだしもこのクラスは友人間でも完全上位だろ

422 :〒□□□-□□□□:2024/02/24(土) 18:31:59.27 ID:PSzCMVpk.net
これから普通の会社では年功序列なんてないからな。
実力でのし上がるつもりならともかく、そうじゃないなら淡々と郵便配って昇給いただくのは悪くないと思う。

423 :〒□□□-□□□□:2024/02/24(土) 19:15:50.47 ID:ARpJGWLp.net
年収が郵便屋の課長代理クラス=他のまともな会社の主任程度だからな、下ばっか見てる奴いるけどここで課長までいける有能な26なら他いったほうが稼げる
それに課長代理、課長と順調に昇進していっても、なってからがまたしんどいぞ局長次第では病むレベル
と言いたいとこだが、この会社は無能が多いから昇進しやすくてそれが強みだからなんともいえんな

424 :〒□□□-□□□□:2024/02/24(土) 19:43:37.29 ID:nfyPxyzp.net
一理ある。
しかし上みたらキリないからわざわざ下げなくても良い

425 :〒□□□-□□□□:2024/02/29(木) 19:30:13.48 ID:KXWDn9k7.net
主任になったらいくら基本給上がるんや?
教えとくれ

426 :〒□□□-□□□□:2024/02/29(木) 20:04:06.33 ID:q9ROZA6p.net
4月に嫌でも分かるのに
せっかちな奴だな

427 :〒□□□-□□□□:2024/02/29(木) 22:09:22.22 ID:371BY4C+.net
無事3年で主任になれたわ
今までなーんも言われんかったからちょっと不安だったけど

428 :〒□□□-□□□□:2024/03/01(金) 07:12:44.67 ID:BkVLqPZn.net
>>425
2万くらい上がった記憶がある

429 :〒□□□-□□□□:2024/03/02(土) 13:25:00.42 ID:k5GylsWD.net
40歳主任になったら年収600万可能ですか?

430 :〒□□□-□□□□:2024/03/02(土) 15:01:57.92 ID:JRNY5hKr.net
>>429
同世代だけど、調整扶養有りで650くらいあった

431 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 12:01:14.75 ID:QJ9nTRFF.net
>>427
こっちも何もなかったけどなれた

432 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 17:25:59.18 ID:lIORz/lY.net
>>427
丸3年?4年目から主任? 

433 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 17:26:03.12 ID:lIORz/lY.net
>>427
丸3年?4年目から主任? 

434 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 17:30:29.84 ID:QJ9nTRFF.net
>>433
4年目

435 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 18:39:26.88 ID:02HXAWHW.net
確か主任になる時の昇給を
前倒しで1級の時に貰ってるよな
主任になっても数千円しか
上がらなさそう

436 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 18:44:21.88 ID:F7t8QKBg.net
>>435
え?そうなの?

437 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 18:47:08.17 ID:02HXAWHW.net
去年確か2回基本給上がったろ
その1回がそうじゃなかったか

438 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 19:05:45.74 ID:aJSmUdvb.net
>>432
4年目
>>437
俺もそう記憶してる
だから給料が上がることに対してはそんなに期待してない

439 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 19:44:30.54 ID:fhpWm8rc.net
>>435
1級のどのタイミングですか?

440 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 19:50:22.26 ID:Sz2KLMWw.net
2級になると業績手当の係数もちょろっと上がるんだよな確か

441 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 20:05:36.76 ID:A4jnVnlM.net
>>429
俺は39歳で600万に到達した

442 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 20:31:23.03 ID:tBs9eCBU.net
10年後ない会社だと思うヨ

443 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 20:45:04.76 ID:lIORz/lY.net
そうか主任まで4年かかるのか…
自分は4月で2年目 遠い

444 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 21:23:11.37 ID:ND8CYQp9.net
現在の俸給教えてくれたら、課長の俺様が組合のHPにある就業規則から見てきてやるよ、

445 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 21:30:58.65 ID:UUkoeB0m.net
>>433
4年目から

446 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 21:53:54.68 ID:TilCN6EF.net
偉そうにしてるけど組合じゃなくても誰でも見れる号俸表でわかりますやん…
もっというと今の号俸分かれば月給、賞与、退職金まで大体分かりますやん…

447 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 22:15:20.33 ID:ND8CYQp9.net
そうなの?
わからないから聞いてる人いるのかと思ったよ。

なら退散しますわ

448 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 22:47:50.71 ID:tPJWMA5i.net
>>444今の号俸がそのまま2級の号俸になるわけじゃないんだよね?
1級の68号俸だと2級の何号俸になる?

449 :〒□□□-□□□□:2024/03/03(日) 22:49:27.87 ID:k3nJeHaw.net
まああと何年続くかは危うくなってきたのは事実なんで退職金はアテにせんほうがエエで。事業縮小、事業吸収、再編無くては存続出来ないのは誰もが実感してるでしょ
最悪事業存続するなら、整理解雇もあるわけなので会社に委ねる人生設計はアカンよ

450 :〒□□□-□□□□:2024/03/04(月) 22:34:17.95 ID:ZgSM3yO4.net
45歳位で勧奨退職来たらやめてやってもいいけどな

451 :〒□□□-□□□□:2024/03/05(火) 13:39:25.31 ID:XU1wsmVJ.net
45は早くね?課長55くらいが退職金も丁度いい

452 :〒□□□-□□□□:2024/03/05(火) 23:46:20.35 ID:sJAUBMSX.net
定期昇給廃止
地域基幹職になった意味がゼロになるな

453 :〒□□□-□□□□:2024/03/06(水) 07:27:49.66 ID:h7RpSxNB.net
廃止になるの?

454 :〒□□□-□□□□:2024/03/07(木) 13:31:25.46 ID:jpUe18ip.net
槇原敬之 スパイ

槇原敬之 冬がはじまるよ

https://youtu.be/YpSNz7QG2R8

https://youtu.be/yZt2XEjsduc

455 :〒□□□-□□□□:2024/03/07(木) 13:48:03.24 ID:w9Cu9vf5.net
定期昇給なくしたら毎年最低賃金更新するバイトが追い越すようになるじゃん

456 :〒□□□-□□□□:2024/03/07(木) 13:48:06.57 ID:w9Cu9vf5.net
定期昇給なくしたら毎年最低賃金更新するバイトが追い越すようになるじゃん

457 :〒□□□-□□□□:2024/03/09(土) 22:43:41.46 ID:IVlsOHJw.net
これから地域基幹職になるよりバイトのままで中高年になるまでお山の大将でいるのがコスパgood!
俺の班にもそういうお山の大将メイトがいるけど、そいつやりたい放題だから。

458 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 03:56:33.76 ID:0cuPYvbN.net
主任どまりならな
課長代理以上の役職になれば退職金の乗算も違うし部長まで行けば3倍だぞ
やれるかは知らんけど

459 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 08:49:47.93 ID:Hmmeeeg0.net
転換組が続々と課長代理までは
昇職してんな
課長までは普通に行くんじゃないか
部長は難しいと思う
20代でコース転換して無いと
間に合わないと思う

460 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 12:36:44.88 ID:hMML/XR4.net
課長代理なんて誰もやりたがらないからみんなで押し付けあってる

461 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 13:05:07.97 ID:Hmmeeeg0.net
課長なるのに課長代理を
やらないとなれないので仕方無い
上に行きたくないみたいな奴は
コース転換受からないけどな

462 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 13:22:51.99 ID:hMML/XR4.net
>>461
受かったけど?
同じ仕事して地域基幹職と給料違うの腹が立ったから頑張ったよ
そのおっさん主任で年収700万ももらってた

463 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 13:30:34.74 ID:pijMJ4JN.net
40までに受かれば管理者には余裕でなれるし、30半ばまでに受かれば局長にもなれるぞ。

464 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 13:31:44.33 ID:Hmmeeeg0.net
どのみち課長代理まではならなきゃ
統一で給料上がらなくなるけどな
主任で700万は今からじゃもう無理だしな

465 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 14:55:04.56 ID:GSKBmFr5.net
転換して課長代理?
それは優秀な人だな。

466 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 15:43:41.09 ID:NyL6kz0X.net
一般職と地域基幹職1.2級の統合と定期昇給の廃止または縮小はほぼ決まったようなもんだからな。組合が余計な提案するからこうなる。現役世帯が全員シニアスタッフ、シニア課長代理、シニア課長と同じぐらいの給料水準になるんだろうな。

467 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 16:13:56.18 ID:GSKBmFr5.net
仮に統合したとして、みんな給料横並びにはならないってことすらわからない馬鹿だらけなのは何なんだろう。

468 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 16:48:42.48 ID:Hmmeeeg0.net
誰も同じになるとは言って無くて草

469 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 18:02:21.73 ID:GSKBmFr5.net
思ってる馬鹿がたくさんいるんだよ。
万年新一般確定の連中はな。

470 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 18:47:59.19 ID:SkzTHqD5.net
ID:GSKBmFr5の脳内の一般職なんだろうな

471 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 20:18:05.71 ID:0cuPYvbN.net
よくわからんけどここにいる人らって一般職の待遇が嫌だから仕方なくコース転換受けて受かった人なの?
少なくとも去年までは課長代理以上で最終的に管理者目指すくらいのやる気があるやつしか合格できなかったしスレの空気もそんな感じだったんだけど万年主任になりたいってやつ受からせたら意味ないだろ…

472 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 20:45:26.92 ID:hMML/XR4.net
>>471
まあこのスレで言ってるのは俺だけでしょ
みんなやる気に満ち溢れてるな
俺は主任になるためになっただけ
基幹になって3年目だよ

473 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 21:26:21.98 ID:vGIjcvce.net
2年目だけど俺は他の一般職やバイトと一緒にされたくなかっただけがモチベーションで基幹になっただけだから
正直昇進興味無いし昇給も上がったら嬉しいなくらいの感覚しかない
ただ合格して手抜きしたら一緒だから仕事は今もきっちりやってる

474 :〒□□□-□□□□:2024/03/10(日) 23:55:14.49 ID:/rzgyBY9.net
なんか去年度とは違って意識の低いやつも受かってるみたいだね
すごく残念だよ

475 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 03:18:10.27 ID:d9HUGepb.net
もう統一に向かってるから厳しく選考しなくなってるんだと思うわ
数年前は本当に厳しかったんだけどな

476 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 03:57:51.66 ID:ACVMC2G6.net
>>459
一般職1期生だけど4月から課長です
やらかさないで普通に手上げてればなれると思う

477 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 06:23:05.07 ID:qqFpTo4l.net
なあ、ここルーキー地域基幹職コース転換合格者スレだぜ
毎回同じ何人かの奴なんだろうけど
隙あらば数年前は難しかった最近はレベル低い俺の方が凄いって言いたい奴がいるみたいだけど
思だけなら勝手だが連呼してるともう完全にただの老害だからやめとけ

478 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 06:34:19.91 ID:rzhCd9eG.net
実際、合格者が倍増してるからな
何なら一般職登用より人数多いからな

479 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 15:00:56.61 ID:dzY92LaW.net
本当に合格者倍増してるの?採用枠倍増しただけじゃなくて?枠いっぱいに合格者出したのか気になる
うちの局は例年通りの人数だったよ
近場の3局も聞いたけど合格者全然倍増してなかった同じ

480 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 15:03:22.46 ID:dzY92LaW.net
一般職は毎週誤配してて超勤も年間ベスト5 に入るような奴が合格してたわ

481 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 15:04:04.35 ID:dzY92LaW.net
ベストではないなワーストだな間違えた

482 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 18:21:39.39 ID:BPENk8Uo.net
>>480
だからなんで会社はこんな奴とか受からすんだ?!
一体選考基準はなんなんだよ

483 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 18:52:21.13 ID:I841VEvA.net
>>479
今年合格者 2305
今年予定数 2000

昨年合格者 1185

484 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 19:39:20.12 ID:QT7erkli.net
>>483
ありがとう、きっちり倍だね

485 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 20:02:15.54 ID:veXAAK7X.net
去年受かって4月から2年目基幹なんだけど、うちらの時受かったことはみんな市外で遠くに配属になったのに今年はみんな近隣局。
もちろん合格者も倍増して例年1人のところ2人受かって近隣局。不公平がある

486 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 20:03:22.97 ID:veXAAK7X.net
うちらの時受かった人はの打ち間違いね

487 :〒□□□-□□□□:2024/03/11(月) 20:38:17.76 ID:iI+MOrnq.net
どうでもいいじゃん受かったんだから
基幹職になる以上は転勤なんて織り込み済みだろ

488 :〒□□□-□□□□:2024/03/12(火) 08:02:08.38 ID:DbG0Xiu+.net
自分が嫌な目にあったから他人も嫌な目にあわなきゃ気に入らないって結構やばいよな

489 :〒□□□-□□□□:2024/03/12(火) 14:15:55.00 ID:a/qowdCl.net
人事なんて全ては会社都合で決まるもの
欠員補充が主なんだから
格差が出て当然
不公平とか考える事自体おかしいがな

490 :〒□□□-□□□□:2024/03/12(火) 23:20:14.58 ID:EgImcBGC.net
一般職と主任との給与統合の財源のため定期昇給の廃止が会社と組合で議論されてるぞ。
一般職から地域基幹職になった人で「一般職と主任とで給料が統合されても困るのは万年主任だけ」と言ってた人がこのスレには多々いた。
でも実際は万年主任は逃げ切れるし、今の若い基幹職はたとえ出世しても定期昇給の廃止で今の万年主任以下の待遇になる可能性が高い。
俺は出世するから関係ないと大口たたいてた人たちはこのニュースを見てどう思ってるのかな?

491 :〒□□□-□□□□:2024/03/12(火) 23:27:45.22 ID:8F20J4H3.net
どうもこうも既に基幹で
年収600万ですよ

492 :〒□□□-□□□□:2024/03/12(火) 23:38:22.88 ID:9RBPeY3H.net
>>487
数年後は基幹でも異動とか無くなるぜ
一般と統合で無意味な異動させる必要も無くなる
交通費の安く済む方向での方針転換
かといって、ゴミ社員の平行異動は今後も続く模様
数年で異動を続けるゴミジプシー社員は今後も同じ扱い

493 :〒□□□-□□□□:2024/03/12(火) 23:52:56.44 ID:m7WTqav5.net
例の記事によると仕事内容に差異はないのは認められちゃってる
実際は基幹も転居を伴う異動などほぼ無いと書いてないだけマシだが実際無いからな

494 :〒□□□-□□□□:2024/03/13(水) 06:16:33.78 ID:pS8hYQ/O.net
>>490
定期昇給がなくなるってことは出世による昇給が主になるわけで地域基幹になって良かったことに変わりはないわな
逆に聞くけど万年一般職の希望だった主任以下統一が定期昇給廃止という形で実現しようとしてるんだけどどんな気持ち?
俸給表統合しますからの定期昇給廃止はまじで草

495 :〒□□□-□□□□:2024/03/13(水) 07:40:30.45 ID:S9ZoDTmW.net
奴隷待遇が増えるだけか…

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200