2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

一般職の待遇改善を求めるスレ 5

1 :〒□□□-□□□□:2023/03/09(木) 08:00:29.93 ID:mGO45yAY.net
期間雇用社員による裁判での最高裁判決の結果、一般職の処遇がまた下がるんじゃないか?
そんな心配と一般職の処遇の低さを愚痴るスレ。

前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nenga/1664300319


前々スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nenga/1654170302

72 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:21:26.19 ID:sFfmQzdY.net
現実的には代理以上の給与を抑えて新一般にまわすのがいいだろう。

73 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:22:09.38 ID:sFfmQzdY.net
今ってアルバイトのほうが給料いいんじゃないの?

74 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:24:21.12 ID:sFfmQzdY.net
新一般は万年主任を妬み、かつ時給アップの期間雇用にもピリピリして大変ですね。

やっぱ万年主任がいいよ。
早く万年主任になったほうがいいよ。
なんでならないの?

75 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:36:01.87 ID:tDPghjOG.net
別に他力本願でわめいたってよくない?
お前に迷惑かけてるわけじゃないし。何がいけないのか全くわからないんだけど

76 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:01:27.44 ID:HWk0flK2.net
今年の社員申告書が基幹と統一

77 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:34:42.48 ID:sFfmQzdY.net
>>75
他力本願でわめいて何になる?
統一なんてないのに。

78 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:35:39.23 ID:sFfmQzdY.net
>>76
良かったな、書類が同じになって。

79 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:38:29.00 ID:sFfmQzdY.net
まぁ、統一で給料が増えるかもって妄想するぐらいしかないよな。
万年新一般は。
詰んでるから。

やる気があればコース転換すりゃいいんだろうが無理なんだろうし。
お気の毒。

80 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:42:08.26 ID:aYr07zn6.net
一般職も役職目指すか書くらしいよー
おかしいね
役職登用ないのが一般職でしょ?

81 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:45:51.53 ID:sFfmQzdY.net
>>80
書類が使いまわしになっただけなんだろ?

頭悪いな。

82 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:46:50.54 ID:g9IUqkrQ.net
>>77
給料上がらんかなー待遇上がらんかなーって書いてるだけだし至極普通の発想だが
そもそもお前が1番わめいてて草

83 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:48:39.99 ID:sFfmQzdY.net
>>82
そもそも、ほぼ給料上がらないしヒラのままなのははじめからわかってたろ。
頭腐ってるな、お前。

84 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:50:18.93 ID:sFfmQzdY.net
コース転換で基幹になってる人もいるのにここのクズの哀れなこと。
甘ったれ。

85 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:52:33.80 ID:T85kbDvJ.net
>>81
もしかして書いたことも無い?

86 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 12:00:14.78 ID:sFfmQzdY.net
新一般のなんか知るわけないじゃん。

87 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 14:25:34.77 ID:wPYJ4oiY.net
またまたご冗談を
社員申告書書いたことない?www

88 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 14:54:11.92 ID:sFfmQzdY.net
何はしゃいでるのかな、この新一般は。

89 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 15:01:37.28 ID:sFfmQzdY.net
万年新一般の能力の低さ、気持ち悪い性格。
そういった陰鬱としたものを感じる。

こういう奴は仲間にしたくはないな。
基幹にはなれないでしょう。

90 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 16:32:21.08 ID:0RhBhsGy.net
23レス

91 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 17:07:35.98 ID:sFfmQzdY.net
こそこそID変える奴って得意げにレス数指摘するよね。

92 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 17:09:30.78 ID:sFfmQzdY.net
いくらID変えてもこんなとこに書き込む奴ってそういないからバレバレ。
ストロングゼロとか夜勤明けとか、いつもいるじゃん。

93 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 22:49:47.98 ID:Yh4VZDkx.net
役職登用がないのが一般職だけど、一般職の中でも役職登用希望する者は地域基幹職へ登用しろよ。
地域基幹職でも万年主任で課代になれない者は一般職格下げで主任以下を統一した方がいい。

94 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 08:42:38.01 ID:brSKcs+X.net
新一般職(地域限定社員)でも課長代理とほぼ同じ仕事してるから課長代理まで昇進させるべき。その代わり県内での転勤あり
地域基幹に比べて基本給が2〜3万低い。

地域基幹職は、課長以上の昇進出来るかわりに他府県転勤ありにして なり手を増やすためにも課長からの基本給を今より上げる。

95 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 08:55:16.66 ID:VT0Hn2Uf.net
格下げは裁判リスクあるから、会社が引け引けになるだろうね、とくに家族いる主任や外務課長なら絶対裁判起こす。

統一は全く話が進まない、一回会社潰してグレートリセットしないとたぶん無理。

だから、一般職を少し上げて全体の手当てを一枚剥がして、ちまちま「下に合わせる」が最適解になる。

96 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 09:11:26.25 ID:nH9Ovdha.net
統一なんてあるわけないのに無能が叫んでて笑える
ってまた例の人が来るぞ!!

97 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 09:33:45.53 ID:VT0Hn2Uf.net
統一は避けられない運命なのに、統一したら一体どんな顔するのかね、例の人。
本社の人間が5年以内とか言ってるって事は、ほぼほぼ道筋が出来てるって事だぞ。

98 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 09:35:15.42 ID:aaFK482L.net
統一とかいらないからその予算でできるだけコース転換者を増やすべき
・コース転換合格者数増やす
・コース転換受験資格のさらなる緩和
理想は人事評価関係なく一般職誰でもコース転換試験受けられるようにするべき
受験者増えても書類審査で落とせばいいだけなので
面接に進める人数を絞っていれば
大してコスト増えない

99 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 11:26:02.63 ID:VnfPCazn.net
>>93
コース転換受からないゴミは要りません。

100 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 11:29:31.52 ID:VnfPCazn.net
>>95
統一なんてできるわけないんだよね。
年功序列の後払い分を今更やっぱ払いませんなんて言えるわけがない。

だから後払い分の捻出のために新一般職を作ってその人達の昇給分を後払い分にまわしてるわけで、いまだにそこらへんが理解できない知能の馬鹿が統一念仏となっている。

101 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 11:32:15.71 ID:VnfPCazn.net
>>97
まぁ、統一されたらされたで受け入れるしかないよね。
ただ、そんなことはできないんだよ。

そもそも統一って何かねって話。
俸給表が変わるだけだよ。

102 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 11:34:40.92 ID:VnfPCazn.net
>>98
人事評価関係なくってそれはありえない。
ちゃんと成果を出している人、普段から頑張っている人を優先的に登用するのが当たり前。

103 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 12:29:13.04 ID:XOqluFCh.net
>>102
登用はそれでもいいけど受験資格は万人に与えてもいいのでは、とは思う。

104 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 13:03:26.90 ID:VnfPCazn.net
受験資格与えても登用しないんじゃお互い無駄に手間がかかるだけじゃん。
受かる可能性ないのにレポート書いたり休みに面接に行きたい奴がいるかね。

105 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 14:26:53.37 ID:AwYPBhhS.net
>>95
基幹1級程度で合わせるとか組合の人は言ってたな
まー無理だろうけど

106 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 14:37:40.29 ID:VnfPCazn.net
ほんと馬鹿だなぁ。
統一なんて具体的にどうするのか考えたらすぐに無理ってわかるじゃん。
新一般ですらバラバラなんだから。

107 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 14:43:17.87 ID:VnfPCazn.net
馬鹿の言う統一の意味がわからないんだよな。
給料を一度横並びにするの?
年功序列やこれまでの査定とか無視で?

不可能ってわからないことが不思議なんだが。

108 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 14:47:19.42 ID:W5mj69d9.net
今の一般職登用試験でも
スキルAありが落ちてBありの人が合格するなんてのはよくある話だから
コース転換試験に人事評価関係なくなったら
C評価から合格する人も出てくるのでは

109 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 14:51:57.56 ID:VnfPCazn.net
>>108
馬鹿だなぁ。
新一般を作ったのは将来の基幹を大幅に減らすためだろ?
社員登用は頭数確保のためだから人事評価なんかどうでもいいけど、コース転換は人事評価が前提なんだよ。
昇進なんだからさ。

110 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 17:43:39.12 ID:AwYPBhhS.net
ほんとに必死すぎて怖くなってきた

111 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 17:50:24.94 ID:VnfPCazn.net
反論できないだけでしょ。
いつか会社がなんとかしてくれるなんて寝ぼけるのはやめたほうがいいよ。

112 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 18:05:18.79 ID:QVWam/2/.net
昨日に引き続き
今日も一日張り付いててわろた

113 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 18:08:31.59 ID:VnfPCazn.net
ID変える奴って勝てない相手にはそう言うんだよな。

114 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 18:10:13.04 ID:VnfPCazn.net
数回書いたら消える奴ばかり。
ID変えてるのバレバレだから。

115 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 18:14:27.56 ID:psR9iHX7.net
なんの事だ今日初だぞさっきのが

116 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 18:16:37.27 ID:QVWam/2/.net
楽しそうでなにより

117 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 18:35:53.36 ID:klKogXtu.net
>>115
さすがにそれを単発IDで言うのはギャグだろw

118 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 19:09:26.98 ID:psR9iHX7.net
>>117
おもしろかったか?w

119 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 21:04:55.54 ID:ge8UMUwe.net
統一に文句言ってる主任連中は別に代理になれば関係無いんだから文句言う必要無くない?

120 :〒□□□-□□□□:2023/08/28(月) 08:43:46.71 ID:zo0vJOz9.net
代理になって責任が増すのが嫌だっていうゴミが統一反対って騒いでるんだろ

121 :〒□□□-□□□□:2023/08/28(月) 09:05:41.48 ID:JckpvL+x.net
そもそも何で、定年まで軽く流すモードに入っている主任を昇進昇給させるのか、万年主任以上の不良債権になるじゃん

122 :〒□□□-□□□□:2023/08/28(月) 09:11:01.89 ID:JckpvL+x.net
万主は意味なし異動させても異動先で潰れる、
そもそも欲しい局がないから動かせない
外務課長に上げても100万ドブに捨てるだけ

結局、あの手この手で下げるしかないって話ですよ

123 :〒□□□-□□□□:2023/08/28(月) 13:20:38.12 ID:DXH+8VSl.net
統一というか給料もう少し上がる可能性はないんかね

124 :〒□□□-□□□□:2023/08/28(月) 20:17:07.45 ID:4Oee6Pj6.net
あっても微増

125 :〒□□□-□□□□:2023/08/28(月) 23:18:26.18 ID:f0Xii38/.net
休み減らそう

126 :〒□□□-□□□□:2023/08/29(火) 00:00:43.78 ID:cJsdN6s7.net
>>123
今年度 10月業績-1万 基本6600円(年ベースで微増) 12月1600円

127 :〒□□□-□□□□:2023/08/29(火) 00:56:29.21 ID:shzgtQJV.net
>>126
夏季冬季休暇削減分のアップは12月の1600円で完結ですか?来年は何もなし?

128 :〒□□□-□□□□:2023/08/29(火) 06:55:05.77 ID:rdAadVDE.net
>>127
最低限の配分がそれで、会社の業績によってプラスアルファはあるかもとかなんとか書いてあった

129 :〒□□□-□□□□:2023/08/29(火) 19:03:30.77 ID:FZAarrAJ.net
10月の6600円アップと12月の1600円アップって言っても業績手当は1万ほど下がるんだろ?
超勤代とかボーナス増えるからマイナスにはならないだろうけど、そこまで上がらんし何より夏期冬期4日減るから美味しくもなんともない

130 :〒□□□-□□□□:2023/08/29(火) 22:10:52.64 ID:dCRDWMO9.net
会社のステルス賃下げだね
一般職はプラマイゼロ、地域基幹は下げて
「下に合わせる」

131 :〒□□□-□□□□:2023/08/29(火) 22:15:57.85 ID:2EtwWqIU.net
馬鹿の願望。

132 :〒□□□-□□□□:2023/08/29(火) 22:18:08.00 ID:2EtwWqIU.net
新一般から頑張って基幹になった人をまた新一般の水準に下げると思うあたり頭が狂ってる。

133 :sage:2023/08/29(火) 22:19:23.33 ID:dCRDWMO9.net
>>131
あ、最近必死なエプロンおじさんだ

134 :〒□□□-□□□□:2023/08/29(火) 22:21:02.80 ID:DOkZhj+E.net
この新一般妬みマンってエプロンなのか

135 :〒□□□-□□□□:2023/08/30(水) 21:14:00.52 ID:61ApBkFe.net
エプロンマン10年選手の新一般への妬み羨みはものすごいぞ。

136 :〒□□□-□□□□:2023/08/30(水) 21:51:27.61 ID:sigwsM2g.net
>>135
10年どころじゃないよ、俺が高2の冬の年賀バイトやった頃から常駐してる、職員に「2ちゃんに書いてあったんですが、チラシ体操とか地蔵とか貴族ってなんすか?」って聞いたら大爆笑された。

たぶんエプロン爺は氷河期のいち世代上くらいの、ひきこもり第一世代、本人60母80で同居かな?

137 :〒□□□-□□□□:2023/08/30(水) 22:40:13.11 ID:61ApBkFe.net
基幹を装って実はエプロンだったら笑うわなw

138 :〒□□□-□□□□:2023/08/31(木) 08:41:42.08 ID:JXTYo/WE.net
どっちにしてもなんであんなに新一般のこと嫌ってんのあの人

139 :〒□□□-□□□□:2023/08/31(木) 09:38:00.78 ID:bvN3iEk1.net
一般職のちんこで好きな女が悦んでるんだろ

140 :sage:2023/08/31(木) 10:38:27.51 ID:bsjhUu13.net
>>137
京都の島田ってゴミバイトらしいよ

141 :〒□□□-□□□□:2023/08/31(木) 19:54:57.33 ID:TsfGCYoZ.net
>>140
まじか?そいつ知ってるんだけど。

142 :〒□□□-□□□□:2023/09/01(金) 18:20:04.58 ID:PlJBZ4nD.net
基本給は去年より13,000円くらい上がった

143 :〒□□□-□□□□:2023/09/01(金) 20:01:06.64 ID:sMfRFFTe.net
上がった言うても今までが絶望的に低すぎたし、昇給800円だったからな。去年はベア1000円あったけど

144 :〒□□□-□□□□:2023/09/02(土) 09:26:10.91 ID:QsuwrwTS.net
住居手当復活して最低、昇給2500円くらいにして貰えれば文句ない。

145 :〒□□□-□□□□:2023/09/02(土) 13:07:30.68 ID:6o/9KSBw.net
今年はS評価安売りしてない?
俺の班は5人中3人Sだったし、他を聞いてもSだった人多いんだよ
上位20パーセントどころか50か60パーセントくらいSになってない?

146 :〒□□□-□□□□:2023/09/02(土) 13:41:42.49 ID:3Q0armx7.net
>>145
なってないよ
傾向としては今までS維持してきたのにCに落とされた人も多い
そのぶん新しい人がS貰ってる
管理者の中に地域基幹へのコース転換はできるだけ多くの人にチャンスをあげたいと考える人が多くなってるのは事実

147 :〒□□□-□□□□:2023/09/02(土) 13:45:02.00 ID:3Q0armx7.net
今までのようにS評価を毎年同じ人に与え続けるシステムより
2年に一度S評価与えればコース転換試験自体は毎年受けられるんだから
倍の人数に受験資格を与えられる
多くの人に平等にチャンスを与えられる
と某管理者からそれに近い内容を言われたことはあるよ

148 :〒□□□-□□□□:2023/09/02(土) 13:51:01.15 ID:3Q0armx7.net
「だったらコース転換受験資格と人事評価を切り離せば…」と突っ込み入れたくはなった

149 :〒□□□-□□□□:2023/09/02(土) 17:55:54.31 ID:MW3Y4JcJ.net
うちの局は、一般職が33人いててSは、5人やね。
俺は、去年Sやったけど今年は、⚪︎1つ付けられて十刃落ちしました。

150 :〒□□□-□□□□:2023/09/02(土) 20:18:08.73 ID:VZat0qQl.net
基幹なりたいって言ってる人が新規にS貰ってて
S貰って試験受けなかった人らが落とされて焦って急に転換受け出してるから受験者多いわ

151 :〒□□□-□□□□:2023/09/03(日) 04:27:52.10 ID:5WWyGBa/.net
>>146
〇4つの俺が今回初めてSだったのはそういうことか!

152 :〒□□□-□□□□:2023/09/03(日) 23:19:55.46 ID:TB2y3nZN.net
昔の制度だと、2年に1回しか査定昇給受けられなかったそうだから、昔の感覚で幅広くコース転換資格を与えるために意図的に対象者を変えている管理者がいるそうだ。

153 :〒□□□-□□□□:2023/09/03(日) 23:27:52.29 ID:TB2y3nZN.net
>>148
主任が課長代理に昇職する場合は、人事評価なんか全然関係ないのにね。
人事評価シート全部◯で出してると言ってたベテラン主任が課代に上がってたわ。
内務は新卒採用してなくて本当になり手がいないから、まだマシそうな50代主任を無理矢理課代に上げていってる。

154 :〒□□□-□□□□:2023/09/05(火) 03:06:44.49 ID:4JDkH3VC.net
Sもらっても転換受けない人居る?

155 :〒□□□-□□□□:2023/09/08(金) 05:55:24.56 ID:+sVrKK11.net
Sもらっても転換受けないと次からSもらえないし、仮にSもらって転換試験受けても前日受けなかったことがマイナス評価になるって聞いたことある

156 :〒□□□-□□□□:2023/09/09(土) 07:45:41.63 ID:SEtm8ojh.net
なんだそりゃ
一般職の割合を増やして、基幹と逆転させるんじゃなかったの。
会社はなにをしたいのかわからん。

157 :〒□□□-□□□□:2023/09/09(土) 21:58:50.35 ID:JKLBaW51.net
一般職の離職率がえらいから地域基幹職へのニンジンをぶら下げているんだろう。

158 :〒□□□-□□□□:2023/09/09(土) 22:04:06.56 ID:072Qahzk.net
なるほどね、俺が退職金満額天下りするまであと数年だけ安くこき使われて、基幹になりたいかニンジンほれほれ〜、ってか。

159 :〒□□□-□□□□:2023/09/11(月) 12:50:58.42 ID:RrTikDKb.net
Sもらってる人はどれくらい営業してる?

160 :〒□□□-□□□□:2023/09/11(月) 13:47:25.38 ID:/K35kqqt.net
>>157
その地域基幹も待遇下げられまくってるけどね
せっかくなった時には同一だのなんだので結局殆ど変わらなくなってるだろうよ

161 :〒□□□-□□□□:2023/09/11(月) 14:14:21.37 ID:BjYtYgYI.net
>>159
内務と外務で違いすぎるじゃね
俺がSもらった時はカタログ年間12万程度と年賀1000枚くらいのしょぼしょぼ
でもなぜかS来たんだよね
部長の気まぐれかな

162 :〒□□□-□□□□:2023/09/11(月) 17:52:04.36 ID:7ALGLrnI.net
特約は?

163 :〒□□□-□□□□:2023/09/11(月) 18:11:01.96 ID:l+ON46+t.net
コース転換試験受けてるけど、今特約取って意味あるの?もう順位決まってて今から変動する事ってある?

164 :〒□□□-□□□□:2023/09/11(月) 20:09:47.46 ID:Xq++ovg7.net
期間雇用→一般職も出来レなら
こっちもだろ。大体前年度評価で大筋は決まってて、今年度分は味付け程度なもの。

165 :〒□□□-□□□□:2023/09/11(月) 20:33:02.71 ID:QKnoebyI.net
バイトってまた時給上がるんか

166 :〒□□□-□□□□:2023/09/13(水) 06:02:44.78 ID:g08Xhls2.net
10月から上がるんじゃなかった?
うちの班の15年物のアラフィフゴミメイトも時給上昇で、俺ら一般職はバイト以下の低賃金

167 :〒□□□-□□□□:2023/09/13(水) 06:17:45.62 ID:XR6jBuec.net
じゃあバイトに戻れば?

168 :〒□□□-□□□□:2023/09/13(水) 07:28:05.35 ID:ZNBwOgko.net
バイトてと一般職て、一撃死耐性(正社員)ついたけど直接攻撃力(年収)落ちた、みたいながっかりクラスチェンジだよね。
俺は耐性持ちで固めたパーティーで粘って戦うの好きだから一般職派だな。

169 :〒□□□-□□□□:2023/09/13(水) 17:22:57.83 ID:G5pJJz/6.net
この話するとまたあいつが意気揚々と来るからあんま言わないけど、統一に向けてかなり動いてるよ

170 :〒□□□-□□□□:2023/09/13(水) 18:42:02.61 ID:d1DqCaeN.net
動いてるとしか言えないうちはねぇ。
負け犬必死。

171 :〒□□□-□□□□:2023/09/13(水) 18:43:17.02 ID:d1DqCaeN.net
あ、いつになったら具体的な話が出るの?
あ、わかるわけないよね。
妄想だもんね。はは

172 :〒□□□-□□□□:2023/09/13(水) 18:50:18.84 ID:wY/bv170.net
怖いんだけどこの人

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200