2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

一般職の待遇改善を求めるスレ 5

1 :〒□□□-□□□□:2023/03/09(木) 08:00:29.93 ID:mGO45yAY.net
期間雇用社員による裁判での最高裁判決の結果、一般職の処遇がまた下がるんじゃないか?
そんな心配と一般職の処遇の低さを愚痴るスレ。

前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nenga/1664300319


前々スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nenga/1654170302

7 :〒□□□-□□□□:2023/03/22(水) 18:51:09.08 ID:H+4KTO0j.net
しんっきで住居手当の申請はできないよ。

8 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 06:51:50.02 ID:46vNtrpc.net
>>4
家賃も東京23区内でも古いアパートだと値崩れしていて、地方都市のと1万くらいしか違わないよね。
地方で安いのはスーパーの生鮮食品くらいかな。

9 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 12:29:15.52 ID:U05BCTAY.net
裁判起こしたバイトのせいで手当廃止、休暇カット。
そもそもその待遇で納得して雇用契約結んだんだろうが。休暇、ボーナス、退職金欲しければ社員の試験受ければいいんだよ。そんなに難しい試験でもないんだから。
ユニットだの共産党に知恵つけられたバイトほんとクソ。

10 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 13:24:23.91 ID:2U+rhDCd.net
住宅手当カットされてめちゃくちゃ遠くに配属させるとか鬼かよ

11 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 20:54:27.24 ID:jt53CjAT.net
正規より非正規を増やし続けて正規の既得権を守り続け、郵便外務のよう業務内容がほとんど同じ、営業を教養かつ処分や始末書も同等。裁判沙汰になったら原資がないと低い方に合わせに来た会社にいちばん問題あるよ

12 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 16:46:22.06 ID:0MsZlsPf.net
休暇取り上げ分1700円×16.3ヶ月=27710円で4日間休暇カットするんじゃ最低賃金分にもならない。
1700円要らんから休暇そのままにしろよ。
JP労組ってほんとクソだな。

13 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 17:56:07.23 ID:IESWF0se.net
>>12
休暇カットの場合、浮いた人件費でさらにベースアップと言われているよ

今回の1700円はあくまでも夏冬休暇カットに先立って、会社が全額負担してベースアップした分。
休暇カットに伴って浮いた人件費については、今回のベースアップには含まれていない

14 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 20:15:34.74 ID:EkqqaGrJ.net
>>13
どーゆうこっちゃ?
来年またペースアップあるん?

15 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 22:22:24.00 ID:IESWF0se.net
>>14
今回のベースアップのうち
1700円は夏冬休暇を減らすに当たっての、会社からの謝罪金みたいなもん
費用は会社負担

んで、実際に減った場合に浮く人件費はまた別にベースアップとして別に配分するっていう流れ

16 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 23:07:43.09 ID:g9u3eobs.net
なお来年度はベアない模様

17 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 23:11:34.38 ID:TRYRBZ0P.net
>>15
それはどこに書いてある内容ですか?

18 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 23:12:26.13 ID:IESWF0se.net
>>17
春闘妥結内容の詳細版にある

19 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 19:37:50.93 ID:GEjyNjTc.net
>>18
別にベースアップって言うのはまた来年の春闘でって話なのかな?

20 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 08:31:22.08 ID:Xj93dyhe.net
いくらかはわからんけどそーゆうこと
4日減らされた分で少し上がると思われる

21 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 09:08:52.72 ID:b5LZ15z/.net
セブンの弁当のステルス値上げみたいだな

22 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 09:37:32.66 ID:+vhKqgwZ.net
一般職から地域基幹職へのコース転換って、幻としか思えん。

23 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 07:52:45.28 ID:ErxpaDsV.net
実際今年は夏休みはあるわけで、
その分を今年に乗せられるわけないもんな

24 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 10:12:28.89 ID:fiHGXVsm.net
>>22
上がりやすいのは幹事局か準幹事局あと局長の力次第
幹事局が上がりやすいのは、配属される局長が定年間際とか出世コースの力がある人たちだから
前に居た局は毎年一人から二人上がってたよ

25 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 08:32:52.38 ID:R7lQDJR1.net
休み減らされる分の昇給は来年あるんだっけ?
それが2400円?

26 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 10:00:38.10 ID:UED8rIsr.net
>>25
昇給と呼べるかは疑問だけど、今の組合の試算だとその金額ですね。

27 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 13:30:17.15 ID:NWBFvpYw.net
配達員100人越えの俺の局で毎年一名のみ
昇級できますよって既成事実作ってるだけだね
新一般だけで30名位は居るからな

28 :〒□□□-□□□□:2023/07/24(月) 20:18:54.16 ID:s/AKsW51.net
今回の査定でSだった人はチャンスなんじゃないの?

29 :〒□□□-□□□□:2023/07/24(月) 21:57:49.12 ID:hu+G4iyl.net
ウソ発表じゃない?

都内の住宅地の外務で3局知っているけど、どこも40代オッさんA有がゴロゴロ居て、正社員に上がれるのは毎年1集配1人いるかいないか、諦めた老A有がモンスター化している。

一般職も俺ふくめS獲れねー基幹に上がれねーブーブー言ってるのばっかり、夕方帰局してから少しでも気に食わないとピーケースぶん投げてキレた芝居して超勤代稼ぎする奴とか、集配フロアの柱の裏でウンコ座りしてスマホいじりして退勤打刻しないで超勤代稼ぎする奴とか居る、もちろん管理者はビビって見て見ぬ振り班長に指導丸投げ。

客や監督省庁にまで堂々とウソをつく郵政、局長会が、現場の虫ケラにウソをつかないわけがない。

30 :〒□□□-□□□□:2023/08/21(月) 06:30:26.51 ID:EUYUcnip.net
一般職の中途採用やっているみたいだけど、ただ一つの売りである休暇を削ってバイトに合わせちゃったからなぁ。

31 :〒□□□-□□□□:2023/08/21(月) 17:37:10.62 ID:lZmH/nih.net
おまんこ動画 https://www.youtube.com/watch?v=LXjhp_SDdS8

32 :〒□□□-□□□□:2023/08/23(水) 16:04:35.13 ID:wyqwb9zb.net
あほみたいなこと考えるなよ

33 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:20:48.21 ID:S/Vc7Lk+.net
共産党系の組合は非正規だけでなく一般職の待遇改善も求めていくっていうけど、ユニオンが騒ぐと一般職にとってはろくなことにならない。

34 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:23:53.96 ID:S/Vc7Lk+.net
一般職にとってはJP労組もユニオンも害悪でしかない。

35 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:25:19.34 ID:gxTbEgH8.net
組合の人は統一に向けて動いてるって言ってたけどいつものガセか?

36 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:30:30.12 ID:O20y7FKF.net
組合執行委員の一般職が必死こいて基幹受けてるじゃん
それが答えなんじゃないの?

37 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:36:10.32 ID:S/Vc7Lk+.net
ガセもいいとこだろ。
今年の一般職の昇給も組合が頑張ったからなんか言っているけど一般職の昇給は、会社の方針として決まったことで別に組合なんか無くても決まったこと。
それを組合に感謝しろなんて堂々と言ったバカな執行委員がいた。

38 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:57:23.90 ID:FSiR07pu.net
>>35
あながちガセとも言い切れないよ、
一般職をダシに使って基幹をステルス賃下げすれば、御用組合と会社どっもwin-winだし

最近の組合報、1ページ目から一般職が集まらないの逃げ出すのばっかり「このままでは制度そのものが崩壊」とか書いてあるけど、これは「一般職が消えたら次は万年主任のリストラだ、だから基幹は賃下げを受け入れろ」とマイルドに脅してると読める。

39 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 20:29:57.17 ID:S/Vc7Lk+.net
そうすると一般職から住宅手当や夏期冬期休暇(地域基幹職含む)を削ってバイトに合わせた。
次は主任以下を統一、
ここの会社のことだから当然下に合わせちゃうから主任以下はバイト並みになるってことか?

当然若いやつらが入るわけない。

40 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 21:06:37.07 ID:8DCd7Ukq.net
統一教会信者は馬鹿。
いくら妬んでも万年主任は勝ち逃げ。

41 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 08:51:23.91 ID:0tw/11SZ.net
むしろ統一しないで、どーやって事業存続するの?って話なのだが。
現給保障って連呼してればカネが泉のように湧いて出てくる、なんて事はないからね?

42 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 12:56:22.79 ID:bSQ115Jl.net
一般職に正社員の肩書つけてバイトの給料で働かせるのが会社の狙いさ、今さらだけど

43 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 13:21:28.76 ID:PFMQbGxm.net
統一は可能性としては普通にある
新一般の給料にちょいプラスくらいで統一とか、そんなことだろ

44 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 20:11:08.56 ID:HY51NVoa.net
そもそも新一般という名からわかるように、基幹から置き換えて人件費を削るやり方なんだよね。
だから基幹と新一般の統一なんて意味不明なことをわめかれてもなって話。

45 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 20:12:10.78 ID:HY51NVoa.net
>>43
馬鹿はそうやって自分の給料が上がるのを夢見てるのか。
哀れだな。

46 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 20:14:48.47 ID:HY51NVoa.net
>>41
統一するより新一般を作って大半を平社員のまま使って事業存続のほうが楽。
万年主任はこれからどんどんいなくなるんだから。

47 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 20:19:57.27 ID:PFMQbGxm.net
またお前かよクソ馬鹿

48 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 20:22:34.22 ID:HY51NVoa.net
統一で給料がちょいプラスとか夢見てる統一信者が発狂。

統一とわめいてる奴はこんな低レベルなゴミばかり。

49 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 21:48:21.57 ID:ppeIe52x.net
>>48
君いっつも必死だけど、なんか気に入らないことでもあるん

50 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 22:13:48.62 ID:/KvNil3/.net
万年主任、若いのがボコボコ補充されてるぞ。

40くらいの主任が外務課長あきらめて、50の万主とタバコ部屋でツルんでいるうちに、働き方が似てくる、ってパターン。

統一するかはさておき、制度から変えないと示しがつかないな。

51 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 06:41:16.48 ID:sFfmQzdY.net
>>49
努力せずに棚ぼたの給与アップを妄想するだけのゴミ

52 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 06:42:10.68 ID:sFfmQzdY.net
コース転換してる人もいるし、ゴミは一生ヒラでいい。

53 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 07:09:08.52 ID:eX/62W0X.net
>>51
お前、正社員登用試験から逃げ続けて、バイトのままもう60じゃん?
努力してないのは、お、ま、え。

54 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 07:22:11.59 ID:BGfh6FBx.net
>>53
はい。すみません。
たしかに、今のままの勤務時間だと
きついので、考えなければ‥と
思っております。
ありがとうございます。

55 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 08:46:24.39 ID:sFfmQzdY.net
>>53
負け犬

56 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 08:48:44.60 ID:sFfmQzdY.net
棚ぼた昇給を妄想し、努力不足を指摘されると相手を下げて暴言。

負け犬の人間性がよく出ていますね。

57 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 08:50:03.93 ID:sFfmQzdY.net
ま、統一なんてないから。

何年も統一念仏で悔しがってる負け犬サイコー。
笑える。

58 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 09:05:51.64 ID:eX/62W0X.net
まーた朝からストゼロ飲んでるのか
今日も区分遅くて年下の正社員に怒鳴られるぞ

59 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 09:11:19.24 ID:sFfmQzdY.net
負け犬の妬み

60 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 09:24:31.66 ID:+aW9uxlk.net
深夜勤でもやってたのか?

61 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 09:37:18.63 ID:g9IUqkrQ.net
えっこの人60のバイトなの?
なんだつまり新一般妬んでるのか
ごめんて

62 :sage:2023/08/26(土) 09:55:19.23 ID:eX/62W0X.net
>>61
この爺さん、自分じゃ主任だ管理者だ言っているけど、普通に考えてそんな人らが一般職スレで24時間張り付いて憎まれ口書き込むはず無いでしょう

63 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:06:35.50 ID:sFfmQzdY.net
俺は万年主任だよ。
統一信者が悔しがってるのを見るのは最高。

64 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:08:48.32 ID:sFfmQzdY.net
新一般が統一で給料が増えるとか妄想してるのを見るのが大好き。
ほんと馬鹿で哀れな奴ら。

まともな人はコース転換してるのになんて他力本願なのかってな。

65 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:13:54.00 ID:/zEnTslX.net
早く寝ないと今夜も深夜バイトだろ?

66 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:14:15.99 ID:sFfmQzdY.net
会社は人件費削減のために新一般を作り、やる気のある人だけ基幹にすることにしたんだよね。
なのに統一とか何年もずっとわめいてる馬鹿さが愉快すぎる。
あと十年もすりゃ基幹は半減どころじゃないからそれでいくんだよ。

ほんといつになったら理解できるの?
ま、内心気づいてるけど認めたら終わりだと思ってんのかな。

67 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:16:47.68 ID:b/Wqzy2k.net
一般職の待遇が上がっちゃうと困る人や不満に思う人はどこのどいつでしょうか?

68 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:17:27.71 ID:sFfmQzdY.net
そもそも万年主任は年功序列の給与体系だから今の給与は後払い分上乗せなんだよね。
だから今更削れない。
統一なんてありえない話。
 
が、馬鹿にはこれが理解できない。

69 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:18:59.99 ID:b/Wqzy2k.net
なんでそんな必死なの?

70 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:19:13.36 ID:sFfmQzdY.net
>>67
俺は別に不満じゃないけどね。
ただ、待遇を改善できる余裕はないと思うからもう少し昇給幅をでかくするぐらいでいいかと。

71 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:20:04.99 ID:Hu3vTS03.net
アルバイトから上がれない奴は差を付けられちゃうなw

72 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:21:26.19 ID:sFfmQzdY.net
現実的には代理以上の給与を抑えて新一般にまわすのがいいだろう。

73 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:22:09.38 ID:sFfmQzdY.net
今ってアルバイトのほうが給料いいんじゃないの?

74 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:24:21.12 ID:sFfmQzdY.net
新一般は万年主任を妬み、かつ時給アップの期間雇用にもピリピリして大変ですね。

やっぱ万年主任がいいよ。
早く万年主任になったほうがいいよ。
なんでならないの?

75 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 10:36:01.87 ID:tDPghjOG.net
別に他力本願でわめいたってよくない?
お前に迷惑かけてるわけじゃないし。何がいけないのか全くわからないんだけど

76 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:01:27.44 ID:HWk0flK2.net
今年の社員申告書が基幹と統一

77 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:34:42.48 ID:sFfmQzdY.net
>>75
他力本願でわめいて何になる?
統一なんてないのに。

78 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:35:39.23 ID:sFfmQzdY.net
>>76
良かったな、書類が同じになって。

79 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:38:29.00 ID:sFfmQzdY.net
まぁ、統一で給料が増えるかもって妄想するぐらいしかないよな。
万年新一般は。
詰んでるから。

やる気があればコース転換すりゃいいんだろうが無理なんだろうし。
お気の毒。

80 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:42:08.26 ID:aYr07zn6.net
一般職も役職目指すか書くらしいよー
おかしいね
役職登用ないのが一般職でしょ?

81 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:45:51.53 ID:sFfmQzdY.net
>>80
書類が使いまわしになっただけなんだろ?

頭悪いな。

82 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:46:50.54 ID:g9IUqkrQ.net
>>77
給料上がらんかなー待遇上がらんかなーって書いてるだけだし至極普通の発想だが
そもそもお前が1番わめいてて草

83 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:48:39.99 ID:sFfmQzdY.net
>>82
そもそも、ほぼ給料上がらないしヒラのままなのははじめからわかってたろ。
頭腐ってるな、お前。

84 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:50:18.93 ID:sFfmQzdY.net
コース転換で基幹になってる人もいるのにここのクズの哀れなこと。
甘ったれ。

85 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 11:52:33.80 ID:T85kbDvJ.net
>>81
もしかして書いたことも無い?

86 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 12:00:14.78 ID:sFfmQzdY.net
新一般のなんか知るわけないじゃん。

87 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 14:25:34.77 ID:wPYJ4oiY.net
またまたご冗談を
社員申告書書いたことない?www

88 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 14:54:11.92 ID:sFfmQzdY.net
何はしゃいでるのかな、この新一般は。

89 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 15:01:37.28 ID:sFfmQzdY.net
万年新一般の能力の低さ、気持ち悪い性格。
そういった陰鬱としたものを感じる。

こういう奴は仲間にしたくはないな。
基幹にはなれないでしょう。

90 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 16:32:21.08 ID:0RhBhsGy.net
23レス

91 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 17:07:35.98 ID:sFfmQzdY.net
こそこそID変える奴って得意げにレス数指摘するよね。

92 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 17:09:30.78 ID:sFfmQzdY.net
いくらID変えてもこんなとこに書き込む奴ってそういないからバレバレ。
ストロングゼロとか夜勤明けとか、いつもいるじゃん。

93 :〒□□□-□□□□:2023/08/26(土) 22:49:47.98 ID:Yh4VZDkx.net
役職登用がないのが一般職だけど、一般職の中でも役職登用希望する者は地域基幹職へ登用しろよ。
地域基幹職でも万年主任で課代になれない者は一般職格下げで主任以下を統一した方がいい。

94 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 08:42:38.01 ID:brSKcs+X.net
新一般職(地域限定社員)でも課長代理とほぼ同じ仕事してるから課長代理まで昇進させるべき。その代わり県内での転勤あり
地域基幹に比べて基本給が2〜3万低い。

地域基幹職は、課長以上の昇進出来るかわりに他府県転勤ありにして なり手を増やすためにも課長からの基本給を今より上げる。

95 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 08:55:16.66 ID:VT0Hn2Uf.net
格下げは裁判リスクあるから、会社が引け引けになるだろうね、とくに家族いる主任や外務課長なら絶対裁判起こす。

統一は全く話が進まない、一回会社潰してグレートリセットしないとたぶん無理。

だから、一般職を少し上げて全体の手当てを一枚剥がして、ちまちま「下に合わせる」が最適解になる。

96 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 09:11:26.25 ID:nH9Ovdha.net
統一なんてあるわけないのに無能が叫んでて笑える
ってまた例の人が来るぞ!!

97 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 09:33:45.53 ID:VT0Hn2Uf.net
統一は避けられない運命なのに、統一したら一体どんな顔するのかね、例の人。
本社の人間が5年以内とか言ってるって事は、ほぼほぼ道筋が出来てるって事だぞ。

98 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 09:35:15.42 ID:aaFK482L.net
統一とかいらないからその予算でできるだけコース転換者を増やすべき
・コース転換合格者数増やす
・コース転換受験資格のさらなる緩和
理想は人事評価関係なく一般職誰でもコース転換試験受けられるようにするべき
受験者増えても書類審査で落とせばいいだけなので
面接に進める人数を絞っていれば
大してコスト増えない

99 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 11:26:02.63 ID:VnfPCazn.net
>>93
コース転換受からないゴミは要りません。

100 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 11:29:31.52 ID:VnfPCazn.net
>>95
統一なんてできるわけないんだよね。
年功序列の後払い分を今更やっぱ払いませんなんて言えるわけがない。

だから後払い分の捻出のために新一般職を作ってその人達の昇給分を後払い分にまわしてるわけで、いまだにそこらへんが理解できない知能の馬鹿が統一念仏となっている。

101 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 11:32:15.71 ID:VnfPCazn.net
>>97
まぁ、統一されたらされたで受け入れるしかないよね。
ただ、そんなことはできないんだよ。

そもそも統一って何かねって話。
俸給表が変わるだけだよ。

102 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 11:34:40.92 ID:VnfPCazn.net
>>98
人事評価関係なくってそれはありえない。
ちゃんと成果を出している人、普段から頑張っている人を優先的に登用するのが当たり前。

103 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 12:29:13.04 ID:XOqluFCh.net
>>102
登用はそれでもいいけど受験資格は万人に与えてもいいのでは、とは思う。

104 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 13:03:26.90 ID:VnfPCazn.net
受験資格与えても登用しないんじゃお互い無駄に手間がかかるだけじゃん。
受かる可能性ないのにレポート書いたり休みに面接に行きたい奴がいるかね。

105 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 14:26:53.37 ID:AwYPBhhS.net
>>95
基幹1級程度で合わせるとか組合の人は言ってたな
まー無理だろうけど

106 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 14:37:40.29 ID:VnfPCazn.net
ほんと馬鹿だなぁ。
統一なんて具体的にどうするのか考えたらすぐに無理ってわかるじゃん。
新一般ですらバラバラなんだから。

107 :〒□□□-□□□□:2023/08/27(日) 14:43:17.87 ID:VnfPCazn.net
馬鹿の言う統一の意味がわからないんだよな。
給料を一度横並びにするの?
年功序列やこれまでの査定とか無視で?

不可能ってわからないことが不思議なんだが。

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200