2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

一般職の待遇改善を求めるスレ 5

1 :〒□□□-□□□□:2023/03/09(木) 08:00:29.93 ID:mGO45yAY.net
期間雇用社員による裁判での最高裁判決の結果、一般職の処遇がまた下がるんじゃないか?
そんな心配と一般職の処遇の低さを愚痴るスレ。

前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nenga/1664300319


前々スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nenga/1654170302

2 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 06:12:46.55 ID:OBWbpsvn.net
半額回答
休暇廃止を合わせると実質ベアゼロか

3 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 10:49:43.54 ID:WcTljZG8.net
新一般は基本的1万以上上がるからまだよくね?

4 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 11:11:07.36 ID:CcA3jYLh.net
手取り楽に20越えてくれるならいいけど、
祝日出ないとこれでもまだ18万弱にしかならんからなうちんとこ…
調整手当てで出してる手当て平等にしてほしい今さら地域格差なんてないだろ通販にコンビニに

5 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 15:29:08.31 ID:CYRH+O2C.net
一般の家賃補助って減額されてるのは知ってるけど、もう新規で補助申請はできないってことなん?

6 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 17:32:15.67 ID:0BRjxOwN.net
>>5
なんでそんなに馬鹿なん?

なんでそんなに馬鹿なん??

7 :〒□□□-□□□□:2023/03/22(水) 18:51:09.08 ID:H+4KTO0j.net
しんっきで住居手当の申請はできないよ。

8 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 06:51:50.02 ID:46vNtrpc.net
>>4
家賃も東京23区内でも古いアパートだと値崩れしていて、地方都市のと1万くらいしか違わないよね。
地方で安いのはスーパーの生鮮食品くらいかな。

9 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 12:29:15.52 ID:U05BCTAY.net
裁判起こしたバイトのせいで手当廃止、休暇カット。
そもそもその待遇で納得して雇用契約結んだんだろうが。休暇、ボーナス、退職金欲しければ社員の試験受ければいいんだよ。そんなに難しい試験でもないんだから。
ユニットだの共産党に知恵つけられたバイトほんとクソ。

10 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 13:24:23.91 ID:2U+rhDCd.net
住宅手当カットされてめちゃくちゃ遠くに配属させるとか鬼かよ

11 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 20:54:27.24 ID:jt53CjAT.net
正規より非正規を増やし続けて正規の既得権を守り続け、郵便外務のよう業務内容がほとんど同じ、営業を教養かつ処分や始末書も同等。裁判沙汰になったら原資がないと低い方に合わせに来た会社にいちばん問題あるよ

12 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 16:46:22.06 ID:0MsZlsPf.net
休暇取り上げ分1700円×16.3ヶ月=27710円で4日間休暇カットするんじゃ最低賃金分にもならない。
1700円要らんから休暇そのままにしろよ。
JP労組ってほんとクソだな。

13 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 17:56:07.23 ID:IESWF0se.net
>>12
休暇カットの場合、浮いた人件費でさらにベースアップと言われているよ

今回の1700円はあくまでも夏冬休暇カットに先立って、会社が全額負担してベースアップした分。
休暇カットに伴って浮いた人件費については、今回のベースアップには含まれていない

14 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 20:15:34.74 ID:EkqqaGrJ.net
>>13
どーゆうこっちゃ?
来年またペースアップあるん?

15 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 22:22:24.00 ID:IESWF0se.net
>>14
今回のベースアップのうち
1700円は夏冬休暇を減らすに当たっての、会社からの謝罪金みたいなもん
費用は会社負担

んで、実際に減った場合に浮く人件費はまた別にベースアップとして別に配分するっていう流れ

16 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 23:07:43.09 ID:g9u3eobs.net
なお来年度はベアない模様

17 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 23:11:34.38 ID:TRYRBZ0P.net
>>15
それはどこに書いてある内容ですか?

18 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 23:12:26.13 ID:IESWF0se.net
>>17
春闘妥結内容の詳細版にある

19 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 19:37:50.93 ID:GEjyNjTc.net
>>18
別にベースアップって言うのはまた来年の春闘でって話なのかな?

20 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 08:31:22.08 ID:Xj93dyhe.net
いくらかはわからんけどそーゆうこと
4日減らされた分で少し上がると思われる

21 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 09:08:52.72 ID:b5LZ15z/.net
セブンの弁当のステルス値上げみたいだな

22 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 09:37:32.66 ID:+vhKqgwZ.net
一般職から地域基幹職へのコース転換って、幻としか思えん。

23 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 07:52:45.28 ID:ErxpaDsV.net
実際今年は夏休みはあるわけで、
その分を今年に乗せられるわけないもんな

24 :〒□□□-□□□□:2023/04/25(火) 10:12:28.89 ID:fiHGXVsm.net
>>22
上がりやすいのは幹事局か準幹事局あと局長の力次第
幹事局が上がりやすいのは、配属される局長が定年間際とか出世コースの力がある人たちだから
前に居た局は毎年一人から二人上がってたよ

25 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 08:32:52.38 ID:R7lQDJR1.net
休み減らされる分の昇給は来年あるんだっけ?
それが2400円?

26 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 10:00:38.10 ID:UED8rIsr.net
>>25
昇給と呼べるかは疑問だけど、今の組合の試算だとその金額ですね。

27 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 13:30:17.15 ID:NWBFvpYw.net
配達員100人越えの俺の局で毎年一名のみ
昇級できますよって既成事実作ってるだけだね
新一般だけで30名位は居るからな

28 :〒□□□-□□□□:2023/07/24(月) 20:18:54.16 ID:s/AKsW51.net
今回の査定でSだった人はチャンスなんじゃないの?

29 :〒□□□-□□□□:2023/07/24(月) 21:57:49.12 ID:hu+G4iyl.net
ウソ発表じゃない?

都内の住宅地の外務で3局知っているけど、どこも40代オッさんA有がゴロゴロ居て、正社員に上がれるのは毎年1集配1人いるかいないか、諦めた老A有がモンスター化している。

一般職も俺ふくめS獲れねー基幹に上がれねーブーブー言ってるのばっかり、夕方帰局してから少しでも気に食わないとピーケースぶん投げてキレた芝居して超勤代稼ぎする奴とか、集配フロアの柱の裏でウンコ座りしてスマホいじりして退勤打刻しないで超勤代稼ぎする奴とか居る、もちろん管理者はビビって見て見ぬ振り班長に指導丸投げ。

客や監督省庁にまで堂々とウソをつく郵政、局長会が、現場の虫ケラにウソをつかないわけがない。

30 :〒□□□-□□□□:2023/08/21(月) 06:30:26.51 ID:EUYUcnip.net
一般職の中途採用やっているみたいだけど、ただ一つの売りである休暇を削ってバイトに合わせちゃったからなぁ。

31 :〒□□□-□□□□:2023/08/21(月) 17:37:10.62 ID:lZmH/nih.net
おまんこ動画 https://www.youtube.com/watch?v=LXjhp_SDdS8

32 :〒□□□-□□□□:2023/08/23(水) 16:04:35.13 ID:wyqwb9zb.net
あほみたいなこと考えるなよ

33 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:20:48.21 ID:S/Vc7Lk+.net
共産党系の組合は非正規だけでなく一般職の待遇改善も求めていくっていうけど、ユニオンが騒ぐと一般職にとってはろくなことにならない。

34 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:23:53.96 ID:S/Vc7Lk+.net
一般職にとってはJP労組もユニオンも害悪でしかない。

35 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:25:19.34 ID:gxTbEgH8.net
組合の人は統一に向けて動いてるって言ってたけどいつものガセか?

36 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:30:30.12 ID:O20y7FKF.net
組合執行委員の一般職が必死こいて基幹受けてるじゃん
それが答えなんじゃないの?

37 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:36:10.32 ID:S/Vc7Lk+.net
ガセもいいとこだろ。
今年の一般職の昇給も組合が頑張ったからなんか言っているけど一般職の昇給は、会社の方針として決まったことで別に組合なんか無くても決まったこと。
それを組合に感謝しろなんて堂々と言ったバカな執行委員がいた。

38 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 19:57:23.90 ID:FSiR07pu.net
>>35
あながちガセとも言い切れないよ、
一般職をダシに使って基幹をステルス賃下げすれば、御用組合と会社どっもwin-winだし

最近の組合報、1ページ目から一般職が集まらないの逃げ出すのばっかり「このままでは制度そのものが崩壊」とか書いてあるけど、これは「一般職が消えたら次は万年主任のリストラだ、だから基幹は賃下げを受け入れろ」とマイルドに脅してると読める。

39 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 20:29:57.17 ID:S/Vc7Lk+.net
そうすると一般職から住宅手当や夏期冬期休暇(地域基幹職含む)を削ってバイトに合わせた。
次は主任以下を統一、
ここの会社のことだから当然下に合わせちゃうから主任以下はバイト並みになるってことか?

当然若いやつらが入るわけない。

40 :〒□□□-□□□□:2023/08/24(木) 21:06:37.07 ID:8DCd7Ukq.net
統一教会信者は馬鹿。
いくら妬んでも万年主任は勝ち逃げ。

41 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 08:51:23.91 ID:0tw/11SZ.net
むしろ統一しないで、どーやって事業存続するの?って話なのだが。
現給保障って連呼してればカネが泉のように湧いて出てくる、なんて事はないからね?

42 :〒□□□-□□□□:2023/08/25(金) 12:56:22.79 ID:bSQ115Jl.net
一般職に正社員の肩書つけてバイトの給料で働かせるのが会社の狙いさ、今さらだけど

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200