2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP31)

1 :〒950-0088:2018/08/02(木) 20:38:59.80 ID:Q+DeaYiW.net
前スレ
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP30)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1524920860/l50

局長の乳首にカレーを塗ってカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離ないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するろー!!
http://ll.la/I6BvfC
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

597 :〒□□□-□□□□:2018/09/09(日) 11:30:33.28 ID:Y9iF677R.net
アソシエイトA有の手取り高給取りの身分もいつどのタイミングで会社の制度が突然変わって減給されるか分からないから早く一般職になったほうがいいよ(ニッコリ

598 :〒□□□-□□□□:2018/09/09(日) 17:47:13.13 ID:g8s7Oiu/.net
東海とか遅配しまくって問い合わせウゼエんだよ
外務はみんな一般にしてやれや

599 :〒□□□-□□□□:2018/09/09(日) 18:06:01.18 ID:7eyuvxIa.net
>>597
アソシエイトは社員と変わらないとか言ってる人いるけど時給制って結構怖い部分で
いつ7時間勤務にしますよとか言われるか分かったもんじゃないからね

600 :〒□□□-□□□□:2018/09/09(日) 19:21:17.54 ID:i7xv9tUl.net
配達の速さと誤配とかミスの少なさ、営業の出来で見ればいいのにwebテストと面接なのはアホを落とすためとコネで合格させるためかな?
まあ多いと疲れたり重さで遅くなるし営業も場所によって売れやすさ全然違うから平等にみるなら面接とテストしかないか

601 :〒□□□-□□□□:2018/09/09(日) 19:38:39.73 ID:ZhbhySQg.net
こんな職場に入ってしまったら一生郵便屋やってくしかないよ。
スキルゼロのままで。社会から隔絶されているし。

602 :〒□□□-□□□□:2018/09/09(日) 20:03:39.70 ID:L/c80kbg.net
配達の速さ、営業実績、誤配数なんていくらでも改ざんできるし
重い区、軽い区、田舎、都会と条件がバラバラだからそれで評価されるなんてありえない

集配業務なら余程要領が悪くない限り誰でもできる
それなら学力、人間性などがある程度マシな人を社員にしたい

長年メイト止まりの人って性格ひん曲がった奴が多いでしょ?

603 :〒□□□-□□□□:2018/09/09(日) 20:14:12.02 ID:iPYHVCrj.net
>>601
だよなあ
日本郵便潰れたら俺ら間違いなく路頭に迷うわ

604 :〒□□□-□□□□:2018/09/09(日) 21:03:12.92 ID:NX2yMPGj.net
バイトでも正社員でも一度関わったら色々なものが終わる会社

605 :〒□□□-□□□□:2018/09/09(日) 22:50:37.62 ID:EkPwkagp.net
辞めるのは自由なんだが

606 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 00:03:30.45 ID:7FU6yM8G.net
局長の推薦に入れるかどうかがすべて

607 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 01:53:38.56 ID:Sl2EhRjS.net
権益を握った貴族様がそれを手放すことはない
続ける限り搾取されて使い捨てられるだけ
まともな人生を求めるなら辞めるしかない

608 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 01:57:08.05 ID:d1te+c8F.net
Webテスト9割出来ても落とされるのか‥

609 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 02:00:29.93 ID:VFddceYI.net
国語と数学は手応えでわかるとしても
性格診断テストの方はよくわからん

610 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 05:43:56.07 ID:pvdbedYy.net
>>591
どうあっても元公務員には手ぇつけないつもりなんだよね
非正規と新一般という「民間人出身者」は差別し続けるって意思表示だったのかね、春闘
オレはもうこの会社潰す活動始めるわ

611 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 05:45:50.59 ID:V2MT64fo.net
>>610
ここは古くいる奴を尊重するからね。古参のクソバイトもさっさと切ればいいんだ

612 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 05:51:19.61 ID:V2MT64fo.net
10年やってるバイトから登用しても意味ないからね。若い人間入れないとね

613 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 06:29:47.00 ID:ikiKormz.net
>>610
元公務員の待遇に手を付けると
現公務員の待遇改悪に波及しかねないとか
今後の公務民営化の際の反発が激しくなるからとか
大人の事情的なものなのかもな。

614 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 09:38:47.01 ID:NyRNf56z.net
局、部署で正社員の定員があるってほんと
定員数の正社員いたら、そこではうからないの?

615 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 12:07:22.59 ID:xR6jnkSe.net
誰かが異動になるだけ

616 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 12:37:40.86 ID:FgxfLhR5.net
>>606
やっぱりそうか。
もう受ける意味ないな。

617 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 13:29:53.69 ID:LQmIqyPA.net
推薦に入れば受かるってことだから簡単だろ

618 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 17:39:44.93 ID:7PSh0Pzx.net
中途採用めっちゃゆうメイト受かってんじゃん
どんだけ外部から応募無かったんだよw

619 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 18:23:35.53 ID:OL0r5jxW.net
>>598
まさか切手貼付も遅配してるのか?

620 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 19:16:26.61 ID:Sl2EhRjS.net
そんなもん気にしてられる状態なわけねーだろ
バーコードが毎日500以上あんのに

621 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 19:19:28.31 ID:H7ClJY/p.net
イライラしすぎて頭髪が抜けて頭もいずれバーコードになっちゃうよな

622 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 22:25:08.88 ID:euC1pPbI.net
お前ら俺のアドバイス通りにキッチリ局長に取り入ったんだろうな?
無理だった奴はまた来年頑張れよwww

623 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 22:26:37.30 ID:vH1lHS3J.net
だからしゃぶっちゃったほうが早いって

624 :〒□□□-□□□□:2018/09/10(月) 23:48:00.08 ID:HbBZ3hJ5.net
そだな

625 :〒□□□-□□□□:2018/09/11(火) 02:39:50.02 ID:g+1BtAR4.net
長〜〜〜ば

626 :〒□□□-□□□□:2018/09/11(火) 03:38:42.57 ID:3ioPzcNj.net
>>613
最大の理由は、郵政株が311の復興費用に当てられてることだとの噂
しかし、日本郵便の給与・待遇改革が直接関係あんのか?と思う
評判悪くなって株が売れなくなるのは分かるが、もともと評判悪いだろ既に

627 :〒□□□-□□□□:2018/09/11(火) 03:39:49.23 ID:3ioPzcNj.net
>>614
局ごとの合格者枠は決まってるよ
組合室で見た

628 :〒□□□-□□□□:2018/09/11(火) 03:40:22.64 ID:3ioPzcNj.net
>>618
メイトが受けちゃダメなんだけどな

629 :〒□□□-□□□□:2018/09/11(火) 06:55:12.47 ID:e0SOwEMg.net
株式市場ではチラシ屋さんは不動産業として見なされている
本体のチラシ撒きは業務ではなく一等地の地価によって動いている
あとは原油安や円高が材料

630 :〒□□□-□□□□:2018/09/11(火) 13:34:13.37 ID:WdodSI7/.net
>>629
本当これ

ここの会社にいたっては国内でも屈指の資産を持っていることこそが魅力
仕事の中身なんて、投資家はほとんど気にしてない

631 :〒□□□-□□□□:2018/09/11(火) 14:06:18.53 ID:sCPly5N3.net
>>627
組合が会社から教えてもらってるのか。
もう労組の体をなしてないな。

632 :〒□□□-□□□□:2018/09/11(火) 20:01:02.84 ID:mcANs8ex.net
組合やめよーぜ

633 :〒□□□-□□□□:2018/09/11(火) 20:25:44.77 ID:ebT5PZ7Z.net
これだけはいいます。組合は本間に辞めたほうがいいです。役員なんかやってる人は10割自分の事しか考えてないし今の組合は全然闘ってない。

634 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 01:17:42.40 ID:mUpEOiXw.net
久々驚きのニュース↓

総務省がはがきや手紙など郵便物の配達を原則、月曜日から金曜日の平日に限定し
土曜日を取りやめる方向で検討していることが11日分かった。
全国一律サービスの維持のために需要縮小に対応し日本郵便の負担を減らす。

ゆうパック大幅増加、手紙は大幅減少。
こりゃ内務は今以上にさらに人がいらなくなるな。

635 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 01:51:44.39 ID:43LWIIhH.net
>>634
その通り、外務より内務の削減が起こるのは必至だ

636 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 01:57:43.94 ID:YWZlRl/x.net
マジかよ郵便オワタ
今後はゆうパックが主流になるのかな

637 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 02:03:37.89 ID:43LWIIhH.net
>>636
わかってはいたことだがついに動き出したなあ

みんな今年受からんとどうなるかわからんぞ
何とか受かれ

638 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 02:38:22.49 ID:3yexcrWQ.net
もしかして内務の登用って絶望的?

639 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 02:58:54.88 ID:43LWIIhH.net
今年に関してはもう決まった人数とるだろうが
来年以降は不透明になってきたな

640 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 06:37:11.11 ID:qR4pWvvK.net
登用は続けるだろうけど
倍率は上がるね
焦ったメイトが殺到するだろうしw

641 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 08:22:08.21 ID:BMhloAHu.net
自分たちの休みを優先させて「お客様」に負担を押し付けるクソチラシ屋
人手不足なのではなく奴隷不足
他の会社に奴隷が流出してどうしようもない状態になってもテメーらのケツを拭かない卑劣クソ虫集団
まあお仕事ごっこのクソ虫集団に相応しいな

642 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 08:41:55.06 ID:sBv9V5VZ.net
メイト→亀井社員→主任→課長代理
で4月から異動になって班長やってるんだが
班員が誰も言う事聞いてくれない。
マジで鬱になる5秒前。
\(^o^)/オワタ

643 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 08:44:46.53 ID:AxnHbN7g.net
>>638
メガ局ならよゆーよゆー
集配局はご愁傷様

644 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 08:54:26.67 ID:O5jmxx6r.net
時々テレビで郵便配達夫の画像出るけど、見た目カッコイイとは思えない風体。
いかにも底辺ですって感じ。

645 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 09:01:45.77 ID:tDr4HFM8.net
そりゃ底辺だから仕方ないだろ
その中でも最底辺がゆうメイトだけどねw

646 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 09:04:59.67 ID:O5jmxx6r.net
底辺はお上の言う事を聞けばよろしい。

647 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 09:07:45.36 ID:HjYXsc5o.net
>>634
元々内務は平日土日仕事内容大して変わらんから影響無いだろ

648 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 10:28:35.55 ID:VFrSVoPR.net
>>647
再配達は土曜も休まないし
あんまり関係ないね

649 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 11:18:48.62 ID:zIh48T3j.net
>>631
グルだから
新一般職なんてのを作り出したのも実際にはJP労組
テメーら元公務員の地位だけは安泰

650 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 13:38:03.89 ID:pRmFDtCH.net
>>634
土曜分を月曜にするとか、現場見てないね
月曜タヒるよ

651 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 14:33:18.70 ID:hIXsBHgd.net
内務で、自己採点8割できたんだけど営業がさっぱりだから落ちるか心配

652 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 14:43:31.10 ID:ghaVeap+.net
内務で、自己採点8割できたんだけど営業がさっぱりだから落ちるか心配

653 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 17:29:10.03 ID:z3x/Exeo.net
内務で、自己採点8割できたんだけど営業がさっぱりだから落ちるか心配

654 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 18:30:27.11 ID:TZLy1jjz.net
3連投もするような馬鹿は落ちるんじゃない?w
パーソナリティぐちゃぐちゃで

655 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 18:56:05.96 ID:Uynb+EAY.net
>>633
なんだよなあ。ネットで暴かれる前はまったく世間に知られてなかったBだのKだのの
利権と一緒で始末に負えない悪質なやつらなんだよな。

なぜ元組合幹部がキャリアとかと同じ場所に天下って甘い汁をちゅーちゅー吸ってるのか、
なぜ組合で活動してるやつが、ガンガン出世していくのか、
なぜ出世した元組合活動化は尻尾ブンブン振るようにサビ残しまくるのか、
なぜ組合の方針に逆らった人間が意に染まない異動をくらうのか。

そして、

なぜ、「御用組合」で検索するとここの労組出ちゃうのか。

656 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 19:01:06.72 ID:Uynb+EAY.net
>>642
それはあんたの経歴じゃなくて能力とか適性の話だよ。

鬱になると本当につらいから早めに降りるのをおすすめする。
それでも「メイト」の時期よりいいだろ?

「その人が能力を発揮できない地位に登ったところで出世が止まって、
どの地位にいる人も、その地位では無能な人になるのは日本の昇進制度の
不思議」って話を聞いたことがある。

降りれる組織なんだから使わないと損。

657 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 19:49:54.94 ID:lELukN5T.net
>>655
組合幹部の自宅見りゃ
一目同然

658 :〒□□□-□□□□:2018/09/12(水) 19:56:26.47 ID:E8D2iw/f.net
新一般、基幹の格差制度の創設は極めて悪質だね
朝知恵だけは働くけど、実際逃げ切れもするんだよなぁ・・・

659 :〒□□□-□□□□:2018/09/13(木) 07:29:02.84 ID:MISvDcpt.net
アイツら新一般の待遇下げることに関しては即同意のグズ野郎だからな

660 :〒□□□-□□□□:2018/09/13(木) 10:37:55.20 ID:25H/CLTR.net
正社員登用積極的に行わない=社員を大切にしない会社=糞会社
できる非正規より新卒の人を正社員にするシステム

661 :〒□□□-□□□□:2018/09/13(木) 10:51:03.21 ID:xwVhJkwP.net
>>630
その状態なら大丈夫

仲間になりたいじゃなければ、
力で押さえつければ良い

662 :〒□□□-□□□□:2018/09/13(木) 11:34:47.03 ID:V0IidQWu.net
中途採用より新卒を採るのは当たり前だろ

663 :〒□□□-□□□□:2018/09/13(木) 11:52:43.93 ID:jHPEtiVW.net
>>659
基幹職の住宅手当削減は皆で本社に訴えていこう
きっと聞いてくれるよ
年収700万に住宅手当要らんだろ?

664 :〒□□□-□□□□:2018/09/13(木) 12:33:05.04 ID:9GQEZCPX.net
本社に訴える前に労組に潰されそうw

まだ日本郵政の株買って、株主総会の質疑応答でした方が届くと思うぞ
(貴重なご意見ありがとうございました、で終了だけどね)

665 :〒□□□-□□□□:2018/09/14(金) 11:18:13.39 ID:dyRqSrPz.net
労組と会社がグルだと最強よね
そりゃあ皆、辞めるしかないわな

666 :〒□□□-□□□□:2018/09/14(金) 17:36:34.14 ID:op8GU8kd.net
つかこの内部登用と騙った中途採用試験いつまで続ける気だよ

667 :〒□□□-□□□□:2018/09/14(金) 19:44:46.78 ID:KXLMgNNw.net
チラシ屋さん 卑劣クソ虫 ゴミ集団

668 :〒□□□-□□□□:2018/09/14(金) 21:06:36.30 ID:WggO0l7v.net
去年は盛り上がってたのに本当に過疎ってるな、来年は盛り上がる予感(笑)

669 :〒□□□-□□□□:2018/09/14(金) 21:17:42.54 ID:G82RE2qp.net
一昨年までは古参しか受験できなくってここ二年くらいはどこも古参がやる気なくして
Bから受けられる新世代が中心だったが来年はついに新旧入り乱れた戦争になるのか

670 :〒□□□-□□□□:2018/09/14(金) 22:57:47.53 ID:KXLMgNNw.net
諦めて辞めただけだろ
バーミヤンなら41才でも4ヵ月ですかいらーくの正社員になれるからな
ちなみにチラシ屋では6年バイトで名ばかりになれなかった

671 :〒□□□-□□□□:2018/09/14(金) 23:19:08.68 ID:uKYpfAGt.net
>>670
郵便局以下の会社って事じゃねーの

672 :〒□□□-□□□□:2018/09/15(土) 06:43:53.60 ID:MOQJ5nQw.net
>>671
おっと

673 :〒□□□-□□□□:2018/09/15(土) 06:47:31.27 ID:f+tE6vAo.net
ヤマトだって半年で正社員だしね
どこも人を集めるのに必死
使い捨ててるのはここくらいなもんでしょ

674 :〒□□□-□□□□:2018/09/15(土) 11:27:00.45 ID:dW1WXWFB.net
>>669
来年は凄いだろうね

675 :〒□□□-□□□□:2018/09/16(日) 09:14:48.40 ID:kYx4wBwU.net
待遇改悪ショックの影響でかいよなあ。

676 :〒□□□-□□□□:2018/09/16(日) 11:00:32.21 ID:oN2n8Na3.net
10年後はDMばっかじゃ
月水金で十分じゃね?

677 :〒□□□-□□□□:2018/09/16(日) 13:12:17.02 ID:AcjdyH/1.net
一般職いじめは来年も続くだろうな

678 :〒□□□-□□□□:2018/09/16(日) 19:37:55.77 ID:cqlt8SFs.net
どれだけ頑張っても我慢しても全部貴族様に盗まれておしまい

679 :〒□□□-□□□□:2018/09/16(日) 20:13:06.61 ID:OjYA60rg.net
バーミヤンでいらっしゃいませの正社員より

正社員で郵便局員

世間体は 郵便局正社員。

680 :〒□□□-□□□□:2018/09/16(日) 22:10:53.96 ID:VYd4PYfI.net
だがその実態はバイト以下の奴隷

681 :〒□□□-□□□□:2018/09/16(日) 22:12:17.61 ID:Y/yrb/W2.net
しかし世間体は郵便正社員のほうが上

682 :〒□□□-□□□□:2018/09/16(日) 23:34:21.79 ID:taZpyUkA.net
一次のWebテストはガチよなぁ?

683 :〒□□□-□□□□:2018/09/16(日) 23:35:37.13 ID:taZpyUkA.net
来年度から年賀状も個人指標なくなるようだし、今年が登用のラストチャンスかの?

684 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 00:57:27.55 ID:Rb/RE1Ez.net
悪いけど郵便局の世間体がいいって思ってるのジジババか世間知らずぐらいだぞ
こんな斜陽産業で正社員なれた所で未来は暗い

685 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 00:58:35.34 ID:ivC4zKiV.net
嫌がらせでの退職は会社都合になるのか?

A.なります。
文書のような証拠の残るもので嫌がらせをする場合には、会社や同僚も疎漏といって良いと思いますが、重要なことはスマートフォンでの録音の証拠があるかどうかです。
基本的にハローワークでは証拠のあるなしで判断されます。勤務中はいつ上司から暴言を浴びせられるか予測できないので常時スマホで録音しておいた方がいいでしょう。自己都合退職した場合、そのスマホでの
録音した上司からの暴言の証拠から会社都合退職に
なります。
その場合は3ヶ月の待機時間が無くなり失業保険が
すぐに支給されます。
https://www.e-roudouhou.net/archives/2932

686 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 01:03:37.77 ID:Rb/RE1Ez.net
>>683
個人指標は無くなるけど局目標、班目標はあるし当然個人の売上は把握されるよ。要は詰められ方が変わるだけ
面接でもどれだけ局や班の目標達成の為に貢献したかって形で聞かれるよ

687 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 04:59:26.34 ID:CllB3A64.net
>>686
それ当たり前やん。
自分を正社員にしたらどういった得が会社にあるかのプレゼンなんだから。

新卒じゃなく社内中途採用は、クズじゃない正社員と同じ位できている人を採用したいんだから。

688 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 05:47:44.55 ID:Tb6G9Knn.net
>>660
出来る非正規より新卒?
笑わせるねぇ
出来る非正規はとっくに正社員になってるわ
なれない奴、つまり自分では仕事ができると思い込んでて正社員になれなくてグズってる奴がお前だよ!
早く郵便局を辞めてお前みたいなクズでも正社員にしてくれるところを探すことを勧める。
お前にこの会社は無理だと思う。

689 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 06:21:02.99 ID:DhR3n+Ze.net
確かに一般職程度に落ちるようじゃ
優秀とは言い難いな
そもそも一般職自体が
落ちこぼれなの集まりな訳ですし

690 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 06:53:55.72 ID:PTXrpkQJ.net
酸っぱい葡萄w

691 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 06:55:06.69 ID:eBwWdkDN.net
>>688
でも俺んとこにも何でこの人正社員じゃないんだろうって人いたなー

692 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 07:52:17.47 ID:uL5LB7my.net
>>691
前科があるんだろ

693 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 11:36:06.19 ID:4aoB/xeD.net
>>688
お前も正社員になれてないじゃん

694 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 12:49:26.60 ID:+1jdECKr.net
一般職はナンチャッテ色がつよいのがなあ
本務同様の勤務につかせるが金安い身分低いでテンション下がるわな
口にこそしないが公務員組から人間あつかいされてないべ

695 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 19:16:57.92 ID:e8RtT+2C.net
優秀な人間もたまにいるんだよ
すぐに辞めるから今はいないけど

696 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 22:32:37.69 ID:KIklr0/S.net
で、結果いつ出るの?住宅手当払わんつもりか?

697 :〒□□□-□□□□:2018/09/17(月) 23:24:02.74 ID:EkcAPDUO.net
住宅手当は廃止になったぞ。10月から

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200