2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP31)

1 :〒950-0088:2018/08/02(木) 20:38:59.80 ID:Q+DeaYiW.net
前スレ
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP30)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1524920860/l50

局長の乳首にカレーを塗ってカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離ないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するろー!!
http://ll.la/I6BvfC
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

114 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 14:14:38.79 ID:Z23ibhxb.net
身体が動かなくなったら終わりなのは
アソシエイトも一般職も同じだと思うよ

115 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 14:28:41.61 ID:cFyce4S9.net
バイトはお払い箱だけど名ばかり社員はクビにできない
整理解雇なら退職給与が増えるし、そもそもそんなことできない
「出来るやつがやればいい」というモットーのゴミ集団なので配達できないやつにはバラ色の人生が待っているだろう

116 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 16:25:33.30 ID:Z23ibhxb.net
一般職にできないことは
アソシエイトにもできない事になっておるよ

117 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 16:29:15.81 ID:JmT7AmIO.net
それはない
アソシエイトは事業所縮小、閉鎖等での解雇があるが一般職はない
なぜならアソシエイトは局単位での雇用契約なのに対して一般職は支社単位での雇用契約だからだ

118 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 16:42:08.61 ID:bwVJskSP.net
>>113
正社員の仕事ってクソつまらねぇな
いくら給料良くてもやりたかねぇ
人生の墓場じゃね?

119 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 18:05:15.53 ID:Z23ibhxb.net
そこそこ大きな局が閉鎖なんてするわけないあるよ

120 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 18:57:34.79 ID:3eOpPL9k.net
>>119
それは論点のすり替えってやつや

121 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 19:36:13.12 ID:vR5eMFyx.net
閉鎖は無いかもしれんが統合はあるんじゃないか?

122 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 21:11:56.05 ID:BZHpV2ZJ.net
集配センターというものが
痴呆にはあるのじゃよ

123 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 22:22:57.49 ID:VPpU+//V.net
内務バイトで入って数年でまだA有にも
なってない奴が登用試験受かる気マンマンで
正社員にやってる仕事内容とか頻繁に聞いててウザい。
内務は総務計画以外だと10年やってても合格できない奴が
たくさんいるのにそんな簡単に合格できっこない。
大勢の先輩メイトが合格できないで残留してるのを見てるのに
どこからその自信がくるのか不思議。

124 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 22:46:33.16 ID:C1jlr4/b.net
10年…?

125 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 22:51:18.74 ID:BZHpV2ZJ.net
受かる奴は3年でも受かるけどな

126 :〒□□□-□□□□:2018/08/17(金) 22:57:20.14 ID:1KRMMe+k.net
10年嘘松ちゃん前スレにもいたよね
スレを跨げば大丈夫と思ったのかな?
ポンコツ可愛い

127 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 02:48:13.85 ID:N8mAwRuE.net
>>117
事業所の縮小は正社員でも解雇だよ
法律で認められてる
ごくつぶしの正社員と半額の年収で同じ業務をこなせるメイトとどっちがクビになるのか、見物だけどな

128 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 02:49:21.72 ID:N8mAwRuE.net
>>123
正直内務なんて正社員要らんからねえ…
まあ、集配も大して変わらんけど

129 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 05:58:27.89 ID:yX8w+NCQ.net
>>119
統廃合との名の下に
やる気になれば非正規の整理
なんていくらでも出来る
経営コンサルの基本やで

130 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 06:58:09.51 ID:dfdjYe2V.net
>>123
組合の幹部に内密に打診されてんのかもな。

131 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 08:58:11.10 ID:bnYX0odg.net
局長には1次はどうにもならんからとりあえず勉強しろと言われたよ。

132 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 09:34:28.15 ID:QeyWmdUB.net
>>112
内は逆だな、2年連続でウツになった外務が異動してきわ
内務の登用なんてなかったんや

133 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 10:13:33.64 ID:CE5ys4T4.net
>>131
勉強しないと通らない程度のヤツはどの道無理だよ
去年は試験内容よりもjava入れる方が難しかったわw

134 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 10:17:19.01 ID:AgUe71kV.net
一次免除の月給制と短時間社員が
有利だよね
いくら仕事出来ても勉強出来ないと
一次は無理だし
うちにいる一般職も一次からなら受からなかったかもって言ってた

135 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 11:19:31.12 ID:dvHp6Nd2.net
免除なのは確かに有利だと思うけど…
試験といっても算数と国語でしょ。
それに受験者本人が回答したかどうかわからないテストなんだから。

136 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 12:05:47.28 ID:AgUe71kV.net
>>135
30とか40になって今さら算数きついよ
自分も算数苦手でいつも計算機だし

137 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 12:09:52.63 ID:SyIvz3yJ.net
40になっても試験受けれるのか

138 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 12:15:52.17 ID:AgUe71kV.net
>>137
50代で受かった人もいるからね

139 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 13:04:52.77 ID:sIbV5g+P.net
>>138
年齢制限あるから50代じゃ受からないはずだぞ

140 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 13:40:42.68 ID:Z/RbHmhM.net
一次は点数じゃないと思うけどな
あれ実際は部長とかに気に入られてる順とかでしょ
そりゃ一位とったら入れて上げるかくらいはするかもだけど

141 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 14:18:54.24 ID:AgUe71kV.net
>>139
いつから年齢制限あるの?
二期生まではなかったよ
研修で50代いたよ

142 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 14:46:39.07 ID:QpYOyC+G.net
>>127
普通なら前者だろう。でもこの会社は普通ではない。糞正社員は糞組合に手厚く守られる。

143 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 15:05:15.00 ID:Yp2hXzY9.net
面接までいったが落ちた・・・

面接での合格率ってどの位?

144 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 16:05:16.72 ID:UXUOdeLo.net
>>143
面接で落とされると屈辱だよな
俺も面接で偉そうな態度の糞みたいな面接官にぶち当たって一回落とされて、はらわた煮え繰り返る思いで一年我慢して二回目でまともな面接官に当たって合格したわ

145 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 16:17:54.43 ID:La2T1iqJ.net
>>139
年齢制限は無し…というか、60歳になる前まで。定年までって事かな。
50代でも受かるよ。俺のとこにもいる。

146 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 16:38:42.71 ID:Yp2hXzY9.net
>>144
サンクス
正直、はらわた煮えきってる。

なんとか次 頑張ってみる。

147 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 16:56:55.89 ID:i/X0Kr2g.net
>>143
中途採用?

148 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 16:58:53.60 ID:wLG821PQ.net
>>133
Linuxでも使ってんのか?

149 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 17:38:33.67 ID:LChHGsZP.net
中途は全然結果こねーよな

150 :〒□□□-□□□□:2018/08/18(土) 18:04:56.96 ID:5t5rv1vN.net
中旬発表だっけ?
今週に通知なきゃ絶望的じゃね

151 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 00:04:03.96 ID:RUtsbd4N.net
>>123
いまはBランクから試験受けれちゃうから、Bランクなんて一年くらいでなれるから(ソースは自分)10年選手のゆうメイトなんて通り越す人は普通に出てくるのでは?
ていうか、10年もゆうメイトやってるなんてその人、職員になる気なんてないんじゃないの?
それかもし職員になりたくても試験落ちてるなら、もしかしたらそういう人は、
10年も居ると自分の担当してる事だけは詳しくなって当たり前だから、来たばかりの職員よりも詳しくて当然なんだよね。
それを鼻にかけて、職員から反感くらって巡り巡って管理者にまで話がいって、例え一次試験通っても二次試験で落ちてるのかもしれないよ。
試験受けるなら普段から心に思ってなかったとしても、普通に真面目に常識的に振舞ってた方が良い。
偉そうにしてる奴は必ず反感買ってそれが思いもよらない所にいってる可能性充分あるから、言葉遣いとか態度とか気をつけてた方が良いんだよね。

152 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 05:47:59.95 ID:svMuElLc.net
算数国語とか言ってるのはGAB受けたことないやつだろうな
そんな低レベルの簡単な試験ではないよ

153 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 06:17:18.31 ID:p0txgiEb.net
中学生レベルの問題だから
確かに算数国語レベルではないな
問題自体はクソ簡単だけど
数学の方は問題文が長すぎて時間が足りねぇ

154 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 07:25:41.66 ID:E1jKnJ7w.net
>>152
もうその試験じゃないよw
玉手箱だ

155 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 11:08:28.51 ID:xecc3I82.net
>>151
人間として終わってる人だらけ
普通なら10年フリーターやらんだろ
必死で正規社員の職業選り好みせず
一年も探せばチショウでも無い限り
必ず見つかる
そこで努力すれば、今頃役職者
ぐらいになってるだろ
一方で未だに喫煙所で正社員が屑だからこの会社はダメだとか愚痴りながら
今回も試験受け続けるワカラン人達も
沢山いたり

156 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 14:19:23.77 ID:Dck1UoPn.net
なんでこんなアホみたいに選考の時間かかってるんやろ
人によっては6月に面接受けてるだろ
ありえんぜ

157 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 14:21:53.48 ID:cw8M02v9.net
極力もったいぶって焦らした挙げ句の果てに落とすのがネチっこくイヤらしい老害公務員脳連中のやり口

158 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 14:32:23.10 ID:PKy+y6Pw.net
また延びましたね
9月初旬だってさ

159 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 14:37:25.65 ID:RH/At34v.net
9月1日採用じゃねぇのかよw

160 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 14:42:14.68 ID:p0txgiEb.net
>>156
わからないかい?
かもめーるの自爆実績を含めての最終選考だから
時間かかるんだよ

去年度も発表は1月末だったろ
これも年賀の実績を見ていたんだ

161 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 14:46:00.53 ID:BzMjEy/d.net
採用なら9/1からって言われたのに、これじゃあ住宅手当もらえないじゃないか
ふざけんな

162 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 15:00:23.27 ID:RH/At34v.net
中途採用なのにかもめの成績を問われるんだな
流石日本郵便だぜ

163 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 15:04:44.09 ID:Dck1UoPn.net
多分局に勤務態度やら営業の数字やらを問い合わせてる

164 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 15:35:03.63 ID:WXflIC+2.net
>>151
確かにまともじゃない奴もいる。
でも10年選手たちも初めは今の君と同じようにやる気もあり
社員になれる希望ももって真面目にやってた人も多い。
ただ何度も何度も不合格連続で諦めや惰性になってる人も多い。
それに会社が欲しいのは猛暑や台風、雪でも雨でもバイクで
事故と隣り合わせで走り回ってくれる外務である事はハッキリしてる。

それに管理者も真面目一所懸命をわざとらしくアピールしてくる
メイトなんて嫌というほど見てきてる。
仮に管理者に気に入られたとしても局内順位、しいてはエリア内順位で
長年君より頑張ってる外務や先輩を抜いて採用されるかな?
あと忠告しておくけど内務希望の外務基幹職が大勢いる事も知っといたほうがいい。

君が今の気持と希望をもったまま早期採用される事を自身で証明してほしい。

165 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 15:37:37.29 ID:Y0km3Q8p.net
まー内務はな
仕方ないよ

166 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 15:46:02.23 ID:w+lPWh9R.net
去年合格したヤツは自爆しまくってた

167 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 16:03:29.80 ID:GOIaW2t+.net
内務はBランクの部長から覚えられてもいないお前誰?レベルのは受からない

168 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 16:22:20.72 ID:BzMjEy/d.net
ってかそもそも9月採用の人達は年休も20日で住宅手当てももらえるのか?
そうだとしたら10月採用の人は怒るだろ…

169 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 17:03:34.50 ID:sqspERxv.net
落ちても受かっても地獄

170 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 18:43:50.60 ID:IpDAVG8w.net
9月採用だと、住宅手当はもらえる(徐々に減額)
10月だと一切もらえない、らしいよ
総務の人の話によると。
9月採用でも書類の手続き遅れたら住宅手当もらえなくなる

171 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 19:15:54.08 ID:HKAMKJif.net
住宅手当あげたくないからわざと遅らせてる説

172 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 19:25:17.75 ID:cw8M02v9.net
>>171
たぶんこれ

173 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 19:31:29.30 ID:Dck1UoPn.net
10月採用でも合否はもう発表できるやろ
期間雇用から採用のやつは準備やらでバックレ同様になるやつもでるで

174 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 20:06:58.11 ID:1ZlB/W+l.net
大丈夫ですよ、こんな底辺職は、日本語話せれば誰でも受かりますから
まあ、受かってから本当の底辺生活が始まりますがね
これから親にも嫁にも子供にも孫にも、お金ないから買ってあげられないごめんねって言いながら生きていくんだろうなあ
よく考えたら結婚とかこの給料じゃあ無理だろうなあ
ノルマつらい
責任感求められる
お金ないとかいい所ないなあ

175 :〒□□□-□□□□:2018/08/19(日) 22:57:56.18 ID:gRRjU23V.net
そうだね、でも他に道があるんですか?

176 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 05:41:02.23 ID:7bN8zVeG.net
悲しいよね

177 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 07:35:40.08 ID:OzGyQJ+X.net
組合ねじ込みで飛び級して受かったやつとか
本来受験では受からなかったような奴だから
仕事ぶりも人間性も色々問題あるのが多いね。

178 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 07:39:26.25 ID:trn/SfD7.net
コネなくても普通レベルなら
いつか受かる試験だ
1階落ちたとしても何回でも受けれるしな

179 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 09:31:52.45 ID:W4gdVB8N.net
9月採用って住宅手当て本当にあるの?

180 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 13:02:07.85 ID:OzGyQJ+X.net
お中元で10万円分自爆してたBランクが組合推薦で受かってたが
翌年全く営業してないし自爆もしてない。
自爆しないA有りの奴は
固定客掴んでるから毎年安定して営業成績上げてる。
か、そういう奴が普通に落ちてる。

181 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 13:12:02.69 ID:D0/R4dqx.net
実力あればコネ無しでも受かるよ
組合入ってない奴が
受かる事も多いしね
実力無いならコネはフル活用すべきだ
そういう意味ではそのBランク君は賢い

182 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 21:38:33.80 ID:QDRh5ull.net
テストって英語あるんですか?
問題数は有限ですか?
去年以前受けた方教えてください。

183 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 22:34:21.69 ID:9Dj1hGtu.net
>>182
それぐらいのことなら局内で聞け

184 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 22:35:57.64 ID:7bN8zVeG.net
>>182
英語でるよ
リスニングと長文読解

185 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 23:25:17.56 ID:Sf0QlxTT.net
>>173
ひそかにそれ狙ってたりするわ
研修中に退職とかなw
ただでさえ人手不足の班は俺が戻ってくると思ってるから
あたふたしそう

186 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 23:42:52.05 ID:xdOIenGT.net
勘違いも甚だしい
そう思うなら辞めてみればいい
出来もしない癖に
正直に採用された事が嬉しいと言えばいいw

187 :〒□□□-□□□□:2018/08/20(月) 23:47:32.18 ID:trn/SfD7.net
今採用されれば年賀ノルマは
1万6000枚位かな
正社員何だから頑張るんだぞ

188 :〒□□□-□□□□:2018/08/21(火) 13:43:27.35 ID:/lr7Un5C.net
社員登用試験の内容ってどんな感じなの?

189 :〒□□□-□□□□:2018/08/21(火) 15:12:26.80 ID:qHgwXSIs.net
>>188
なぜ要項を確認していないのだ

190 :〒□□□-□□□□:2018/08/21(火) 15:42:30.17 ID:PTXm/Ewr.net
9月から採用の中途に聞いたけど住宅手当ないってよ。ドンマイ

191 :〒□□□-□□□□:2018/08/21(火) 16:10:14.73 ID:znGiEJRm.net
ふつうにあるぞ

192 :〒□□□-□□□□:2018/08/21(火) 17:47:36.90 ID:PTXm/Ewr.net
支社の人事部が間違ってるの?
もう住宅手当申請受け付けてないって言われたらしいが

193 :〒□□□-□□□□:2018/08/21(火) 18:00:49.06 ID:KAQzWiLH.net
チラシ屋は日本語すら話せないので外国語は不要
もう少し言うなら巷間で求められる能力というものが不要
地蔵の言うことを聞く従順な奴隷が必要
改善策や足りないところを述べてはいけない

194 :〒□□□-□□□□:2018/08/21(火) 18:05:45.85 ID:zmc4d/V2.net
やっぱり現役期間雇用社員は皆さん結果出てないのか……。自分だけ出てないのかとお祈り覚悟してたわ。他局にも知り合い居るから情報集めたけどやっぱり出てないし何とも言えない気分だな……

195 :〒□□□-□□□□:2018/08/21(火) 19:20:18.10 ID:rusFotSm.net
>>174
本意か不本意かは別として自分が選んだ道だ。
頑張るしかない。

196 :〒□□□-□□□□:2018/08/21(火) 19:39:12.66 ID:KAQzWiLH.net
そうだな
早いとこ辞めるのが1番いい

197 :〒□□□-□□□□:2018/08/21(火) 22:26:32.71 ID:Q7PR128F.net
9月入社組はぎりぎりもらえる
10月組は一切支給なしだよ

198 :〒□□□-□□□□:2018/08/21(火) 23:01:15.15 ID:HcKnoFLT.net
>>197
これ、同じ募集なのに採用日が違うだけで(会社の都合)
これだけ待遇が違うと問題にならないのかな…

199 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 02:48:42.52 ID:2EZB5XZ8.net
どうせ局長推薦下位だろうから今年は受けなかったわ
お前ら、局長と飲みに行っとけよ

200 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 03:07:20.15 ID:8PLCj0y8.net
200ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

201 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 05:48:43.55 ID:WOh/hAxP.net
そろそろウェブ試験の頃? もう終わったの?

202 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 08:34:06.27 ID:KqTVAEK5.net
ウェブ試験はまだだけど、結果はもうで出るよ

203 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 08:36:10.15 ID:o+JdMoEa.net
>>202
本当か?

204 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 08:39:37.17 ID:x3CKl+ED.net
集中局とかの内務は採用後にどの係に廻されるかで現場で求められている人材かどうか分かるのが酷いぜ

205 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 10:34:22.46 ID:4ltpsKWj.net
ゆうメイトで受けたやつは
9月1日採用組居ないの?

206 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 10:34:58.68 ID:SqOl91bC.net
ウェブ試験は時間延ばせば
チョロい

207 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 13:30:37.51 ID:KqTVAEK5.net
>>206
速度を上げれば時間が延びるぞ

208 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 18:15:11.29 ID:zEwsNOgp.net
>>206
あーあ、通風した

209 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 18:19:48.94 ID:/lmWMTpM.net
>>208
クソデブおつ

210 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 19:40:14.33 ID:+Al40ncy.net
今年は年賀状のノルマは少し達成できなかったけど、
かもメールは達成したしゆうパックも達成した。
webテストさえ通ればもう正社員確定とおもっていいよね?

211 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 19:43:13.73 ID:/lmWMTpM.net
>>210
甘い

212 :〒010-0126:2018/08/22(水) 19:48:17.36 ID:VrOGiYrg.net
年賀状のノルマを少し達成できなくて、かもメールとゆうパックは達成して、webテストを通るなら甘口のカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

213 :〒□□□-□□□□:2018/08/22(水) 19:52:54.87 ID:ThhoAQM1.net
確定と思っててくれた方が見てるぶんには面白い

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200