2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

またマスコミに出ちゃったぞ。33

443 :〒□□□-□□□□:2018/02/20(火) 08:09:57.82 ID:D42SBnA0.net
>>442
@額面の3倍以上の価格で発売するのは違法行為にならないのか?

Aさも《限定発売》のように発売する切手をいくらでも増刷するのは購入者に対しての裏切り行為にならないのか?

B健全な切手収集のコレクター育成の為に、
直ちにフレーム切手や記念切手の乱発を止めるべきだと思います。

444 :〒□□□-□□□□:2018/02/20(火) 08:16:03.02 ID:cGbtf4QY.net
>>443
まあ、時期限定販売だから…

445 :〒□□□-□□□□:2018/02/20(火) 14:57:43.00 ID:r7VMYqDO.net
>>440
下、何か苦情がたくさん出そう。

446 :〒□□□-□□□□:2018/02/20(火) 15:03:11.66 ID:Z11VT3n6.net
>>445
24時間ゆう窓やってる局限定でしょ?

447 :〒□□□-□□□□:2018/02/20(火) 15:26:21.20 ID:r7VMYqDO.net
>>446
3/1開始の所見てみ。
観光地や大都市の無特だぞ?

448 :〒□□□-□□□□:2018/02/20(火) 16:35:17.84 ID:4+CNlT4q.net
>>447
窓口が閉まって受け取れない苦情の嵐。
英語と中国語くらいは話せる窓口なんだよね? それ相応の賃金で雇った人間なんだよね? 現場に丸投げってないよね?

449 :〒□□□-□□□□:2018/02/20(火) 17:11:37.51 ID:r7VMYqDO.net
うちが新規サービスに際して資源を割いてくれたことあったか?

今のゆうパック・ゆうパケ増で死にかかってても何もしてくれない上だぞ?

450 :〒□□□-□□□□:2018/02/20(火) 18:11:33.78 ID:gdrt45ra.net
ヤマト運輸+日本郵便、路線バスの貨客混載で初の共同輸送 宮崎県
https://response.jp/article/2018/02/20/306284.html

路線バスを使った貨客混載で、ヤマト運輸と日本郵便は20日、全国初の共同輸送を宮崎県でスタートさせた。
宮崎交通の定期バス路線を使い、児湯郡西米良村で集荷した荷物を西都市内に運ぶ。
宮崎交通とヤマト運輸は2015年に貨客混載を実現、ここに日本郵便が“乗合”する形だ。

宮崎交通は使っていた路線バスの座席の一部を取り払い、
縦197cm×横80cm×高さ70cmの荷台スペースを設けた混載バスを採用。ここに両者の荷物ボックスを置く。
児湯郡西米良村のバス停「村所」〜西都市小野崎の「西都バスセンター」(西都市)では、この混載バスを1日4便2往復する。

新たに参加した日本郵便は、17時発の1便のみを利用。
村所郵便局員が村内などで集荷した郵便物を、西都市で西都郵便局員が受け取る。
混載バスを使うことで輸送にかかる往復3時間の輸送を省力化し、それぞれの地域での集配業務に注力することができる。


国際スピード郵便、X線で中身確認 税関と日本郵便
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2712987020022018MM0000/

税関は日本郵便と連携し、海外から届く国際スピード郵便(EMS)のX線検査を2018年度中に始める。
まずは東日本に配る全ての荷物を対象とする。
19年度以降に西日本向けの荷物や、EMS以外の航空便も対象に加える検討をしている。
20年の東京五輪に向けて、薬物や拳銃など危険物の密輸対策を強化する。

451 :〒□□□-□□□□:2018/02/20(火) 20:45:03.22 ID:tWIQL2OQ.net
>>448
英語どころか日本語すらまともに話せない奴が多い職場で何いってんだか

452 :〒□□□-□□□□:2018/02/20(火) 21:09:17.01 ID:svm8dCnqb
>>443
多く売らなきゃ倒産しちゃうよ
健全な切手収集って何だよ?
数が少なければ将来値上がり期待できるから言ってるんだろ?
所詮、切手収集なんか転売転売で儲ける金の亡者達だ

453 :〒□□□-□□□□:2018/02/20(火) 23:59:07.81 ID:LfvsdJWV.net
>>449
何もしてくれないなんてことはないよ。これでとどめを刺しにきたw

454 :〒□□□-□□□□:2018/02/21(水) 07:10:35.17 ID:ruwA6Ay5.net
助けはしないけど余計なことはするわな

455 :〒□□□-□□□□:2018/02/21(水) 08:20:54.14 ID:5k8QgbDp.net
助けはしないけど邪魔だけはしてくる。失敗したら現場の不慣れ。

456 :〒□□□-□□□□:2018/02/21(水) 18:25:26.36 ID:xduPdBys.net
郵便局契約社員と正社員の手当格差「違法」と認める 差額の支払い命令
http://news.livedoor.com/article/detail/14332650/

郵便局に勤務する契約社員8人が正社員と同じ仕事をしているのに
待遇に格差があるのは労働契約法違反だとして、日本郵便(東京)に
手当の差額計3120万円の支払いなどを求めた訴訟の判決が21日、大阪地裁であった。

内藤裕之裁判長は年末年始の勤務手当と住宅、扶養両手当の
不支給を違法と認め、計約300万円の支払いを命じた。

原告は大阪、兵庫、広島3府県の郵便局で働く時給制や月給制の契約社員。
6か月か1年ごとに契約更新するなどし、7〜19年間、配達業務などを担当していた。

労働契約法は正社員と非正規労働者の労働条件に不合理な格差を設けることを禁じている。
原告側は裁判で、8種類の手当と二つの休暇制度について、待遇が正社員と異なるのは同法違反と訴えていた。

457 :〒□□□-□□□□:2018/02/21(水) 21:07:57.55 ID:TWzHQkqz.net
なら指標も正社員と同じで

458 :〒□□□-□□□□:2018/02/21(水) 23:47:56.86 ID:xLKAuc2S.net
よーし夜勤もガンガンやらせよーっと

459 :〒□□□-□□□□:2018/02/22(木) 05:39:06.56 ID:0PQ8Zxtr.net
追加で払う手当の原資のため、万年主任の手当が減らされますwww

460 :〒□□□-□□□□:2018/02/22(木) 10:00:46.40 ID:J+2kJfUE.net
まぁ万年主任・代理は時給換算して貰い過ぎなんだよな。
バイト並に下げられても文句言えないレベルだし。

461 :〒□□□-□□□□:2018/02/22(木) 10:29:30.79 ID:+pmCvb4f.net
>>456
300万貰えるのか
楽しみだな

462 :〒□□□-□□□□:2018/02/22(木) 10:45:39.07 ID:XKPxAd15.net
>>461
8人最大19年の合算な。所詮地裁の判決なので最高裁まで行くんじゃねえ?

463 :〒□□□-□□□□:2018/02/22(木) 13:03:27.92 ID:cZvVLQDF.net
http://kidukilife.net/black_companies/blackcom_and_army1/
まさに日本郵便のことだな

464 :〒□□□-□□□□:2018/02/22(木) 13:05:21.53 ID:cZvVLQDF.net
http://kidukilife.net/black_companies/blackcom_and_army1/
まさに日本郵便のことだな

465 :〒□□□-□□□□:2018/02/22(木) 15:25:36.68 ID:fMBaO+fh.net
扶養手当だせ!!月給制だ!!

466 :〒□□□-□□□□:2018/02/22(木) 19:48:08.93 ID:ZNSBJW8P.net
局員がiDeCoの対面相談、日本郵便が開始
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27251690S8A220C1EE9000/

日本郵便は22日、5月から一部の郵便局の窓口で、
個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入手続きの説明を始めると発表した。
ゆうちょ銀行が提供しているiDeCo用の商品を説明するほか、三井住友海上火災保険と連携し
自治体や企業向けにセミナーを開くことも計画している。投資信託の販売拡大につなげる。

郵便局ではこれまでiDeCoを巡り、制度の簡単な説明や、
ゆうちょ銀のチラシを渡すなどの案内しかできなかった。
日本郵便が1月、厚生労働省に運営管理機関の登録をしたことで、
窓口で申込書類の記入方法や商品概要の説明が可能になった。
自治体や企業から要望があれば、従業員向けのセミナーを開くことができる。

5月から日本橋郵便局(東京・中央)や盛岡北郵便局(盛岡市)など
全国7の郵便局で試験的に始め、将来的には投資信託を取り扱う約1400の郵便局に広げたい考え。

467 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 18:01:33.85 ID:CtyWoA4X.net
「拾ってもらった」会社だから辞められない——元祖氷河期世代が売り手市場に思うこと
Feb. 22, 2018, 10:30 AM BUSINESS INSIDER JAPAN
https://www.businessinsider.jp/post-162396

468 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 18:38:10.83 ID:9M6la4KO.net
格差訴訟、日本郵便が控訴 一部違法認定に不服
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27289360T20C18A2AC1000/

日本郵便の契約社員ら8人が、正社員と同じ仕事をしているのに
手当や休暇制度などの待遇に格差があるのは違法だとして約3100万円の支払いを求めた訴訟で、
日本郵便は23日までに、一部の格差を違法と認め約300万円の支払いを命じた
21日の大阪地裁判決を不服として大阪高裁に控訴した。22日付。

判決は正社員の扶養手当や住居手当などが契約社員に支給されないのは、
労働契約法20条で禁じる「不合理な待遇格差」に当たると判断した。
原告側も控訴する方針。

469 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 18:42:54.21 ID:9M6la4KO.net
年賀はがき62円に引き上げ 2019年用から
https://mainichi.jp/articles/20180224/k00/00m/020/012000c

日本郵便は23日、年賀はがきの料金を2019年用から、これまでの52円から62円に引き上げると発表した。
通常はがきは62円となっており、分かりにくいなどと批判が相次いでいた。

470 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 18:50:00.70 ID:ypL3XDaH.net
去年やってりゃ利益が増えたのに
余計な出費の方が多かったんじゃないか

471 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 19:03:58.19 ID:grDwkw5Z.net
業績手当を減額し、その浮いたお金を期間雇用社員の手当に当てるべきか

472 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 20:17:56.60 ID:hka3ipON.net
期間雇用も異動するとかになるの?
そもそも、社員と同じ業務と責任果たせるやつは社員登用されてないか?

確かに訴えそのものは真っ当だと思うが、
ろくでもないバイトにも適用するのはちょっとなあ。

473 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 20:21:14.45 ID:qlsrfoeS.net
社員の中にろくでもないのが混じっててそいつが首にもならずのらりくらり楽して高給もらってるから非正規に不満言われるんだよ

474 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 20:24:40.43 ID:s+B1Fvkt.net
>>473
それでも正社員試験受かってるからなあ。

475 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 20:24:51.97 ID:hka3ipON.net
それはそうなんだが
ユニオン入ってるやつってろくに仕事しないのに
権利の主張だけは一人前なのが多いような気がしない?
素直に支持できないんだよね

476 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 20:26:31.24 ID:x0a8rpfM.net
つか、そこまで仕事できるなら社員登用されてんじゃないの?

477 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 20:27:12.19 ID:CebjogLV.net
>>475
権利の主張は激しくて仕事は適当な奴ばかりだからな

478 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 20:28:50.47 ID:x0a8rpfM.net
ユニオンてさ、雇い止めのバイトの味方もしてるけど
郵便局のバイト雇い止めになるって
なにしでかしたらそうなるんだよなw

479 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 20:32:44.41 ID:s+B1Fvkt.net
>>475
ユニオンって聞いたことはあるが見たことがない。

480 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 20:48:09.02 ID:W5mBkgSm.net
>>479
東京の南の方にいるよ

どこでも呑んでる

481 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 20:56:48.26 ID:qlsrfoeS.net
>>477
やることやらないやつには権利無いよな

482 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 21:13:11.46 ID:/Pm8pmHn.net
いや、会社側が労働者に対して義務を果たしてないからその義務を果たせって言ってんだよ
権利の主張じゃない

483 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 21:27:26.52 ID:1JRNYaAf.net
いや、だから、ちゃんとした労働者ならいいけどさあ…w

484 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 21:28:08.95 ID:IeSe7OLC.net
>>474
ほんそれ

485 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 21:28:53.55 ID:1JRNYaAf.net
ユニオンには自称労働者が多いから胡散臭いんだよw
会社は労働者に対しては義務をはたすべきだろうけどね。

486 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 21:30:36.84 ID:IeSe7OLC.net
>>478
ダメバイト辞めさせろって言っても、依願を暗に促すだけ。労働者って守られてるなー思うのに、それでも雇い止めされてる人は相当なんでねーの?

487 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 21:44:39.65 ID:1JRNYaAf.net
だから、胡散臭いんだよ、ユニオン絡むとw
雇い止めくらって被害者面してる奴釜いるけど
周りが本当の被害者じゃねーかな?

488 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 22:13:43.31 ID:h9mG9ys7.net
>>472
部署こと別の場所になるのはあるな
昨年は海老名とか越谷とか
今年は伏見?

489 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 22:25:47.09 ID:MOh3h70Z.net
クソ社員が多いのは事実だけど
社員並みに使えるメイトはとっとと新一般なりになっている
裁判やってる16年選手とかは亀試験とかもあったろうに
カスリもしないのはそういうこと

490 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 23:52:01.24 ID:QMDDhC8C.net
>>466
今更かよ。節税したい奴はとうに加入済み。周回遅れもいいところw

491 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 00:06:33.99 ID:nzZXceEn.net
社員よりも高齢者再雇用の奴等の方が仕事しないよ…威張り散らすか怒鳴り散らすかで融通は利かないし…
あれらより待遇が悪いの見れば期間雇用が裁判を起こすのは当然じゃないかな?

492 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 00:23:29.81 ID:3QSb9jIa.net
>>491
大人しく定年迎えてひっそり暮らしてくれたら良かったのにな

493 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 01:29:48.75 ID:JJszgL4T.net
[新潟]その不審なはがき ダマされないで! 県内で急増
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180223376689.html
http://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0049274500317480.jpg

未納料金の通知を装った不審なはがきが届いたとの通報が県内全域で相次いでいる。

不審なはがきは「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」などと題し、
期限までに電話しないと訴訟が提起され、差し押さえの恐れがあるなどとする内容。
配達時に中身が見えないように、目隠しのシールが貼られているものもある。

差出人は実在しない「民事訴訟管理センター」「法務省直轄支局消費者訴訟告知センター」などをかたり、
都内の消印が多い。配達先は女性が多く、具体的に何の料金かを明示していない点が共通しているという。
県警生活安全企画課は、電話の期限が配達日に近い日付に設定されているとし、
「受け取った人を焦らせる手法。身に覚えがなく、電話で確認したくなる心理も利用している」と話す。

同課によると、相談件数は1月が約130件。2月に入り400件超と急増している。通報や相談は全県に及んでいる。

県警が認知した被害は1月にあった1件。新発田市の70代男性が330万円をだまし取られた。
昨年は11件で計約1千万円の被害があった。
同課では「実際には何倍ものはがきが出回っているはず。おかしいと思ったら、警察に相談してほしい」としている。

494 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 01:55:08.95 ID:PLmA4hPg.net
>>473
超正論
まー、どうしようもなかった六十代が順当に消えてっから改善はされてるね
昔ほどムカつかなくなったよ

495 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 01:56:56.17 ID:PLmA4hPg.net
>>491
超正論
いいね!をつけておこう

496 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 02:37:51.67 ID:ON5UX86F.net
嫌いな野菜がいっぱい入っていておいしいです

497 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 07:21:09.05 ID:Otmscg3c.net
年賀はがき「値上げすべきだった」 販売減少むしろ加速
https://www.asahi.com/articles/ASL2R55X5L2RULFA01S.html?iref=comtop_8_07
何をやってもホントダメな会社

498 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 09:51:44.60 ID:Zb7HLi2D.net
>>497
値段に対する苦情は当然あるだろうが、販売数の減少理由はそれじゃないだろうに
必要なら買うんだよ、要するに需要の減少が主因なのは明らかなのにそれすら分からないとか
値上げして売れていなかったら値上げすべきではなかったとか言ってたんだろ、どうせw

499 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 11:53:19.94 ID:6NaZYAwH.net
今年度は自爆減少分だろほとんどが

500 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 12:02:38.96 ID:LEHMDdun.net
減少するから値上げねー減少させるために値上げのほうがいいのでは?まあそしたら
仕事の妨害にしかならない定形外やゆうパックがいいだろうね

501 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 12:10:36.78 ID:CcWEJalv.net
定形外、ゆうパック、ゆうパケット、代引き、特別送達、値上げするものなんていくらでもあるだろ。

502 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 12:45:51.30 ID:2xStM+6J.net
ダメだが良い会社だよ従業員にはやさしい
バカでも首にならない休みおおい福利厚生完備

503 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 14:03:07.68 ID:LEHMDdun.net
>>501
一番値上げは定形外だろ

504 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 14:55:10.79 ID:yab3p+qG.net
>>503
本人限定でしょー。

505 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 15:14:22.09 ID:BVN1l7Wx.net
この間本人限定で
逆恨みと言う名のクレームきたわ
奥さんが少し出かけるからて理由で免許だけ旦那に預けたみたいでそんなんでは本人限定の意味ないから不在を渡したのに、納得してくれないから強く怒ったらクレーム
ふざけんな

506 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 15:22:09.66 ID:7U7306gK.net
そりゃ語気を強めたら負けやねん

507 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 15:37:50.60 ID:aHLGPVPC.net
配達員に怒られることする方が悪い

508 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 16:28:38.58 ID:pWl0UZM6.net
納得させるとか笑
帰れよ即

509 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 16:33:47.34 ID:aHLGPVPC.net
>>508
不在票投げつけてすぐ帰るべきと後悔

510 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 16:39:42.87 ID:CcWEJalv.net
>>505
どうせ理解しようとしないんだから、納得させようなんて時間の無駄。
差出人の意向でそういう取扱はできませんって言っておけば、苦情が差出人に行ってそのうち本人限定をやめてくれないかと思ってる。

511 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 18:17:27.57 ID:npmQxs6l.net
自分の住んでいる場所の住所すらまともに書けない人間も結構いるしな

512 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 19:08:50.83 ID:6QvZ21pL.net
妻はいまお風呂入ってますっていうのあった
浴室から顔出してくれたから渡したけどセーフ?

513 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 19:10:15.12 ID:Zr3lUaqc.net
顔だけじゃ分からん
全身を見せろ

514 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 19:10:27.76 ID:CcWEJalv.net
>>512
そういうふうに逃げてくれればいいんだよ。あからさまに他人が受け取ろうとするなら、こちらもそれなりの対応をせざるを得なくなる。

515 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 21:01:08.97 ID:M7FxF9NE.net
本人限定の特伝はゴネる奴が多いから
1000円くらいにしないと割に合わない

516 :〒□□□-□□□□:2018/02/24(土) 22:29:55.41 ID:x0/2Acl5.net
プラス100円 だもんねー。

コンビニでは、缶コーヒーも、買えない。

517 :〒□□□-□□□□:2018/02/25(日) 14:20:13.56 ID:gr7wSppw.net
>>505
馬鹿だな〜
ご家族なのでお渡ししたいのですが、
差出人が本人限定郵便で送っているので渡せないんです、差出人さまに相談してくださいっ言って帰りなよ
これだと客は差出人に怒るだけ、郵便局は依頼されてるだけだし

518 :〒□□□-□□□□:2018/02/25(日) 15:39:47.70 ID:syqtcusn.net
世の中には理屈の通らない連中はいくらでもいるんだよ

519 :〒□□□-□□□□:2018/02/25(日) 16:22:15.91 ID:ogz7xWiy.net
>>517
それで納得するわけないじゃん
理解できないからゴネるんだから

520 :〒□□□-□□□□:2018/02/25(日) 18:23:14.13 ID:XeS4gUad.net
だから納得させる必要はないっつーのw

521 :〒□□□-□□□□:2018/02/26(月) 01:51:05.54 ID:OS3nj3mO.net
>>517
それが正解だね
私どもとしてはお渡ししたいのですが差出人様のご意向ですから申し訳ありません

522 :〒□□□-□□□□:2018/02/26(月) 05:11:45.89 ID:lji/TIEi.net
>>521
だよね、それでも納得しないでゴネるならその場で責任者に電話して
客に代わって説明してもらうしかない
大体差出人に電話して文句言うわで終わるよね

523 :〒□□□-□□□□:2018/02/26(月) 18:26:51.10 ID:nZNt7CF7.net
日本郵便、国際送金の取扱窓口削減=7260局を3207局に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022600733&g=eco

日本郵便とゆうちょ銀行は26日、口座間の国際送金サービスを提供する郵便局を
4月2日から削減すると発表した。現行の7260局から、3207局まで減らす予定だ。

524 :〒□□□-□□□□:2018/02/27(火) 06:35:43.46 ID:pds1wxy2.net
取り扱い局を減らすのはいいね

525 :〒□□□-□□□□:2018/02/27(火) 07:38:18.51 ID:eSB5h4Vf.net
>>522

526 :〒□□□-□□□□:2018/02/27(火) 08:33:44.40 ID:a9Bo26Fl.net
国際送金なんて、その内、仮想通貨が
メインになる。
今は過渡期だ。

527 :〒□□□-□□□□:2018/02/27(火) 12:07:26.81 ID:42vYVv4Z.net
名古屋神宮で爆発物騒動が起きたらしいが詳細は?

528 :〒□□□-□□□□:2018/02/27(火) 13:59:03.76 ID:5tPBrT/4.net
X線通したところ爆発物じゃないかと思われるものがあり、
従業員は避難、業務も2時間ほど止まった

結果は何でもなかったということです

529 :〒□□□-□□□□:2018/02/27(火) 16:06:57.22 ID:puQ+O7kq.net
27日朝、名古屋市熱田区の郵便局で爆発物騒ぎがあり警察が対応に当たりましたが、その後、爆発物ではないことがわかりました。
午前7時半ごろ熱田区の名古屋神宮郵便局の職員から「爆発物の可能性がある郵便物がある」と110番通報がありました。
警察によりますと郵便物は段ボール箱で「食器」と書かれていましたが、郵便局が行ったX線検査で電池や配線が確認されたため、爆発物処理班が出動しました。
しかし中身を確認したところ引越しの荷物に含まれる電動の毛玉取り器だったということです。
郵便局の周辺の道路は警戒のため一時規制されましたが、現在は解除されています。

530 :〒□□□-□□□□:2018/02/27(火) 17:03:26.04 ID:s7rzA8kT.net
これ差出人にペナルティーあんの?

531 :〒□□□-□□□□:2018/02/27(火) 19:35:13.59 ID:trIKflKX.net
松岡郵便局強殺20年 県警「決して風化させぬ」
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/02/27/JD0056664771

大分市松岡の松岡郵便局で1998年、
局長の大津豊記さん=当時(57)=が殺害された強盗殺人事件は3月2日で発生から20年になる。
目撃証言や遺留品など犯人に結び付く有力な手掛かりに乏しく、解決の糸口は依然見いだせていない。
県警は「決して風化させてはならない」と改めて情報提供を呼び掛けている。

事件は98年3月2日午後10時ごろ発生。
郵便局の通用口前で、大津さんが腹や胸など複数箇所を刺されて死んでいるのを
翌3日午前2時20分、帰宅しないことを心配して迎えに来た妻らが見つけた。
背広のポケットにあった財布は奪われておらず、印鑑や通帳などが入っていたとみられる
アタッシェケース型の手提げかばん(合皮製)がなくなっていた。局内に荒らされた形跡はなかった。

事件は発生から遺体発見までに4時間以上かかり、初動捜査の遅れが大きな痛手となった。
県警はこれまで延べ約7万人の捜査員を投入。▽現場周辺の聞き込み▽DNA型鑑定▽不審者の追跡―などを進めてきた。
凶器の刃物や被害品も見つかっていない。
これまでに寄せられた情報は計7千件ほど。
年々少なくなり、昨年は不審者の連絡など7件のみ。
発生直後は約130人だった捜査体制も縮小され、現在は大分東署員7人が担当を兼務している。

532 :〒□□□-□□□□:2018/02/27(火) 20:43:07.45 ID:6eHcCEsV.net
犯人が死んでいると思って。

533 :〒□□□-□□□□:2018/02/28(水) 16:32:59.44 ID:tkPEx1s7.net
【京都中央】郵便配達員、はがきをメモ用紙代わりに使う 第三者の個人情報記載した状態のまま配達
http://www.sankei.com/west/news/180228/wst1802280038-n1.html

京都中央郵便局(京都市下京区)の男性配達員が郵送中のはがきをメモ用紙代わりに使い、
そのまま第三者の個人情報を記載した状態で配達していたことが28日、日本郵便近畿支社への取材で分かった。
同支社によると、配達員は14日、配達中に電話を受けた際、
ゆうパックを配送したことを依頼主に知らせる通知はがきに、第三者の名字と電話番号を記載。
このはがきを受け取った依頼主が日本郵便に問い合わせて発覚した。

配達員は委託業者の従業員。「メモが見当たらず慌ててしまい、目についた紙を使った」と話している。
個人情報が悪用された形跡はないとしている。

同支社は「個人情報に関わる問題であり、再発防止に向けて指導を徹底したい」としている。

534 :〒□□□-□□□□:2018/02/28(水) 17:42:56.00 ID:tkPEx1s7.net
自動運転で輸送、公道で実験 日本郵便
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2750048028022018EE8000/

日本郵政の長門正貢社長は28日、日本郵便が公道を使った自動運転の実証実験に取り組むと明らかにした。
将来、労働力不足で配達コストが高まる懸念があり、無人輸送の実現性を探る。

実証実験は3月12日から始める。日本郵政の本社ビル(東京・千代田)から銀座郵便局(同・中央)まで、
約3キロメートルの公道を走行させる。郵便物や宅配「ゆうパック」の輸送を想定している。

535 :〒□□□-□□□□:2018/02/28(水) 21:14:57.45 ID:XoRqZWx7.net
無人走行の自動車も
多段階一時停止、アクセルオフ
させるんだろうね。

536 :〒□□□-□□□□:2018/02/28(水) 21:26:13.87 ID:RqABVx2u.net
一時停止よーし
後方よーし
右よーし
左よーし
右よーし
後方よーし
前方よーし

「はよ行けや!」プップー!

537 :〒□□□-□□□□:2018/02/28(水) 21:38:14.92 ID:MnfA+kYX.net
一時停止よし後方よし
一時停止よし後方よし
出るぞ出るぞ出るぞ
右よし左よし右よし前方よし

538 :〒□□□-□□□□:2018/02/28(水) 22:15:39.42 ID:psTvR2P+.net
交差点に差し掛かるごとに教習所の路上練習の車より更に遅い発進で
あちこちで渋滞発生で苦情の嵐になること間違いなし

一時停止よし!後方よし!
一時停止よし!後方よし!
ゆっくりゆっくり前進〜〜
右よし!ひd・・・自転車だ!
自転車スルー
よし!改めて・・・
右よs・・・あっ車が近づいてくる、待たないと。
自動車スルー
よしっ!改めて・・・
右よし!左よし!後方よし!発しn・・・
また左から車だ、待たないと
以下ループ

アホくさ

539 :〒□□□-□□□□:2018/02/28(水) 22:44:49.29 ID:D1tpQ0/N.net
メダリスト切手、30万枚突破=日本郵便
https://www.jiji.com/jc/pyeongchang2018?s=news&k=2018022801239

日本郵便は28日、平昌冬季五輪の日本人メダリストの
記念切手の総販売枚数が30万枚を超えたことを明らかにした。
25日の五輪閉幕後も記念切手の人気は高く、郵便局のネットショップでは購入客への送付が遅れているという。

記念切手は3月末まで、東京など全国10の中央郵便局と
選手の出身地の中央郵便局、ネットショップなどで購入できる。

日本郵便は2016年のリオデジャネイロ五輪からメダリストの記念切手を販売した。
ただ、リオ五輪では金メダリスト限定で発行したこともあり、総販売枚数は9万枚にとどまった。

540 :〒□□□-□□□□:2018/03/01(木) 00:16:15.30 ID:EwD7s+09.net
実績の付け替えあったら倍は売れてるだろうなw

541 :〒□□□-□□□□:2018/03/01(木) 18:18:14.98 ID:tX4PQFlX.net
>>358
伊万里の元郵便局員、横領容疑で再逮捕
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/187315

伊万里署は28日、業務上横領の疑いで、
佐賀県伊万里市大坪町乙、元郵便局員の容疑者(47)を再逮捕した。

逮捕容疑は伊万里市内の郵便局の渉外担当だった2013年4月8日ごろ、
唐津市の60代女性から保険料として預かった現金約300万円を横領した疑い。
同署によると、容疑者は「最初から横領する気はなかった」と否認している。

容疑者は11日、この女性を含め複数の顧客から
現金計約800万円を横領したとして、業務上横領容疑で逮捕されていた。

542 :〒□□□-□□□□:2018/03/03(土) 17:14:48.29 ID:MtbX2zW9.net
日本郵便、ベネフィット・ワンと販売提携福利厚生など

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27567130R00C18A3TJ2000

543 :〒□□□-□□□□:2018/03/04(日) 02:07:49.29 ID:+fAz2r/j.net
【名取簡易】簡易郵便局長を横領容疑で逮捕
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20180301/0000521.html

逮捕されたのは、伊方町名取の名取簡易郵便局の局長、西谷むつ子容疑者(51)です。
警察などによりますと西谷容疑者はおととし3月、
町内に住む80代の女性客が預けていた定額貯金を、女性の通帳を使って無断で解約し
払い戻されたおよそ43万円を着服したとして、業務上横領の疑いが持たれています。
女性の家族から「通帳に、使った覚えのないお金の動きが複数ある」と相談を受けた
警察が捜査を進めたところ西谷容疑者が着服した疑いが強まったということで、調べに対し容疑を認めているということです。
警察は、着服の手口や動機についてさらに詳しく調べるとともに、
家族の相談内容などからほかにも余罪があるとみて捜査を進めています。

事件を受けて、日本郵便四国支社は、実態を調査するため名取簡易郵便局を1日から臨時閉鎖する措置をとりました。
再開のメドは立っておらず、利用客に対しては、周辺の郵便局などを利用するよう呼びかけています。
日本郵便四国支社は、「被害を受けたお客様に多大なご迷惑をおかけし、
ほかの利用客にも不便を強いることとなり、深くお詫び申し上げます。
今後は、再発防止と信頼回復につとめていきたい」とコメントしています。


名取簡易郵便局受託者による業務上横領
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2018/11_shikoku/0301_01.html
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2018/11_shikoku/0301_01_01.pdf

544 :〒□□□-□□□□:2018/03/05(月) 17:45:54.43 ID:Ky6GkbZY.net
22 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2018/03/05(月) 16:54:43.46 ID:tmW71d4j [2/2]
今回の収賄事件で神奈川の長谷川郵便部長が逮捕されて失脚し
そのスライド人事で2月1日付で甲府中央局の郵便副部長の小屋が
神奈川に郵便部長に昇格し栄転というトンでもない人事発令

郵便副部長の小屋の部下である2人は局内の郵便窃盗で小松が逮捕
そして有名なひき逃げで向山郵便課長が逮捕される不祥事事件を
発生させたにもかかわらずだ。

さらにろくに仕事もできず城田郵便部長にこびを売るゴマすり小屋が
神奈川から甲府中央局に移動で新任の郵便副部長になって
2年ちょっとで今度は郵便部長に昇進して神奈川に栄転とは
本当に日本郵便は狂ってとしか言いようがない。

おかで副部長の永瀬はそれに嫉妬して八つ当たりで周りが迷惑中(笑

545 :〒□□□-□□□□:2018/03/05(月) 18:53:23.26 ID:9wjprxJj.net
「違う人生やりたかった」・・・
元自衛官を追い込んだ「郵政民営化」と「パワハラ」
2018年3月5日13時00分 産経新聞
http://www.sankei.com/affairs/news/180305/afr1803050001-n1.html

546 :〒□□□-□□□□:2018/03/06(火) 21:46:17.17 ID:6nckP/i8.net
郵便配達員が落とし物発見貴重品の紛失防止で新サービス

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27767130W8A300C1EE8000

547 :〒□□□-□□□□:2018/03/06(火) 22:20:18.27 ID:k0yoAxXr.net
配達員は特に何もしなくていいのならまあいいんじゃね
連絡を受けた紛失物を回収に行けとか言われたらちゃぶ台をひっくり返したくなるが

548 :〒□□□-□□□□:2018/03/06(火) 23:21:26.68 ID:jzRDB/ud.net
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/

549 :〒□□□-□□□□:2018/03/06(火) 23:35:20.54 ID:+ePjZA9B.net
日本は天皇の独裁政治です

@日本政治黒幕 天皇アキヒト 皇后 拉致被害者問題 北朝鮮核問題 韓国 加計学園 森友学園 自民党
https://www.dailymotion.com/video/x6fm08g
A慰安婦問題 政治動画 韓国 マスコミ カルテル 皇室 美智子皇后 朝鮮人コンス 政治
https://www.dailymotion.com/video/x6flx4q
B天皇皇后 皇室 日本政治 国策 省庁 批判 天皇制 自民党 安倍 麻生
https://www.dailymotion.com/video/x6flzld
C加計学園 天皇皇后 皇室 政治安倍麻生 動画公安 仮住居
https://www.dailymotion.com/video/x6flxuv
Dマスコミ 日本政治 天皇皇后 加計学園 自民党 安倍 麻生
https://www.dailymotion.com/video/x6flz0f
E
天皇皇后 憲法改正 人権侵害 電磁波犯罪 electricharassment 選挙 独裁政治 公安 警察
https://www.dailymotion.com/video/x6fm0jh
F集団ストーカー 電磁波犯罪 天皇皇后 人権侵害 国民スパイ カルト 国家神道 創価学会 警察 公安 在日 明仁 美智子 エレクトリックハラスメント
https://www.dailymotion.com/video/x6fm10e
G天皇と秘密兵器 天皇政治をやめさせろ 天皇皇后 日本政治 在日米軍犯罪 明仁美智子
https://www.dailymotion.com/video/x6fq9ml
Hこれがクソのような国家神道カルトだ。池田大作の創価学会よりも悪質。天皇制。皇室。
https://www.dailymotion.com/video/x6fqal2
I天皇が政治をやっていないだと!?国民をだますな!天皇皇后皇室犯罪。人権問題を放置する日本政治を国際社会に拡散。
https://www.dailymotion.com/video/x6fqbo9

550 :〒□□□-□□□□:2018/03/07(水) 14:32:46.43 ID:DdouuNyy.net
郵便局DM汚職 元部長が1人で数量検査…不正チェック形骸化「郵便局の体質の問題だ」

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274545

551 :〒□□□-□□□□:2018/03/07(水) 17:55:04.26 ID:Y5AQAHyE.net
トカゲの尻尾切り感がすごい

552 :〒□□□-□□□□:2018/03/07(水) 19:23:44.75 ID:p0a0/3Nr.net
今日も割引のハガキ2万通
みんなで実数で数えました
こんなの意味あんの?客1時間半待たせてキレまくり

553 :〒□□□-□□□□:2018/03/07(水) 19:28:54.71 ID:fyaHrBoZ.net
葉書なら重さの差異ないんじゃない?

554 :〒□□□-□□□□:2018/03/07(水) 20:23:27.46 ID:px92zD15.net
>>552
なんで同一形状なのに重量換算しないの?3分で終わるのに…バカしかいないと疲れるよ

555 :〒□□□-□□□□:2018/03/07(水) 21:08:52.25 ID:vDoCXY4V.net
>>550
ヤフコメでも散々な叩かれっぷりだね

556 :〒□□□-□□□□:2018/03/07(水) 21:21:03.80 ID:1fy8mZ3B.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/12/30/20171230dd0phj000022000p/9.jpg

557 :〒□□□-□□□□:2018/03/07(水) 22:40:23.23 ID:hP2PsVbG.net
>>556
これなにwこれw

558 :〒□□□-□□□□:2018/03/07(水) 23:11:42.48 ID:ug6xmGSs.net
>>556
クソワロタ

559 :〒□□□-□□□□:2018/03/07(水) 23:21:14.37 ID:SO6Oz7wU.net
>>554
重量換算で合わないからだよ
大きい計りでも合わない、窓口の計りでも合わないからみんなで手で全部差数

560 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 06:27:57.59 ID:bccQ9WoU.net
会社経費で接待費支出か 元郵便部長ら3人起訴
http://www.sankei.com/affairs/news/180307/afr1803070045-n1.html

ダイレクトメール(DM)発送を巡る郵便汚職事件で、DM発送代行会社「ティーティーオー」(東京)の
元幹部、山橋政道容疑者(41)が、青葉郵便局(横浜市)の元郵便部長、長谷川彰容疑者(52)への
接待費用を同社の交際費として支出していたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。
長谷川容疑者は代行会社から持ち込まれたDMを正規料金の約1割で引き受けたとされ、業者側は多額の利益を得ていたとみられる。

横浜地検は同日、日本郵便会社法違反(加重収賄)と背任の罪で長谷川容疑者を、
同法の贈賄と背任の罪で山橋容疑者を起訴。代行会社元社員の荒井和也容疑者(30)も背任罪で起訴した。
地検は3人の認否を明らかにしていない。

起訴状によると、長谷川被告は代行会社が持ち込んだDMの過少申告を黙認する見返りに、
山橋被告らから昨年1〜8月、飲食店などで計26回、約61万円相当の接待を受けたなどとしている。

561 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 07:38:03.68 ID:glEy2gEy.net
>>559
確かにハガキの異重量あるな
圧着枚数の違いとかが原因
特割で把束してある意味なし

562 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 08:47:38.35 ID:0Sn0RqtF.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00000046-san-l11

563 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 09:44:25.85 ID:o/MwXbIC.net
カスみたいなゆうメールばかり取ってくるからこうなるんだよ
ベ〇ッセのデカ箱とか薄箱なんて断れよ

564 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 11:06:44.42 ID:i2RtALsN.net
>>562
最低の応対・・・・・・・

馬鹿しかいないのか?ここの郵便局は

565 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 11:29:43.32 ID:M+zj9PCn.net
神奈川だけじゃないw
もう一件案件がある
間も無く表に出るよw
今度は接待じゃなく
金を懐にだからタチが悪い。
楽しみに待て。
神奈川近郊のところだ

566 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 11:41:35.92 ID:q9GCWFxX.net
2日連続の遅配に「3日分で勘弁して」

567 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 12:45:49.71 ID:C5Bz6LUg.net
残留遅配、支社に報告してるか…?

568 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 13:12:07.38 ID:IrLKkXZV.net
また現場の不慣れで済ましそうな馬鹿会社

569 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 15:55:05.27 ID:brEQGs91.net
>562
これで処分なら、相当数の局が処分だろ

570 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 17:59:48.40 ID:twBdEF7g.net
上がバカだからこうなったのに現場に責任取らせようというのが腹立たしい

571 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 20:58:57.10 ID:Z6jO7Goz.net
>>562
普通にどこでもやってることじゃないか
どんな処分すんだ

572 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 21:23:48.87 ID:+XEVDuEy.net
毎日のように計配という名の遅配してんだろ何を今更

573 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 21:25:59.42 ID:xbc7K8V0.net
>>562
2日連続の遅配は極めてまれで

今更ながら
こんな対応する支社って
本当に裸の王様なんだって
つくづく実感します

574 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 21:30:33.37 ID:p1Xhke7N.net
>>573
稀なわけねー。

575 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 22:10:57.26 ID:ADUbmk42.net
>>573
日本郵便は組織ぐるみの隠蔽体質なんだと分かったね

576 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 22:24:56.50 ID:fOS09v9A.net
>>573
わかっててやってる
コンプラ通報窓口の返事も似た感じ
見て見ぬ振りの保身ばっかりだよ

577 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 22:32:22.82 ID:HGcXyIiZ.net
1日なら普通、2日はないな
前日配達できなかった所からスタートすれば2日行かないなんてことはないだろう
班で欠区が2以上なら知らんが

578 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 23:04:48.20 ID:2vXpXGBO.net
相互応援ってそんなのあったけ
初めて聞いたんだけど

579 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 23:16:23.14 ID:vvLBNwmQ.net
>>573
定形外とかゆうパケットまでしてたんじゃないの
更新カードは待ってる人いないから問い合わせないけど
ゆうパケと定形外はメルカリばかりだから出さなきゃだめ

580 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 23:26:49.03 ID:+rVowB2e.net
一気に3人欠けたらこうなりますよね

581 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 23:32:50.40 ID:tciIbLcc.net
11区13人体制って普通なの?

582 :〒□□□-□□□□:2018/03/08(木) 23:52:00.58 ID:V+WfYQ6T.net
>>578
班移動した人を、元の班が人足りないから
午後から浮かして、行ってもらったことはあったが
足りないからって通区してないとこ、配れるわけないわ

583 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 00:00:44.30 ID:JTxVRZNv.net
相互応援ってのは計画や総務、営業本部や支社から人借りて配達に行ってもらうことだよ

584 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 00:02:01.83 ID:ABdWMW1D.net
11区13人体制で今後はまわる?
混合は最低でも2名はいると思うんだが。

585 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 01:54:38.26 ID:RwXbGGu1.net
11地域って記載なんで11個の字(郵便番号11個分)ではなかろうかと?

流石に11区13人はムリゲーでしょう

586 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 03:12:39.83 ID:0cRhn1FH.net
曜日別要員配置も理解できないような
頭しかないのかよ。
11区回すには、週休、非番、計年、自年、
夏期、冬期付与日数考慮したら17〜18名
が必要だぞ。13名って、完全に労基法違反
になるぞ。

587 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 03:21:59.28 ID:0cRhn1FH.net
>>565
kwsk

588 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 06:17:12.09 ID:JMt707YW.net
えー
うちの局は2日連続配達ないなんて普通だけどw
追跡系だけは行ってるからか、住民がJPCCに電話してないからか。。。
 
欠区でもないのに3分の1ずつ配達の区が一班に1区はある

589 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 07:18:51.21 ID:a699tnsa.net
地方なんて1班で5区とかが普通だろ?相互応援なんて言葉ないよなw

590 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 07:30:35.98 ID:dGflZCOs.net
>>586
人員不足で違反な状態なんだろ

591 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 08:02:54.85 ID:dm8C+VJh.net
計配にしろ、欠区にしろ、計配で何を抜いてるのか、って言う状況を班長課長部長は把握してたんかね?

592 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 08:24:54.77 ID:xF/OrLlb.net
二本三本をしなさいって指示したよね?
あなたはなんでこれを勝手に計配したのかね?
おっさん新人バイト言われてたなー

593 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 09:33:28.59 ID:uf5qlUxu.net
>>589
うちそれ。
でも減区したりする時もあるが余裕でまかなえる

594 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 09:49:11.76 ID:hARrgQp6.net
相互応援せずに「遅い奴はクズ」と吐き捨てて帰るゴミもいるからね

595 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 10:01:44.19 ID:cPByb9t0.net
配達が遅いとプレッシャーをかけるせいで、定着せず辞めてしまう者が多いんだけど
欠員が出ている状態なのに、アンタは悪魔ですか!

596 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 10:21:57.84 ID:JlQ3MljU.net
自分ができることは他もできると考えてる奴が多いからね。
で、そういう奴に限って新しいことにはチャレンジできなかったりする。
まーこの会社は経営企画や人事という会社の根幹が糞だから仕方ない。

597 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 13:12:16.41 ID:axp4K2CQ.net
>>594
相互ならするで一方通行ならやらんで

598 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 13:28:12.77 ID:RHSdWTA0.net
郵政に限らないがこの国には戦略がない
現場でなんとかしろっていうのが多すぎる
その結果が玉砕であり不正であり東芝である

599 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 14:35:36.92 ID:hWxbAYT8.net
偉い人が失敗の本質一冊読めば大体解決することばかり

600 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 17:18:07.01 ID:wNX/P4HK.net
この人手が足らない時に「配達をしていればよいというものではない集配営業部なのだから、与えられたノルマをしっかりとやってください。さもなければ雇いどめもありえます」と言っとったな。

601 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 18:14:04.28 ID:ux1Ebo9c.net
前の部長は的確に計配の指示を出してたが今の部長はガン無視ですわ
勝手に計配しても何言わないが、問題が起こったら責任被せるんだろうな

602 :〒□□□-□□□□:2018/03/09(金) 18:32:07.35 ID:AfIhqv+z.net
600ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

603 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 02:05:02.17 ID:W1bKMoJ1.net
「無理だな、これは」の直前、記者は「4月上旬に中東戦…」と言いかけ、その直後に原稿読みを中断しました。

その言いかけた文言が「4月上旬に中東戦争」だとしたら、「アメリカが4月上旬に中東戦争を控え、北朝鮮との対話路線へと切り替えた」という極秘情報を含むことになります。

604 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 05:44:34.56 ID:7vcYnu9d.net
支社、本社は、配達員が郵便残して
持って帰っても、部長、班長は
怒ってはいけないと言っているが、
部長が支社に配達員が残しました
と報告すると、凄い剣幕で罵倒、
罵声のお叱りを受けるというから
ね。支社、本社は言ってることと
やってることが違うし。

605 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 07:38:51.87 ID:ZTxYLpet.net
支社本社は本当に金勘定しかやってないな。
責任すら取ろうとしないしな
毎度ながら、申し訳ございませんも言えないとか
あんなに人数いらんやろ

606 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 07:52:44.32 ID:D4q3O8S4.net
>>597
まじこれ
なぜ貢ぎ続けねばならないのか
となると放っておいて帰る

607 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 12:49:31.25 ID:ZTxYLpet.net
>>597
お前の班がインフルエンザとかで倒れたり、急遽異動者がでて向こうの班のような状況になっても文句いうなよ

608 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 13:21:34.80 ID:EuQ7JnTU.net
だから持ちつ持たれつだろ
ギブアンドテイクだろ
おせー奴を度々延々と応援なんてそれはもう応援とは言わない

609 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 14:41:00.75 ID:oK+7REYN.net
契約社員が日本郵便提訴 セクハラ・パワハラ訴え

2018.1.19 16:25

 上司や同僚からセクハラやパワハラを受けたとして、徳島市の郵便局に勤務する契約社員の20代女性が、日本郵便と職場の同僚ら3人に、計約400万円の損害賠償を求めて徳島地裁に提訴していたことが19日、分かった。
提訴は平成29年12月27日付。


 訴状によると、28年6月、労働組合の歓送迎会で、同僚の男性2人から握手を迫られるなどした。
また、女性が看護学校で学んでいたと聞いたことから、「下の世話は得意か」「前立腺は触ったことがあるのか」と性的な質問を繰り返し受けた。
その後、女性がフェイスブック上でセクハラの是非を問題にすると、喫茶店で同僚に「おまえを引きずり回して海に沈めたってもええんぞ」と脅されたり、上司の女性からも事実関係の調査なしに同僚への謝罪を強要されたりして、精神的苦痛を受けた。
いずれも職務やその延長上の場で発生したとして、会社にも使用者責任があると主張している。

 日本郵便は取材に「訴状が届いていないのでコメントできない」とした。

610 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 18:24:19.58 ID:JbS77K7i.net
【碧南辻】郵便局100万円強盗疑い 31歳男逮捕、愛知県警
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27968040Q8A310C1000000/

郵便局に押し入り現金100万円を奪ったとして、愛知県警は9日、強盗の疑いで
同県碧南市東山町、無職、木村正直容疑者(31)を再逮捕した。
「遊ぶ金が欲しかった」と容疑を認めているという。

県警によると、木村容疑者は今年2月21日にコンビニで万引きしたとして、
窃盗容疑で逮捕されたが、処分保留となった。郵便局の防犯カメラの解析などから浮上したとしている。

再逮捕容疑は昨年11月30日午前9時半ごろ、碧南市金山町の碧南辻郵便局で、
女性局員(35)の腹や首に包丁を突き付け「金を出せ」と脅し、現金100万円を奪った疑い。
当時、郵便局は営業中だったが客はいなかった。局員4人にけがはなかった。

611 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 18:35:47.75 ID:k1lPehdY.net
>>608
やった時間分給料出るんだからいいじゃん

612 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 19:46:29.32 ID:0a2FOx7r.net
は?応援する時も時間内に終わらしてるわどアホが

613 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 19:50:09.10 ID:Q/UeaY/F.net
応援したらポイント付くけど、バイトか?

614 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 21:27:21.83 ID:C2ZrtZsk.net
バイトはつかないのかw

615 :〒□□□-□□□□:2018/03/10(土) 21:58:05.61 ID:D4q3O8S4.net
混合同士でどうやってつけんのさ?

616 :〒□□□-□□□□:2018/03/11(日) 01:06:04.40 ID:WxDh20z8.net
遊ぶ金が欲しかった。
配達腐になる気はなかったんかい!

617 :〒□□□-□□□□:2018/03/11(日) 02:28:04.72 ID:5uzoUDt1.net
契約社員が日本郵便提訴 セクハラ・パワハラ訴え 東京に続き徳島でも

 上司や同僚からセクハラやパワハラを受けたとして、徳島市の郵便局に勤務する契約社員の20代女性が、日本郵便と職場の同僚ら3人に、計約400万円の損害賠償を求めて徳島地裁に提訴していたことが19日、分かった。
提訴は平成29年12月27日付。


 訴状によると、28年6月、労働組合の歓送迎会で、同僚の男性2人から握手を迫られるなどした。
また、女性が看護学校で学んでいたと聞いたことから、「下の世話は得意か」「前立腺は触ったことがあるのか」と性的な質問を繰り返し受けた。
その後、女性がフェイスブック上でセクハラの是非を問題にすると、喫茶店で同僚に「おまえを引きずり回して海に沈めたってもええんぞ」と脅されたり、上司の女性からも事実関係の調査なしに同僚への謝罪を強要されたりして、精神的苦痛を受けた。
いずれも職務やその延長上の場で発生したとして、会社にも使用者責任があると主張している。

 日本郵便は取材に「訴状が届いていないのでコメントできない」とした。

618 :〒□□□-□□□□:2018/03/11(日) 11:24:50.08 ID:D13mhoxL.net
政府の郵政民営化委員会(岩田一政委員長)が、ゆうちょ銀行の通常貯金について、預け入れ限度額の対象から除外することを容認する見通しとなった。

 民業圧迫の懸念が小さくなったと判断したとみられる。地方での利便性向上も重視した。

 月内にも示される見解を踏まえ、政府は年内に政令を改正する。ただ、政府内には民業圧迫を指摘する声もあり、限度額を一定額引き上げて決着する可能性もある。

 ゆうちょ銀は、政府が過半数の株式を保有する日本郵政の傘下にある。民間との公正な競争を考慮し、政府は政令でゆうちょ銀の貯金に限度額を定めている。通常貯金や定期貯金などを合わせた貯金の限度額は1300万円だ。

 有識者で構成する民営化委は、日本郵政の事業展開について、民間との公正な競争が確保されるかどうかを踏まえ、その是非について見解を示している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00050023-yom-bus_all

619 :〒□□□-□□□□:2018/03/11(日) 11:34:32.14 ID:M4aUKB7m.net
マラソン
陸上部の人が初マラソンで日本人1位だって

620 :〒□□□-□□□□:2018/03/11(日) 20:00:35.80 ID:D+EqDx/d.net
ゆうちょ銀の限度額1300万円、撤廃を容認へ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180311-OYT1T50023.html

政府の郵政民営化委員会(岩田一政委員長)が、
ゆうちょ銀行の通常貯金について、預け入れ限度額の対象から除外することを容認する見通しとなった。
民業圧迫の懸念が小さくなったと判断したとみられる。地方での利便性向上も重視した。

月内にも示される見解を踏まえ、政府は年内に政令を改正する。
ただ、政府内には民業圧迫を指摘する声もあり、限度額を一定額引き上げて決着する可能性もある。

621 :〒□□□-□□□□:2018/03/11(日) 23:54:22.64 ID:mniEqTXS.net
>>619
「かっぱえびせん消費量日本一だというので嬉々としてカルビーの偉い人が現地調査に来たら、
カモメとウミネコの餌として人気だと分かり落胆して帰っていった」というエピソードのある塩釜においでよ

622 :〒□□□-□□□□:2018/03/12(月) 00:03:24.06 ID:tg2iOrzg.net
郵便局、ゆうちょ、かんぽにはユニバーサル
サービスは課されていないのに、バカ局長は
生き残りのために、郵便局の存続をグダグダと
言い続けている。
ユニバーサルサービスを課されているのは、
「郵便事業」、それも信書便だからね。
ゆうパック、ゆうメール、物販はユニバーサル
サービスでないから。
勘違いというより、お門違いしている特定局長
が多すぎるよ。

623 :〒□□□-□□□□:2018/03/12(月) 00:05:05.72 ID:5T3oS0m8.net
>>582
地図持って行くんだよ
うちの局はやってる

624 :〒□□□-□□□□:2018/03/12(月) 08:05:09.34 ID:R0kR3F7x.net
で、誤配が多発すると。

625 :〒□□□-□□□□:2018/03/12(月) 08:05:54.06 ID:pXBWPa0S.net
通区無しで地図もって行ってるわ
無理むりムリー

626 :〒□□□-□□□□:2018/03/12(月) 18:45:11.60 ID:BS/GA5ik.net
区画整理がきっちりしてるとこならまだしも、お前好き勝手に住所つけてんだろって所は無理

627 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 10:07:04.92 ID:KsWe3KnK.net
3/13(火) 9:31配信
西日本新聞

 「強盗訓練だ」と叫んで金を奪おうとした強盗未遂事件が12日、
福岡市早良区昭代3丁目の福岡昭代郵便局で発生した。
午後1時20分ごろ、男が入ってきて「今から抜き打ちの強盗訓練をする」
と指示。不審に思った職員が通報しようとしたため、何も取らずに逃走した。
 早良署などによると、男は年齢不詳で身長170〜175センチくらい。
全身黒ずくめでニット帽、サングラス、マスク姿だった。窓口の職員に
刃物を突きつけ「200万円出せ」と脅迫したが、職員に
「訓練するとは聞いていない。110番しますよ」と言われ、
自転車で逃走したとみられる。
 職員は取材に対し「本当に強盗しようという感じではなかった」と話した。

=2018/03/13付 西日本新聞朝刊=

628 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 10:22:39.98 ID:gIoW/GmE.net
訓練だって言えば通報はされないかもしれないが現金も出してくれない気がする

629 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 13:48:35.70 ID:bOTHfKDt.net
>>617
0312 〒□□□-□□□□ 2018/01/22 16:46:13
徳島中央郵便局に勤める20代の非正規女性社員に
飲み会で卑猥な言動を浴びせたことは事実です。
大変反省しています。当時はお酒が入っていて
記憶がないぐらいまで飲んでしまいました。
20代のA子さんも飲み会に参加したのはそういう
こともあり得ると想像はついたはずです。飲み会を
きっぱり断ってもよかったのではないですか?
飲み会当日はミニスカートで胸元が開いたセクシー
な服装で参加しましたよね。男なら誰だって勘違い
します。誘っているのではないかと。あなたにも
非があるのは明らかです。両者両成敗ということで
告訴を取り下げてください。取り下げてくれれば
あなたの今後の進退に悪影響が及ばないように今回
の件は無かったことにします。正社員になりたければ
今すぐに告訴を取り下げたほうがあなたのためになります。
郵便局に居づらくなりますよ。
それでも訴えますか?

630 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 18:10:37.34 ID:srhN5y29.net
日本郵便社長、法人12%超値上げにめど ゆうパック、採算改善
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180313/bsd1803130500002-n1.htm

日本郵便の横山邦男社長(61)は12日までに共同通信のインタビューに応じ、ネット通販会社など大口法人向けの
宅配便「ゆうパック」運賃の平均値上げ率が、個人向けの12%を上回るめどが立ったと明らかにした。
取扱個数で9割を占める法人向けの値上げ交渉が進展し、採算が大きく改善しそうだ。

ドライバー不足による人件費の増加を受け、個人向け基本運賃を今月1日から12%値上げする一方、
法人顧客との値上げ交渉は、1年以上前から順次進めていた。
横山社長は「社員に過重労働や低賃金を強いることはしない。そういうビジネスモデルは長続きしない」と強調。
必要な人員を確保し、社員の待遇改善に取り組むためにも、採算を重視して取扱量を増やす方針を示した。
また、再配達を減らす方策として、宅配便が「郵便受けに入る大きさだとありがたい」と述べ、
荷物を入れる箱が薄くなるよう、通販大手のアマゾンジャパンなどと交渉していると説明した。

人員を確保するために、郵便などの配送に必要なバイク免許の取得費を
会社が負担する好条件を付けて、求人する方法も視野に入れているという。

法人向けの値上げによる増収効果は明らかにしていないが、個人向けの年80億円を大きく上回りそうだ。
ゆうパックの取扱個数は、昨年12月に単月で初めて1億個を超え、大きく伸びている。

631 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 18:25:13.47 ID:jNz8lo3g.net
過重労働も低賃金もしいてるじゃねえか。嘘つき。

632 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 19:04:48.26 ID:Gk0Sse+E.net
>>630
低賃金の新一般から更に住宅手当までとりあげてなにが低賃金を強いることはしないだよ

633 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 20:29:57.48 ID:6/XYnnMz.net
>>630
バイクの免許費用なんか郵政省の時代はもともと局の負担だったんだよな
当時は免許の更新費用も出してくれてたわ
俺も小型自動二輪の免許は局の費用で勤務時間中に自動車学校に行って取った

634 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 20:40:27.63 ID:ufQTtI5Z.net
>>632
テレビで取り上げてくれないかな
バイトが住宅手当よこせって訴えたら
バイトからなれる社員だけ手当廃止を決定って結構ブラックなニュースだよね

635 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 21:49:53.71 ID:JIMMoDEy.net
>>630
社員に過重労働や低賃金を強いることはしない
社員に過重労働や低賃金を強いることはしない
社員に過重労働や低賃金を強いることはしない

636 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 21:52:23.69 ID:w4qwkKsd.net
>>635
でっかく印刷して局内に張り出そうぜ

637 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 21:55:58.64 ID:JIMMoDEy.net
閻魔大王様に舌抜かれるだろうなぁ

638 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 21:56:39.18 ID:w4qwkKsd.net
嘘つきは泥棒の始まり

639 :〒□□□-□□□□:2018/03/13(火) 23:21:34.21 ID:bh/QPgvg.net
いうほど過重でもないし低賃金でもない定期

640 :〒□□□-□□□□:2018/03/14(水) 06:36:14.52 ID:Hqu52Xpq.net
>>630
朝からロイヤルミルクティー吹いたw

641 :〒□□□-□□□□:2018/03/14(水) 09:22:24.23 ID:OHgPGQ8w.net
>>629
社員ってのは自分の周りのイエスマンだけなんだろうね

642 :〒□□□-□□□□:2018/03/14(水) 12:21:48.00 ID:oh+Qu0h3.net
わろたーーーー

643 :〒□□□-□□□□:2018/03/14(水) 12:26:23.53 ID:oeyB8OAR.net
ここでいう社員というのは基幹職でそれ以外の一般職やメイトは関係なさげ

644 :〒□□□-□□□□:2018/03/14(水) 19:08:56.87 ID:tUGZqAsq.net
ブラジル郵便公社=保健料徴収に反対しスト=配達悪化を恐れる声も=参加した職員少なく
http://www.nikkeyshimbun.jp/2018/180314-22brasil.html

645 :〒□□□-□□□□:2018/03/15(木) 11:12:46.11 ID:8SBTXpeT.net
>>634
食いつくと思うんだが、いかんせん郵便局のブラックニュースをテレビは取り上げない
不思議だよね!

646 :〒□□□-□□□□:2018/03/15(木) 12:08:45.22 ID:F/sIdTTY.net
>>645
スポンサーなのかな?

647 :〒□□□-□□□□:2018/03/15(木) 17:26:03.57 ID:uQRmCqec.net
ゆうパック、再配達には依頼必要
従業員の負担軽減 日時指定まで保管
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO28113640U8A310C1TJ1000/

日本郵便が宅配便「ゆうパック」の再配達サービスを縮小したことが、14日わかった。
従来は受取人の依頼がなくても翌日に再配達していたが、
3月から再配達の日時指定を受けるまで郵便局で保管する運用に改めた。
指定の時間に再配達することで荷物を渡しやすくし、従業員の負担を軽減する。
再配達に依頼が必要としたのは大手では日本郵便がはじめて。

648 :〒□□□-□□□□:2018/03/15(木) 20:15:56.96 ID:+b7sYEX1.net
意外に大したことないな

649 :〒□□□-□□□□:2018/03/15(木) 21:06:03.69 ID:d9AzkKD8.net
内務の負担は増えまくってる

650 :〒□□□-□□□□:2018/03/15(木) 21:20:58.49 ID:cE4n1NCC.net
>>630
社員は地域基幹職以上のことだろ、いい加減にしろ

651 :〒□□□-□□□□:2018/03/15(木) 21:23:55.05 ID:fqkvYQEP.net
>>645

世間一般の、本当のガチブラックからしたら、あまりにも生ぬるいからだろ。

652 :〒□□□-□□□□:2018/03/15(木) 21:25:28.83 ID:gfEGA/GD.net
ちょっとでも嫌なことがあったらピューって逃げ出しそうな
郵政板民に安息の地たる会社など存在しうるのだろうか、いや無い

653 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 16:54:40.52 ID:VILJ4EEC.net
3年連続ベア見送りの我が社とは対照的に
月額1万1千円も賃上げする黒猫
http://www.sankei.com/economy/news/180315/ecn1803150048-n1.html

我が社のヘッポコ御用組合の無能ぶりが際立つ限りw

654 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 16:56:38.26 ID:59P5HiOU.net
優勢は元が高すぎる
むしろ下げるべきでしょ特に郵便内務の本チャンども
外務はメイトも含め倍にすべき

655 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 17:48:33.63 ID:/X6G/I22.net
同一労働同一賃金に取り組むヤマトさん流石です
他方ガイジ郵政は社員をバイト待遇に落とすのであった
こんな狂った会社あるか?

656 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 18:47:05.83 ID:2ZUVpf5L.net
黒猫さんって年次有給休暇の取得率どのくらいあるのかね

657 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 19:09:31.77 ID:aDh+p6IU.net
すかいらーくもベア勝ち取ったというのに‥

658 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 19:30:45.51 ID:PiKpvB3c.net
非正規社員に特別手当 日本郵政、春季労使交渉で回答
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28193970V10C18A3EE8000/

日本郵政は15日、2018年の春季労使交渉で、非正規社員にも正社員と同様に
年始勤務手当を1日4000円支給することを決めたと発表した。
疾病時にとれる病気休暇も非正規向けに新設した。
物流の現場の人手不足は深刻で、非正規の人材確保のためには処遇改善が必要と判断した。

正社員と同様の非正規向けの特別手当や休暇は、日本郵政グループ労働組合(JP労組)が求めていた。
非正規の一時金も全体で14%引き上げる。
正社員向けでは一時金は0.3カ月分引き上げ、4.3カ月分と8年ぶりの高水準にした。
一方ベースアップ(ベア)の実施は3年連続で見送った。

659 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 20:08:25.53 ID:v76DAT/E.net
削減された分は書かない日経

660 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 20:56:49.40 ID:/X6G/I22.net
なんだこの偏向報道
これがcmの効果か

661 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 20:59:39.40 ID:6Ysyjmit.net
>>654
ほんこれ

662 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 21:07:08.90 ID:NH3T+ToJ.net
>>654
高いわけねーよ

ヤマト運輸(ヤマトホールディングス)の年収の平均は、838万円でした。(有価証券報告書調べ)
年度別の年収は
平成28年:867万円
平成27年:886万円
平成26年:777万円
平成25年:838万円
ここ数年での年収推移は777万円(最低)〜886万円(最高)となっています。
給料:約59万円

ほれ

663 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 21:48:15.62 ID:2ZUVpf5L.net
ぢゃあみんなヤマトに行けばいいのにね
雇ってもらえて勤め上げる自信あるからヤマトガーヤマトハーってぐだぐだ言うんだよね

664 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 21:59:46.13 ID:6Ysyjmit.net
それホールディングスちゃう?
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1385080313

退職金w

665 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 22:17:11.34 ID:bOPDIU/M.net
>>659
そう
年末手当が廃止されるのは痛い
一般職の住宅手当廃止も痛い
削減分を非正規に回しただけなんじゃないのか?
ボーナスなんて次はどうなるかわからんから素直に喜べない

666 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 22:18:07.79 ID:RiGpgLQ5.net
どこかを削減しないと給料なんて出てこないだろ
だから年末手当が狙われたか

667 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 22:19:08.42 ID:RiGpgLQ5.net
値上げしてその分を賃金にまわしたクロネコと大違い
なんだかうらやましいわ
アフォ本社は消えてしまえ

668 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 22:19:23.08 ID:bOPDIU/M.net
>>662
それは郵政でいう所の総合職じゃね?現場の年収じゃないだろ

669 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 22:22:56.34 ID:MySgGIQq.net
ホールディングスだから、持ち株会社だな。
うちで言うなら、日本郵政株式会社。
当然、現場要員なんているはずもなく、下手すりゃ事務所にいる八割が管理職。

670 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 22:31:10.39 ID:bOPDIU/M.net
他社の配達だけしてる人と比べれば、給料の高さも休みの多さも仕事量の少なさもここが一番だよな?

671 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 22:33:16.93 ID:scuQueVR.net
ヤマトとかは年休ないの?

672 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 22:35:24.91 ID:dGTfBH9v.net
年休をこんなに消化できる一般企業はあんまり無い

673 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 22:49:38.74 ID:017+2pah.net
ヤマトの自爆はあんまり聞かんな

674 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 22:59:12.09 ID:Yfrzzg4G.net
本業で儲けが出てるからな

675 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 23:22:45.95 ID:nA0mV8t1.net
「サガワならできます!」って文書改ざんだもんな

676 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 23:42:17.98 ID:/X6G/I22.net
ほんとに値上げしたお金はどこに消えたんだ
人件費削ることしか頭にないやん

677 :〒□□□-□□□□:2018/03/16(金) 23:43:50.36 ID:bOPDIU/M.net
>>672
ほとんどないな

678 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 00:14:34.28 ID:wkDs1MxY.net
一斉に辞めましょう。

679 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 00:36:55.94 ID:ZHoNxF2I.net
宮沢りえ、V6森田の結婚のジャニーズファミリークラブの郵便。

郵政最重要ミッション名“サンタフェ”
今回は上手くやったようだな。

680 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 01:36:33.96 ID:ELFVa2nV.net
物販のノルマは大してないけど本分の配達数のノルマはあることはある
規定数こなさんとお賃金やっすい他センターか内勤に強制配置換えにされてしまうとかなんとか

それこそ5000人(予定)の登用組とか更にそのハードル上がること間違いなし

681 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 07:20:36.04 ID:CCLjGML2.net
それいいね〜

682 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 07:51:48.39 ID:08R2b28x.net
>>668
現場だよ

683 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 07:58:26.00 ID:MPQzxudp.net
どっちにしてもよそでやれ

684 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 10:58:13.75 ID:G9IyDvro6
ヤマト、5000人を正社員転換=ドライバーらの待遇改善 3/16 時事
  ヤマト運輸は16日、フルタイムで働く契約社員約5000人を5月に正社
員登用すると発表した。これにより、約6万人いるフルタイムのドライバー
はほぼ全員が正社員になる。人手不足が深刻化する中、ドライバーらの待
遇改善により人材を確保したい考えだ。
 同社は、社内で一定の評価を得た約3000人のドライバーと約2000人の事務
職員らについて、希望すれば正社員として登用する。
 またフルタイムのドライバーは、契約社員であっても入社後2年程度で
正社員になれるようにしてきたが、5月以降の新規採用から全員正社員と
して雇う。
ttps://www.excite.co.jp/News/economy_g/20180316/Jiji_20180316X396.html

685 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 13:29:32.27 ID:+X2qzgZS.net
>>673
表に出てないだけで意外とあるみたいよ。
うちみたいな季節荷物とかじゃない形で。

686 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 13:30:03.61 ID:+X2qzgZS.net
>>679
普通はあれだけ何重にも張り紙してれば気づく。

アレをスルーした前回の豊田局がアホなだけw

687 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 14:42:29.60 ID:G+i8dk8q.net
>>686
今回からの張り紙だ

688 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 20:08:56.48 ID:VmNwVYPH.net
【茨城県庁内】郵便局員をバッグで殴った女逮捕
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00387434.html

福祉系団体の職員・田山律子容疑者(65)は16日午後4時前、
茨城県庁内の郵便局で、40代の郵便局員の男性の頭をバッグで数回殴り、
暴行の現行犯で逮捕された。男性にけがはなかった。

田山容疑者は、男性局員に対し、ATMの操作方法の説明を求めていたという。
田山容疑者は容疑を否認していて、警察は、動機や状況などについてくわしく調べている。

689 :〒□□□-□□□□:2018/03/17(土) 21:49:43.00 ID:qs3SN5w+.net
男性にけはなかった

690 :〒□□□-□□□□:2018/03/18(日) 01:17:13.59 ID:50UVSoC7.net
>>689
犯行動機はソレだな

691 :〒□□□-□□□□:2018/03/18(日) 06:22:09.35 ID:wYtF+3bA.net
>>687
え?渋谷が発送した時点では毎回貼ってるよ?
他地域宛は貼ってないんだ。

なら新東京1特も悪いんじゃねーかよw

692 :〒□□□-□□□□:2018/03/18(日) 07:37:07.26 ID:kZYFUL0r.net
新・心のサプリ 「人の労力」に気づく=海原純子
https://mainichi.jp/articles/20180318/ddv/010/070/013000c

引っ越しをしたので、郵便物が元の住所から転送されて届く。
請求書や掲載紙、ダイレクトメールなど、毎日かなりの量になる。
転送されてきた郵便物は、あて先の元住所の上に新しい住所が印刷された
紙がはられていて、印鑑がおしてある。この紙をみながら「すごいなあ」と妙に感動した。

新住所は所定の用紙に印刷されている。多くの郵便物の中から転居した人あてのものを選別し、
誰かが元の住所の上に新しい住所が印刷された紙をはる。
転居した人間は、当然ながら私だけではないから、一体どれだけ多くの郵便物が
毎日どれだけの人々の手によって選別され、新しい住所に送られるのだろう。
机の上の郵便物を眺めながら、そんなことを思いうかべた。
郵便物は遅れもなく届いている。受けとる側はあ…

693 :〒□□□-□□□□:2018/03/18(日) 08:24:16.48 ID:424MiTel.net
>>691
指定日朝の集配交付は今回からじゃないん?

694 :〒□□□-□□□□:2018/03/18(日) 12:34:51.61 ID:wYtF+3bA.net
そもそもそのブツは去年から毎月発送してたんだがなw
例のお漏らし早漏配達が原因だと思うよ。
期日前配達を絶対するなってな。

新東京1特も名古屋神宮も紙すら貼ってなかったのかとww
お笑い種だな。

695 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 19:09:21.02 ID:CQVBnzYs.net
日本郵政の18年3月期、4500億円の最終黒字に拡大 郵便・物流事業が好調 
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HLN_Z10C18A3000000/

日本郵政(6178)は19日、2018年3月期の連結最終損益が
4500億円の黒字(前期は289億円の赤字)になりそうだと発表した。
従来予想の4000億円の黒字から黒字幅が拡大する。
郵便・物流事業でゆうパック・ゆうパケットの取扱数量が増加することが寄与する。
人件費や集配運送委託費は増加するが吸収する。50円としていた年間配当予想は
未定(前期は50円)としたうえで、50円から増額すると発表した。
今後の経営環境を踏まえて総合的に判断して決定するため。

経常収益は前期比5%減の12兆7000億円(従来予想は12兆4600億円)、
経常利益は12%増の8900億円(同7800億円)にそれぞれ上方修正した。

696 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 19:36:55.70 ID:zAON9ThH.net
一体どういうことだ・・?

697 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 19:38:20.97 ID:zAON9ThH.net
ここで、お得意の理論で「今年度は増収増益のため配当は10円に削減いたしたいと思います」だろ

698 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 19:50:07.78 ID:ZrryF3yj.net
第三次売り出し前の餌まきだろ。

699 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 19:51:46.10 ID:IC72tTo7.net
あれだけ巻き取りさせたらな

700 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 19:54:45.74 ID:ZrryF3yj.net
物流会社としては完全に終わっているんだよ。集配にコツを投げている時点で。
人は来ない、ダンピングで荷物は増やす。どうするのって感じ。

701 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 20:04:34.87 ID:lV9x/NT5.net
おかしいな?大幅黒字なのに全く従業員に還元されてないぞ
それどころか手当廃止されとるやんけ

702 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 20:07:03.14 ID:mkEclRQR.net
あくまで『政』の話ね
『便』は還元するほどまだ利益ねえから

703 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 20:35:01.11 ID:Ap1EYuJ2.net
ボーナス増やしただろ
糞配達夫ども

704 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 20:45:16.07 ID:ZrryF3yj.net
配当利率4%近くあるが、トヨタも3%あるからそっち買うよなあ。

705 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 21:39:00.03 ID:CQVBnzYs.net
社宅跡地で託児所運営、日本郵便 不動産を活用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28315070Z10C18A3EE8000/

日本郵便は社宅跡地を活用した保育所運営に乗り出す。
19日、東京都板橋区で4月1日に認可保育所を開くと発表した。
日本郵便では2兆円規模で保有する土地・建物の有効活用を進めている。
保育事業への転用は社会的ニーズもあると見て、需要開拓を進める。

4月に開く保育所は、ベネッセホールディングス子会社の
ベネッセスタイルケア(東京・新宿)に賃貸し、運営してもらう。
敷地面積753平方メートルに未就学児で定員69人の施設をつくった。

日本郵便では東京都豊島区、江東区でも社宅の認可保育所への転用を進めており、
豊島区では老人ホームを併設した施設にする計画。
既存ビジネスである郵便・宅配や金融窓口業務に加え、不動産の活用を収益の柱にしたい考え。

706 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 22:05:01.61 ID:YU+29EXb.net
DOSSに保育の項目が追加されるのか

707 :〒□□□-□□□□:2018/03/19(月) 22:19:45.90 ID:Ol1ecXgi.net
ベネッセとの癒着

708 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 00:17:23.61 ID:O3AdORB2.net
特定局潰して自販機と宅配ボックス設置すればいい

709 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 06:16:08.27 ID:lHBa4fyP.net
きつい仕事はさせません
薄給で働かせません   (キリッ

710 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 10:17:53.41 ID:9tOcm3Xa.net
>>646
つまんねーテレビCM、結構な頻度で観るだろ?

711 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 10:19:06.41 ID:9tOcm3Xa.net
>>705
日本郵便て、結局国営時代の財産で喰ってるだけなんだなホント

712 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 14:41:22.33 ID:ZFJO+1AG.net
社員にはベアゼロで渋ちん
余分に儲けた金は株主に回しますよってことだな

713 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 15:14:59.29 ID:muyJwJ4T.net
>>711
裏返せばそれだけ逓信郵政が優秀だったことの証だ
あがめよ前島密を
西郷どんにもでてこないかなあ

714 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 16:35:38.06 ID:Pxtl7QmC.net
いやー時代だろ
金利しかりメールしかり

715 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 19:09:39.70 ID:5AuVGfcX.net
>>712
めっちゃ良い会社やんけ!

716 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 19:54:47.98 ID:P0O3IO8o.net
翌年の社長「今年度もめでたく増収増益でありましたので、社員の給与に関しては現行より40%減にいたしたいと思います」

717 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 20:25:28.18 ID:Uf/NzuME.net
>>665
>一般職の住宅手当廃止も痛い

これ、マジ?

718 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 21:00:30.72 ID:67X4wghC.net
>>705
これって賃貸しをするってことで保育の事業には進出はしないってことですよね?

719 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 23:20:55.70 ID:lp28EBRq.net
>>718
森友みたいに有り得ない金額で提携してる可能性は大いにある
提携相手が相手だけに

720 :〒□□□-□□□□:2018/03/20(火) 23:30:23.89 ID:04m92pdk.net
岡〇局ってキナ臭いよな

721 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 02:02:16.66 ID:hndJHZ+6.net
>>708
本当これだな!あなた社長になってやって欲しいです

722 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 08:17:26.43 ID:vSgKa76k.net
>>717
報道発表されてることに対して今更慌てるのよ。

723 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 10:17:00.59 ID:chXj9ct5.net
日本郵政が不動産会社設立へ 全国郵便局などの資産を有効活用
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180321/k10011373071000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001

日本郵政は、主力の郵便事業などの経営環境が厳しさを増す中、
不動産事業を専門に手がける新会社を設立し、全国にある郵便局などの資産を
有効に活用して収益力の改善を目指すことになりました。

関係者によりますと日本郵政は、近く、不動産事業を専門に行う完全子会社を設立する方針を決めました。
新会社の名前は「日本郵政不動産」とし、社長には、不動産事業の経験がある人材を起用する方向で検討しています。

不動産事業を強化して収益力の改善を図るため、日本郵政は、去年、
「野村不動産ホールディングス」の買収を目指しましたが、条件面で折り合いがつかず、買収を断念しました。
その後、ほかの不動産会社の買収も検討しましたが、みずから新会社を設立して不動産事業の強化を進めることになりました。

724 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 10:37:52.37 ID:w1k+LK1D.net
>>723
もう郵便事業やめちゃえばいいのにね
不動産と貯金保険で食ってけるでしょ郵便は売却で

725 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 10:48:26.19 ID:sMT0g5YS.net
>>723
多角化経営で潰れるパターンだな。

726 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 12:24:24.89 ID:iYtoPpZV.net
>>723
また天下り会社ができるのかよ

727 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 12:27:13.04 ID:4wu9oqk6.net
>>723
もしやるなら郵政グループの社員を入れないでほしい
クソだからさ

728 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 13:47:45.37 ID:vSgKa76k.net
不動産は素人が出来る仕事じゃないから外注だろ

729 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 13:52:33.37 ID:bCwvmB4C.net
>>723
馬鹿が懲りないなぁ

730 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 14:49:26.10 ID:guk96SOt.net
>>728
中華系に委託して個人情報抜かれるまでがテンプレ

731 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 15:02:07.83 ID:w1k+LK1D.net
現場は不動産業経験者で固めるとは思うがね
上が郵政から落下傘でいくとうまくいかないだろうな
とはいえ外からいれたら東芝のアレみたいにバカやらかす可能性もある

732 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 19:03:10.47 ID:Xohk1jYU.net
>>731
そういう脛傷ジジイの吹き溜まりになりそうだが

733 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 19:58:11.44 ID:832KtTcq.net
本社のIT部門がまさしくクズだからな。
手広く商売やる前に車両のメンテする子会社とかもっと効率的に経営できるようにしろよ…。

734 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 20:39:24.40 ID:D+m7x5P1.net
別会社にするメリットってなんなん?

735 :〒□□□-□□□□:2018/03/21(水) 23:31:13.70 ID:WsaWsk7P.net
天下り先が増える

736 :〒□□□-□□□□:2018/03/22(木) 00:19:12.38 ID:3/e5jDU0.net
>>718
ホールディングスの100%子会社で施設運営やってる会社ならあるぞ

737 :〒□□□-□□□□:2018/03/22(木) 07:46:50.03 ID:AC+Mawjl.net
集配は人件費の安い中国人を使おう

738 :〒□□□-□□□□:2018/03/22(木) 12:44:40.28 ID:I6jVeukl.net
>>737
中国の会社に委託しよう。

739 :〒□□□-□□□□:2018/03/22(木) 15:43:09.14 ID:ofHSrkrc.net
個人情報駄々漏れ

740 :〒□□□-□□□□:2018/03/22(木) 17:14:15.17 ID:0YtoaCCW.net
マスコミに出たというかどうか・・・・
『世界を知る男、小山知良が全日本ロード参戦。日本郵便ホンダ・ドリーム参戦発表』
https://www.as-web.jp/bike/350893?all

新たにスレ立てたほうが良いかね?
レースにスポンサードするお金があるなら、我等に還元を!!!!

741 :〒□□□-□□□□:2018/03/22(木) 18:44:56.07 ID:bzyqgZU1.net
これはホンダから接待受けてるな

742 :〒□□□-□□□□:2018/03/22(木) 19:14:06.21 ID:TgCUXgdb.net
もう余計な事しないで社員に金かけてくれ
余計な事始めるのなら責任の所在をはっきりしてからにしてもらいたい

743 :〒□□□-□□□□:2018/03/23(金) 07:43:12.81 ID:3aiJF5m5.net
>>739
はがきは裏表で高校生のアルバイトも扱ってるのに何が「信書の秘密」だ!
と小泉閣下が「民営化にすべき理由」で言ってた。

744 :〒□□□-□□□□:2018/03/23(金) 11:08:15.57 ID:x3ftnOp/.net
郵便局の年賀状なんか今年は30年の節目ということもあって暖かい挨拶が届いていますと社長自ら信書の秘密を破っていたからな
コンプラ意識もない

745 :〒□□□-□□□□:2018/03/23(金) 11:43:35.07 ID:JEZUSQM3.net
>>744
下々の人間に五月蝿く言って守らせて上の人間は破り放題
それがコンプライアンス

746 :〒□□□-□□□□:2018/03/23(金) 22:27:09.25 ID:bzyl683N.net
>>713
いや…全然違うだろ
税金で優遇されてただけだよ
固定資産税やら獲られだしたら一気にこのザマだよ

747 :〒□□□-□□□□:2018/03/23(金) 22:28:11.68 ID:bzyl683N.net
>>723
なにが不動産資産だ
国有地を引き継いだだけだろ

748 :〒□□□-□□□□:2018/03/25(日) 12:16:00.19 ID:Hwx/ALbZ.net
訴訟通知はがき「それ、ニセ電話詐欺です」 高齢者宅に届く
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20180325/CK2018032502000014.html
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20180325/images/PK2018032402100187_size0.jpg

料金未納の訴訟通知をかたったニセ電話詐欺のはがきが、
岐阜県内各地の高齢者宅などに次々と送りつけられている。
警察は「絶対に電話せず、怪しいと思ったら警察に相談して」と注意を呼びかけている。

749 :〒□□□-□□□□:2018/03/25(日) 15:15:46.37 ID:Tk8+TKW/.net
>>746
それはちがうなあ
創業期の逓信には金がなかった
郵便事業の拡大で自ら勝ち取ったものだぞ
郵便収入貯金収入で日清日露大東亜戦争にも貢献したというのに全く評価されない前島哀れ

750 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2018/03/26(月) 02:17:04.75 ID:8bqraDA/.net
2018.3.7 11:12更新
【郵便局DM汚職】
元部長が1人で数量検査…不正チェック形骸化 「郵便局の体質の問題だ」
http://www.sankei.com/affairs/news/180307/afr1803070012-n1.html

(1/3ページ) .


PR
.

青葉郵便局の外観=横浜市(内藤怜央撮影)
青葉郵便局の外観=横浜市(内藤怜央撮影)


 ダイレクトメール(DM)の発送代行業者が持ち込んだDMの発送料金を安くした見返りに接待を受けたとして、青葉郵便局(横浜市青葉区)の元郵便部長らが神奈川県警に逮捕された贈収賄事件では、元部長がDMの数量の検査業務を1人で担うなど不正防止のチェック機能が形骸化していた。
過去にも同種事案はあり、関係者からは「上司の言動に疑問を持たない郵便局の体質の問題だ」との声も上がっている。(内藤怜央)

 「俺がやっておくから」

 「あとは俺がやっておくから」。捜査関係者によると、青葉郵便局の元郵便部長、長谷川彰容疑者(52)=日本郵便株式会社法違反(加重収賄)容疑などで逮捕=が同職に就いたのは平成29年4月。後を追うように、DM発送代行会社「ティーティーオー」(東京都中央区)元役員の山橋政道容疑者(41)=同法違反(贈賄)容疑などで逮捕=らが、
同局に頻繁にDMを持ち込むようになった。

 日本郵便の内規では、1千通以上の持ち込みがあった場合、業者側からのDM申告数量が正しいかを検査するためなどで、3人の局員が立ち会うことが定められている。捜査関係者によると、長谷川容疑者は就任当初はほか2人の局員とともに業務を担っていたが、徐々に1人で行うようになった。

751 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2018/03/26(月) 02:17:27.65 ID:8bqraDA/.net
青葉郵便局の外観=横浜市(内藤怜央撮影)






 検査は、業務が忙しい早朝などの時間帯に行うよう長谷川容疑者が設定。周囲には「人手が足りていないから、俺がやっておく」などと伝えていた。

 長谷川容疑者が行うはずの検査は、DMの数量の確認を山橋容疑者と同社の元社員、荒井和也容疑者(29)=背任容疑で逮捕=が行い、その数値の記録を長谷川容疑者が聞き取って検査報告書にまとめていた。

 キャバクラに誘われ

 検査報告書は、当番制で回ってくる書類の確認役の別の局員によって、最終確認が行われる。長谷川容疑者の就任以降、長谷川容疑者の分しか印鑑が押されていない報告書が多く届いたが、確認担当の局員はいずれも残り2人の分を勝手に押印していた。

 捜査関係者は「部長(長谷川容疑者)のハンコがあるので、正規の手続きだろうと判断したようだ。いわゆる忖度(そんたく)だ」と指摘する。

 長谷川容疑者は22年ごろから、山橋容疑者からキャバクラに誘われていたとみられる。長谷川容疑者が26年4月に宮前郵便局(川崎市宮前区)、昨年4月に青葉郵便局に転勤してからも関係は続いた。

752 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2018/03/26(月) 02:20:22.84 ID:8bqraDA/.net
(3/3ページ) .


PR
.


青葉郵便局の外観=横浜市(内藤怜央撮影)
青葉郵便局の外観=横浜市(内藤怜央撮影)






 一方で長谷川容疑者の逮捕容疑は、青葉郵便局時代など昨年1〜8月の分についてのみ。沖縄県などへの旅行やゴルフ、県内のキャバクラなど計約60万円分の接待を受けていたとされる。不正割引による日本郵便の被害額は数億円に上るとみられることを念頭に、関係者からは「60万円では割に合わない。(未立件の)別時期にもいい思いをしていたはずだ」との声が上がる。

 別局員らも接待

 捜査関係者によると、ティーティーオーは周囲に怪しまれないよう、実体のない複数のダミー会社をつくるなどして会社名を変えてDMを持ち込んでいた。長谷川容疑者以外の別の局員らを飲食接待していたこともあったという。

 DM発送をめぐる不正は後を絶たない。12年、滋賀県の郵便局の課長代理がDMの数を少なく数えて料金を安くする見返りに現金を受け取ったとして、収賄の疑いで逮捕されている。一昨年には東京・足立区の郵便部長が発送代行業者から受注したDMの数を実際より少なく見積もる不正が発覚していた。

 捜査関係者は「青葉郵便局でも宮前郵便局でも、他の局員は、長谷川容疑者への信頼から書類を素通りさせていたようだ」と指摘。勾留期限の満期日は8日に迫っており、県警捜査2課は詰めの捜査を続けている。

753 :〒□□□-□□□□:2018/03/26(月) 22:25:08.01 ID:tlUu3CLT.net
>>748
このハガキ、うちではほぼ100パーセント還付なんだけど一体いつの情報から送りつけてるんだろ?

754 :〒□□□-□□□□:2018/03/26(月) 22:28:59.37 ID:tF3DSrnu.net
うちでも全部還付してる
なんだこの名前?見たことないぞと思って裏見ると大体これ

755 :〒□□□-□□□□:2018/03/26(月) 23:14:12.71 ID:fPOSbPe/.net
そもそも、高齢者世帯を対象にしてなんて
どうやってやるんだ?

756 :〒□□□-□□□□:2018/03/26(月) 23:22:51.98 ID:EMv1Mu/m.net
NHK クローズアップ現代+
https://www.nhk.or.jp/gendai/request/yuubin.html

信頼していた郵便局員から、金融商品を“押し売り”されていた…!?
郵便局員が高齢者に生命保険などを強引に販売、トラブルになるケースが広がっていると言います。
体験談やご意見をお寄せください。事情に詳しい方、郵便局関係者の方からの声もお待ちしています。

757 :〒□□□-□□□□:2018/03/26(月) 23:32:35.06 ID:XRLmgONa.net
郵便局といえば押し売りというイメージが完全に定着したらもう終わりやね

758 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 00:04:56.30 ID:olzH2cMW.net
>>756
放送いつだろ反響が大きそうですね

759 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 00:05:34.35 ID:8BdIeES/.net
大山鳴動して鼠なんちゃら

760 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 05:37:02.79 ID:LoXhnZl3.net
>>756
投信買ったら三%話法とかか?

761 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 06:02:54.31 ID:zE1fQBLI.net
>>756
かんぽ終了の悪寒がするわ

762 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 06:45:12.87 ID:QaDiZPxE.net
>>756
13年前にマスゴミに騙されて自民党に投票したんだから自業自得

763 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 06:45:49.48 ID:TGUNQtXS.net
>>756
こんなん笑うわ

764 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 09:19:22.36 ID:oBu/rLyc.net
大昔からだわな
ゆでガエル話法とか

765 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 11:32:27.94 ID:jv9nLzar.net
JP労組がいるぞ吊るせ!

766 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 12:36:57.33 ID:9R+zYqly.net
かんぽ生命は滅ぶべし!
全てはアフラックの元へ

767 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 14:57:20.23 ID:5EwRr2+E.net
>>753
>>754
裏を見たらたとえ脅迫文や誹謗中傷でも「信書の秘密」を犯すことになるのだが?
郵便料金をいただいての野田から配達して問題はない「郵便配達のせいで金を払った!弁済しろ」は通じないはずですが。
52円年賀の裏を見て「これは年賀ではない」と判断して不足分請求した事件を知らないのか?

768 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 16:33:59.93 ID:QXn2McH8.net
>>749
そんな大昔の話なんかしてねえだろ

国営だから国家三種で一千万もらえてたのは事実
優遇されてたんだよ

769 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 16:35:07.44 ID:QXn2McH8.net
>>756
ちょうどいい機会だ
郵便局の闇を世間に知らしめろ

770 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 17:07:28.84 ID:II9tnokw.net
郵便ポストに細断したごみ投入した疑い 63歳の男逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASL3W413ML3WOIPE009.html

郵便ポストにごみを投函したとして、愛知県警は27日、名古屋市南区の無職の男(63)を
郵便法違反の疑いで逮捕し、発表した。男は「やっていないから納得できない」と容疑を否認しているという。

南署によると、男は今年2月4日と22日の計2回、名古屋市南区本星崎町の
名古屋星崎郵便局前のポストに、シュレッダーごみ計157グラムを入れて郵便業務を妨げた疑いがある。
男は金融機関からの通知書など自身の郵便物をシュレッダーばさみで細断したとみられる。
昨夏から複数回、郵便局のポストにごみが入れられていたといい、署が詳しく調べている。

771 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 17:31:54.28 ID:/5awweAr.net
>>768
それもちがうなあ
他官庁の三種のほうがはるかにもらってるという事実
郵政は実に不遇であった

772 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 17:36:54.02 ID:K5hmcvu5.net
>>767
ここに書き込みしてる時点でお前も同じ穴の貉だけどな

773 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 17:41:02.51 ID:YVlP9R/p.net
通信の秘密って第三者に漏らさない事を指すんでない?

774 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 20:38:11.98 ID:oBu/rLyc.net
>>767
還付するために裏を見たって書いてあるだろ

775 :〒□□□-□□□□:2018/03/27(火) 22:30:55.93 ID:M7y/dzNY.net
>>762
ていうより小泉に靡いた馬鹿が多かったな

776 :〒□□□-□□□□:2018/03/28(水) 10:21:56.13 ID:Kbz2MAnn.net
日本郵政、9万2000人を無期転換 9割を超える有期契約社員が申し込む
https://newswitch.jp/p/12435

約20万人の有期契約社員「ゆうメイト」を抱える日本郵政グループは、4月から
5年超の勤務実績があり無期転換を希望する約9万2000人(前倒し実施分を含む)の
有期契約社員を無期転換する。残りの約10万1000人についても今後、
順次無期転換制度の対象となり、希望する対象者全員を原則無期転換する。

この4月から非正規社員の「無期転換ルール」適用が始まる。
改正労働契約法契約社員やパート、派遣労働者など通算5年を越えて
契約を更新する有期雇用者が、希望すれば期間の定めのない無期雇用に転換する制度だ。

全国2万4000の郵便局を抱える日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険で構成する
日本最大の企業グループの日本郵政は、昨年10月に5年超の勤務実績がある
有期契約社員約10万人に無期転換申し込み権を与えた。9割を超える有期契約社員が無期転換を申し込んだ模様だ。

全国で無期転換の対象となる有期雇用は約450万人にのぼると推計される。
企業の雇用の非正規比率が4割近くに増加しているためで、
非正規労働者確保に悩む流通・サービス業では無期転換の動きが加速している。

777 :〒□□□-□□□□:2018/03/28(水) 12:02:20.25 ID:SCeI1wp0.net
最近、優生保護法の強制不妊の問題がよく報道されるが、
音声やラジオで冒頭「ゆうせい保護法・・・」のゆうせいについ反応してしまい、
なんかウチがやらかしたかと聞き入ったり、画面をわざわざ見に行ったりしてしまう。

778 :〒□□□-□□□□:2018/03/28(水) 12:07:23.46 ID:SCeI1wp0.net
>>776
つい数年前、65歳以上の方を一律に切ったが、希望する人で
使える人は65歳以上でも残留させるべきだよな。人が足りないんだから。

779 :〒□□□-□□□□:2018/03/28(水) 17:29:59.80 ID:qGlcBSM8.net
そうしてる例はいっぱいあるよ

780 :〒□□□-□□□□:2018/03/28(水) 18:05:02.62 ID:hM0I1q4X.net
>>779
↑アンカーを付けなさい!

781 :〒□□□-□□□□:2018/03/28(水) 19:28:02.76 ID:+7lUh28H.net
>>777 俺はスポーツニュースでプロ野球西武ライオンズ菊池雄星投手にというところで反応してしまいます

782 :〒□□□-□□□□:2018/03/28(水) 19:48:29.06 ID:SAjcordQ.net
>>776
無期懲役みたいだな

783 :〒□□□-□□□□:2018/03/28(水) 20:23:39.14 ID:axG/DK9o.net
>>782
言い得て妙だな

784 :〒□□□-□□□□:2018/03/29(木) 01:54:58.07 ID:evnX5x7w.net
>>778
世間では年金70歳になるかもってのに
なんで65歳定年制度廃止しないんだろ
コルセンとか70歳でも余裕だよね

785 :〒□□□-□□□□:2018/03/29(木) 07:23:45.43 ID:IUlyfklp.net
某放送局から取材依頼があった

786 :〒□□□-□□□□:2018/03/29(木) 07:50:06.29 ID:R9g+KeBj.net
ついにきたか

787 :〒□□□-□□□□:2018/03/29(木) 12:32:38.72 ID:ktFFn2JO.net
>>776
待遇上げろよ待遇を

788 :〒□□□-□□□□:2018/03/29(木) 15:02:47.23 ID:3Fz0rtV/.net
>>785
ぜひ一般職だけ住宅手当廃止を取り上げて欲しい

789 :〒□□□-□□□□:2018/03/29(木) 16:09:06.33 ID:rDTMWBn6.net
>>788
安心しろ、既に3つのメディアに証言済み

790 :〒□□□-□□□□:2018/03/29(木) 17:57:58.22 ID:f+zjTz4Z.net
日本郵政社長「営業の大きな柱に」 不動産会社、来月2日新設
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180329/bsd1803290606006-n1.htm

日本郵政の長門正貢社長は28日の定例会見で、
不動産開発などを手がける100%子会社「日本郵政不動産」を4月2日付で新設すると発表した。
民営化以降、社宅跡地などを活用した開発を進めており、不動産事業の売上高は2016年度で260億円となっている。
長門社長は「スピード感を持って営業の大きな柱にしたい。
不動産業務をやりますよという決意表明の意味もある」と会社設立の意義を述べた。

社長には日本郵政で不動産部門を担当していた岩崎芳史(よしふみ)副社長が兼務で就任する。
日本郵政グループで不動産事業に携わった社員や、他社で経験を積んだ50人体制でスタートする。
長門社長によると、日本郵政グループが保有する不動産資産は、
郵便局や社宅跡地など土地と建物合わせて約2兆7000億円にのぼるという。

一方、ゆうちょ銀行の貯金に設けられた預入限度額をめぐる議論については
「通常貯金の限度額を取り払って青天井にしてもらいたい。グループで意見を一にしている」と述べ、改めて限度額撤廃を主張した。
全国銀行協会などが反対しているが、過去の限度額引き上げの際に
資金シフトが起きていないことや政府による日本郵政株の保有が約57%まで下がっていることを踏まえ、
「民業圧迫ではないのではないか」と反論した。

791 :〒□□□-□□□□:2018/03/29(木) 19:19:30.30 ID:IUlyfklp.net
>「民業圧迫ではないのではないか」と反論した。

民営化したのにこれ言われるとまだ申し訳なさそうな顔を反射的にしてしまう

792 :〒□□□-□□□□:2018/03/30(金) 04:59:24.67 ID:WnJKAbzV.net
日本郵政は官業

793 :〒□□□-□□□□:2018/03/30(金) 06:07:16.21 ID:Gax3j7ZG.net
>>781
漏れは遊星王子と遊星少年パピイに反応する

794 :〒□□□-□□□□:2018/03/30(金) 11:23:25.91 ID:9A3PbojQ.net
>>792
旧公務員を優遇してんのはそのせいだったか
オレが甘かった

795 :〒□□□-□□□□:2018/03/30(金) 12:51:51.10 ID:VCjRLepA.net
不動遊星かと思った

796 :〒□□□-□□□□:2018/03/30(金) 18:20:13.20 ID:avxoDl1h.net
私の名は、
スーパーデリシャス郵政ゴールデンリザーブゴージャスアフターケアーキッド"28号!!

797 :〒□□□-□□□□:2018/03/30(金) 18:54:18.35 ID:K4Tz1RR2.net
ここで働いていると心が腐っていくのがよく分かる

798 :〒□□□-□□□□:2018/03/31(土) 00:30:07.80 ID:CFMLVi5b.net
もともと腐ってるだけだゾ

799 :〒□□□-□□□□:2018/03/31(土) 00:36:44.01 ID:PnVs22Ev.net
屑しかいない会社w

800 :〒□□□-□□□□:2018/03/31(土) 09:42:38.91 ID:kQu5OOq5.net
能力的性格的に良いところに行けなかった人が集まる場所だからな

801 :〒□□□-□□□□:2018/04/01(日) 22:32:00.78 ID:qFVmPpiL.net
迷走する日本郵政グループ 描けない完全民営化のスキーム
https://www.sankei.com/premium/news/180401/prm1804010023-n1.html

802 :〒□□□-□□□□:2018/04/02(月) 07:04:45.82 ID:C65FLz/E.net
統廃合するだけでいいのにいつまでこんな事言われ続けるんだ
ここまで言われても不採算地域の統廃合って言葉は出せないんだな、政治力こわい

803 :〒□□□-□□□□:2018/04/02(月) 07:10:57.06 ID:VVDRojMs.net
800ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

804 :〒□□□-□□□□:2018/04/02(月) 09:33:39.79 ID:gUGqzj/X.net
パートナー部、山間エリア局をスッキリ!

805 :〒□□□-□□□□:2018/04/02(月) 16:25:19.12 ID:JdPVGizQ.net
昨今の自己防衛の高まりで、触られた場合だけでなく、危険を感じたり、不快に感じた時点で『痴漢です』と訴える女性が増えているようです。
たとえば、満員電車で体が接近した男性の吐息がかかったことで「匂いを嗅がれた」、あるいは、何度も目が合ったことで「いやらしい目で見られた」などと訴え出られれば、痴漢の容疑がかけられることになるのだ。

806 :〒□□□-□□□□:2018/04/02(月) 19:14:18.84 ID:I458szlD.net
https://jp.sputniknews.com/russia/201804024737675/

郵便ドローン、離陸直後に墜落

807 :〒□□□-□□□□:2018/04/02(月) 19:16:20.95 ID:K1W0wnRP.net
日本郵便/郵便・物流機能と郵便局ネットワーク強化、ゆうパック24%増へ
https://lnews.jp/2018/04/k040215.html

日本郵便は4月2日、2018年度の業務運営の基本方針を
総務大臣に認可申請を行い、総務大臣から認可を受けたと発表した。
国内物流業務では計画値をゆうパック(9億5100万個、前年比24.0%増)、
ゆうメール(36億2500万冊、前年比5.3%増)としている。

808 :〒□□□-□□□□:2018/04/02(月) 20:04:05.76 ID:1XQTkzQl.net
>>802
日本郵便株式会社法 第六条
日本郵便株式会社法施行規則 第四条

ここらへん変えなきゃ統廃合無理でしょ。
特に規則の第四条2の三。

809 :〒□□□-□□□□:2018/04/02(月) 20:42:54.17 ID:wWF0mS5z.net
>>806
ロシアじゃねーか

810 :〒□□□-□□□□:2018/04/02(月) 22:18:12.99 ID:trGhWOIE.net
>>807
肝心の配達員が足りないのに

811 :〒□□□-□□□□:2018/04/02(月) 22:34:20.94 ID:L2S8aS7+.net
委託のおっさんの運転荒すぎ
〒マークが付いていなくてよかったな

812 :〒□□□-□□□□:2018/04/03(火) 16:25:46.26 ID:IP008Zel.net
>>799
むしろ会社が腐ってるからグズが集まると思わんかね?

813 :〒□□□-□□□□:2018/04/03(火) 16:27:28.43 ID:IP008Zel.net
>>810
本気でドローンと自動運転車使おうと思ってんじゃねえか

814 :〒□□□-□□□□:2018/04/03(火) 17:46:11.64 ID:2Rc+t+cd.net
日本郵便装う不審サイトに注意
https://www.sankei.com/life/news/180403/lif1804030014-n1.html

日本郵便は同社のホームページを装い、個人情報をだまし取ろうとする不審なサイトが見つかったとして、
安易にアクセスしないように顧客に注意を呼びかけ始めた。
このサイトはアンケートに回答するとプレゼントがもらえるとして、
住所などの連絡先を登録させようとするもの。日本郵便のロゴが使われているという。


郵便局員装った男 3万9800円だまし取る 北九州市八幡西区
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/405762/

北九州市八幡西区の民家に2日、郵便局員をかたる男から「息子宛ての配達物がある」と電話連絡があり、
その後、男が被害者方に荷物を持って訪れ、荷物の代引き料金として3万9800円をだまし取った。
福岡県警折尾署が捜査中。男は30代で身長約165センチ。中肉、上下黒色っぽい服を着用していたという。

815 :〒□□□-□□□□:2018/04/04(水) 13:52:20.11 ID:ENLIfqnB.net
うふっ!
アマゾンが減る!

816 :〒□□□-□□□□:2018/04/04(水) 18:58:32.74 ID:MNVPHh00.net
減ってくれ
あれのキャリーボックスの占有率が高すぎる

817 :〒□□□-□□□□:2018/04/04(水) 19:36:27.92 ID:gV2Gkc4I.net
アマゾン配送料値上げ、プライム会員は無料継続
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180404-OYT1T50098.html

アマゾンジャパンは4日、インターネット通販の配送料を変更したと発表した。
注文した商品の合計金額が2000円未満(税込み)の場合、一律350円だった通常配送を
本州・四国(離島を除く)で400円、北海道・九州・沖縄・離島で440円に引き上げる。
アマゾンが配送料を値上げするのは2016年4月以来2年ぶり。
宅配会社が配送料を値上げしていることから、物流費用の増加を転嫁した。

注文した当日や翌日に届けるサービスでも値上げする。
最短翌日に届ける配送はこれまで一律360円だったのを500〜540円とする。
当日配送は一律514円だったのを600〜640円に引き上げる。
年会費3900円の「プライム会員」の注文については、配送料を無料で据え置く。


「iPhone X獲得チャンス」 日本郵便かたる詐欺サイトの詳細、トレンドマイクロが解説
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/04/news116.html

日本郵便を偽装し、「iPhone XかGalaxy S8を獲得するチャンス」などうたって個人情報やクレジットカード情報を詐取しようとする
不審なサイトについて、トレンドマイクロが4月4日、解説するブログ記事 http://blog.trendmicro.co.jp/archives/17205 を公開した。
日本だけでなく世界の郵便事業社を偽装して同様な手口が展開されており、
正規サイト上に表示される不正広告から不審サイトに誘導しているという。

818 :〒□□□-□□□□:2018/04/05(木) 00:51:46.96 ID:TXfHVFtr.net
いやー買ってる人はほとんどプライム会員なってるでしょ

819 :〒□□□-□□□□:2018/04/06(金) 17:49:57.53 ID:6ZuDlcqO.net
尼って自前で運送会社立ち上げるって吹いてたよなw
結局ポーズだったんか

820 :〒□□□-□□□□:2018/04/06(金) 19:27:23.11 ID:4lmj42FO.net
NHK「クローズアップ現代+」公式 @nhk_kurogen
https://twitter.com/nhk_kurogen/status/981729838598733824

「厳しい販売目標のために保険を“押し売り”せざるを得ない」
−郵便局トラブルの取材を始めた私たちに、現役職員や関係者から次々と情報提供が。
“郵便局トラブル”情報募集中。下記リンクまで。
https://www.nhk.or.jp/gendai/request/yuubin.html

※4月下旬放送予定

821 :〒□□□-□□□□:2018/04/06(金) 19:31:10.54 ID:ihKlEW8y.net
>>820
きたか

822 :〒□□□-□□□□:2018/04/06(金) 23:57:16.68 ID:Qts6jVfF.net
【野幌】春の交通安全初日に事故 配達中の郵便バイクとワゴン車が衝突…35歳郵便職員が意識不明に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00000008-hokkaibunv-hok

事故があったのは江別市野幌町の道道と市道の交差点です。
6日午後2時20分ごろ、野幌郵便局の職員、Aさん(35)が乗った郵便バイクが
右折しようとしたところ、反対車線を直進してきたワゴン車と衝突しました。
Aさんは病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。

野幌郵便局によりますと、Aさんは配達中だったということです。
事故当時、路面は濡れていて、警察が事故の原因を調べています。
北海道では6日から交通安全運動が始まったばかりでした。

823 :〒□□□-□□□□:2018/04/07(土) 00:18:49.03 ID:/w7sg++3.net
右折側か
こりゃ部長が朝ミーでぼろ糞言うな

824 :〒□□□-□□□□:2018/04/07(土) 00:20:11.05 ID:Vfa4UV6G.net
新年度初事故?

825 :〒□□□-□□□□:2018/04/07(土) 06:07:23.03 ID:hZQAg2Sv.net
>>822
Aさんやない、Iさんやないか?

826 :〒□□□-□□□□:2018/04/07(土) 22:00:23.52 ID:bFJ+kspL.net
強制性交等未遂 性的暴行未遂容疑で郵便契約社員逮捕 県警 /宮崎
https://mainichi.jp/articles/20180407/ddl/k45/040/478000c

県警は5日、門川町庵川西2、日本郵便契約社員、
山口大輝容疑者(23)を強制性交等未遂の容疑で逮捕した。

逮捕容疑は5日午後1時ごろ、延岡市内で配達先の40代女性に性的暴行をしようとして
未遂に終わったとしている。現場から自分で「女性に乱暴してしまった」と110番したという。

827 :〒□□□-□□□□:2018/04/08(日) 00:36:00.16 ID:Zo10wQZ9.net
>>823 本人の意識戻らずして?まぁ怒鳴り散らすでしょうね。
 「欲望の無いところには目標はない」って。

828 :〒□□□-□□□□:2018/04/08(日) 23:10:09.40 ID:Rdi3c4IM.net
文供養会 迷い子郵便、手厚く 和歌山・紀三井寺 /和歌山
https://mainichi.jp/articles/20180408/ddl/k30/040/223000c

宛名や差出人が不明で配達も返還もできない「迷い子郵便」を供養する
「文供養会(ふみくようえ)」が7日、和歌山市の紀三井寺であった。
元郵便局員ら約120人が参加し、約2000通のはがきや手紙を燃やし、手を合わせた。
郵便事業関係者でつくる「文塚供養奉賛会」主催。迷い子郵便は郵便局で3カ月間保存された後、焼却処分される。

829 :〒□□□-□□□□:2018/04/09(月) 03:29:46.94 ID:TlFKitV9.net
>>820
もう何回か取材受けてるよ
元公務員だけ優遇されてるクソ会社だってことを詳しく語ってやったわ

830 :〒□□□-□□□□:2018/04/10(火) 19:21:46.21 ID:7ZWtZ4xK.net
>>826
どんだけ妖艶な40女だったんだ

831 :〒□□□-□□□□:2018/04/10(火) 19:37:42.57 ID:cjBDD+XZ.net
【豊中】届かなくなった郵便物 知らない間に転居したことに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-10000001-mbsnews-l27

832 :〒□□□-□□□□:2018/04/10(火) 21:12:25.58 ID:a3doo034.net
>>831
本人確認の徹底と転居届有料化するしかないわ

833 :〒□□□-□□□□:2018/04/10(火) 21:16:19.50 ID:STtpU7RV.net
■ユーチューブで郵便局を検索して下さい。
日本郵便のブラック企業なところが内部告発されています。ブラック企業日本郵便には人は集まらない。
日本郵便 全国の郵便局で人手不足のため配達現場からは、残業も多く,昼休みの食い込み労働が頻繁だと悲鳴の声!■

■労働基準監督署に休憩休息時間が取れているか、安全に配達できる業務量か、調査依頼しよう!■

配達員は,定年退職を待たずに仕事により身体をボロボロにされ辞めていく。
若くして死亡する職種である。

●人手不足で指定時間に休憩・休息が取れない、
45分は時間をずらして取れるが、30分は毎日取れない状態である。
日本郵便(チラシ屋)配達業務は、900円前後時給の割にはキツイ仕事でノルマが何種類もあるのでバカ臭いです。
日本郵便の公式ホームページでアルバイト求人を検索してください。
日本全国の郵便局でアルバイト求人集まらなく人手不足!

ゆうパック物増で現場は人手不足も加わり悲鳴の声・・・・・配達がキツイうえに天候に左右れ、郵便物が一定してないため(日・時間指定も多くある) ・・・・・自分に合わせての仕事ができません 。
その上、かもめーる・年賀はがき・お中元お歳暮ゆうパック・こどもの日ゆうパック・母の日父の日ゆうパック・
バレンタインゆうパック・ホワイトデーゆうパックなど他にも数多くノルマがあるのでお勧め致しません。

■タウンメール・タウンプラス・チラシ配達作業もあるので余計にバカ臭いです。
タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、人員不足、追跡郵便・ゆうパック増の現状では大変無理があり、全国の郵便局配達員を苦しめている。
チラシ屋(郵便局のアルバイト・ゆうちょ銀行・かんぽ生命などのチラシ)も配達させられる求人には人は集まりません。※ 昼休みの食い込み労働も毎日のように頻繁にある状況だ!

834 :〒□□□-□□□□:2018/04/10(火) 21:25:44.24 ID:RWzMRn6G.net
居住確認の基準を徹底するべきなんだよな
転居届が無い限り全ての宛名は宛所の番地に配達するか
転入届が無い限り全ての宛名は還付するか
現場で確認すると言っても本人確認なんか不可能だし

835 :〒□□□-□□□□:2018/04/10(火) 21:56:13.56 ID:i5Lpyzcq.net
ルールを明確にしたら管理職が現場に責任を押し付けられなくなる

836 :〒□□□-□□□□:2018/04/10(火) 22:19:13.50 ID:0w8iv0ZI.net
>>832
有料でやったらやったで面倒なことあるから転送廃止でいいよ。

837 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 10:46:13.81 ID:WKdUptXd.net
>>834
一部転居の現地確認とか、まず無理だわ
転居した事実は個人情報だから言ってはいけないから、どうすればいいんだ

838 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 13:13:28.97 ID:3E8Rz36W.net
1部転居で3人出ていきました
1年後再転居で2人の名前しかありませんでした
1人は転居切れ状態だけど、次に郵便が届いたら居住確認していい?

839 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 13:24:26.18 ID:ozdlnqOw.net
カンプやろ

840 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 13:33:38.32 ID:lHcZrImZ.net
>>838
再転居で2人の名前しかないんだろ?
カンプでいいよ

841 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 14:15:31.21 ID:WEsxODyO.net
アパートの隣同士の部屋が
同姓の外人みたいなんだけど
誤配多くていつも窓で文句言われる
名前だけじゃなく部屋番号ちゃんと見て確認してくれ

842 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 14:36:10.85 ID:bgNFddmU.net
>>838
受け取り拒否用のハンを
貰ってくるとか

843 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 14:43:31.14 ID:f2iWhIMw.net
>>838
そもそも転居届だしたということは居住地を異動したということ

転居届けを出す人なんだから、再転入するなら届け出を出す
よって還不

844 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 18:24:15.01 ID:3E8Rz36W.net
やっぱり還付ですか
戻ってきているのに!とかテレビ局に垂れ込まれたらと思うと怖かった

845 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 18:58:08.92 ID:OqqE/YqV.net
この会社はチキン野郎には勤まらないな

846 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 19:05:42.05 ID:Z3+0v7UT.net
>>844
>戻ってきているのに!とかテレビ局に垂れ込まれたらと思うと怖かった
その可能性がないというわけではない

847 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 20:00:58.31 ID:6ZlfQHZKW
自民党が決めた「郵便局2万4000維持」の見過ごせない奇怪さ
ほんとにそんなに必要ですか?
                                 2018.04.11 現代ビジネス
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/55219

848 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 19:55:58.92 ID:L/y6HLTg.net
正当処理でも上の奴らがクレーマーに屈したりするしな

849 :〒□□□-□□□□:2018/04/11(水) 20:43:56.49 ID:RczHUTsb.net
日本郵便契約社員 児童買春容疑で逮捕、“パパ活”隠語で・・・
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3339894.html

日本郵便の契約社員、小針和博容疑者(24)が、今年2月、東京・豊島区のホテルで
当時高校2年の女子生徒(17)に現金2万円を渡し、わいせつな行為をしたとして、警視庁に逮捕されました。
小針容疑者は自分のツイッターに「パパ活」などと援助交際を募集するための
隠語を投稿し、連絡してきた女子生徒と知り合ったということです。

警視庁のサイバー捜査で犯行が発覚したということで、取り調べに対し、小針容疑者は「自分より年下の女性に興味があり、
これまでに出会い系サイトなどを通じて6人くらいの少女と関係をもった」と容疑を認めているということです。
警視庁は小針容疑者の余罪についても詳しく調べています。


郵政社長、郵便局機能絞り込みも 将来的な可能性を示唆
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/11/27669

日本郵政の長門正貢社長(69)は11日、共同通信のインタビューに応じ、
全国約2万4千の郵便局網に関して「全て同じ機能を持つ必要があるかという議論はある」と述べ、
将来的な機能絞り込みの可能性を示唆した。
首都圏など都市部で担当エリアが重複する店舗の統廃合を進める一方で、
過疎地などでは利用状況に応じた平日休業といった運営形態の見直しが今後、議論されそうだ。

郵便局で自治体事務を受託することについては「収益は踏まえるが、かなり引き受けられる」と積極姿勢を示し、
「全国一律のサービスは今後も守る」と強調した。

850 :〒□□□-□□□□:2018/04/12(木) 03:03:23.13 ID:mqT4pepm.net
>>848
クレームが来た場合いかなる理由でも全部下のせいにするのが管理者クオリティ

851 :〒□□□-□□□□:2018/04/12(木) 07:04:21.55 ID:1TD7VMCo.net
そう、だから人によってマイルールで仕事をするみたいなあり得ない事が起きる
正規取り扱いなんて何の意味もなしていない

852 :〒□□□-□□□□:2018/04/12(木) 18:06:34.36 ID:yaGoI6il.net
郵便局による保険の“押し売り”!?を追う取材班。
「“押し売り”しない代わりに“自爆”する」
―取材を進めると、保険以外にも郵便局にはさまざまな厳しい販売目標が課せられている現状が。
取材過程をフェイスブック上のグループで公開しています。
https://twitter.com/nhk_kurogen/status/984264344140636160
https://www.facebook.com/groups/kurogen.ginkou/

853 :〒□□□-□□□□:2018/04/12(木) 23:01:15.97 ID:Bhb9B7tJ.net
>>849

どこの局長が雇い主?

854 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 05:24:51.72 ID:+roof34Q.net
正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止
http://www.asahi.com/articles/ASL4C3SMJL4CULFA00B.html

同一賃金で人件費の奪い合い? 他企業に広がる可能性も
http://www.asahi.com/articles/ASL4C446QL4CULFA00M.html

855 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 06:00:39.45 ID:boa11Qf+.net
同一労働なんだからメイトと本チャンの給料も待遇も一緒でいいでしょ

856 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 07:29:56.95 ID:CgiGOHWS.net
それならいろんな業務押し付けられて定時で帰れるから楽だからいいな
それやろう!

857 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 11:17:16.29 ID:0PNelODQq
クローズアップ現代+
あなたのお金は大丈夫!?相次ぐ“郵便局トラブル”(仮)
アンケート&取材協力者募集
【放送予定日】 
4月24日(火)午後10時00分〜10時25分【総合】
※放送予定は変更になる場合があります。
ttps://pid.nhk.or.jp/pid05/sp/enquete.do?enq_id=ENQ0120301

858 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 11:39:53.31 ID:1+fKM/DD.net
ニュー速、両方の意見があってワロス

368: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/13(金) 11:33:21.75 ID:J/kOWixc0

俺、地方の郵便配達(正社員)だけど三十代で年収520万あるよ
え?住宅手当廃止?ごめん俺家持ってるんだわ、そもそも地域基幹職だし
ちなみにな今年ボーナスが0.3カ月分増額されるんだわ、基本昇給も有るよ

この程度で郵便屋辞めるなんてありえないから〜

575(1): 04/13(金)11:32ID:TiFH5lcl0(6/6) AAS
>>573
もう、3年目の子(正社員)が辞めたがってる。

仕事に対する給料が低すぎる
仕事終わった後に、家でぶっ倒れる激務なのに、
月15万とかありえないぞ

859 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 11:42:35.30 ID:JL5z3qre.net
>>858
正社員って言ってもチンパンだと辞めたくなっても仕方ないわな

860 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 13:02:03.56 ID:a1bmUD5H.net
>>858
世間では地域基幹とチンパンジーの差が分からない

861 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 13:59:34.66 ID:Brsm6FwX.net
>>846
まあ、毎回ながらやる気がなくなるよな

ボーナス下げたときも待遇改悪したときも、今回も
原因のないところに待遇下げを強要するんだよな

862 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 14:57:29.07 ID:1+fKM/DD.net
>>861
ニュー速で
上層部があまりにアホなことするから
郵政には東大出身の人はいないのか
一般の人から質問が来てたよw
少なくとも現場にはいないよってレスされてたけどw

863 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 16:54:27.73 ID:HQTgFr7o.net
東京や神奈川だと新一般とゆうメイト(A有)の待遇はすでに逆転現象が起きてるけどな。
ゆうメイトが月の基本給だけで28万くらい貰えるけど、新一般は20万満たない。
こういうのをまずは直せよと思うわ。

864 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 16:56:35.44 ID:vpp4ldmU.net
非正規の方が高くて当たり前的な主張する連中は
こういうのを無視していらっしゃるよな

865 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 19:00:14.72 ID:rDn2ZfKT.net
今フジテレビの報道で住居手当廃止のニュース大々的に報じてたw

866 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 20:15:59.40 ID:FLIPtb2S.net
https://i.imgur.com/kAxHiQQ.jpg

867 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 20:29:45.41 ID:2tap9+4j.net
格差が不満だろうけど正社員をイジメたからお前ら胸がスッとしただろ?って言われているようで余計ムカつくわ

868 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 20:30:37.60 ID:nwKXUA4G.net
限定正社員の新一般職を下げただけだから
元公務員の正社員は守られてる

869 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 20:47:31.72 ID:7ACw3L0b.net
公務員落ちまくったポンコツが今や課長代理だからアホくさいよな

870 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 21:14:50.31 ID:U8E9Db3m.net
とりあえず組合やめるわ
ユニオンショップ目指してる組合なんて
このご時世に害悪でしかないよ

871 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 22:59:42.00 ID:pQD4jG02.net
会社を辞めたら同時に辞めれるよー
便利だよーw

872 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 23:03:47.04 ID:3IPKRH6v.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6278937

873 :〒□□□-□□□□:2018/04/14(土) 06:37:23.65 ID:iLmFMVrX.net
>>871
何の話よ
お前バカだろ?
黙ってろ

874 :〒□□□-□□□□:2018/04/14(土) 06:52:58.85 ID:4+GCITLe.net
>>776
>企業の雇用の非正規比率が4割近くに増加している

非正規4割って、ほとんど「高齢者」と「女性」だからな
30代40代の働き盛りの男も4割非正規だと安心してるゆうメイトは、相当世間ズレしてるからな?

875 :〒□□□-□□□□:2018/04/14(土) 06:54:03.51 ID:4+GCITLe.net
証拠に総務省発表のデータだ

■男性被雇用者(2017年)■
正規 2318万人 非正規 647万人

≪内訳≫
15〜24才: 143万人 114万人
25〜34才: 496万人 89万人
35〜44才: 653万人 66万人
45〜54才: 616万人 59万人
55〜64才: 342万人  149万人
65才〜: 68万人 170万人

876 :〒□□□-□□□□:2018/04/14(土) 06:55:21.58 ID:4+GCITLe.net
■女性被雇用者(2017年)■
正規 1114万人 非正規 1389万人

≪内訳≫
15〜24才: 124万人 126万人
25〜34才: 291万人 185万人
35〜44才: 277万人 306万人
45〜54才: 250万人 354万人
55〜64才: 131万人  273万人
65才〜: 41万人 146万人

877 :〒□□□-□□□□:2018/04/14(土) 10:03:32.22 ID:PnVBW2CX.net
逆に主婦バイトや短時間バイトや学生バイトに住宅手当払ったらそれはそれでアホやろこの会社って思うし、そんな金あんなら茄子上げろっていうね

878 :〒□□□-□□□□:2018/04/14(土) 20:53:05.70 ID:HNY+oiTk.net
>>865
バイトからなれる給料激安社員だけ廃止ってのは言ってた?
そこが重要

879 :〒□□□-□□□□:2018/04/15(日) 03:36:52.32 ID:Sz12HAY5.net
絶対言ってないと思うわ。
一部の社員という報道だし。

880 :〒□□□-□□□□:2018/04/15(日) 07:11:31.52 ID:eXDU4LTf.net
>>863
旧公務員がごっそり金を奪っていく不合理に手をつけない限り、公平な賃金なんて無理だろ

881 :〒□□□-□□□□:2018/04/15(日) 07:13:04.43 ID:eXDU4LTf.net
>>874
だからって日本郵便が大量登用せんだろ?
何が言いてえのよ

882 :〒□□□-□□□□:2018/04/15(日) 07:13:51.80 ID:eXDU4LTf.net
>>879
世間は知らないからTwitterで新一般の存在を拡散してもらってるよ

883 :869:2018/04/15(日) 07:20:21.56 ID:JICITxup.net
>>881

>>875を見てくれ
25-54才の働き盛りの男で、非正規は全国でたった214万人しかいない
郵政は日本2位の非正規王国、勘違いして現状に甘え抜け出せないメイトが不憫でたまらんのよ

奴隷根性しみついたメイトたち、早く目を覚ませ

884 :〒□□□-□□□□:2018/04/15(日) 07:24:29.65 ID:Sz12HAY5.net
ごめんね、あなたの例示した数字、見方がさっぱりわかんないからソースとして使えないわ。

要はおまえが馬鹿ってことだ

885 :〒□□□-□□□□:2018/04/15(日) 07:48:46.97 ID:JICITxup.net
3時半から5ちゃんやってるのか?寝不足で体壊さなければいいがな…
主語を統一できない頭の悪さはもう治せないだろうが、体は大切にしろよ

886 :〒□□□-□□□□:2018/04/15(日) 09:32:49.68 ID:p1x+HY9R.net
滋賀県警「叱責した」
19歳巡査「罵倒された」

どっちかはウソついている。

887 :〒□□□-□□□□:2018/04/16(月) 23:56:49.83 ID:xcXc6QwI.net
>>883
214万て現役サラリーマン人口からしたらかなりなもんだぞ
氷河期世代の実状も考えてからバカにしたら?

888 :〒□□□-□□□□:2018/04/17(火) 18:41:32.51 ID:ej7IjSjr.net
手紙の代わりに野菜を届ける郵便配達員たち

https://www.swissinfo.ch/jpn/society/生き残り策を開拓_手紙の代わりに野菜を届ける郵便配達員たち/44052480 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


889 :〒□□□-□□□□:2018/04/19(木) 20:22:40.17 ID:K3twVys2.net
恋の押し売り

890 :〒□□□-□□□□:2018/04/20(金) 08:14:37.18 ID:mAZaH6Lz.net
農業総合研究所—ストップ高買い気配、日本郵便四国支社と業務委託契約


ストップ高買い気配。
日本郵政グループの日本郵便四国支社と業務委託契約を締結したと発表している。
出荷者を募集する業務や出荷者として登録する際に必要な業務などを日本郵便四国支社に委託する。
さこ、い、日本郵便四国支社は郵便局内に出荷場などの施設を設ける。
生産者は近くの郵便局に農産物を持っていくことで、全国のスーパーなどで販売できることになる。
新たなサービス展開に対する期待から買いが殺到している。

http://www.mag2.com/p/money/435819 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


891 :〒□□□-□□□□:2018/04/20(金) 08:26:48.01 ID:lFl9CqJN.net
農協スルーするんか?

892 :〒□□□-□□□□:2018/04/20(金) 20:51:45.80 ID:QJe3JRbJ.net
https://ja-jp.facebook.com/groups/kurogen.ginkou/?ref=nf_target&fref=nf

893 :〒□□□-□□□□:2018/04/20(金) 20:55:42.72 ID:Evqvv8dw.net
はぁ

894 :〒□□□-□□□□:2018/04/21(土) 00:50:28.44 ID:sV6z+DIb.net
農協はスルーして構わない。
農家が全員入る義務ではないから。
むしろ、中抜きされないなら農協よりおいしい。

895 :〒□□□-□□□□:2018/04/21(土) 07:50:09.84 ID:cp7DrcXe.net
農協がだまって無いはずなんだが
裏取引でもしたんか?

896 :〒□□□-□□□□:2018/04/22(日) 20:25:48.06 ID:6zBl2u2m.net
22日までに、配達する郵便物の量に嫌気が差し
自宅や車、職場のロッカーにため込んでいた53
歳の郵便局員を逮捕、訴追したと発表した。

未配達の郵便物は1万7000通以上に達し、消
印が2005年のものもあったという。

897 :〒□□□-□□□□:2018/04/22(日) 20:36:02.56 ID:hfXtwbNN.net
ロッカー点検きちんと行わない管理者全員首にしろよ

898 :〒□□□-□□□□:2018/04/22(日) 20:39:09.78 ID:2T/TD342.net
いい加減業務量見直せよ

899 :〒□□□-□□□□:2018/04/22(日) 20:45:47.87 ID:Sf4BYI2n.net
配達量に嫌気 1万7千通届けず、郵便局員を逮捕 米NY
https://www.cnn.co.jp/usa/35118130.html

刑事訴状によると、今回の摘発は同地区に止めてあった車両の中に
郵便局が使う青色の郵便袋が多数あるとの情報が米郵政公社(USPS)監察官に寄せられたのがきっかけ。
調べで車は容疑者のものであることが判明し、聴取したところ不正行為を白状した。
ただ、重要な郵便物は確実に届けたとも供述したという。
関係先を捜索したところ、車の中で約1万通、勤め先の「ダイカー・ハイツ郵便局」の
従業員ロッカーの中で約1000通、ブルックリンにあるアパートの自宅内で約6000通が発見された。

容疑者はUSPSに16年間勤めている。保釈金2万5000ドル(約270万円)を支払って釈放された。

900 :〒□□□-□□□□:2018/04/22(日) 20:48:05.12 ID:bhW/oYLz.net
>>896
2005年の管理者までさかのぼって減給にしないとマズイ

901 :〒□□□-□□□□:2018/04/22(日) 21:08:40.03 ID:N/rwrcc+.net
外国の話か

902 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 01:25:55.31 ID:ihiBYvte.net
釣りワロタ

903 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 12:06:27.64 ID:NNfWzNuu.net
日本郵便の高瀬郵便局(香川県三豊市)で配達業務を行っていた女性正社員(23歳)が、
2年にわたって約2万9000通の郵便物を故意に配達せず隠し持っていたことが、
11月7日に同社の調べによって発覚しました。
2万9000通という数は、郵便事業が民営化した2007年以降、故意の未配達郵便物の数と
して最多になります。

真央ちゃんを超える猛者はいない

904 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 12:26:59.62 ID:TDsOtHNG.net
23で社員って新卒か?

ま、女はこういう変なこと時々する罠。

905 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 12:50:55.25 ID:MY+9pn6y.net
ロッカー点検なんて意味ね―なw
どんなボンクラ管理職なんだよ

906 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 13:12:03.73 ID:XQwy86/K.net
内務で採用してやれば良かったのによ

907 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 16:40:27.52 ID:pOKXgLw1.net
>>903
名前違う

908 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 17:55:53.26 ID:ARl91R7N.net
金融庁長官「理解できぬ」…ゆうちょ限度額撤廃
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180420-OYT1T50006.html

金融庁の森信親長官が、18日に開かれた全国の地方銀行の頭取との意見交換会で、
日本郵政の長門正貢社長が傘下のゆうちょ銀行で通常貯金の預け入れ限度額の撤廃を求めていることについて、
「トップの発言として全く理解できない」と批判していたことが分かった。

森長官は「日本郵政と民間金融界の対立に発展したことは大変残念。
(両者の)連携が更に強化され、全国に幅広いサービスが提供される方が顧客利便の向上に役立つ」とした。

一方、野田総務相は13日の読売新聞のインタビューで、
「金融庁は金融機関のことしか考えていないが、郵便局が地方のよりどころになるのは明らか。
ゆうちょ銀の顧客は地方の高齢者が多く、そこ以外に預ける場所がない」と指摘している。

909 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 20:15:47.44 ID:HpUod9NB.net
>>908
何で民営化反対から賛成に寝返った裏切り者の野田聖子が大臣やってるんだよ

910 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 20:25:58.52 ID:FmND69Ov.net
地方の高齢者も20年後は消し飛ぶぜ、よりどころとか笑わせる

911 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 20:44:13.76 ID:zVEpiwnc.net
http://www.nhk.or.jp/gendai/
2018年4月24日(火)放送
郵便局が保険を“押し売り”!?  〜300件の内部情報〜

郵便局が保険の“不適正”営業を行っているという声が番組に寄せられた。
私たちは実態を探るためSNSで情報提供を呼びかけたところ、
消費者のみならず、郵便局関係者からも300件以上の情報が集まった。
「保険を預金と誤認させる」「親族が同席しないように誘導する」など高齢者を狙った“不適正な手法”の数々。
こうした実態は日本郵政グループ側も問題視していたことが内部資料から浮かび上がってきた。
放送に先駆け取材過程をSNSで公開し、寄せられた情報をもとに取材を深める
“オープン・ジャーナリズム”によって、郵便局で今何が起きているのか、探った。

出演者
田尻嗣夫さん(東京国際大学名誉教授)
武田真一・鎌倉千秋(キャスター)

912 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 20:57:29.29 ID:FGEhT2gC.net
>>911
問題視なんてしてないじゃん。3%話法とか資料として送ってくるくらいなのに。

913 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 23:35:20.28 ID:b01QzUis.net
真央ちゃん モエモエモエモエモエ

914 :〒□□□-□□□□:2018/04/24(火) 07:00:49.29 ID:cJruMpy9.net


915 :〒□□□-□□□□:2018/04/25(水) 19:32:42.99 ID:yqFrcZYU.net
本人限定減るかな?

【IT】金融機関の口座開設、ネット完結を解禁【日経スクープ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524648791/

 警察庁や金融庁などは金融機関に口座開設時に義務づけられている顧客の本人確認をネットで完結できるようにする調整に入った。
現在は最終的に郵便物を送って確かめる必要があるが、顧客がネットで身分証や顔写真を送信する方法なども対象にする。
利便性向上と金融機関の負担軽減につなげ、金融とIT(情報技術)を融合したフィンテックを促進する。

916 :アムロ飛雄馬:2018/04/25(水) 20:22:51.09 ID:M6yh7Az/.net
クロ現では、
業務担当のSanoやHoriieじゃない
河本、営業担当常務のあんたの答が聴きたかった

917 :〒□□□-□□□□:2018/04/25(水) 21:08:33.73 ID:aZqb9zUT.net
日本郵政・長門社長「環境変化で見直し」 手当廃止「格差是正」を否定
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180425/bsd1804250607008-n1.htm

日本郵政の長門正貢社長は24日の定例会見で、今春闘で一部正社員の住居手当を廃止すると決まったことについて、
「社会経済環境の変化があるので絶えず見直しを行っていく」と狙いを述べた。
正社員と非正規社員の格差是正のためという見方については否定した。
両者の処遇が異なる点については「職務内容や働き方が違うので、同一労働同一賃金の観点からも問題ないと認識している」と述べた。

長門社長は住居手当について、「転居を伴う転勤の住宅費負担の補助というのがそもそもの趣旨だ」と説明。
転居や転勤のない一般職の正社員は住居費負担の割合が小さく、
一般職のうち住居手当受給者が限られていることを踏まえての決定だと説明した。

一方、非正規社員に対して年始勤務手当を新設したことなどについては、
「非正規社員は大事な同僚だ。彼らのモチベーションをできる範囲で上げたいと思っており、
その一環として処遇改善を行った」と説明した。

918 :〒□□□-□□□□:2018/04/25(水) 21:13:46.73 ID:OtAds0u+.net


919 :〒□□□-□□□□:2018/04/25(水) 21:27:09.10 ID:Djv4rbX1.net
どう言い繕ったところでお前ら自身の見直しをしない時点で説得力ないわな

920 :〒□□□-□□□□:2018/04/25(水) 21:44:17.58 ID:E8LY4ElI.net
(大事な奴隷だ)

921 :〒□□□-□□□□:2018/04/25(水) 22:44:58.19 ID:0fX9Ppj6.net
たった1000人の手当なんかどうでもええわ

922 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 14:01:48.28 ID:WYiV3KmX.net
掲示されてた組合の春闘結果には「格差是正」とあったよ

923 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 14:30:38.81 ID:Bx0BLW7F.net
NHKだって母親死亡後の契約について
「最低限の契約をしてくれませんか?」と押し売りに来たぜw
「テレビはない」と断ったら意味不明なことを言ってたw
目くそが鼻くそを笑う
NHKも民営化しろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

924 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 15:14:40.73 ID:Bx0BLW7F.net
4/22クロ現を録画で見た
こんなもの今更放送してどうすんのよNHK
民営化前からノルマはあったよ
今でもヤッてんのかは知らんけど関東では未達成者は南浦和郵便局で研修
みんな自己保身で声をあげなかっだけ
メンタル病む人や自殺する人が出てきたからかんぽ生命に対して
NHKを利用して反撃に出たw
そろそろNHKも民営化して民放と同じ土俵で勝負する時代じゃないの?
国民に対する押し売り受信料は廃止しろ!
電通や博報堂は番組価値について適正に評価してくれるよw

925 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 17:14:19.25 ID:SRWoPM4G.net
良い加減に認知症の高齢者に契約させるなよ
お前らゆうちょ銀行の職員は「人非人」だぞ

926 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 17:19:06.27 ID:SRWoPM4G.net
高齢者の貯金を親族に頼まれたからってグルになって払い戻すな気狂い簡保! インチキ払戻証書を虚偽作成して横領の手助けをするのがお前ら郵貯の仕事か? 恥を知れ下衆

927 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 18:01:47.75 ID:cm5stN2X.net
ゆうちょ並びにかんぽは滅ぶべし!

928 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 18:42:07.37 ID:rQka5kYi.net
ゆうちょ銀・かんぽ生命、3年で1700人削減
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180425-OYT1T50106.html

日本郵政傘下のゆうちょ銀行とかんぽ生命保険が
2020年度までの3年間で計1700人程度の人員削減を検討していることがわかった。
超低金利環境による資金の運用難や、情報技術(IT)を活用した
金融サービス「フィンテック」の普及に伴う金融機関の競争激化に対応する。

新規採用の抑制などで従業員を段階的に少なくし、人件費を減らす。
業務にITや人工知能(AI)の利用を拡大することで、事務作業の効率化を図る。

ゆうちょ銀は、現在約1万8000人いる従業員を約1200人削減する。
具体的には2000人減らす一方、営業力の強化へ向けて、投資信託の販売担当者などを800人程度増やす。
収益の主力となる国債の運用益が17年4〜12月期は前年同期比23%減の4702億円となるなど経営環境が厳しくなっていた。

929 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 19:02:04.95 ID:5/rlFnkH.net
>>928
人件費へらして目標はそれより下げない気が…

930 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 19:03:56.84 ID:KIp5CMhK.net
うん

931 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 21:08:30.14 ID:oNRMhD3e.net
>>928
人件費はもっと減らした方が
良いですよ。
ゆうちょ銀行は18000人削減
したら人件費は0円になります。

932 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 22:01:40.54 ID:m61DfETD.net
>>931
大手メガバンクと生保はもっとIT化してリストラ計画してるからな、まだまだ足りない

933 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 23:31:14.62 ID:F3ToClVK.net
配達員足らないからな。
郵便事業にスライドだろ。

934 :〒□□□-□□□□:2018/04/27(金) 04:14:48.64 ID:dXhbPqoj.net
元国家公務員だから直ぐには
クビ斬れない。

935 :〒□□□-□□□□:2018/04/27(金) 05:31:10.12 ID:gHZf5pbB.net
>>928
毎日あの監査書類の飛び交いを見てるともうちょっと効率化出来るだろ、と思わなくは無い。

936 :〒□□□-□□□□:2018/04/27(金) 07:14:20.92 ID:x3wfjfYa.net
>>933
10000%ないから期待しない方がいいよ

937 :〒□□□-□□□□:2018/04/27(金) 08:15:30.31 ID:Q9Diy5z7.net
>>928
頼むから郵便に来てくれよ。この人手不足の世の中で時代遅れの
条件で求人出すから減区減区、買い取り買い取りで回らねえよ。

938 :〒□□□-□□□□:2018/04/27(金) 08:18:53.65 ID:vOMyS4Vl.net
時給換算三千円で、1日半区(誤配混み)が限界だな。

939 :〒□□□-□□□□:2018/04/27(金) 08:33:29.67 ID:dVjq0/hs.net
専門役()以下だなそれw

940 :〒□□□-□□□□:2018/04/27(金) 18:57:57.26 ID:2oE7QK2k.net
>>368
元郵便部長、収賄罪認める DM汚職事件、横浜地裁
https://www.sankei.com/affairs/news/180427/afr1804270014-n1.html

ダイレクトメール(DM)発送を巡る郵便汚職事件で、日本郵便会社法違反(加重収賄)と
背任の罪に問われた横浜市の青葉郵便局の元郵便部長、長谷川彰被告(52)ら3人の初公判が
27日、横浜地裁(渡辺英敬裁判長)で開かれ、長谷川被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。

同法違反(贈賄)と背任の罪に問われたDM発送代行会社「ティーティーオー」(東京)の
元幹部、山橋政道被告(41)と、背任罪に問われた元社員、荒井和也被告(30)は認否を留保した。

起訴状によると、長谷川被告は昨年1〜8月、代行会社が持ち込んだDMの過少申告を黙認する見返りに、
山橋被告らから飲食店などで26回、計約61万円の接待を受け、昨年8月には正規料金が約210万円となるDMを
約22万円で引き受け、日本郵便に損害を与えたとしている。

941 :〒□□□-□□□□:2018/04/27(金) 19:00:19.68 ID:2oE7QK2k.net
ゆうちょ銀の佐護副社長がソフトバンク役員に転身−経験買われ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-26/P7S9V66JIJUQ01

ソフトバンクグループは26日、ゆうちょ銀行の佐護勝紀副社長を常勤の取締役に内定したと発表した。
定時株主総会での承認を前提に、6月20日付で就任する。ゆうちょ銀も26日、佐護副社長の退任予定を公表。
取締役退任に株主総会での決議が必要なため、6月中旬に正式に退社する。

同行によると、佐護氏は26日に退任を申し出た。
元ゴールドマンサックス証券副社長で2015年にゆうちょ銀行に入行、運用担当責任者を務めている。
佐護氏の下で、同行は保守的だったポートフォリオの急速な組み換えを実施。15年3月末に運用資産の52%を占めた国債は
17年12月末には同31%に急減した半面、株式や外国証券、オルタナティブなど積極投資型の
サテライトポートフォリオ(SP)は48兆円から77兆円に増えた。

ソフトバンクでの佐護氏の役割について、同社広報担当の小寺裕恵氏は「検討中」だと述べ、招へいする理由を
「経営者としての豊富な経験と実績を有し、当社の一層の企業価値向上への貢献が期待できるため」と説明した。
ソフトバンクは最先端のテクノロジー企業などに投資する「ビジョンファンド」で10兆円の投資能力を持っている。

942 :〒□□□-□□□□:2018/04/28(土) 18:20:54.22 ID:3Kz1BlvF.net
貯金限度額の検討継続 郵政民営化委、意見書案に盛らず
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2994539027042018EA4000/

政府の郵政民営化委員会が5月上旬にまとめる意見書案の概要が27日、明らかになった。
日本郵政グループには少子高齢化や超低金利などの環境に対応する「成長分野の構築」を要望。
全国の郵便局網は「極めて重要」として、将来の維持コストの分担のあり方を検討課題にあげる。
ゆうちょ銀行で預入限度額の問題は結論を盛り込まず、検討を継続する。

943 :〒□□□-□□□□:2018/04/29(日) 05:19:02.80 ID:H49Lspf5.net
日本郵便の懲罰研修による問題行為は記録を残す
 懲罰研修のあった事実を再度可視化するために、懲罰研修の内容、人格否定恫喝発言行為の日時等の記録、被害者がいる場合には被害者からの申告内容等を全て文書や音声データに証拠として残しておくべきである。後でトラブルになった場合に必要。

944 :〒□□□-□□□□:2018/04/29(日) 07:58:51.01 ID:yW2I9vGP.net
女性社員のロッカー点検を手伝います。

945 :〒□□□-□□□□:2018/04/29(日) 12:25:37.27 ID:yaBvPa/W.net
女部長だったら男のロッカー室に入っても問題にならないのに
女の場合、立場が近い女の社員が見るからロッカーの中を見ずに済ます事が多い

946 :〒□□□-□□□□:2018/04/29(日) 13:00:33.14 ID:CSXmjNwa.net
女子更衣室に入り、女性社員に検査させてた。

947 :〒□□□-□□□□:2018/04/29(日) 16:20:06.95 ID:0Vw9FCO1.net
しのぶ

948 :〒□□□-□□□□:2018/04/29(日) 16:48:19.75 ID:cSJ4/rrJ.net
>>945
見ないなら辞めちゃえよ。
何処の局だよ?

949 :〒□□□-□□□□:2018/04/29(日) 17:45:04.94 ID:iKGqAvtk.net
>>945
無特は局長が見るから、若い女性社員は嫌なんじゃない?
局長はポーチの中身とかここぞとばかり見てるんだろな

950 :〒□□□-□□□□:2018/04/29(日) 19:38:39.40 ID:/iIZyU/l.net
ちゃんとその辺は、マニュアルに明記してあるが…。

951 :〒□□□-□□□□:2018/04/30(月) 03:11:30.92 ID:rHhAW8Q5.net
コンドーム発見したときの局長の
歓喜の声

「これ何に使うの?」

952 :〒□□□-□□□□:2018/04/30(月) 07:09:20.35 ID:ZS8tpPuH.net


953 :〒□□□-□□□□:2018/05/02(水) 05:10:05.75 ID:fylotoK+.net
業務に無関係なものを職場に
持ってこないように。

954 :〒□□□-□□□□:2018/05/02(水) 05:12:53.25 ID:hWAElkBY.net
>>951
《あなたと使うときに用心って大事よね》

955 :〒□□□-□□□□:2018/05/02(水) 06:04:20.05 ID:fylotoK+.net
wwwwww

956 :〒□□□-□□□□:2018/05/02(水) 07:45:57.10 ID:rtHxccTF.net


957 :〒□□□-□□□□:2018/05/02(水) 12:32:15.04 ID:zu+nEnW+.net
>>928
事務センターを切るのか

958 :〒□□□-□□□□:2018/05/02(水) 16:13:58.08 ID:URgHionR.net
事務センターは今すぐ滅ぶべし!

959 :〒□□□-□□□□:2018/05/06(日) 16:50:39.67 ID:T29LdheY.net
切るつーかアウトソーシングするんでしょ多分さ

960 :〒□□□-□□□□:2018/05/06(日) 18:13:30.32 ID:C5iqOZUG.net
だな

961 :〒□□□-□□□□:2018/05/07(月) 19:59:43.81 ID:VNhBmx7o.net
法務省名乗る「架空請求詐欺」増加 巧妙化する手口ともう一つの問題点
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/1001314/

オレオレ詐欺に代わって、ハガキで「法務省管轄支局」をかたる架空請求詐欺の被害が続出している。

「ハガキによる架空請求詐欺事件は前年比で約29%増加し、さらに急増中。高齢者を信用させるために
公的機関っぽく『法務省管轄支局』を名乗り、そのあとに『○○センター』という名称を付けた架空請求のハガキが
送られてくるようになっています。60歳以上の高齢者宅を中心に大量に送られてますよ」(都内の消費者センター)

本紙が入手した詐欺ハガキには「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と書かれた下に
「貴方の利用されていた契約会社、もしくは運営会社側から契約不履行による民事訴訟として、
訴状が提出されました事をご通知致します」と不安をあおる文章がある。

警察関係者は「ハガキに書かれた電話番号に連絡すると弁護士を名乗る人を紹介され、
最終的にコンビニでプリペイドカードを購入して、お金を支払うように迫られる。
中には弁護士の紹介料を請求されるケースもあって、数百万円を詐取された被害者もいるんです」と明かす。

消費者庁によると、昨年5月以降の約1年間で、全国の消費センターなどに3万件近い相談が寄せられた。
実際に支払った被害額は約1億1900万円。法務省広報室は「法務省とは一切関係ない」として、
ハガキに書かれた電話番号に連絡しないよう呼び掛けている。それでも、被害は後を絶たず、
和歌山県では19回にわたって、1900万円だまし取られた被害者もいる。

それにしても、冷静に考えればあり得ないハガキに、なぜだまされるのか。
司法関係者は「詐欺ハガキは、ポスティングでランダムに投函されるチラシのようなものではなく、
きちんと住所と氏名が記載され、個人宛てになってますから。被害者を信用させる仕組みになっているんです」と指摘する。

個人宛てに送ってくるということは、明らかに個人情報が漏れているということだから、かなり深刻な詐欺だ。

962 :〒□□□-□□□□:2018/05/08(火) 07:38:48.45 ID:rbz/sGBj.net
>>961
営業かけてる局員も幇助で検挙しろよ。

963 :〒□□□-□□□□:2018/05/08(火) 08:14:56.98 ID:mPR0ZVab.net
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20180507/0000949.html

05月07日 13時11分
伊方町にある簡易郵便局の元局長の女が、顧客から預かった貯金を着服したとして逮捕された事件で、別の顧客からも170万円余りを着服していた疑いが強まり、警察は、業務上横領の疑いで再逮捕しました。

再逮捕されたのは、伊方町名取にある名取簡易郵便局の元局長西谷むつ子容疑者(52)です。

西谷元局長は、おととし12月、町内に住む80代の女性に「確認したいことがある」などと理由をつけて通帳と印鑑を預かったうえ、定額貯金を無断で解約し、引き出したおよそ177万円を着服したとして業務上横領の疑いが持たれています。
西谷元局長は、別のお年寄りの女性2人の貯金合わせておよそ750万円を着服したとして、ことし3月から先月にかけて業務上横領の疑いで逮捕、再逮捕されていて、再逮捕は、これで3度目です。

警察の調べに対し、西谷元局長は、「今回着服した金は、子どもの学費にあてたほか、ストレス発散のために通信販売で生活用品の購入に使ったと思う」などと供述し、容疑を認めているということです。
警察によりますと、女性の通帳にはほかにも不審な解約の形跡があるということで、警察が余罪がないか調べています。

964 :〒□□□-□□□□:2018/05/08(火) 08:55:11.26 ID:NFW+PIy2.net
局長の犯罪だと周知無いんだよな

965 :〒□□□-□□□□:2018/05/08(火) 19:42:11.78 ID:a+Kva9WF.net
老人騙してる郵便局が見守りサービスとか笑かせる
どうせ見守りを口実にいらん保険とかカタログ買わせる気だろ

966 :〒□□□-□□□□:2018/05/08(火) 20:35:01.14 ID:uQQGOQje.net
>>965
投信かな。

967 :〒□□□-□□□□:2018/05/08(火) 21:07:03.27 ID:nsbuVWSe.net
ウチの局長は見守りサービスより
見積もりサービスを優先しています。

968 :〒□□□-□□□□:2018/05/09(水) 05:54:32.32 ID:N4RqyduM.net
>>907

川染奈央

だった。すまん

969 :〒□□□-□□□□:2018/05/09(水) 13:43:27.23 ID:CVr0ev10.net
やっと「お仕置き人事」が一通り終わったのに蒸し返すなよ。
玉突き人事でウチの局に変なんが来たらどうしてくれるんだ。

970 :〒□□□-□□□□:2018/05/09(水) 13:53:05.95 ID:L2/Qqn+C.net
https://kurone43.com/first-10article/

971 :〒□□□-□□□□:2018/05/09(水) 15:32:29.25 ID:D9UgM8O/.net
>>969
組合の都合で異動とかへーきでやるからな、ここw

972 :〒□□□-□□□□:2018/05/09(水) 20:43:54.85 ID:CVqUwnkt.net
>>969
変なんが来ちゃったよ…orz

973 :〒□□□-□□□□:2018/05/09(水) 20:44:35.06 ID:gysSkqyk.net
>>972
どんまい

974 :〒□□□-□□□□:2018/05/09(水) 21:17:00.12 ID:CVqUwnkt.net
>>973
お、おうorz

975 :〒□□□-□□□□:2018/05/10(木) 19:57:18.23 ID:zP9d2kOq.net


976 :〒□□□-□□□□:2018/05/11(金) 19:37:13.49 ID:P5aJVXpa.net
うむ

977 :〒□□□-□□□□:2018/05/11(金) 22:14:57.65 ID:zmkfTz2i.net
17年度ゆうパック過去最高 ヤマト総量規制が影響
https://this.kiji.is/367643181648675937?c=110564226228225532

日本郵便は11日、2017年度の宅配便「ゆうパック」の取扱個数が
前年度比25.6%増の8億7588万個となり、過去最高だったと発表した。
宅配最大手のヤマト運輸が、ドライバーの労働環境改善のために値上げなどを通じて総量抑制に取り組んだ結果、
一部の顧客がヤマトから流れた。ヤマトは宅配便取扱個数が1.7%減の18億3668万個だった。

日本郵便が過去最高を更新するのは5年連続で、伸び率は16年度(9.6%増)を大きく上回った。
インターネット通販やスマートフォンのアプリを介した個人間取引の市場拡大が後押ししている。

978 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 02:19:18.50 ID:H/a1ogDQ.net
数は増えたけど利益のことは書いてないよね
メルカリゆうパケット儲かってるのかな

979 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 05:39:28.55 ID:5iFJR+TP.net
>>978
利益の出ないものについては赤字を郵便部門に付け替えてるから信用できない数字だよ。

980 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 08:36:14.12 ID:o3oRLa22.net
不着とかいちゃもん苦情とかたいていめるかり

981 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 08:40:51.06 ID:hlov9S9y.net
3p超えや香水送ったりするしな

982 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 09:12:04.23 ID:WRK1WH4Q.net
だな

983 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 09:44:39.58 ID:Efg4+ga8.net
集荷がなくなるってホント?
取りに来てくれないの?

984 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 10:52:10.42 ID:uaIsEo9r.net
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/180512/bsj1805120500002-s1.htm

985 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 10:55:03.07 ID:hlov9S9y.net
>>984
最後の時期は各郵便局の判断に任せるってとこが怖いな…

986 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 10:59:31.02 ID:c+GS7BUM.net
現場主義いいじゃん?

987 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 11:00:44.88 ID:IxMk2yXt.net
大量の郵便物がウチの局に持ち込まれたらパンクしてしまうと思う。

988 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 11:02:45.55 ID:hlov9S9y.net
>>986
事なかれ主義のクソ上司がなあなあで辞めどき延ばしそうなんや

989 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 11:13:03.06 ID:H/a1ogDQ.net
>>983
ゆうパックは集荷あるでしょ
なくなるのは郵便集荷

990 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 11:55:07.10 ID:Efg4+ga8.net
ゆうパックはわかっている。
そもそも料金は集荷込みだから

991 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 12:12:38.01 ID:Y0+ywJBu.net
ヤマト減り日本郵便25%増「人手は問題ない」

992 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 12:41:58.01 ID:BONZgOvF.net
>>991
これか
https://www.asahi.com/articles/ASL5C4SPZL5CULFA01B.html?ref=goonews
記事読んでびっくりしたのは、ヤマト18億個、佐川12億、パック8億個と思ったより差が無かったこと。
車の数からしても、ヤマトの4分の1位の量かと思ってた。
バイクの人が配ってる分も含まれてるとしたら、それは分んないけど。。。
それはそうと、パックの人手不足は相変わらずなんだけど、
オレ思うに、郵便の基本の配達は月・水・金で良いんじゃね?当然人員は厚目にしても、2倍までは要らんだろう。
他の曜日は書留や再配達に対応出来るだけの数を出勤させて、
あまった人員を週イチか週2位パックのヘルプに入るって感じ、どうだろ?

993 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 17:49:27.63 ID:sMM6v014.net
ゆうパックにはゆうパケも含まれてるから

994 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 19:57:04.00 ID:41Od5Em/.net
【富田】酒酔い運転容疑で郵便局長逮捕 福島・郡山でガードレール衝突
https://www.sankei.com/affairs/news/180512/afr1805120004-n1.html

福島県警郡山北署は12日、道交法違反(酒酔い運転)の疑いで、
福島県郡山市町東、富田郵便局長、長崎宣昭容疑者(50)を現行犯逮捕した、と明らかにした。

逮捕容疑は11日午後10時ごろ、郡山市富久山町久保田の県道で、酒に酔った状態で乗用車を運転したとしている。
同署によると、長崎容疑者はガードレールにぶつかる単独事故を起こし、
衝突音を聞いた近所の男性が110番通報。検査で基準値を超えるアルコールが検出された。

995 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 20:02:48.99 ID:MWz/WolV.net
巻き取りしまくりいつまでやるの

996 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 23:37:24.89 ID:8n1h1I17.net
「24時間365日金融機関間の振込が 即時入金可能となります。」
一般社団法人全国銀行資金決済ネットワーク

これまでは平日日中のみ即時入金されていましたが、約500の金融機関が、平日夜間・土日祝日におけ る即時入金時間を
拡大する予定です。

平日夜間・土日祝日の即時入金は、金融機関やサービスにより異なります
https://www.zengin-net.jp/announcement/pdf/announcement_20180510_04.pdf

全銀システム稼動時間拡大のサービス提供開始当初の参加予定金融機関について (平成 30 年4月末時点)
https://www.zengin-net.jp/announcement/pdf/announcement_20180510_02.pdf

997 :〒□□□-□□□□:2018/05/13(日) 08:43:21.34 ID:dozvvSSl.net
巻取りのせいで超勤です、馬鹿じゃねぇのこの会社。

998 :〒□□□-□□□□:2018/05/13(日) 08:56:19.81 ID:1Ap2eRe7.net
遅いだけだろオマンがw

999 :〒□□□-□□□□:2018/05/13(日) 11:54:25.30 ID:1cCtEliaj
与党に影響力を及ぼす局長会と野党に影響力を及ぼす左翼労働組合が同居する稀有な組織だから、やりたい放題。
特に労働組合は日本で一番組合員が多く、昔は官公労を主導した歴史を持つから、連合も無視できない。
人手が足りないのは、みんな嫌になって辞めていく局員が多いから、と集荷の局員から説明を聞いたよ。

1000 :〒□□□-□□□□:2018/05/13(日) 13:55:25.00 ID:GN4nINR0.net
薄物で各班10個程度の組合の合意がなし崩しに反故になって、箱物出してくるわ30個出してくるわ。

1001 :〒□□□-□□□□:2018/05/13(日) 16:26:53.29 ID:7ZAxayKR.net
うん

1002 :〒□□□-□□□□:2018/05/13(日) 17:09:09.53 ID:2KyRixRD.net
ゆうパケなんか儲からん
速に混ぜるなバカ

1003 :〒□□□-□□□□:2018/05/13(日) 22:03:09.77 ID:eBshKrCh.net
17年度の郵便物数、3%減の172億通
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30375480R10C18A5EA4000/

日本郵便は11日、2017年度に引き受けた郵便物が16年度比2.9%減の172億2211万通だったと発表した。減少は16年連続。
約267億通だった01年度の水準からみると3割以上落ち込んでいる。「本業」の縮小に歯止めがかからない状況が続く。

17年6月に52円から62円に値上げした郵便はがきは0.9%減の62億1793万通。
52円のまま据え置いた年賀はがきも減少が加速し、6.2%減の20億9778万通にとどまった。

1004 :〒□□□-□□□□:2018/05/13(日) 23:18:57.96 ID:EdIKaKuI.net
世界大百科事典 第2版の解説
つうしんのひみつ【通信の秘密】

国民の通信に対する公権力の監視,干渉からの自由。古くは,特定人への意思の伝達を
媒介する文書を意味する〈信書〉の秘密として主張されたが,今日では,媒介物の種類を
問わずに,広く〈通信〉の秘密として理解されている。この自由はプライバシーの保護の
ために認められたものであるから,保護の対象は,通信の内容だけでなく,通信の日時,
発信人や受信人の氏名,住所など,内容を察知させる可能性のある外形的事実にも及ぶ。 
この権利は日本国憲法21条2項で保障されているが,もとより内在的制約には服するの
であって,例えば犯罪捜査のための郵便物の押収は,憲法35条の令状主義の要件を満た
せば可能である(刑事訴訟法99,100条)。
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

信書だけじゃないよ。

1005 :〒□□□-□□□□:2018/05/14(月) 04:05:50.24 ID:AMojOsxw.net
どんどんさらせ。

1006 :〒□□□-□□□□:2018/05/14(月) 04:06:38.82 ID:AMojOsxw.net
次は都筑か神奈川

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200