2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

またマスコミに出ちゃったぞ。33

1 :〒□□□-□□□□:2017/12/24(日) 11:09:14.66 ID:v0kXMc52.net
・雑談禁止だぜ
・記事貼りする時は、数レス前くらい見てから貼れよ

ニュース速報+
 http://asahi.5ch.net/newsplus/
ビジネスnews+
 http://egg.5ch.net/bizplus/
ニュース速報
 http://hayabusa9.5ch.net/news/

日本郵政グループのプレスリリース
 https://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/

前スレ
またマスコミに出ちゃったぞ。32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1500869261/

20 :〒□□□-□□□□:2017/12/26(火) 12:04:51.00 ID:myDSIGIN.net
>>19
お前、スレタイ読めないのか?
嘘を平気で書き込むなよ。

21 :〒□□□-□□□□:2017/12/26(火) 13:01:00.05 ID:MQoE+GXX.net
それが本当になったら暴動が起きるぞ!

22 :〒□□□-□□□□:2017/12/26(火) 20:50:18.44 ID:f9Vj9UcZ7
>>19
>>20
>>21
退職する人が増えるだけだよ
今度は人手不足で経営悪化だ

23 :〒□□□-□□□□:2017/12/26(火) 20:27:12.37 ID:lCVSeVpS.net
>>19
言い出しそうで嫌。

24 :〒□□□-□□□□:2017/12/26(火) 20:28:30.62 ID:lCVSeVpS.net
日本って無能なトップの暗殺ってされないよね。
今後もされないといいね。

25 :〒□□□-□□□□:2017/12/26(火) 20:31:12.59 ID:5GwXm1R9.net
以前起こした問題のおかげで鍋倉って名前は覚えたよ

26 :〒□□□-□□□□:2017/12/26(火) 23:08:40.25 ID:oXFdiKeq.net
>>16
ん?24日指定なのに24日以外にキミは配るのか?明らかにおかしいやろ。24日以外に配達するなら、24日に指定する意味ないやろ。

27 :〒□□□-□□□□:2017/12/26(火) 23:17:15.47 ID:6KxYOone.net
年賀状も「インスタ映え」=SNSとの連携進む−日本郵便
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017122500621&g=eco

日本郵便が、年賀状離れに歯止めをかけようと、インターネット交流サイト(SNS)との連携に力を入れている。
2018年用では、SNSで人気となった犬の写真を年賀状に取り込める新サイトが登場。
「インスタ映え」する犬が戌(いぬ)年の年賀状を飾りそうだ。

新サイトは「みんなで戌年賀」。インスタグラムやツイッターに投稿された犬の人気写真を集め、
気に入った画像を自分の年賀状に取り込めるサービスを提供している。
写真の応募は11月末で終わったが、投稿写真は2カ月間で1万点を超えた。
無料対話アプリ「LINE」との連携も進む。18年用では、日本郵便の公式LINEアカウント
「ぽすくま」を通じ、年賀はがきのネット購入や、オリジナル年賀状が作成できるサービスが追加された。

また住所が分からないSNS上の友人にも送れる「SNS年賀」サービスは、
18年用年賀状でちょうど10年目。メールアドレスやツイッターのIDが分かれば、
日本郵便が相手の了解を得た上で年賀状を自宅に送付してくれるサービスだ。
「販売枚数は17年用と比べて1.6倍になっている」(デジタルビジネス戦略部)といい、順調に伸びている。

28 :〒□□□-□□□□:2017/12/26(火) 23:20:10.73 ID:6KxYOone.net
V6・岡田の“結婚騒動”でジャニーズが郵政に激怒! 今後10年の「嵐CM」で帳消し?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12123-167939/

V6・岡田准一と宮崎あおいの結婚発表に泥を塗ってしまった、日本郵政による“メッセージカード誤配送”騒動。
今回のトラブルに関わった日本郵政の上層部が、岡田・宮崎双方の事務所に謝罪したなど、
一部スポーツ紙によって舞台裏が報じられていたが、やはりジャニーズ事務所は、あり得ないミスに怒り心頭なのだという。

「『マスコミからではなく、まずはファンへ報告』という、ジャニーズならではの配慮だったはずが、
結果的に報道どころか、SNSで結婚を知るファンが続出してしまった。この影響なのか、
本来なら入籍日は24日の大安だったはずなのに、『前日の仏滅に前倒しになってしまった』という、
ジャニーズサイドの恨み節かのような証言を紙面に掲載した新聞社もありました」(テレビ局関係者)

スポンサーの大ポカで、甚大な被害を被ってしまった岡田。
だが、むしろ今回の日本郵政の失態によって、ジャニーズサイドは大きな利益を得る結果も予想されるとか。
「日本郵政は今回の件で、ジャニーズに大きな貸しを作ってしまいました。平成30年という“節目”を前面に押し出したCMだっただけに、
翌年から起用タレントが変更されるのではといった声も出ていたのですが、
今回の郵政の失態で、向こう10年は嵐のCMが約束されたといっても過言ではない。
ひいてはHey!Say!JUMPや関ジャニ∞ら後輩グループまで、年賀状のイメージキャラクターになる可能性もあるでしょう」(芸能プロ関係者)

ジャニーズサイドからすれば、今回のトラブルで、ある意味クリスマスプレゼントをもらった格好なのかもしれない。

29 :〒□□□-□□□□:2017/12/27(水) 06:14:43.40 ID:5PA16h82.net
[25日 19:10]年賀はがき仕分けに大忙しhttp://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171225_4
今年もあと6日です。 岡山市北区の岡山中央郵便局では、年賀状の仕分け作業に追われています。
郵便番号を読み取り1時間に5万通が仕分けられるという機械で、配達する全国の郵便局ごとに仕分けをしていきます。
今月15日に受け付けが始まった年賀状です。 27日ごろに、仕分けはピークを迎えるとみられています。
今年6月1日から通常はがきの料金は62円に値上げされましたが、年賀はがきは一度に
まとめて配達できるため52円で据え置かれています。 ただし、1月8---日以降に投函するものは62円になります。
額が足りないと差出人に返される場合もあり、郵便局ではチラシやポスターなどで注意を呼びかけています。

30 :〒□□□-□□□□:2017/12/27(水) 06:32:51.05 ID:vCTpYT+z.net
岡中まだ区分機あったんだ

31 :〒□□□-□□□□:2017/12/27(水) 07:43:49.42 ID:t6scQ59J.net
年賀も62円にすれば告知のポスターなんていらなかったのにな
マジ無能

32 :〒□□□-□□□□:2017/12/27(水) 10:06:17.57 ID:8EqwexD3.net
本社ももう年賀状は時代遅れで売れなくなることをわかっているんだよ。
個人情報保護で住所わからない。
年末忙しい時にめんどくさい。
出した、来てない、トラブルの元。
凝って作ったって見ていない、出してない人から着たら返すだけ、それもめんどくさい。

33 :〒□□□-□□□□:2017/12/27(水) 11:32:43.48 ID:+9qZP0tA.net
日本郵便が冬コミ参戦
「けもフレ」「Fate/Apocrypha」「Re:ゼロ」のフレーム切手セットを販売
2017年12月27日 8時00分 ねとらば
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news046.html

34 :〒□□□-□□□□:2017/12/27(水) 13:06:54.51 ID:9Yq9kWp0.net
>>33
620円分の切手を2500円で売っていくのがJPスタイル()

しかし、この手の流行が分かってんのなら、年賀も工夫しろよな
いつまでクソみたいな無地年賀を売らせるんだ

35 :〒□□□-□□□□:2017/12/27(水) 13:29:25.17 ID:8EjLmy2j.net
>>34
ちなみに利益の大半が郵便に入るとは限らんよ

フレーム切手だもの

36 :〒□□□-□□□□:2017/12/27(水) 20:58:00.20 ID:XGPvr/jG.net
>>31
年賀52円は金券ショップ、自爆対策じゃねえ?
実質年賀状にしか使えないようにしたら、自爆も金券ショップ側も扱いにくいし

37 :〒□□□-□□□□:2017/12/27(水) 21:04:06.49 ID:5gLTm8/v.net
>>36
金券ショップは交換手数料見込んで買い取り決めてるから問題ないぞ

38 :〒□□□-□□□□:2017/12/27(水) 21:07:01.68 ID:oAL/Dr7B.net
郵便集配車で死亡事故…再発防止へ宮城県警など合同点検「年末の繁忙期こそ安全に」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171227_13054.html

仙台市青葉区芋沢の無職男性(72)が自宅近くの県道で19日夕、
業務中の郵便集配車にはねられて死亡した事故を受け、
宮城県警と日本郵便、道路管理者の青葉区宮城総合支所は26日、事故原因などを調べる合同点検を実施した。
県警は今回のケースを「薄暮時の事故の典型」と強調。各業界に注意を呼び掛けている。

点検には県警交通部や仙台北署の担当者、地区交通安全協会の関係者、日本郵便の安全運転管理者ら
計約50人が参加。事故現場で県警側から当時の状況が説明され、再発防止策が話し合われた。
県警によると、亡くなった男性は当時、上下いずれも黒色の服を身に着け、
集配車の進行方向の右側から信号のない横断歩道付近を渡っていた。
車は横断歩道で減速せず、ヘッドライトをハイビーム(上向き)にしていなかった。

事故について、日本郵便東北支社は「亡くなられた方には心よりお悔やみ申し上げます。再発防止に努めます」とコメント。
県警の手島俊明交通事故総合分析室長は「事故は業界団体のこれまでの活動にも水を差す。
効率と安全は表裏一体。年末の繁忙期こそ安全に気を使ってほしい」と話した。

39 :〒□□□-□□□□:2017/12/27(水) 21:21:32.96 ID:TWpd02vG.net
ま〜たハイビーム走行していたら事故が防げた
速度落としてたら事故が防げたって嬉しそうに言うんだな

残業するな人減らせ荷物優先しろ時間指定遅れたら処分だでできるかよ

40 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 00:14:55.88 ID:wbJ4yEWu.net
死んだジジィより局員のが可哀想
荷物パンクしてたら焦るわ

41 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 10:22:13.63 ID:70oS6qMF.net
宮崎あおい&岡田准一の「結婚報告」誤配送はなぜ起きたのか
2017年12月28日 7時00分 NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20171228_640692.html

42 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 10:50:46.71 ID:miXub83z.net
>>41
これに懲りてジャニーズ事務所は二度と日時指定を出さないで欲しいわ。

43 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 15:01:08.33 ID:E7tVzQhe.net
レタパ510の大量出しもやめていいぞ

44 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 20:53:25.74 ID:nj5+Y0gr.net
>>19
でもこれくらいのことはするべきじゃないかなあ…ここまでの事件は現場の所為なんだから世間は納得しないと思います。

45 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 20:56:20.36 ID:sEX4eDwN.net

やっぱり馬鹿ばっかやな

46 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 20:59:05.16 ID:Nqz13ulX.net
>>44
世間は郵政上層部の無能っぷりに呆れ返ってるよ

47 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 21:46:01.90 ID:EIsxgpOQ.net
【佐賀中央】高校生の配達員復活
http://www.saga-s.co.jp/%61rticles/-/164483

佐賀市の佐賀中央郵便局で25日、21世紀になって初めて、高校生の配達員が復活した。
人手不足を背景に高校生に求人を拡大し、市内の高校に通う1〜3年の7人(男子5人、女子2人)が
年賀状のやりとりがピークに達する繁忙期に、自転車に乗って市中心部を配達して回る。
高校生7人はホームページやポスターの公募を見て集まった。
アルバイト社員の契約で時給800円、1月5日までの有期契約で、午前と午後の
それぞれ4時間の2交代制で勤務する。年末にはメール便などを、年明けには年賀状の配達に奔走するという。

高校生の配達員はかつては貴重な戦力だったが、ある時期から大学生や一般に限定して
アルバイトを募集するようになったという。M田英敏局長は「正確な記録はないが、
20年以上高校生の配達員はいなかったはず。地域に溶け込み、若い爽やかな力で頑張ってほしい」と期待を込めた。
配達員は事前にコンプライアンスや防犯、道交法に基づいた自転車の乗り方の研修を受講。
男子生徒(18)は「責任感を持って、ミスなく仕事を全うしたい」と頼もしい表情で語った。

同郵便局では年始の年賀状流通枚数が約190万通で、
局員約160人では手が足りず大学生や一般からも約30人をアルバイトで補充している。

48 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 21:47:21.87 ID:EIsxgpOQ.net
日本郵便/11月のゆうパック、25.9%増の8101万個
https://lnews.jp/2017/12/j122712.html

日本郵便は12月27日、11月の引受郵便物等物数を発表した。
郵便物等総物数は17億2074万通(前年同月比1.5%減)だった。
郵便物は12億8755万通(4.7%減)で、荷物は4億3319万個(9.6%増)。
荷物では、ゆうパックが8101万個(25.9%増)、ゆうメール3億5218万個(6.4%増)となった。

2017年11月期引受郵便物等物数
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2017/00_honsha/1227_01.html
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2017/00_honsha/1227_01_01.pdf

49 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 22:48:27.07 ID:74Rzs8zJ.net
>>44
クズだね
http://hissi.org/read.php/nenga/20171228/bmo1K1kwZ3I.html

50 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 22:49:57.01 ID:EIsxgpOQ.net
【岐阜北】岐阜市鷺山の同一住所250世帯 ようやく解消へ
https://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20171228/201712280906_31237.shtml

岐阜市鷺山に約250世帯もある同一住所「鷺山1769−2」が来年度、新住所の「鷺山南○−○」に変更されることが
27日、関係者への取材で分かった。建物ごとに住所が割り振られるため、各世帯を区別できるようになる。
同一住所内に複数の住宅が存在し、郵便配達の際などに不都合が生じており、
長い間、住民が対策を市に要望していた。市は来年度予算案に住所変更に伴う経費を計上し、表示板などを設置していく。

住居表示は、川や道路で区域を定めるため周辺住宅も巻き込んでの住所変更となり、
近くに約60世帯ある「鷺山1768−5」も含め、計約7万平方メートルの約380世帯が19年2月に新住所になる予定。
地区内に住む男性(66)は「大事な書類を別の人の所に届けられたこともあるので変更は助かる」、
主婦(53)も「宅配業者に宛先を尋ねられたり、家に人を招いても来られないことがあった」と実情を話し、ようやく実現する変更を歓迎する。

51 :〒□□□-□□□□:2017/12/28(木) 23:40:59.60 ID:16CXg+Qg.net
郵便・集配現場管理職の人間の品質を下げたのだから当たり前だ
その分、上の人間は儲かるようになったけど
良かったな、「民営化」は大成功だw

52 :〒□□□-□□□□:2017/12/29(金) 01:03:27.27 ID:ioKRARMH.net
落とし穴だらけの送り状印字ソフト「ゆうパックプリントR」体験記
http://ascii.jp/elem/000/001/610/1610732/

53 :〒□□□-□□□□:2017/12/29(金) 01:51:38.93 ID:tM0E8tWO.net
>>50
こう言う場所は旧住所と新住所が混在する状況が何年も続くから、むしろこれから覚えるの大変なんだよね
旧住所の速達現金書留とかレタックスを還付なかなか出来なくて

54 :〒□□□-□□□□:2017/12/29(金) 05:40:01.78 ID:ynATJLyd.net
旧住所は全部一緒なんだから新住所覚えれば良いだけだし苦労しないだろ。

55 :〒□□□-□□□□:2017/12/29(金) 06:06:53.25 ID:jrStIG3x.net
>>49
いちいちそうやって調べているのが気持ち悪いね。こんな時期に現場はやっぱりヒマなんだなw

56 :〒□□□-□□□□:2017/12/29(金) 07:30:07.60 ID:dc9cpm0N.net
くやしいのぅw

57 :〒□□□-□□□□:2017/12/29(金) 07:32:40.11 ID:XErCO147.net
>>55
あんなの調べるのに2秒もかからねえよ
そんなことも知らないのなんてやっぱり本社支社は無能だわw

58 :〒□□□-□□□□:2017/12/30(土) 00:42:14.06 ID:IWng+avv.net
ゆうパック、年末年始は大丈夫? 会社側「万全の態勢」強調も…現場悲鳴「さばききれない」
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/171229/eco1712290004-n1.html

人手不足が原因かどうかは不明だが、ゆうパックの配達も厳しい状況が続いているようだ。
「17時から19時の時間指定の際に19時40分に遅れて配達すると『なんで遅れたんだ!』と
玄関先で怒鳴られた」。郵政グループの労働組合幹部は配達員からこんなリポートがあったと明かす。
関係者によると、今月1日から12日までの間に東京管内の郵便局で発生した業務中の交通事故は27件と、
昨年同期と比べて15件も増えており、注意喚起の文書が局内で掲示されたという。

日本郵便広報室では「残業代不払いということはないし、廃休したら代休をとるなど
労働基準法の基準があり、ちゃんとした勤怠管理をしている」とする。
一方で「もちろん配達員が大変だということは事実」「苦しくないともいいづらい」と付け加えた。
ゆうパックの配達はほとんどが日本郵便から委託を受けた業者が担っており、
「通常の労使関係とは異なる」(労組幹部)ことも問題を複雑にしているようだ。

年末年始の年賀状シーズンへの対応について、日本郵便広報室では
「最繁忙期なので短期のアルバイトを募集し、人材派遣会社からも人を出すので人員は十分に足りている。
最後の追い込みなので万全の態勢を整えている」と強調する。

ただ、前出の労組幹部は、年賀状のしわ寄せがゆうパックにくる恐れがあると話す。
原則としてゆうパックと年賀状の配達は担当が異なるというが、
「普段ゆうパックの方に応援に入っている局員も、年末年始は年賀状優先で手伝いに入る」といい、こうため息を漏らす。
「ネット通販の普及で年末年始も配達が増えており、値上げした大手の分まで
荷物が回ってくることを懸念している。人員を募集しても集まるかどうか分からない」

59 :〒□□□-□□□□:2017/12/30(土) 03:39:59.49 ID:cGZAkJGF.net
>>58
廃休で代休取れるのって本社と支社ぐらいだろ
代休取れるなんて聞かされてない

60 :〒□□□-□□□□:2017/12/30(土) 03:45:06.32 ID:cGZAkJGF.net
人がいないから祝日代休なんか取らせてもらえない

61 :〒□□□-□□□□:2017/12/30(土) 06:15:38.98 ID:YV/DAznk.net
>>58
嘘つき。代休なんか取れた試しがないぞ。

62 :〒□□□-□□□□:2017/12/30(土) 11:03:40.49 ID:AJ2dEMj3.net
家族写真付き年賀状にモヤモヤ 年賀状を辞退したい!
https://otekomachi.yomiuri.co.jp/news/20171228-OKT8T57214/

郵便局がパンクしているようなので、年賀状は控えさせて頂きます
https://www.komazaki.net/activity/2017/12/post7191/

63 :〒□□□-□□□□:2017/12/30(土) 14:44:51.30 ID:WuHmwuVU.net
>>62
そういう記事が出るのを予想してjか
「年賀状0枚は非正規の人!正社員の若い管理職ほど出す」という調査を盾に記事を作ってたじゃん。

64 :〒□□□-□□□□:2017/12/30(土) 21:09:15.73 ID:IWng+avv.net
軽トラに見慣れぬ「〒マーク」 伏せられた実証実験、日本の郵便事情
https://withnews.jp/article/f0171230001qq000000000000000G00110601qq000016448A

徳島県発の移動スーパー「とくし丸」。今や43都道府県のスーパーと提携する巨大ネットワークです。
徳島県内を走る白い軽トラックに「〒」が付いているのに気付いたのは2017年の春先でした。
郵便局の車と言えば、赤が定番。「〒」はコンビニやたばこ屋でも見かけるものの、車に貼ってあるのは初めて見ました。
販売員に聞くと、「切手やはがきを売る許可を得た証しです」。
なんでも、日本郵便と共同で、日本初の「移動郵便局」の実証実験が徳島県内限定で進行中だとか。
過疎地の高齢者宅などを訪問し、「今晩のおかずと一緒に、都会で暮らす孫にはがきでもどうですか?」と。
書き上がったらそのまま、車内の専用ポスト、ではなく「専用ボックス」で預かって郵便局に引き継ぎます。

郵便局まで出かけるのが難しい人たちには、ありがたい話のようだけど、
日本郵便は実証実験を正式には公表していない。なぜ?
日本郵便の担当者は「地方の郵便局を廃止するととられかねないから」と。
元郵政政務次官の山口俊一衆院議員(徳島2区)は「郵便局は地方の拠点であり、情報交換の場。
全国に広がるネットワークとして価値がある。移動郵便局に置き換えることはできない」と話します。

メールやSNSの普及で、手紙やはがきの取り扱いが減る昨今、
総務省の調査では全国8割の地域の郵便事業は赤字で、東京や大阪といった大都市での収益が支えているのが現実。
一方で、日本郵便には、どんなに利用者が少なく、赤字になったとしても、全市区町村に郵便局を設けることが義務づけられているそうです。
一つのマークに過ぎない「〒」。その背景に、郵便を巡る様々な課題がみえました。

65 :〒□□□-□□□□:2017/12/30(土) 22:59:52.72 ID:5to+aA/M.net
ユニバーサルサービス維持の為だからね
赤字になるのはしょうがないね
じゃけん国営に戻しましょうね〜

66 :〒□□□-□□□□:2017/12/31(日) 09:40:30.04 ID:eUrpdw7V.net
14時間休憩なし労働基準法違反


業務停止命令を出します

67 :〒□□□-□□□□:2017/12/31(日) 16:44:30.74 ID:05v/mcXC.net
日本郵便株式会社
減り続ける年賀はがきの発行枚数と厳しくなる一方の販売ノルマ
その狭間で職員25万人が自爆する
http://ブラック企業.jp/post-1251.html

68 :〒□□□-□□□□:2018/01/01(月) 01:44:30.57 ID:WeCtC9t5.net
■■■年末年始手当(正社員限定)■■■ 



12月29日から12月31日まで1日4000円 



1月1日から1月3日まで1日5000円


※非正規社員は一切出ませんので悪しからず
年末年始手当てが欲しいなら社員になれよバイト

69 :〒□□□-□□□□:2018/01/02(火) 02:28:27.36 ID:wPa/Ot3p.net
元旦の交通事故、放棄隠匿は何件ですか?

70 :〒□□□-□□□□:2018/01/02(火) 06:31:28.57 ID:T5XNV7GW.net
>>69
どう見ても出発式前に配ってるのは?7時前後(6時40分には出発してないと)
「年賀状は初日の出から帰ってきて雑煮を食べながら見るものだ!」というクレーム対応?

71 :〒□□□-□□□□:2018/01/02(火) 10:35:22.41 ID:9S6KSPba.net
年賀状が間違って届いたり、配達途中で汚損していたり、届くべきものが届かなかった場合、どうなるのか
2018年1月2日 6時00分
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20180102-00079978/

犯罪者に落ちぶれた元特捜部主任検事が執筆w

72 :〒□□□-□□□□:2018/01/02(火) 20:06:21.59 ID:7PXHLASW.net
日本に必要なのは『働き方改革』より『儲け方改革』

http://lite.blogos.com/article/268844/

73 :〒□□□-□□□□:2018/01/04(木) 21:29:14.61 ID:vFXAxxQH.net
>>68
非正規差別の最たるもんだな

74 :〒□□□-□□□□:2018/01/05(金) 23:11:16.32 ID:MUev7YBp.net
https://www.joetsutj.com/articles/32546565
不可抗力だよな

75 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 08:59:41.62 ID:L967MwXe.net
豊田で郵便遅配が相次ぐ 12月中旬投函の年賀状も

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180106/CK2018010602000051.html

76 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 09:22:17.51 ID:jPpgmTNn.net
>>75
でました不慣れ。現場には責任ないよ

77 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 09:23:36.53 ID:YbyMaGbI.net
>>75
不慣れな新規契約社員の責任、担当者は8日まで不在で東海支社は回答をしなかった。
東海支社腐ってるな。

78 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 09:26:21.98 ID:qmhTtLWZ.net
そりゃ、トヨタ様の期間工にすらなれない奴しか応募せんからな。

79 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 09:31:21.85 ID:iPnm4hb1.net
班長の責任です
部長以上の責はありません

80 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 09:35:54.32 ID:YbyMaGbI.net
「郵便局を挙げて対応しているので、現在は遅れはない」
「苦情のあった十件を除き、全体の遅配件数や何日ほど遅れがあったかなどは把握していない」
残留してある棚を見れば分かるんじゃないですかねえ。

81 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 10:48:59.12 ID:bLCS1cuU.net
東海支社腐りきってるな
担当が8日まで休みってなんやねん

82 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 10:59:08.21 ID:iPnm4hb1.net
8日までに適当な生贄を用意します

83 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 13:02:16.21 ID:hQZ9ytrg.net
残留は毎日報告することになってます

84 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 13:35:39.11 ID:jPpgmTNn.net
倒壊死者

85 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 13:46:48.09 ID:sGm8TEW4.net
次は"郵便遅配大反響!"かな

各地から、遅配苦情の声声こえ
電話鳴り止まず、SNS意見あふれる

86 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 14:09:31.96 ID:bLCS1cuU.net
年賀状の受取人に10円を誤請求 香川・高松中央郵便局

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00010001-ksbv-l37

87 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 14:45:28.23 ID:BaxdjWie.net
使用目的でなくて年賀はがきを使用していたら可なんですね
期間内に通常はがきで出している人は損しているってことでしょうか?

88 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 15:21:49.88 ID:N6zL1WgW.net
>>87
早く届けたいなら62円

89 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 16:31:21.06 ID:kdNWzuDo.net
誤請求された方はその葉書を持って
郵便物等料金返還請求書兼受領証を書きましょう
理由は過徴収
返金額10円+法定利率6%を加算して払えよ
ゆうちょ以外の金融機関に振り込んでもおうね
手数料は郵便部長が負担だな

90 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 19:00:50.56 ID:eZ+STAGN.net
これもよろしくな。


【愛知】豊田で郵便遅配が相次ぐ 12月中旬投函の年賀状も
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515230459/

91 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 20:16:47.29 ID:wrl+/kwP.net
年賀はがきでも年賀目的でなければ62円と言われてたんだが正解はどれなんだ?

92 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 20:45:21.66 ID:N6zL1WgW.net
>>91
そういうのって誰が言ってるのかね

93 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 21:16:38.45 ID:vXrXhDH1.net
私製でも年賀が朱記されていれば52円、されていなければ62円と通達されてるんだから年賀扱いかどうかで値段が変わると考えるのが普通ではないか?
となれば、年賀はがきが使われていても年賀扱いしてなければ62円と考えるのが至極当たり前だと思うのだが…

94 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 21:20:22.76 ID:zlweWzC3.net
金返せ=あけましておめでとう

やで

95 :〒□□□-□□□□:2018/01/06(土) 22:03:39.05 ID:N6zL1WgW.net
>>93
そういう勝手な判断が多いみたいだな

96 :〒□□□-□□□□:2018/01/07(日) 00:56:54.22 ID:VZg9W07/.net
今まで内容に立ち入らないといいながら、
年賀かどうか点検してたからな
ここに来て混乱

97 :〒□□□-□□□□:2018/01/07(日) 09:00:03.51 ID:irauBkYM.net
表面に年賀の表示があるかどうかで機械的に判断するんでしょ?

98 :〒□□□-□□□□:2018/01/07(日) 10:48:14.81 ID:blz04R/h.net
年賀は集中処理するから10円安くしますって言っても
元旦過ぎたら一緒なんだから年明けたら関係ないよな
年内差し出しだけ適用にしときゃ早期差し出しにも繋がっただろうに

99 :〒□□□-□□□□:2018/01/07(日) 12:13:34.98 ID:7YtwHvS4.net
明日から10円乞食が駄々こねると思うと気が重いな

100 :〒□□□-□□□□:2018/01/07(日) 12:33:12.12 ID:y5O619Q1.net
「住所を全部書かなくても伝わると思っている人がいる」「送り先の名前を間違えてる人がいる」 年賀状仕分けバイト経験者からの困った事例集まる
http://news.livedoor.com/article/detail/14125062/

101 :〒□□□-□□□□:2018/01/07(日) 12:55:53.23 ID:7YtwHvS4.net
数字の一部欠け多いね
全部還付してるけど
大体同じ受取人に集中する、これはきっちり相手に住所を教えてないんだろうな

102 :〒□□□-□□□□:2018/01/07(日) 15:16:52.48 ID:pySDjKH2.net
去年ボケたジジイが自分の住所間違えて出したせいで、ちゃんと住所見て今年送ってきた人の年賀、全部還付になった家あるで

103 :〒□□□-□□□□:2018/01/07(日) 17:24:19.63 ID:RX0WPyT0.net
>>98
年賀にすると配達まで2〜3日余計にかかる点はあるで

104 :〒□□□-□□□□:2018/01/07(日) 20:46:59.14 ID:J0t/YzEK.net
自分の代で年賀はがきの売上が
落ちるのを嫌がったどこかの誰かは
こんな手間やトラブルなんて
微塵も想像してないんだろうな

105 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 05:53:20.98 ID:2dgXgQHF.net
今も気にしてないしこれからも気にしないよ

106 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 06:26:12.61 ID:hKrPT1BU.net
62円ハガキで年賀と書かずに年内配達(2017)クレームと10円返還要求
https://www.instagram.com/p/BdpGrlulMA8/?hl=ja

107 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 08:38:33.85 ID:khXRtVw9.net
年賀はがき確認を!「52円」7日まで...8日から10円切手追加
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180107-233381.php

郵便料金の改定を受けて行われた年賀はがきの郵送料を
昨年までの52円に据え置く措置が7日で終了する。
8日以降に投函する年賀はがきは10円分の切手を貼り足すことが必要となる。
日本郵便は料金不足の場合は原則として差出人に返却するが、
差出人不明や遠方からの年賀はがきは受取人に10円の支払いを求めることになるため、注意が必要だ。

福島県内の各郵便局内には「1月8日から10円分の切手」と赤字で書かれたポスターが目立つ。
各局とも8日以降は窓口での呼び掛けを徹底する方針だ。
日本郵便東北支社の担当者は「昨年からCMやポスターなどさまざまな方法で
差出人の目に付くよう周知活動してきた。大きな混乱は想定していない」と胸を張る。

一方、年賀はがきを受け取る側は混乱を心配する声もある。
いわき市の担当者は「基本的に差出人に返送されると認識しているが、
料金不足の年賀はがきが届いた場合には支払うことになるのだろう」と話す。
福島中央テレビはプレゼント企画などへ週に2件程度、料金不足のはがきが届いているという。
担当者はお年玉付き年賀はがきの抽せん日以降に料金不足のはがきが増えると予想。
「料金不足のはがきは引き続き送り返していく」としている。

福島民友新聞社は、10円が不足している年賀はがきなどの郵便物でも原則、受け取る方針。
会社に在籍していない個人宛てなど個々の理由で郵便物を受け取る必要がないと判断した場合には、受け取らない。
また、懸賞などの応募はがきに関しては、公平性の観点から郵送料が不足しているものは返送する。

108 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 08:48:51.41 ID:UMQfYKyB.net
年賀10円料金不足とか
現場の混乱を招くだけの大愚策
わざとやってるとしか思えない

109 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 09:33:18.72 ID:MMG+3YrR.net
自爆させやすくするため
としか考えられなかった。来年も52円据え置きなの?

110 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 10:44:52.86 ID:p/r5Dz+P.net
現場の混乱を招くだけの大愚策

横○社長「施策が悪いのではない、混乱する現場が悪い」

111 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 10:47:19.64 ID:v7TVid9/.net
西室だけが叩かれてるけど、この会社はだれが上に行っても変わらんよ
土台が腐りきってるからな

112 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 10:54:32.09 ID:FhrmL4hg.net
現場ではなくて不慣れな個人が悪いなんて言い出したからなあ。明確な個人攻撃、人権侵害だろ。

113 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 11:13:16.21 ID:pYBg1gTi.net
おっ、今度は人権ヤクザか?

114 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 12:09:59.12 ID:4rwoQd4F.net
>>100のネタを別メディアが取り上げるとこうなる

年末に働く郵便局スタッフの叫び「そんな人、いるの!?」
https://grapee.jp/439465

115 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 12:16:49.25 ID:AxikGVop.net
この会社バカすぎ

116 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 12:53:05.72 ID:rUY6v4G5.net
なんで年賀ハガキを52円に拘ったんだろうな?
通常ハガキと同様に62円にしておけば、こんな混乱や周知CMやチラシはいらなかったし、10円高い分利益あったし、62円だと出さない層なんて単に出さない理由が欲しいだけだろうし

117 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 12:54:24.50 ID:yFPwmNjF.net
日通統合のゴタゴタの時の謝罪もチラシで全戸に配らせたなクソ暑い中

118 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 13:16:38.87 ID:gRysJeQM.net
10日までの件て周知されてへえのんか

119 :〒□□□-□□□□:2018/01/08(月) 15:14:38.88 ID:9DYNmsYz.net
>>117
さすがにあの時は少なくとも現場はかもめーる目標必達!なんて誰も言わなかったよ
言われたら辞めるつもりだったけど

総レス数 1007
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200