2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勤務時間外【年賀営業】これって巨額賃金未払い事件

1 :〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 21:00:17.54 ID:1BMZDh9L.net
平成26年年賀販売到来!!

今年は期待値6,000枚ww

局長から知人に売れ売れ、毎日指導されるてるぞ。
6,000枚知人に売るには、時間外に
多くの人の家まで行って、現金もらって渡すしかないのが現状。

これはサービス残業のなにものでない。

さあ、みんなでお近くの労働基準家督署に、賃金未払いの
情報提供(匿名でok)しましょう!!!!!!!!!

86 :年賀は金券ショップでお安く買えますよ:2013/10/28(月) 22:43:21.95 ID:wjVRl/OR.net
郵便局の隣で金券ショップを開いてほしいよ

11月1日でしたかね
年賀はがきの発売日

全国の郵便局の窓口で社員さんは一斉にセールストークしてほしい。
「^金券ショップさん^でも独占商品の年賀はがきが発売されます。
うんとお安くお買い求めになれますよ、この局出自の同じ商品ですョ」と
アピールトークしてほしい。

87 :独占禁止法違反:2013/10/30(水) 00:22:51.42 ID:vGssvsco.net
年賀はがきなんか独占商品。それを集配、保険、郵便、窓口で
取りあうのですから営業ごっこです。 そんなもんコンビニで買えばいい。
78>>

考えてみれば可笑しいよなぁ。
独占商品の筈の年賀はがきが11月1日同じ日に金券ショップでも発売され、しかも安い。
これなんか普通に考えれば独占禁止法違反だよね。
コビー商品で安いのなら理解できるけど、金券ショップの窓口でも正真正銘の年賀はがきが山ほど大量に
売り出されるんだぜ。
これで株式を来年にも上場したいと言われてもなぁ。日本郵便グループの社長さんらの責任の無さには驚きます(笑)

88 :〒□□□-□□□□:2013/10/30(水) 10:49:24.67 ID:vGssvsco.net
基本給が2割下がり
上司の恫喝に負け
自爆が年50万円を越すと
生活保護を受けるしかないなぁ。。
組合費も高いし消費税も上がる。。

郵便局で働きながら
生活保護を受ける新入社員が
出てくるかも死んない

89 :〒□□□-□□□□:2013/10/30(水) 13:50:29.74 ID:Nq9LuFcF.net
株 ヤシマ
http://www.net-yashima.co.jp/profile.html
そもそも残業代は出す必要が無い

90 :〒□□□-□□□□:2013/10/30(水) 14:03:05.82 ID:BURsIkDY.net
新卒は郵政なんて避けてるよ

91 :〒□□□-□□□□:2013/10/31(木) 12:38:03.73 ID:d0C5WRea.net
はだしのゲンのお父さんを見習え
あの時代に戦争に断固反対したみたいに、おかしいことはおかしいと言うべき

92 :〒□□□-□□□□:2013/10/31(木) 12:40:27.41 ID:d0C5WRea.net
日本郵便=北朝鮮、中国共産党

93 :流れは変わりました。:2013/10/31(木) 13:08:41.67 ID:XYLD+vuG.net
流れは一気に変わるかも知れないな。
大学の来春採用予定者が次々に
辞退し始めています。

今までは押しの強さで経営側の圧倒的勝利でしたが
さてどうだろう。
皆さんが郵便、郵政2@CH以外でも書き込みを始めれば勝てるかもョ。
大学生が入ってこないとなれば郵便局はマスコミの餌食よ。。楽しみ。

私は給料の安い方に味方します。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

94 :〒□□□-□□□□:2013/10/31(木) 13:19:40.00 ID:P1R/zUqC.net
安い給料のくせに年賀6000枚
とりあえず頭逝ってるのはよく分かる

95 :〒□□□-□□□□:2013/10/31(木) 13:30:37.04 ID:F2Cd3Y7C.net
うちの近くのショップとか、9月から
1枚45円で年賀はがき販売の予約受付してるからな。
毎年11月1日に確実に仕入れられることがわかってるから
できるんだろうな。

96 :〒□□□-□□□□:2013/10/31(木) 13:36:26.85 ID:P1R/zUqC.net
>>95

前買い取り25円だったけど実際どんなもんかね?
もう自爆とかやってられんわ
金券ショップに売らなかったら毎年-30万だぞ
もう無視する方向でいいよな?
強要するようならパワハラで訴える準備する

97 :ninja:2013/10/31(木) 18:50:53.07 ID:h0HUcEtj.net
もう売りに来たけど早くないか?
ところで去年6000枚だった人が今年は8000枚になりました。
去年と同じ枚数が割り当てられてないのか?
それとも役職が上のやつが枚数減ってんのか?

98 :〒□□□-□□□□:2013/10/31(木) 21:22:36.68 ID:VdufQFN4.net
発行枚数は減っているのだが

99 :〒□□□-□□□□:2013/10/31(木) 23:37:03.48 ID:XYLD+vuG.net
つい先日まで郵政グループはJR東日本並みの高い評価。
今は大学新卒採用内定者は雪崩を売って逃亡。悲惨の極み。
   【2012年度】日本郵政グループ就職偏差値ランキング
70 日本郵政(総合)・・・東大妥当
68 かんぽ生命保険(総合)・・早慶妥当
67 ゆうちょ銀行(総合)
65 郵便局(総合)
64 郵便事業(総合)
59 かんぽ生命(一般コース) ゆうちょ銀行(CS職)・・・マーチ妥当
58 かんぽ生命(法人営業)
57 郵便局(窓口営業)・・・ニッコマ妥当、マーチ多め
56 郵便事業(内務) 55 郵便局(渉外) 54 郵便事業(外務)

100 :〒□□□-□□□□:2013/11/01(金) 01:47:06.22 ID:ipeZhYmE.net
>>98
社員が減っていて、一人あたりの販売目標は猛烈に増えてる。
少なくとも、私の周りではみんな例外なく10%以上増えてる。

101 :自爆スタート:2013/11/01(金) 08:22:50.30 ID:RhpNRI7x.net
今日は11月1日、年賀はがきの発売日です。

社員にはやたら強気の課長さんも休み時間
コッソリ、コソコソ、顔を見られない様に
駅前の金券ショップのお店に顔を出します。

50万円、財形貯蓄のお金をおろして
1万枚(50万円分)自爆にね

102 :〒737ー2199:2013/11/01(金) 08:51:41.37 ID:IvavxtsB.net
今日は11月1日、金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来るけぇの。

103 :〒□□□-□□□□:2013/11/01(金) 09:14:11.08 ID:c5N0zK6q.net
>>102
あちこちにいくつも書くな
おどりゃシゴウしたるぞ

104 :〒□□□-□□□□:2013/11/01(金) 13:56:59.95 ID:hADQ0dRu.net
なんで自爆するのかわかんないんだけど。

自爆して目標達成させてるから毎年目標が上がるんでしょ?

105 :〒□□□-□□□□:2013/11/01(金) 22:29:48.40 ID:ej54RIZI.net
支社の人間にもノルマ課すらしいぞ。
外務の皆さんだけに負担させずに、我々も一緒に頑張りますだと。


俺らの限られたパイが更に減るから支社は頑張んなくて良いのに。

106 :〒□□□-□□□□:2013/11/01(金) 23:42:53.38 ID:ogt1Z5Yp.net
支社の人達はよほど優秀なようだから
年賀タウンとか真の営業以外では数字カウントするなよな

107 :〒□□□-□□□□:2013/11/03(日) 07:01:55.03 ID:G0GLrUKS.net
目標達成しても何も無い
上司が出世し翌年のノルマがべらぼうに増えるだけ
過疎化のわが県では人口減少で減るのが普通

108 :悪酔いかな 株式上場道楽:2013/11/04(月) 22:25:05.16 ID:gQIaX5ZB.net
ばれなきゃいいんだと云うのが今の郵便局でしょう。酔っぱらっていたって
制限速度60キロの所を120キロでぶっ飛ばしたって
捕まらない様にすればいいんだと云う事でしょう。

株式上場するのにはどうしても黒字にする必要がある。社員や自爆やコンブライアンスなんて
かまっていられるかと云う事でしょう。郵便局の社長さんが悪酔いして
上場の夢をかなえたいと云う事でしょう。株式上場道楽かな。。

でもね監督機関の総務省や労働基準局にも立場があるんョ。
これだけ郵便局が無法地帯だと放っておけなくなる。
役に立たないんなら労働基準局を廃止しろと云う動きに成るからね。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

109 :〒□□□-□□□□:2013/11/06(水) 07:54:08.74 ID:tw+8frmf.net
375 :〒□□□-□□□□:2013/11/05(火) 21:27:54.52 ID:no7sApXa
葛飾郵便局は金券ショップに届く荷物の名前と住所を配達前に
控えてる。それこそコンプラ違反なんじゃないかと言いたいw

金券ショップに年賀送るのに郵ぱっく使うのは自業自得といえば自業自得だけど

>>375
事実確認をしたいね。
これがもしも仮に事実なら
大変な事に成るね。
個人情報保護法違反
郵便法違反かな
信書の秘密を破ったと云う事です。

誤報である事を祈るね

万が一、事実なら葛飾の局長さんの辞職程度では
済まんぞ名。

110 :チルドゆうパックも常温放置:2013/11/06(水) 08:32:37.72 ID:tw+8frmf.net
チルドゆうパックも常温放置 日本郵便、苦情相次ぎ調査 朝日新聞

【中村信義、伊藤和行】日本郵便が「チルドゆうパック」で預かった荷物が、
一部で常温のまま仕分けられたり配達されたりしていたことが、複数の同社関係者の話でわかった。
日本郵便本社には9月までの半年間に少なくとも「荷物が冷えてなかった」などの苦情が22件寄せられているといい、
同社は全国の郵便局で実態調査を始めた。

クール宅急便、常温で仕分け
 日本郵便によると、チルドは保冷設備がある全国約3600の郵便局で集荷▽仕分け▽配達する。
郵便局間の輸送では保冷車や保冷コンテナを使うが、
戸別の集荷や配達で使う配送車やバイクには冷蔵・冷凍庫がない。
このため同社では荷物を保冷バッグに入れ、保冷剤やドライアイスで冷やしながら運ぶ決まりだ。

 だが現・元従業員によると、バッグに荷物が入らずバッグの外に積んで運ぶことが常態化。
60代元社員は「面倒なので配達員は保冷剤を持参せず運んでいた。
時間指定サービスの対応に追われ、常温で何時間も放置することもあった」。

111 :当局ついに自作自演 コンプラ違反だと :2013/11/06(水) 09:01:09.99 ID:tw+8frmf.net
392 :〒□□□-□□□□:2013/11/05(火) 23:52:09.46 ID:AAu5E7FI

ちなみに、今年は金券屋持ち込みはコンプラ違反で停職&減給処分らしい。
2年後の上場を見据えて、生け贄として見せしめ的な処分が遂行される。
選挙違反の検挙同様、年賀販売が終了してからの処分だから
大量購入は注意してね。
博多のヤフオク出品みたいに、あまりに大量に出品すると誰が購入しているのか
本社は一目瞭然なんだから気をつけろよな。
部長クラスも大箱での購入は監視対象だから注意してな。

☆ 当局もついに自分の首を自分で締め出したな。自業自得か。
  金券ショップに持ち込んだ社員は数千人いや数万人か。
  十万人単位かもしれない。
  当局が度を越すノルマを課さなければ、コンプラ違反なんてだれもしなかったのにねえ。
  独占商品を巡る争いはし烈だなぁ。
   
   まぁ 上の偉〜いお方は全員、上場の前に生贄として
  コンプラ違反でお縄ちょうだいかな(笑)。

112 :〒□□□-□□□□:2013/11/07(木) 16:06:46.79 ID:BIkMODBk.net
>>111
10万単位wwwwwwwww

本社にバカにされるわけだ

113 :〒□□□-□□□□:2013/11/07(木) 18:28:54.23 ID:5RSn4aAG.net
俺自分で出す分100枚も出さないけど毎年100枚買ってる、これも広くとれば自爆だけどねw

停職とかマジでしたら配達なら仕事回らなくなるし開局できない局とか何局かでてきそうだね、面白いからきっちり停職とかの処分してほしい、どーせ何もないだろうけど。

114 :勇気凛凛:2013/11/08(金) 01:59:53.94 ID:ZMjd/sKA.net
凄いよなぁ!

社員給料の基本給20%削減に踏み込む勇気は
あっても
直営郵便局削減に踏み込む勇気は
0、5%だもんなぁ。

まぁ素人社長率いる大本営が出たとこ勝負、組合共々
敗戦の日まで、でッ〜たら〜めを繰り返すと云う事かな。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

115 :〒737ー2199:2013/11/08(金) 06:03:27.22 ID:TsOZK1FQ.net
自爆しても金持ちのための戦争じゃけぇの。
金曜日じゃけぇカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来るけぇの。

116 :〒□□□-□□□□:2013/11/08(金) 22:28:40.72 ID:ZMjd/sKA.net
★「かんぽの宿」、エビ・ふぐで虚偽表示

日本郵政は8日、新たに全国にある17の「かんぽの宿」で提供している食事において、
エビやふぐなどの食材に虚偽の表示があったと発表しました。

「心よりおわび申し上げます」(日本郵政 山田亮太郎 宿泊事業部長)

日本郵政によりますと、虚偽の表示があったのは、十勝川や北九州など17の「かんぽの宿」で、
「ブラックタイガー」を「車エビ」と表示したほか、山口産以外のふぐを「本場山口」のふぐと
表示していたということです。また、既製品のハンバーグを「手作りハンバーグ」と表示していた
ということです。

日本郵政は「表示への意識が低く、あまり深く考えずに表示してしまった。信頼回復に全力を
挙げて取り組んでいく」としています。(08日20:16)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2049995.html

117 :郵便局の役職者は赤鬼、青鬼の類:2013/11/09(土) 17:09:17.08 ID:JqHyY0ys.net
社員の基本給は20%削減。
反発が怖ろしい特定郵便局は0、5%の削減。

ここから分る事は甘い相手からは根こそぎ絞り取ろうと云う
日本郵政グループトップの根性の汚さです。

私が社長さんなら消費税アップを機会に
ハガキは60円に手紙は100円に成るように努力します。
給料もあんまり安いと郵便の取り扱いも
ぞんざいになります。

郵便料金を適正な価格にし、郵便局の体質強化、経営改善、労働者の生活向上も図らないで
弱い立場の社員からお金をむしり取ろうと云うのですから、
郵便局の役職者は赤鬼、青鬼の類です。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

118 :〒□□□-□□□□:2013/11/09(土) 17:24:16.61 ID:GXoNvTcv.net
グループ活動だから、仲間同士でゼロ者に対して非難合戦始まったな

119 :〒□□□-□□□□:2013/11/11(月) 19:55:42.59 ID:SG9mjd92.net
一日も早く
不祥事の責任を取って
日本郵便の
社長さんは
辞任してほしい。

上場どころじゃァないよ。
はがきの値段を60円に
手紙を100円に値上げ出来ない
社長なんかいらん。

120 :〒□□□-□□□□:2013/11/11(月) 20:17:06.43 ID:SG9mjd92.net
私が社長さんなら消費税アップを機会に
ハガキは60円に手紙は100円に成るように努力します。
給料もあんまり安いと郵便の取り扱いも
ぞんざいになります。

郵便料金を適正な価格にし、郵便局の体質強化、経営改善、
労働者の生活向上に努めます。


年賀はがきのノルマは緊急に止めた方がいいです。
独占商品をみんなで取りあったって
不毛の争いになるだけかな。
早く止めないとそのうち金融庁、総務省、マスコミ等々も
登場してめっちゃくちゃに
成ると思います。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

121 :〒□□□-□□□□:2013/11/11(月) 20:19:57.86 ID:VNzzJwjZ.net
一日も早くカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

122 :不思議発見:2013/11/12(火) 10:47:01.18 ID:otSeSdDm.net
郵便局には不思議な事が多いなぁ。
独占商品の年賀はがきを血相変えて社員が取りあう争奪戦。通称自爆。
独占商品なのに発売日に金券ショップに年賀はがきが並んでいる。

ボーナスがなぜか黒字の貯金、保険ではなく赤字の集配に横並びされる。
チルド小包なのにチルドの設備が無い。

 一番不思議なのはマスコミが出てこない事だけど
貯金通帳と印鑑を預けて8億円騙し取られた
岡山のおばあちゃんと同じかな。
マスコミもおばあちゃん同様、郵便局を信じ切っていて
騙されていると云う事だ。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

123 :〒□□□-□□□□:2013/11/12(火) 19:39:10.42 ID:otSeSdDm.net
日刊ゲンダイ、週刊新潮、現代、文春、ポスト
、サンデー毎日、週刊朝日もう少しシッカリしてよ。テレビ局もね。
郵便局の不正を暴くどころか翻弄されているんじゃん。。
こんなじゃぁマスコミの使命は果たせないかもね。

郵便局の前を「アッっ、ここは何にもないな フン」と通り過ぎてから
「あッツ、そうだったっけ ハンバーグ定食を食べなくつちゃぁ」
とお金を下ろして年賀状を5枚買って
「なにかビッグなネタはないかなぁ ここは平和でなんにもないしな」と去っていく
某週刊誌の記者さんなので下。 
   

124 :〒□□□-□□□□:2013/11/13(水) 00:04:10.09 ID:MCI23WtB.net
社長さん

自爆についての
説明責任をお願いします。

125 :〒□□□-□□□□:2013/11/13(水) 01:06:39.82 ID:J790vUhU.net
聞いた話だけど未払いの逆事例なんだが言ってみる
管理職は休日に臨時出張所とかで6時間働くと1万円くらいの手当があるそうだが去年名古屋駅の某局長は朝9時過ぎに来てタバコ吸って昼くらいまでいるだけで
10万くらい持っていったらしい
それが本当ならその金で年賀買えよって話だよな

126 :ボーナスの季節です。世間は好景気。:2013/11/13(水) 18:47:16.54 ID:MCI23WtB.net
経団連が13日発表した冬のボーナス(賞与・一時金)妥結額の第1回集計によると、
大手企業76社の平均妥結額 (組合員1人あたりの加重平均)は
前年同期比5.79%増の82万2121円だった。
80万円台載せは2年ぶり、5%台の伸び率は2005年以来。

○  好景気に沸く中、人為的大不況の郵便局はボーナスは年賀はがきの現物支給ですかね。
   貧乏暇なし。自爆あり。

127 :〒□□□-□□□□:2013/11/15(金) 17:22:02.91 ID:SzKyQPDD.net
私は郵便局社員は蛇に睨まれた蛙の様な存在だと
思うぞ。
役職者の893紛いの恫喝脅迫に怯えています。

独占している筈の年賀はがきも酷いね。
独占商品と云うのはほっといてもお客さんの方から来るもんだけどね。
アルバイトもA、B、Cと振り分けがあるらしくて
僅かな事(年賀が売れない等)で始末書を書かせて給料を下げるとか。

始末書の数も半端じゃァなくてね。社員は30万人プラス出入りの職員らが
10万人ぐらいいるんだが
始末書の数はウナギ登り、数十万枚ではなくて
200〜300万枚に及ぶと云うね。

128 :〒□□□-□□□□:2013/11/16(土) 08:43:36.58 ID:Ma7yyDHM.net
私は、今の郵便局は薬物中毒患者か
アルコール中毒患者にソックリなのではと思うな。

普通は独占商品の年賀はがきであればほっといても 売れると思うよネ。
それを朝の朝礼で数十分、社員が帰局しても連日、 何枚売れたかどうか根ほり足ほり聞いてる。
売れない社員には課長面談、部長面談、局長面談の運び。
役職者の怒号の次は社員の決意表明。自爆。次に始末書か。

独占商品を巡っての薬物中毒、アルコール依存症は年賀の季節が終わる期間まで 続きます。
 

129 :1:2013/11/16(土) 20:20:24.00 ID:FzHq2Ok4.net
内の部で6,000枚の目標達成したやつがいるが、
はがきと一緒に客に自分で買ったお菓子を粗品にあげていたらしい。

130 :〒□□□-□□□□:2013/11/16(土) 21:29:58.64 ID:NiMh5nkE.net
>はがきと一緒に客に自分で買ったお菓子を粗品にあげていたらしい。
なんだかなあ。本気で営業しようとすれば、そうなるのは分かる。
一方、実態は営業促進費用の名目で、多額の公金が動いている。

131 :〒□□□-□□□□:2013/11/16(土) 22:46:34.55 ID:Ma7yyDHM.net
独占商品を巡っての薬物中毒、アルコール依存症は年賀の季節が終わる期間まで 続きます。

お医者さんに郵政グループの社長さん以下全員幹部は
年賀はがき中毒に成っていないかどうか見てもらった方がいい。
社長さんがバイキンマンだと全員にバイ菌が
移ってくるから困るんです。
社長さん、お約束の郵便配達即日配達の約束は守っているんでしょうね。切手を貼っている
ブツだけ配っているとの噂が頻繁に出ていますが。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド
 

132 :〒□□□-□□□□:2013/11/17(日) 03:48:01.72 ID:BC+e5PBe.net
http://www.youtube.com/watch?v=thJlks9bMHc
アルコール依存症の人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

133 :〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 02:52:52.25 ID:Hzt4YQ4Z.net
>>125
それって横領になるんじゃないの?

134 :ノルマは天下り維持の為:2013/11/18(月) 19:44:59.28 ID:MtRbIZN5.net
年賀ハガキなどのノルマは天下り維持の為です。

民営化以降、日本郵便にぶら下がる天下り団体は増える一方です。
車両、システム開発、システム維持、各種備品納入
各種ゆうパックの企画、カタログ等々の配布、すべて関連する天下り先から納入したりします。
売り上げと規模さえ維持出来れば、天下り先も維持出来ます。

利益は出ない域にまで達してしまったので、社員に買わせさらに
社員の給与基本給20%削減が 来年度より開始されます。
これが民営化の実態です。

135 :〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 20:02:43.12 ID:wkeQljCW.net
◆官房長官記者会見、総務省に注視要請 年賀はがき「自爆営業」

ついにきたぁあああああああああああ!!!!!
どうなる?どうなる?!!!!!

136 :〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 22:54:13.76 ID:0bnMHts6.net
ずっと自爆してろやボケが

137 :〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 22:56:12.47 ID:cHMvP0wf.net
御用組合はまったくアテニならんし。

138 :〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 23:21:06.18 ID:MWjjo4cL.net
天下りを維持させないために、労働者は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

139 :〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 23:39:01.09 ID:0bnMHts6.net
自爆は良いことです
会社のためになりますから

140 :〒□□□-□□□□:2013/11/18(月) 23:49:08.79 ID:rQwpDHVQ.net
自爆でも何でもいいから、
どんどん年賀はがき売って、会社に尽くそう

141 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 00:08:24.02 ID:J8Y0YeRp.net
【社会】年賀はがき「自爆営業」 局員、ノルマ1万枚捌けず(2013年11月17日11時01分)
http://www.asahi.com/articles/TKY201311160403.html
「年賀状買取42円」。
今月1日夕、首都圏の金券ショップに貼られた値札を、両肩にそれぞれリュックサックをかけた30代の男性が見つめていた。
リュックには、その日売り出された年賀はがきが、3千枚以上詰まっている。

男性は、中部地方に住む日本郵便の非正規社員。上司から年賀はがきの販売ノルマをつきつけられていた。
配達の合間に客に買ってもらうものだが、売り切れない分は、自費で買い取る。
「少しでも自腹の負担を減らしたい」。首都圏の金券ショップは地元より買い取り額が10円近く高い。
新幹線を使ってでも持ち込む「価値」がある。

2,600枚を店員に渡し、10万9,200円を受け取った。
通常の50円との差額の計約2万円は自費になるが、「しょうがない」。残りは自力で売る覚悟だ。

同じ日、長崎県内に住む30代の正社員男性は、4千枚を北海道の金券ショップに宅配便で送った。
「足がつかないように」と遠方の店を選んだ。 店の買い取り額は1枚40円。4万円の損になる。
数年前から毎年4千枚を買い、転売する。職場では1万枚の「目標」が示され、約100人の社員の8割が達成する。
「多くが自腹を切るからだ」

142 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 00:15:56.47 ID:J8Y0YeRp.net
(つづき)
販売ノルマを達成できず、自費で買い取る行為は「自爆営業」と呼ばれる。
ノルマに悩む局員の一部で慣習になっている。買い取ったはがきは、金券ショップやネットオークションで転売している。

日本郵便の親会社、日本郵政は2015年に予定する株式上場に向け、コンプライアンス(法令順守)を強化。
「自爆営業」については今年度から、金券ショップの見回りなど防止策を取り入れた。だが、状況は変わっていない。

郵便局員たちを「自爆営業」に駆り立てるのは何か・・・。厳しいノルマと上司からの圧力だ。
「実績の低い者は給料泥棒だ」「営業やらんかったら、辞めてくれて構わない」。
首都圏に年賀はがきを売りに来た中部地方の男性は、来年用の販売の予約受付が始まってから毎朝、上司から発破をかけられた。

雇用契約を半年毎に更新している男性には、「売らなければクビ」と聞こえた。
数年前には上司から呼び出されて叱られ、「何としても売ります」と誓約書を書かされた経験もある。

だが、普段は配達で精一杯。毎年買う客は古参の社員が既に予約を取っている。
新規開拓で予約を取れたのは1世帯50枚だけ。月収は手取りで16万円ほどで、「自爆」の出費は苦しいが、「働き続けるには他に方法がない」。

年賀はがきの販売目標は、前年の実績を元に全国の郵便局に割り振られている。
多くの局では、局の目標枚数を社員数で割り、ノルマを設定しているとみられている。

各地の郵便局員によると今年、埼玉県のある局では配達担当の正社員、非正規社員に7千枚のノルマが課された。
奈良県のある局では正社員8千枚、非正規6千枚だった。西日本地区のある局の班長は1万3,500枚だった。
暑中見舞いはがき(かもめーる)やギフト商品の物販にも、ノルマが設定されているという。

千葉県の非正規社員の40代男性は、毎年1千枚ほどの年賀はがきを自費で買い取る。
「普段の営業で捌けるのはせいぜい300枚。ノルマの1/10にもならない」。
大方は親戚に贈り、残りは使い道がないので自宅に放置している。

143 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 00:25:06.77 ID:J8Y0YeRp.net
(つづき)
上司に見つかりたくないので、金券ショップには持ち込まない。
「毎冬、定期的に減給されているようなもの」と憤る。

福岡県の正社員だった男性(52)はノルマ達成を求められ、鬱病になった。
1万枚のノルマに対し、自力で売れるのは4千枚。「心も体もボロボロ」。
昨春、約30年勤めた郵便局を辞めた。

人事評価への影響をちらつかされた人もいる。
福岡県の50代男性の非正規社員は昨年、上司から「(ノルマを)達成しないと査定に影響する」と言われた。
非正規で働いていた同県の女性(39)は、かもめーるの目標未達成を理由に自給を下げると言われ、退職した。

【不当な労使関係の典型】 熊沢誠・甲南大名誉教授(労使関係論)の話
ノルマの一方的な設定や強要は不当な労使関係で、郵便局の実態は典型例だ。
ノルマのための自腹は労働者にとって最も悲惨な行為。年賀はがきが1万枚という数字はあまりに酷い。

144 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 00:37:08.54 ID:J8Y0YeRp.net
【収益、年賀はがき頼み】 販売数減少が影
「民営化に向かう過程で自爆営業が広がった」。首都圏の郵便局で20年以上働く正社員男性は話す。
年賀はがきのノルマは2000年頃まで1人1千枚ほど。未達成でも上司から叱られなかった。

郵政が民営化に向かうここ10年の間にノルマは増え、今は4千枚に。
達成への要求も厳しくなり、「自爆しないとノルマが達成できない状況だ」。

背景には、年賀はがきの儲けに頼る日本郵便の収益構造があると言われる。
年賀はがきの年間売上高は約1,500億円。
郵便事業全体の1割ほどだが、短期間で大量に捌け、収益性も高い「ドル箱」だ。
ゆうパックなど他の部門の赤字を、年賀はがきのもうけで埋めてきた。

だが、年賀はがきの販売枚数は急減。
日本郵政グループの職員で作る労働組合の一つ、「郵政産業労働者ユニオン」の日巻直映・中央執行委員長は、
「会社は販売枚数を維持したいため、過剰なノルマを課している」とみる。

日本郵便広報室は自爆営業の存在は認めた上で、「販売目標は適切で、達成できない場合の罰則もない」と説明する。

自爆営業については今年度から対策に乗り出したばかり。
朝日新聞が入手した内部資料によると、「不適正営業の撲滅」などとして、金券ショップの定期的な見回りを実施。
転売されたはがきのくじ番号を調べ、転売職員を特定する。
また、厳しいノルマがあった場合の「内部通報窓口」の周知を徹底させるという。実効性は未知数だ。

親会社の日本郵政首脳は朝日新聞の取材に、
「金券ショップに出回るということは、販売のどこかに無理があった。対策を打ったつもりだが残念だ」
と答え、追加対策の必要性を示した。

145 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 00:44:05.46 ID:J8Y0YeRp.net
※日本郵政の民営化

日本郵政は政治の波にもまれ、民営化と揺り戻しを繰り返してきた。
2005年、小泉政権のもとで郵政民営化法が成立。
日本郵政公社を、持ち株会社の「日本郵政」と傘下の4法人に分け、
うち「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」の株を17年までに全て売って完全民営化する方針を決めた。

これに対し、2009(平成21)年に発足した民主党政権は株の売却を凍結。
2012(平成24)年には民営化見直し法が成立し、金融2社の全株売却は努力目標とした。

だが政権交代後の今年6月に就任した西村泰三・日本郵政社長は、2015年春の株式上場を目指す意向を示している。
子会社の日本郵便は社員数20万9千人、郵便局は約2万4千カ所。

146 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 00:48:20.06 ID:TqpN6H/T.net
二万四千が多すぎるんだよ

147 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 01:12:01.70 ID:poGnRIU7.net
『目標は高く』

…実際というか現実、年賀状出す人自体
減少傾向にあるのはしょうがないよ

少子化、電子化、国際化
なかでも少子化の影響は大きいでしょ!?

148 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 07:26:46.78 ID:KGRNdWJP.net
約二万四千カ所で団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

149 :ノルマは組合と郵政の天下り維持の為:2013/11/19(火) 08:07:41.88 ID:R1SMAISp.net
ラーメンとかカタログ系はみな郵政と組合の天下り企業
それなんで組合は自爆ありきの営業について一切口を閉ざしてる
カタログで掲載されてる企業も息がかかってる

150 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 08:13:31.40 ID:TqpN6H/T.net
業者からすりゃ社員が自爆して買ってくれるから一定の収入が見込めておいしいだろうね

151 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 10:44:08.09 ID:rtbj+ioB.net
局長が「客の所へ行ってくる」と言って外出するときは「局周活動の帳簿に行き先と時間と書いて次席の課長代理に確認させなければいけなかった」のではないだろうか。
何かで見た気がするのだが。
誰か教えて下さい。

152 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 12:00:28.12 ID:8iBeEEH9.net
年賀200枚しか売れなかった去年に「やる気がないなら辞めてもらってもいいから」と言われた
「辞めろ!とか次の更新はないから」とかは言わないんだよな
他はどうなの?

153 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 12:49:03.32 ID:CsXgcyq3.net
>>144
アカヒが郵政民営化煽ったから今のような事態になったんだろ
大新聞は無責任な仕事ができていいよな

154 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 13:23:48.84 ID:iXvD5RXA.net
以前の缶保JCでは、営業関係は裏付けのない数字の自己申告
超テキトーだったけどな

155 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 13:24:27.85 ID:CczV6DTC.net
営業時間さえ確保してくれたら、
別に4000でも6000でもいいよ。
通配区すべての家に声かけて、話聞いてくれて買ってくれた人の枚数を合計すれば、
1万枚近くは売れると思う。
ただし、一日あたり3時間は営業に割けないと不可能だがな。
それを、ゆうパック併配とか速達併配とか、
営業時間確保どころか営業時間削減せざるを得ないような指示ばかりしてくる。

156 :マスコミ進駐軍に注目:2013/11/19(火) 14:12:45.14 ID:R1SMAISp.net
流れは変わったかな。これからは大本営893日本郵政ではなく
マスコミ進駐軍の新しい流れに成るかな。
自爆の廃止は当然だが自爆したお金を取り戻す動きも出てくるの。

総務省なんかは円満な決着を望むかもしれないがそれでは
バイキンマンが又出てくるな。
「ゴキブリはもとから断たなきゃぁ駄目」これでしょう。
マスコミは印鑑と通帳を信頼して預け、8億円騙し取られた岡山のお婆さんのようでは駄目です。
郵政の不正は徹底的に追及してほしい。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド(日大全共闘出身)

157 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 21:04:38.59 ID:R1SMAISp.net
役職者のパワハラ発言は朝礼直前にスマホの録音アプリ起動、ヨシ!
で録音するのもいいが、総務省の自爆注視令が出た以上、
パワハラの役職者を@2CHで所属する局名で
名指しするのが一番効果的です。

でも役職者は何にも分っていないなぁ。
監督官庁の総務省の自爆自粛の要請が出た以上
パワハラは処分の対象に成ります。100%株式は国が所有している以上、
パワハラで役職者が懲戒解雇になってもおかしくはありません。

ドンドン郵便、郵政@2CH掲示板でまだ懲りないパワハラ幹部の
所属局を暴露していこう。

158 :〒□□□-□□□□:2013/11/19(火) 23:23:47.31 ID:R1SMAISp.net
自爆とか自爆営業強要されそうになったら局名とか晒さない?
国が動いてるんだし大丈夫だよ
報告&抑制する意味で必要なことだと思う
ただここで人名晒すと大変なことになるから局名+役職名だけで。

159 :〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 00:23:10.71 ID:1B0TCMkJ.net
局名+役職名を晒して力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

160 :〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 00:35:20.86 ID:hDxagh4q.net
晒すの郵便番号か地本名か支部長の名前にするか迷うな

161 :〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 16:49:14.52 ID:aT1SMRps.net
今日、1枚41円で金券ショップで売ってきた。

 損した差額分の金額を考えると、ブルーになったが、
 部屋にあった年賀はがきがなくなり、スッキリした。

金券ショップで受け取ったお金で風俗へ行ってきた。
 
 巨乳のおねちゃんだったので、ワクワクしながらベットに入いったら、
 「乳首が触ると痛いから、気をつけて」と言われた。
 びっくり、がっくりで、ブルーになったが、
 しっかり抜いてもらって、スッキリした。

162 :〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 18:27:21.26 ID:yzRciWz3.net
金券ショップで売ったお金で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

163 :〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 20:00:18.68 ID:Ff1OB08s.net
郵便局を辞めてよかった。
年賀状の呪縛から解放された。
ケイタイ・インターネット時代に、時代遅れの商品など売れるわけない。
宝くじ以上の当選金でも出せば、行列ができるかもしれない。
切手収集家もいないし、記念切手もやめろ。
最近は、古い記念切手を使う方が増えている。
記念切手に価値がなくなった証拠です。
郵袋、消印(しょういん)、この言葉は聞きたくない。

164 :〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 20:32:06.20 ID:DgQxoXp8.net
朝、歯を磨くようなもんだと思います。
歯を磨く事で、一日が始まる。

パワハラの役職者さんの局名を
@2CHで発表することで
職場が爽やか、明るくなります。

朝、歯を磨くたびに
あぁそうだったっけ
あの部長さん怒鳴ってましたと
報告しよう。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

165 :〒960-1303:2013/11/20(水) 21:03:29.13 ID:1B0TCMkJ.net
>>163
職を転々として、行き着く先は原発。
辞めないでも年賀状の呪縛から解放されるために、UFO力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進すっぺ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

166 :〒□□□-□□□□:2013/11/20(水) 22:25:08.90 ID:1eB8t3At.net
>>163
俺も来年3月の契約期間満了で辞める予定。
年賀状のノルマのことは勿論、何かにつけて俺にばかり怒鳴り散らす郵便課長には我慢の限界だ。
小包はペリカンと統合してからきつくなる一方だし・・・。

有給休暇もまだかなり残ってるから、年が明けたらほとんど職場に来なくて済む。

167 :〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 00:38:41.83 ID:khtQF4Tb.net
皆さんがやることはまず自爆営業です

168 :〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 00:41:47.68 ID:khtQF4Tb.net
公務員に戻りたかったら自爆だな
そして財政を安定させてまず公社に復帰

169 :自殺:2013/11/21(木) 16:12:22.59 ID:gstawGuA.net
ねつ造と言えば、この前、うちの期間雇用社員が自殺したよ。
夜勤なのに来なかった。前日に年賀販売で厳しく叱責されていた。
無断欠勤と言うことで部長が訪問し、管理人に部屋を開けてもらったら
クビをつっていた。
部長曰く「管理人さん、見ない方がいい。」と言って部屋の外で待機させていた。
部屋の中には部長ただ一人。
でも不思議なことに遺書はなかったんだ。
やがて両親が着て遺体を引き取っていったが遺族と社員は会うことも許されず田舎に
遺体を持って帰っていった。

170 :〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 17:13:04.46 ID:29AJWPDE.net
俺、郵便局っていい職場だと思うよね。だって悪いことしなきゃ
クビにならないじゃん。給料がもっと安くなったって、安定して
るってのが一番いいよね。人生途中からやり直すの大変じゃん。
出世なんかしなくたって、長く勤めてりゃ老後の資産くらい貯ま
るしね。営業のこといろいろ言ってるけど、それだけ我慢してりゃ
あとは楽だよね。ホントいい職場だと思うよ。

171 :〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 17:40:28.66 ID:ldAbPDvT.net
>>169
それが本当なら、「遺書が無い」と言うのは、
部長以外知り得ない情報じゃね?

172 :〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 18:27:04.09 ID:WhWAn8px.net
あの、、、私犯人わかちゃったんですが

173 :〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 20:02:31.74 ID:gstawGuA.net
5220299副部長、切れたメイトにグーで殴られ全治10日www

174 :〒□□□-□□□□:2013/11/21(木) 20:24:44.26 ID:AEuQ4sIK.net
>>173
そんなこと、あるんですね。

175 :「パワハラ自殺」提訴 郵便局員の両親、神戸地裁に:2013/11/22(金) 04:55:14.13 ID:UMeS9jX3.net
【社会】 上司「出てきて何すんねん」「やめろ」など罵倒、パワハラで自殺した郵便局員の両親が提訴…神戸
★ 「パワハラ自殺」提訴 郵便局員の両親、神戸地裁に

 神戸市須磨区の須磨北郵便局に勤める男性が自殺したのは、上司のパワーハラスメントが
原因だとして、男性の両親が20日、日本郵便と上司の男性に慰謝料など3千万円の損害賠償を
求める訴訟を神戸地裁に起こした。

176 :〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 06:18:04.41 ID:+o24cKYo.net
須磨北郵便局の人は今こそ、力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

177 :〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 08:44:33.93 ID:UMeS9jX3.net
福岡県の久留米東郵便局は局員を競馬馬に見立てたパネル使って
期間雇用社員も捲き込んで年賀状の販売ノルマ達成競争させてるらしい。
久留米のチケットショップの話だけどコレ本当かね?
だったらかなりのパワハラが横行してるよね。

178 :本社は自爆に加えて訴訟でひっくり返るような騒ぎ:2013/11/22(金) 17:35:11.98 ID:UMeS9jX3.net
自分は近畿地区ではないが元郵便局員で郵政局(現在の支社)の人事部に籍を置いた経験もある
組織としての大前提(建て前とも言えるが)
これが出来の悪い上司がいると非効率なだけでなく、いつか大問題が起きる(実際に起きたわけだが)

訴訟を起こされる程の不祥事を起こされたら、それに伴う手間(コスト)は膨大なものになる
トラブルの発生を未然に防ぐのは上司に期待される基本的な仕事で、出来ない上司は組織の癌みたいなもの

近畿支社や本社は自爆営業問題に加えて本件訴訟でひっくり返るような騒ぎになってるだろう
件の馬鹿上司は「余計な仕事増やしやがって」と顰蹙買いまくってる筈

179 :〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 18:56:06.41 ID:3rbQrxRp.net
辞めたバイトは最強のクレーマーになるのにな
親兄弟親戚友人にも郵便の悪行が知れ渡るし

180 :〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 21:03:30.16 ID:H2w8iTTR.net
自爆しなさい

181 :〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 21:53:09.30 ID:UMeS9jX3.net
2週間前、 一関市の住宅街で道路を横断していた女性が、
郵便局のワゴン車にはねられ亡くなりました。

午後5時40分ごろ一関市末広二丁目の市道で、
自宅前の道路を横断しようとした主婦、千葉由利子さん48歳が
右から来た一関郵便局のワゴン車にはねられました

○ 本社は自爆に栽判でひっくり返るような騒ぎだし
  赤い車はひっくり返ってる。
  来週あたりから週刊誌などのマスコミも漸く
  登場しそうです。^楽し〜み^ なんでも鑑定団 愛のエメラルド

182 :〒□□□-□□□□:2013/11/22(金) 22:00:57.79 ID:x1XQ9PTi.net
ぜひとも年賀その他のノルマで頭が一杯だったとマスコミに答えてほしい

183 :白蟻・野心家が多すぎる。:2013/11/23(土) 06:51:59.90 ID:Qqu/p0g3.net
郵便局を立て直すのは難しいな。
先ずは赤字の原因とも言える、小包を全面的に止めなきゃぁならんが
天下りの白蟻連中が中抜きできないため抵抗しそう。

無駄な機械導入も止めなきゃぁならん。機械を無軌道に導入した結果、
かえって効率が悪くなった。お金の無駄使い。

特定郵便局も今の半分ぐらいでよさそう。簡易郵便局にする必要性がある。
役職者手当も今の半分でいいな。だって年賀はがきが独占商品であることすら
知らないんだもん。頼みの組合も郵政トップと癒着してるんだもん、絶望かな。

184 :〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 07:05:51.35 ID:xtmRzAQG.net
>>183
普通はそうやって適正規模にしたり、
不採算部門撤退や外部委託したりして
利益を生み出していくもんだが、外部天下り団体丸抱えで
規模が大きいままだから、際限なく売り上げ拡大していかなけばならないだけ。
今みたいな年賀やカタログ自爆させるやり方なんてもう限界値でしょ。
それで赤字なんだから、もうどうにもならんでしょ。
上層部は基本給カットと新一般職でしばらくはキャッシュフローがでて安泰と思ってるようだが

185 :〒□□□-□□□□:2013/11/23(土) 07:50:07.65 ID:2Y3BAzKv.net
外部委託したら天下りで採算が余計悪くなるという。
力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

186 :天下り白蟻+組合野心家=暗黒:2013/11/23(土) 11:11:07.48 ID:Qqu/p0g3.net
民営化の掛け声と共に旨い蜜を吸おうと
天下り一派が次々に利ざや稼ぎに駈けつけた。
先に儲けを中抜きするんだから黒字に成る筈はない。

面白いのは不正と戦う筈の組合幹部が
子会社に天下っているところかな。
白蟻と野心家が結託しているんだから
郵便局の未来は暗い。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

総レス数 742
372 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200