2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もういい加減、年賀状止めようよ

1 :木を大切に:2011/01/01(土) 13:12:22 ID:8XbJGXMi.net
多分、国民の半分以上が思っている。

★年賀状止めようよ★

理由
1) とにかく、資源の無駄。環境に悪い。年賀状の為に、どれだけ森林が犠牲になっているか。
2) 今は、電子通信が出来る時代だ。別に紙じゃなくても、十分気持ちは伝わると思う。
3) 今となっては一企業となった日本郵便が、既得権的に利用して大きな収益としているのは許せない。
4) たとえ出したくない人にも、年賀状がくるなら出さないといけない。ある種のチェーンレターみたいなもんだ。


662 :〒□□□-□□□□:2015/11/10(火) 10:54:35.67 ID:Rqu59uSm.net
>>661

そんなもんメールでいい

今年も出す必要まったくなし

663 :〒□□□-□□□□:2015/11/10(火) 11:15:18.96 ID:OzbXH9S2.net
先にメールで来年の年賀はメールでしない?って
持ちかけたら良い。
で、反対となれば年賀、
了解を得たらメールにしたら良いのだ。

664 :〒□□□-□□□□:2015/11/14(土) 03:16:19.48 ID:y7HVkZ5h.net
年賀メールすら不要

665 :〒□□□-□□□□:2015/11/18(水) 19:39:56.20 ID:GpPjhEbj.net
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。

666 :〒□□□-□□□□:2015/11/23(月) 15:07:33.10 ID:PUWkd4b/.net
稲沢郵便局です。
松尾局長にパワハラされてます。
年賀6000枚自爆しましたorz

667 :vvv:2015/11/26(木) 21:20:29.97 ID:pi0rmft2.net
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。
バカが着くくらい真面目です。

668 :〒□□□-□□□□:2015/11/27(金) 20:11:32.49 ID:Sty2cnIU.net
年賀状で相談します
私は独身男で両親と同居です
親戚へ昨年まで両親連名でのも出してましたが
昨年末、母が亡くなりました
父は今回から父と私連名で出せと言いますが
私は子供じゃあるまいし親と連名など抵抗あります
どう思われるでしょうか?

669 :〒□□□-□□□□:2015/11/30(月) 17:02:30.74 ID:KHgEBjQ2.net
同居はやめろ

670 :〒□□□-□□□□:2015/11/30(月) 17:40:12.05 ID:DaT+Wj7l.net
★郵便局元社員を逮捕=配達せず大量隠匿容疑―香川県警

香川県観音寺市の観音寺郵便局の女性社員が自宅などに約2万9000通の郵便物を
隠していた問題で、県警三豊署などは30日、郵便法違反容疑で同県善通寺市吉原町
の無職川染奈央容疑者(23)を逮捕した。容疑を認めているという。

逮捕容疑は10月3日ごろ、担当した293通の郵便物を配達せず、当時の自宅や勤務先の
ロッカーなどに隠した疑い。県警は2013年12月から15年11月ごろに出された約2万9000通
も押収し、詳しい事情を聴いている。

日本郵便四国支社によると、川染容疑者は「やる気がなくなった」と話し、「ゆうメール」
約9000個も同様に隠し持っていた。社員が郵便物を隠匿、破棄した事例としては民営化以降過去最多。
同社は11月17日付で同容疑者を懲戒解雇した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00000069-jij-soci

671 :〒□□□-□□□□:2015/12/01(火) 00:14:02.49 ID:vXD4ukys.net
ア本社は局ごとに目標を定めてる時点で経費の無駄になることに未だ気がついていないようだ

672 :稲沢郵便局:2015/12/01(火) 19:08:28.05 ID:X++d4EkX.net
松浦です。
連続出勤で頭がおかしくなってしまったとです。
松浦です。
マイナンバー優先で通常郵便残留してしまったとです。
松浦です。
局長にパワハラされて悔しいとです。
松浦です。松浦です。松浦です...

673 :〒□□□-□□□□:2015/12/17(木) 13:30:25.88 ID:3jBWZKDF.net
郵便局に勤務している方が、年賀状書かないのはいかがなものか?
「自爆営業」とか聞くけれど、それするくらいなら、自分で100枚くらい年賀状を出したらいいのに。

674 :〒□□□-□□□□:2015/12/17(木) 14:57:35.02 ID:RHohE6Al.net
販売は必要だが奪い合いの営業活動は無駄

675 :〒□□□-□□□□:2015/12/17(木) 16:38:06.57 ID:3jBWZKDF.net
日本郵便社員が年賀状書かないとは、あきれますね。
自社の製品を不買運動しているのか?

年賀状くらい書けよ!!!

676 :〒□□□-□□□□:2015/12/17(木) 19:54:41.59 ID:0t2I+ZhP.net
郵政仮面&ろんの「堂々やろうよ!」
にもおいで!ブラック企業となり下がった日本郵便の内幕を暴露する!
http://ameblo.jp/yuuseikamen2015/entry-12107046507.html

677 :〒□□□-□□□□:2015/12/18(金) 00:28:23.35 ID:8dWW8A0k.net
>>675
お前、さっきから必死だなw

678 :〒□□□-□□□□:2015/12/19(土) 20:36:05.85 ID:rGKd3Lu5.net
松本人志みたいなの本当にいたらボーナスほとんど年賀の自爆に充ててそう
バカ真面目だから換金もしなさそうだし

679 :mmm:2015/12/20(日) 19:55:50.75 ID:8ljvYomf.net
松本人志です。
バカがつくほど、まじめです。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。

680 :〒□□□-□□□□:2015/12/22(火) 06:47:39.74 ID:49bKLfp1.net
年賀を止める必要はないが無駄な経費を使って
郵政の独占商品のパイの奪い合いを止めるべきだ
100枚しか出さない人に一生懸命勧めたところで
200枚買ってくれるなんていうことはありえないんだから

681 :〒□□□-□□□□:2015/12/22(火) 07:43:29.47 ID:BpDsBPhu.net
年賀状、要らない♪
違う意味で嵐になるなコレ。

682 :〒□□□-□□□□:2015/12/24(木) 13:30:06.80 ID:qJMl+9Z5.net
正月に箱根を見る理由ベスト5

1位 家族親戚が集まる中で下ねたなどの気まずい話題が出ないから
2位 年寄りから若者まで共通の話題を提供できるから
3位 正月気分になるから
4位 故障による棄権などのハプニングを見たいから
5位 若い男性の苦しげな表情と股間を見たいから

683 :〒□□□-□□□□:2015/12/28(月) 01:13:59.82 ID:kSDsmoEi.net
年賀状がめんどくさいときのやめ方は?

年賀状のやめ方はどんな方法があるでしょうか?
確実なのは「出さない、返さない」に限ると思います。
出す限りは相手からも返りますし、返す限りは来年も届きます。
身も蓋もないようですが、これが1番確実な方法です。

684 :〒□□□-□□□□:2015/12/29(火) 08:14:58.94 ID:ogPm8aIh.net
年賀状を出さない、もらわない生活がずっと続いています
面倒だし、普段手紙とか出す習慣もないし
周りの人から催促されても前述の理由で全部スルー、面倒くさい

685 :〒□□□-□□□□:2015/12/31(木) 21:47:33.42 ID:Xf4GQqhW.net
>>673
出してるぞ。毎年150枚位。
以前の業種の人間ばかりだけどな。
ただし、裏面は無料テンプレから引っ張って来て
差出人の住所名前入れてるだけだし、宛名も住所録あるから
喪中の人とか印刷しないように設定するだけだがな。
15年位前からこのやり方だわ。
現実手書きよりネットからテンプレ拾ってきたり
ロム付いてる雑誌とか買ってプリントアウトしてる方が多いだろ。
組立してて見たけど手書きなんて1割切ってる印象だわ。

686 :〒□□□-□□□□:2015/12/31(木) 23:03:31.50 ID:J3GWtJUi.net
>>685
はいはい、頑張ってるね。
こんな社交辞令みたいな年賀を貰っても
本音で嬉しいと思ってる人は居ないだろうに。

687 :〒□□□-□□□□:2015/12/31(木) 23:31:40.27 ID:SKuCcfja.net
差出人が激減してねえか?

688 :〒982-8585:2015/12/31(木) 23:48:32.82 ID:RZAMWrUJ.net
社交辞令しか人間関係が無い人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
脱退届用紙をダウンロードするアドレスはとJP労組本部の住所は「【戦いは】戦う、ゆうメイト8【これからだ】」でググると出て来る。

689 :〒□□□-□□□□:2016/01/02(土) 12:47:12.26 ID:wPSSjek2.net
住所教えてないのに年賀状届いた。誰から聞いた?総務の人間からか?
個人情報も何もあったもんじゃないわ!!

690 :〒□□□-□□□□:2016/01/02(土) 14:18:35.33 ID:yn5gKxtY.net
>>683
それもいいと思うけど、私は1/7ぐらいにやる気なさそうに返事を出したw 勿論普通のハガキに年賀と書いてw

こういう態度にでるのも相手に問題があるから。勿論仲がいい人間にはこんな態度とらないよ。

691 :〒□□□-□□□□:2016/01/02(土) 17:31:13.33 ID:QIaoUQa+.net
>>687
年賀状が一通も来ない家のリストを見て笑っている場合では無いわな。
現在の自分の状況を知られたくない人も激増しただろうし。
嫌な思いをして郵便局を去った人も年賀状の売り上げに協力しないだろうし。

692 :〒□□□-□□□□:2016/01/04(月) 08:33:46.38 ID:zd5/JKMS.net
クリスマス、お正月、年賀状、バレンタイン、病気…
冬は何一つ好きなことがない

693 :〒□□□-□□□□:2016/01/05(火) 01:53:58.88 ID:kIGsrkYu.net
年賀葉書代が52円になったのを機会に、書くが面倒なのと、葉書代が無駄づかいに思えて、
年賀状を全て出すのをやめました。
そしたら今年は、もらう年賀葉書の数が激減してしまった。
年賀状とは、自分の人脈のなさを再確認するシビアな文化だと、心の底から思った
年賀の挨拶は親しい人だけにSNSで十分だ。住所も本名もわからない人が多いし

694 :〒□□□-□□□□:2016/01/05(火) 04:52:18.92 ID:QBYxrgOD.net
一人当たり平均14枚貰ったらしいな、今年の年賀。
かなり減ったんだな、数字にしたらよく分かる。
10年後には10枚切るんじゃねえか?

695 :〒□□□-□□□□:2016/01/05(火) 04:56:14.86 ID:MLPTnx5m.net
もう年賀はダメだな。文化的な基盤をきちんと構築できてない
何を持って価値とするのかとか
どうすればコペルニクス的転回ができるのかとかも
考えてねーんだろうな。郵便の本義を忘れてるんじゃねーの?

696 :〒□□□-□□□□:2016/01/05(火) 22:27:12.95 ID:9OsiMiPo.net
ネットで書き初め送るみたいなの、iPhoneかChrome限定だけど
http://contenna.net/rhapsody/

697 :〒□□□-□□□□:2016/01/06(水) 08:15:03.04 ID:o3LVhHJC.net
学生時代以降年賀状やりとりなくなった奴らがいるが、そいつらの結婚式出てからというもの年賀状来るようになった。やめてほしいわ。

698 :〒□□□-□□□□:2016/01/06(水) 20:09:24.69 ID:6qe830Cd.net
年賀状って今時リア充アピールのための
ツールに過ぎないと思うが…

699 :〒□□□-□□□□:2016/01/06(水) 20:17:25.15 ID:oDBOj1Yv.net
ほほんとそれな!
小河原金返さないし

700 :〒□□□-□□□□:2016/01/07(木) 22:00:53.90 ID:hek8T/z2.net
        / ̄\
          |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \    よくぞ郵便局前に来てくれた
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      褒美に年賀はがきを買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|--'  /年賀はがき/|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/年賀はがき/|  ̄|__」/__ / 年賀  ./||__,」_____    ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  年賀 ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 年賀    /|  /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

http://nkk.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2016/01/01/nenga2.jpg

701 :〒□□□-□□□□:2016/01/08(金) 07:39:27.41 ID:on1BPzH9.net
今年は元日配達分が未着だよ
局に問い合わせ中だけど追跡できないしね
気分悪い

702 :〒□□□-□□□□:2016/01/08(金) 07:45:55.67 ID:cqFgQgEK.net
>>701
誤配されたのに決まってる。
おそらく出ては来ないと思ってた方が
良いだろうな。

703 :〒□□□-□□□□:2016/01/08(金) 13:37:35.13 ID:mjX2Arsl.net
年賀状・・・というシステム自体もう時代に合ってないんじゃないかな。
「年賀状は収益性の高い商品です」どこかのアホ支社長が言ってたけど
なら年賀状自体(年賀期間中の材料費、人件費、売れ残りetc)のすべてのデータ、
そして年賀単体で黒字になっているかきちんと説明してほしいね。
今まで自分がこの質問をしても答えてくれた局長は誰一人としていないんだよね。
まぁ、フタを開けてみれば赤字なんだろうな・・・

704 :〒737ー2199:2016/01/08(金) 13:51:42.88 ID:2E2UaeVP.net
呉の局前でワゴンセールしとった奴ぁくやしいのう。収益性の高い商品です言ぅて人件費が掛かっとるんじゃ。
http://www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いは】戦う、ゆうメイト9【これからだ】」でググると出て来るけぇの。

705 :〒□□□-□□□□:2016/01/08(金) 23:04:47.97 ID:sCFdmOyX.net
販売期限ギリギリの今になってゆうゆう窓口で年賀状の在庫全部出せ!というキチガイが居た・・・
職員と売れない!売れ!で口論したあげく4000枚近く購入してたがいったい何が目的なんやろ?
くじ当選品のオークション転売ヤーなんだろうか?

それなら最初から自爆営業の局員からありったけ購入してあげればよかったのにね

706 :〒□□□-□□□□:2016/01/09(土) 01:36:51.87 ID:yOdIyXh7.net
小河原元 乳首早漏なの萎える

707 :〒□□□-□□□□:2016/01/09(土) 02:03:54.56 ID:xuwEPsn9.net
相手から先に来年からは面倒だからお互いに止めようと書かれた年賀状をもらったショック
年賀状に取られる時間があったら自分の時間に使った方がいい。
年賀葉書代も枚数が多くなるに連れて馬鹿にならない。

708 :〒□□□-□□□□:2016/01/09(土) 06:07:03.87 ID:px8xIAZM.net
>>707
よほど親しい間柄なら止めようとはならないよ。
まあでも良かったじゃない。
メールで済ませば。

709 :〒□□□-□□□□:2016/01/09(土) 07:37:53.28 ID:SKUUMpWq.net
会社への忠誠心のため人事評価にかかわるとして社長への年賀状を推奨!企業に営業をかけよう。
そのうえで社員にそれぞれ自分が貰った年賀状の枚数を申告させる。
年賀状を出してくれる友人が多いほど人脈豊富で仕事ができるやつだと評価。

710 :〒□□□-□□□□:2016/01/09(土) 10:47:32.50 ID:QcLoDaOf.net
残りの年賀はがきを翌年使えないのは資源の無駄遣い

711 :〒□□□-□□□□:2016/01/09(土) 14:48:21.33 ID:QcLoDaOf.net
>>701だけど

マンションの郵便受けの前に防犯カメラが設置されているので
調査すれば、配達されたか、誰かが盗んだかが分かるだろうけど
そこまで騒ぐ必要もないかな

誤配だったら回って来そうなものだし
若い女性じゃあるまいし中年男宛の年賀状を盗む動機がないだろう

712 :〒□□□-□□□□:2016/01/13(水) 05:29:26.41 ID:GDc1moLH.net
>>710
懸賞に応募したりしてるわ。
そう言う使い方をしてる人は多そうだ。

713 :〒□□□-□□□□:2016/01/16(土) 11:50:54.62 ID:DK7daT+L.net
一応年賀の懸賞の為に置いてはいるけど、
外れた年賀、どう使おうかな?
本当、役に立たないなこのハガキ。

714 :〒□□□-□□□□:2016/01/19(火) 08:17:37.11 ID:/cfv3YC7.net
>>701 ですが
日本郵便の「おめでとうございます」が添付された
年賀状が18日に届きました。

715 :〒□□□-□□□□:2016/01/19(火) 09:38:41.57 ID:hs4ZzjaN.net
>>714
明らかに〒のミスじゃねえか。
ちゃんと苦情を出した方が良いぞ。

716 :〒□□□-□□□□:2016/01/19(火) 09:39:47.82 ID:kir04dGr.net
>>714
マスコミ報道されてもイイレベル

717 :〒□□□-□□□□:2016/01/19(火) 11:31:37.10 ID:hs4ZzjaN.net
>>714
せめて都道府県の何県だけでも
晒した方が良い。

718 :稲沢郵便局:2016/01/19(火) 13:52:06.44 ID:KLSuSCIe.net
会議の時に、赤ん坊のようにギャーギャー喚き散らす
うちの松尾局長をどうにかして下さいw

719 :〒□□□-□□□□:2016/02/27(土) 17:34:04.98 ID:2K1V4LQ2.net
2017(平成29)年用年賀葉書の用紙スペックについて(日本郵便株式会社)
http://www.japanpost.jp/procurement/pdf/03.pdf

720 :〒□□□-□□□□:2016/08/21(日) 19:50:36.02 ID:1pDPevUF.net
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。

721 :〒□□□-□□□□:2016/10/05(水) 02:16:05.03 ID:cudnKXn8.net
人の死が売上げに影響する商品
親族が死んだら買ってもらえない商品
失礼承知で喪中の客に購入後交換を了承で予約
自分をパワハラから身を守る為には客を犠牲

722 :〒□□□-□□□□:2016/10/13(木) 10:43:05.71 ID:+Zsmfeft.net
止められない止まらない

723 :〒□□□-□□□□:2016/11/08(火) 23:09:10.63 ID:w069HbTp.net
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。
バカが着くくらい真面目です。

724 :〒□□□-□□□□:2016/11/17(木) 17:35:36.20 ID:VGJGy79S.net
天皇が7月以降に死ねば、その年だけは無くなるかな。残念ながら前天皇は1月に死んだから
年賀販売は無くならなかったな

725 :〒□□□-□□□□:2016/11/19(土) 17:19:46.22 ID:7uaOV5f8.net
年賀状なんて今時出さない。
例えば出したとしても、ノルマがある時点でおかしい
異常。
そういう職場に残るやつはモラルの欠片も無いやつばかり。

726 :〒□□□-□□□□:2016/11/19(土) 17:28:41.20 ID:ZrfMSGWl.net
年賀の発行部数よりも
絶対に元日の配達数は半数以下だぞ。
下手すりゃ1/4位かもな。

727 :〒□□□-□□□□:2016/11/21(月) 01:46:18.07 ID:K3koVzr7.net
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています

728 :〒□□□-□□□□:2016/11/23(水) 18:27:47.57 ID:lU6HXGqG.net
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。

729 :〒□□□-□□□□:2016/12/31(土) 02:43:31.45 ID:+iPyPGVv.net
年賀状、くれた人に送るっていう方法にしたら、くれる人が激減しました
書くのめんどい

730 :〒□□□-□□□□:2016/12/31(土) 06:19:51.08 ID:ArGFbPsN.net
ぽすくま君に年賀状出したらお返事くれるかな?

731 :〒□□□-□□□□:2017/01/02(月) 11:00:36.53 ID:zA+LFcC3.net
松本人志のまじめ局員
もっともっと割引してあげたい
無料にしてあげたい
バカが付くほど真面目です

732 :〒□□□-□□□□:2017/01/02(月) 23:52:20.61 ID:RpWCmtWh.net
裏面印刷だけで送ってきた人、送らなくていいからw

年賀の魅力は手書きだからな。印刷なら、メール以下だろww

儀礼(偽礼)だけの風習やめろ

733 :〒□□□-□□□□:2017/01/09(月) 15:52:06.10 ID:NwWkYa2g.net
ここは6年も続いているご長寿スレなんですね

734 :〒□□□-□□□□:2017/01/09(月) 17:05:26.91 ID:2SYg5sUX.net
苦行だよ・・・

735 :〒□□□-□□□□:2017/01/09(月) 17:12:34.15 ID:R8e5Ex/V.net
今朝の新聞に載ってた
ピーク時の6割でしかないんだな、
今年の元旦の年賀って(16.4億枚)。
元旦以降の年賀って社交辞令みたいな所あるからな。
正直止めたいけど、仕方なく出してる感が…。

736 :〒□□□-□□□□:2017/01/09(月) 18:08:32.43 ID:NwWkYa2g.net
>>735 
>元旦以降の年賀って社交辞令みたいな所あるからな。

これって仕事納めして正月休みに入ってから一所懸命作って
年内に投函した年賀状でも社交辞令、つまり、返信と思われるっていうことでしょうか?
だから余計に書く気がなくなっちゃうんだよね 投函した日付がわかるように消印押してほしいわ
手間かかるから無理だろうけど

735さんを責めてるわけじゃないんだ、でもゴメン
この「返信じゃないのに返信と誤解される」ってことも、
比較的真面目(?)に年賀状書いてた私が年賀状を書かなくなった理由のひとつ

737 :〒□□□-□□□□:2017/01/09(月) 18:24:24.78 ID:NwWkYa2g.net
連投
1月1日の午前中(元旦)、あるいは1月1日中(元日)に届くように出そう
という気がそもそもないんだから、
それは社交辞令と同じことなんだ、ってことかもしれないね

年賀状に対するマナーや思い・熱意が人によって微妙にちがってるせいで、
そもそも年賀状なんてなければこんなイヤな思いしなくて済んだのに、
ってことがちょこちょこある 書く手、作る手間よりもこういう感情が面倒

738 :〒□□□-□□□□:2017/01/11(水) 10:17:05.22 ID:zbvpIPeg.net
新婚夫婦からの年賀状。
写真は別々に撮影でレイアウトは奥さんが上で旦那が下。
奥さんは頬に手を添えセレブモデル風を演出。

旦那が小さく可哀想に思えた。

739 :〒□□□-□□□□:2017/01/11(水) 18:07:35.95 ID:IhKU0Nxj.net
ぽすくま君に年賀状出したけど未だお返事帰ってこないわ。

740 :〒□□□-□□□□:2017/01/14(土) 20:29:14.63 ID:xe0ZWPj6.net
明日、くじの抽選か...
今までの累積自爆枚数が数十万枚だから、
そろそろ1等が当たってもおかしくないわ...

741 :〒□□□-□□□□:2017/02/07(火) 10:17:05.45 ID:cQBrA7IV.net
【郵政】「年賀状離れ」歯止めかからず 前年比4.9%減 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486428201

742 :〒□□□-□□□□:2017/03/20(月) 17:35:45.76 ID:JX+nNJLt.net
松本人志のまじめ局員
もっともっと割引してあげたい
無料にしてあげたい
バカが付くほど真面目です

743 :〒□□□-□□□□:2017/04/29(土) 18:54:55.72 ID:B9JlHX8T.net
2018年用お年玉付郵便葉書(無地)ほか2点(東京分)
2018年用お年玉付郵便葉書(無地)ほか2点(北海道・東北分)
2018年用お年玉付郵便葉書(無地)ほか3点(関東分)
2018年用お年玉付郵便葉書(四面連刷)ほか1点
2018年用お年玉付郵便葉書(インクジェット写真用)ほか1点
2018年用お年玉付郵便葉書(無地)ほか2点(中国・四国分)
2018年用お年玉付郵便葉書(無地)ほか2点(近畿・九州・沖縄分)
2018年用お年玉付郵便葉書(無地)ほか2点(東海分)
2018年用お年玉付郵便葉書(無地)ほか2点(信越・北陸分)
2018年用お年玉付郵便葉書(無地)ほか2点(南関東分)
カルピス 55,000本
http://procurement.japanpost.jp/general/index06.html

744 :〒□□□-□□□□:2017/09/30(土) 16:36:10.27 ID:IsWKm2Es.net
ばか野郎(怒)
自爆 枕営業しても目標突破するんだ!!

745 :〒□□□-□□□□:2017/10/15(日) 07:58:35.08 ID:1BZU5HES.net
年賀状の季節が到来です。
さっそく、年賀状の注文を取っています。
全然、売れない。
今年も、自爆だぁ。
金券ショップのチェックを開始します。

746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:46:23.45 ID:mhtWgkpe.net
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


747 :〒□□□-□□□□:2017/10/29(日) 09:56:47.89 ID:oZinG/As.net
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。

748 :〒□□□-□□□□:2017/10/29(日) 19:40:07.27 ID:la2DAU79.net
>>747
フランスの郵便局に転職しなよ  配達員は客にチップを要求するし
1月1日は配達は休みだし、当然だけど年賀なんてないよ

コピペにマジレス

749 :〒□□□-□□□□:2017/11/05(日) 09:28:28.72 ID:xIoLzL03.net
やめられない止まらない

750 :〒□□□-□□□□:2017/11/05(日) 11:32:34.63 ID:vaWTQNUw.net
毎年大量に年賀きてた人が老人ホームにはいったわ
転送期間もきれた
年寄りがなくなるごとに年賀が減るのは当然
独身が増えるごとに年賀減るのは当然
もう必要とされてないのだよ

751 :〒□□□-□□□□:2017/11/14(火) 22:32:06.33 ID:g1TeV+ED.net
何年か前、社内の住所録が廃止された
最近入社の人は出さなくて済むんだな うらやましい

752 :〒□□□-□□□□:2017/11/14(火) 22:38:25.37 ID:oyoTV8lZ.net
社内の住所録も顧客情報とな。仲の良い局なら良いけど。自社商品、使うか使わないのかも、選択の自由。

753 :〒□□□-□□□□:2017/11/14(火) 22:50:38.02 ID:1Xkamb5T.net
今年、喪中なんだよな。

754 :〒□□□-□□□□:2017/11/14(火) 23:23:14.01 ID:p6S6nH3L.net
年賀を売れない奴は社員になる資格なし
社員でいる資格なし

755 :〒□□□-□□□□:2017/11/14(火) 23:26:02.41 ID:1Xkamb5T.net
止めたい習慣、
ベスト3に入ってるもんな年賀状。

756 :〒□□□-□□□□:2017/11/14(火) 23:26:47.71 ID:p6S6nH3L.net
売れないなら自分で買えよ
それが社会人だろ?
そんなことも知らないの?

757 :〒□□□-□□□□:2017/11/14(火) 23:36:23.15 ID:WnOOVrdw.net
>>756
社会人なら目上の人、取引先お世話になった人には年賀状を出すのは常識!
もっとも実需の範囲での購入だが。
間違っても金券ショップには持ち込まんといてね?
せめて、ギリギリまではお客さんに売る努力を求む!

758 :〒□□□-□□□□:2017/11/17(金) 00:09:48.33 ID:fNFeOMUC.net
嵐年賀
肖像権の問題で嵐の写真をコピーしちゃダメと

値段高いし売る気あるんか?

759 :〒□□□-□□□□:2017/11/17(金) 01:21:00.27 ID:+CtIWycF.net
鬱病で禿げが止まらん

760 :〒□□□-□□□□:2017/11/23(木) 10:12:12.50 ID:LMWcLNsN.net
年賀状 もうやめたい [186586446]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511395864

761 :〒□□□-□□□□:2017/11/24(金) 22:11:17.27 ID:peh+0NIv.net
年賀状出すのも貰うのも面倒

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200