2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

京極夏彦 Part.99

1 :名無しのオプ (ワッチョイ bf6c-tLgM):2023/10/29(日) 22:41:10.04 ID:2QfSMqrj0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は「!extend:on:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペ

妖怪作家・京極夏彦を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告のこと

関連リンク
●大極宮(公式情報)
http://www.osawa-office.co.jp/
●お化け大学校
http://obakedai.jp/

前スレ
京極夏彦 Part.98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1692790974/

※コテハン荒らしは徹底放置・絶対に触れない事。
コテハン荒らしに構っているレスは全て荒らしの自演です。
釣られて反応しないようにしましょう。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

23 :名無しのオプ (スププ Sd62-U+uP):2023/11/05(日) 12:18:53.95 ID:v834qxLMd.net
新聞の名前と怪談の記事がちょいちょい載ってるですぐ気がつかなかったのは悔しいわ
後巷説読んだのが20年前とはいえ
京極マニアなら簡単すぎたんだろうが

24 :名無しのオプ (ワッチョイ c242-HiwA):2023/11/05(日) 12:54:54.45 ID:ekwq8MKA0.net
巷説は明治の『後巷説』までしか読んでないけど、
『後巷説』と、『鵼』を繋ぐ物語が、いま連載中の「了巷説」なのかな?

記憶では『後巷説』のラストは(メール)だったと思うが、
『鵼』の例の3人組が消え去るときに鳴らしたものだろうか。

25 :名無しのオプ (スッップ Sd62-H+HD):2023/11/05(日) 14:10:20.29 ID:2pKuk6Wad.net
>>18
日本から怪異の棲む場所がなくなっていくというようなテーマも巷説でも京極堂でも既出ではあるし、そういう印象を受けるよね

どうでもいい細かい話だが兄の又市コスプレも尻端折りしてるのに股引の描写がないから素脚なのか!?って最初はギョッとしたよ

26 :名無しのオプ (スッップ Sd62-H+HD):2023/11/05(日) 14:12:57.50 ID:2pKuk6Wad.net
>>24
連投ごめん
鈴は描写からすると別物らしい
五鈷鈴と三鈷鈴だったかな

27 :名無しのオプ (オイコラミネオ MM49-08Er):2023/11/05(日) 14:21:58.80 ID:b6xvEu18M.net
>>22
ちなみに4人組の不思議巡査は書楼弔堂に登場する

28 :名無しのオプ (ワッチョイ c242-HiwA):2023/11/05(日) 14:38:50.98 ID:ekwq8MKA0.net
>>26 >>27
なんか全シリーズ読まなきゃいけない気になってきたぞ……w
とりあえず巷説の続き読もうかな。

29 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 15:29:36.03 ID:b6xvEu18M.net
>>28
刺激する意味で付け加えると、書楼弔堂には京極堂のお祖父ちゃんも登場する

30 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 16:13:43.54 ID:masIjuVQ0.net
京極夏彦の作品は
京極堂シリーズとそのスピンオフと言えるのが大半だからな。

31 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 19:05:34.45 ID:ekwq8MKA0.net
>>29 >>30
最後に京極堂が自分の息子に「夏彦」と命名して、
京極堂サーガは完結、なのか……?

32 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 19:27:41.70 ID:vTs06m7/0.net
>>10
堂島さんはあんなでも又市関係者なんじゃね
怪異を操って妖怪仕立てに出来るし(催眠術が多いけど)
笹村兄のはただの小股くぐりのコスプレかな

33 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 19:33:43.02 ID:aVX2oTb20.net
作品がちょっとリンクしてるからってそれをスピンオフとは言わんだろ
筋に関係ないお遊びでリンクするくらいならいいし、他の作家もやるけど
鵼は巷説読んでないと話が通じないってくらいガッツリ絡んでたのがね
何かこれまでのリンク以上に凄く自閉的な感じがしたな

姑獲鳥〜塗仏までは元ネタが明らかでどれもパロディみたいなもんだったけど
陰摩羅鬼は姑獲鳥、邪魅は魍魎、鵼は狂骨をそれぞれ下敷きにしてる
意図的なんだろうけどなぜか自己模倣を繰り返してんだよな
鵼の自閉感ってそういうのと繋がってる気がする

34 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 20:21:02.50 ID:M0cM6jbe0.net
妖怪的にはずっと姑獲鳥=五位鷺周辺をグルグルしとるわね

35 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 20:42:17.55 ID:2pKuk6Wad.net
>>32
だから笹村家関連は今のところどうしても話が一つ以上は抜けてるんだよね
でも巷説でも京極堂でも特に要らんと思うんだよなあ
外伝とかでやるかなあ

36 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 20:57:36.04 ID:OOGrAbDg0.net
図書館に入ってたけど市内で1冊か~
人気あるのだと20冊とか入ってるのにこんなもんなの

37 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 22:15:07.17 ID:M0cM6jbe0.net
まあ難しいやね

苦境の書店と図書館、「複本」問題を超えられる? 関係者が初会合
宮田裕介
2023/10/3 20:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB36CTMRB3UCVL00D.html

38 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 23:24:55.86 ID:ThcMJVih0.net
>>16
>普段の会話でもそんなことばかり気にして細い神経をプルプル震わせてるのか?
小説と普段の会話を同列に考えられる
鈍感さと頭の悪さがうらやましいなあw

39 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 23:48:37.27 ID:kd7vMVqR0.net
しょーもないケンカすんなよw

40 :名無しのオプ :2023/11/06(月) 06:12:12.32 ID:A+LNCgw90.net
京極って本当に捻くれてるよな
サービス精神は旺盛なのに決して媚びはしない
17年来のシリーズ待望の新作描き下ろしが
人気キャラクターを惜しげもなく詰め込んで安心感を出す一方で
中心にファン心理を逆撫でするような新キャラを配置させるとか
そのうえ小説全体のストーリーも異色に仕上げてしまった
デビュー時から万人受けする作品書く人じゃないが
30年経っても賛否上等なのが相変わらず尖ってるなあと

41 :名無しのオプ :2023/11/06(月) 13:22:48.60 ID:U5Q5LeU10.net
緑川登場でファン心理を逆撫でされたと感じる人たち、被害妄想がすぎる
京極先生もビックリだろうな

42 :名無しのオプ :2023/11/06(月) 13:56:53.15 ID:EpBjDGK6M.net
京極と福井は基本泰山鳴動してネズミ一匹的な話が多いな

43 :名無しのオプ :2023/11/06(月) 16:26:24.43 ID:yZgtfUE00.net
>>41
自分女だけど緑川さん好きだよ

44 :名無しのオプ :2023/11/06(月) 18:48:20.04 ID:zXdUkGLa0.net
それいけ!妖怪旅おやじ、面白い?
どこの書店に行っても置いてない。
やはりあの二人では客は買わないと思われてるのか?

45 :名無しのオプ :2023/11/08(水) 18:27:57.21 ID:uepGQEg80.net
鵺を読む前に何作か予習しようと思ってるんだけど
百鬼夜行シリーズ以外に繋がりが判明するような
作品ありましたか?

46 :名無しのオプ :2023/11/08(水) 18:32:08.71 ID:cjtbGc0fM.net
>>45
後巷説

47 :名無しのオプ (ワッチョイ c2af-5JBE):2023/11/08(水) 19:30:03.16 ID:PplgPTmh0.net
予習じゃ無くて復習だった…

>>46
読み返しておきます

48 :名無しのオプ (ワッチョイ 655b-NySP):2023/11/09(木) 09:10:41.68 ID:3/R8+C7E0.net
笹村市雄は祖父から「御行」の昔話を聞いてたんだろうなぁ、と想像すると感慨深くなる。
それとも一白新報に、そんな化物遣いの記事が載ってたのか。
はたまた寛作じい達、山に暮らすものが何らかの事件と共に「御行」の記憶を語り伝えてきたのか。
なんにせよ倫子は山猫廻しにソックリにちがいない。

49 :名無しのオプ (オイコラミネオ MM49-08Er):2023/11/09(木) 09:43:08.57 ID:sZ4u3rbtM.net
>>48
出先だから確認できないけど、倫子の目元の描写はおぎんさんのと全く同じだったはず

50 :名無しのオプ :2023/11/09(木) 20:35:01.06 ID:svAupV5f0.net
年に数回程度このスレを覗いてるんだが鵺出てたんだ…

51 :名無しのオプ :2023/11/09(木) 21:23:34.86 ID:CbV7HBHX0.net
鵼で京極堂が「善人」について語っているのが意外だった。
今までなら愚か、馬鹿として語られがちだったろうに。

52 :名無しのオプ :2023/11/10(金) 13:21:15.20 ID:h1+k0rpI0.net
>>42
>京極と福井は基本泰山鳴動してネズミ一匹
福井はよく知らんが
京極はお手本の島田荘司(の初期)からして
大仰な見かけに比して真相がすっとこどっこいな事が多々あるから
そこは割とわざとやってる気がする

53 :名無しのオプ :2023/11/10(金) 23:57:01.00 ID:eu4UZbMj0.net
全然違うだろ
島荘は真相でスケールダウンするってことはあんまない
トンデモなトリックが明らかにされることでむしろ世界観はスケールアップする

京極は島荘フォロワーだけど、島荘的な派手な物理トリックはないし
トリック自体自然発生的なものばかりで犯人が詐術を使うことはほぼない
それに、幽霊を枯れ尾花だって言い切らないと憑物落としにならないからな
事件をしょうもないものに解体することこそが拝み屋の仕事とも言えるな

54 :名無しのオプ (ワッチョイ 1fec-Fooi):2023/11/11(土) 10:30:57.28 ID:QpOqgX180.net
百鬼夜行シリーズはあまり時代を進められないけど、過去編でもやるのかね?

55 :名無しのオプ :2023/11/11(土) 21:23:40.18 ID:Ooc8mWd20.net
作品世界の時代の問題もあるけど京極先生も年だし、そろそろ幽谷響かその次で堂島との決着つけて最終回ってことでいいと思うんだがなあ

56 :名無しのオプ :2023/11/11(土) 21:25:25.10 ID:5VqZzj8J0.net
>京極は島荘フォロワーだけど

そうなんだ!?綾辻フォロワーかと思ってた。
占星術殺人事件しか読んでないけど、他のも読んだほうが好いかなぁ。
誰か京極のを読んでるなら、、、という島田ミステリを教えてください。

57 :名無しのオプ :2023/11/11(土) 21:31:10.76 ID:YzZCknGe0.net
やまびこは「家」だからもしかしたら塗仏の「家族」と対になって
堂島がらみの話かもね

58 :名無しのオプ :2023/11/12(日) 06:33:49.87 ID:g2qOAIx80.net
>>56
初期はどれも面白いけど
斜め屋敷、異邦の騎士、暗闇坂、水晶のピラミッドあたりまでは傑作ぞろいだと思う
個人的にはアトポスまででそこからは読まなくても良いかと。。。

59 :名無しのオプ :2023/11/12(日) 15:15:08.64 ID:hHN9xTYu0.net
天狗読んでたら榎木津スピンオフに出てたあの美弥子さんが再登場してるじゃないですかああ!
美弥子さん本編にも出てくれいい!

60 :名無しのオプ :2023/11/12(日) 15:57:36.27 ID:/VQbqaZld.net
>>59
美弥子女王様が「犯人らしき者」たちを手当たり次第に取っ捕まえて胸倉を掴んで張っ倒して回る。
「怪しいので叩きました。いけませんでしたかしら?」
榎木津は終始「何だかなあ…、止めなさいよ。」とだけ云う役回り。
精彩無し。
 

61 :名無しのオプ (ワッチョイ 7f7f-EFnx):2023/11/12(日) 21:11:25.81 ID:nwpRAwIY0.net
>>58
さんくす!
電子で買います。

62 :名無しのオプ :2023/11/13(月) 00:40:36.74 ID:/zI/qLhQ0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能です!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

63 :名無しのオプ :2023/11/13(月) 02:45:56.63 ID:p6eJT4wn0.net
>>62
めっちゃ助かる

64 :名無しのオプ :2023/11/13(月) 18:25:32.91 ID:F3E66eLH0.net
京極はフォロワーじゃないんじゃない、敢えて言うなら泡坂フォロワーだと思う
百鬼夜行シリーズはまるっきり目茶苦茶長い亜愛一郎

65 :名無しのオプ (ワッチョイ 1fad-XI6K):2023/11/13(月) 19:00:31.85 ID:Rd3RL7f70.net
ええ?泡坂はチェスタトン系だから全然違うだろ
京極は詭弁的な修辞を弄することはあっても、チェスタトン的な逆説はない

京極、島荘はどっちもロジックをそんなに重視しないんだよ
可能性を絞り込んで真相を探るんじゃなくて、筆力で強引に押し切るタイプ
京極堂も真相を語るだけで他の名探偵みたいに推理もしないし
だからこそ京極も「俺の小説はミステリじゃない」とまで強弁してる

66 :名無しのオプ :2023/11/13(月) 19:48:47.50 ID:F3E66eLH0.net
砂蛾家とか藁の猫とかまんま百鬼夜行だと思うけど

67 :名無しのオプ :2023/11/13(月) 19:51:22.24 ID:M8h767b+0.net
>>62
やる価値あるなこれ

68 :名無しのオプ :2023/11/13(月) 21:41:25.38 ID:Vkl8h+OI0.net
>>65
中善寺も御手洗も「それ知ってた」って感じだよな
鵺も中善寺が軍部の極秘プロジェクト知ってたし

69 :名無しのオプ :2023/11/13(月) 22:02:38.96 ID:mBjfmKkMr.net
>>65
デビュー作のDL2号事件とかG線上の鼬とか強引にエピソードを押し込んで筆力で煙に巻いて「この世には不思議な事など何もないのだよ」と押し切っていると思う

70 :名無しのオプ :2023/11/15(水) 18:46:55.62 ID:Ic6kdtsg0.net
京極堂シリーズは西日本を舞台にして欲しいな
千鶴さんの実家は京都だし、奈良も和歌山も三重もいろいろ話し作れそうなのにな

71 :名無しのオプ :2023/11/15(水) 22:18:00.51 ID:YZEX5qk/0.net
月の3篇読み終わったんだけど、どれもイマイチだな
確かにこんなんじゃ「ミステリ名乗るなんてはずかしっ!」って気持ちになるのも改めてよく理解できる

特に天狗で、ひとつ深い足跡のあった理由
死体引き上げるときに体重二人ぶんの重さが足にかかったって説明だけど、
いやいや、木の枝にロープ引っかけて、死体の重さに引っ張られるのに逆らって引き上げるわけだから、
体重二人ぶんの重さがかかるのは木の枝であって、引き上げる人の足元じゃないでしょw
京極先生しっかりして・・・

72 :名無しのオプ :2023/11/16(木) 16:23:25.44 ID:JdAS72dp0.net
木の枝が足場より低い位置にあったってことでしょ

73 :名無しのオプ :2023/11/16(木) 16:53:28.12 ID:FYWOzSC/0.net
>>72
読んでないやろw

74 :名無しのオプ :2023/11/16(木) 17:38:15.98 ID:IeknnEP20.net
鬼はまあまあ良かった
憑物落としの代わりに美由紀が大人にキレて幕というのも新鮮で

75 :名無しのオプ (ワッチョイ 7f28-EFnx):2023/11/16(木) 22:11:45.29 ID:QZ0MUeXD0.net
今月の病葉草紙、どすこいにクロスオーバーできんじゃね!?

76 :名無しのオプ (ワッチョイ 9fd2-4U62):2023/11/16(木) 22:37:32.43 ID:5oDk5EYI0.net
受け売りだけど泡坂妻夫は世界で起こることや言動を解決に奉仕させるやり方で京極夏彦に似ているとかいないとな

77 :名無しのオプ (ワッチョイ 7f89-Lcu7):2023/11/17(金) 04:37:36.56 ID:OrpOa0UH0.net
>>74
大人が小理屈労して色々誤魔化してるのを子供が「そんなのおかしいですよ!」って
王様は裸だ構造自体は悪くないんだけどなんかイマイチスカッとしないのはなんなんだろうな

美由紀も敦子も美弥子も元キャラ自体は良いのに

78 :名無しのオプ (ワッチョイ 1fad-XI6K):2023/11/17(金) 06:44:43.41 ID:fl87Qg3x0.net
美由紀の言ってることも結局理屈っぽいからな
京極キャラなんてみんな理屈屋ばっかりだし

あと殺人って手段を選ぶ判断が感情的で幼稚だしね
幼稚な行為を子供が糾弾してるだけだから、傍から見ると子供のケンカみたいなもん
コンセプトと事件がイマイチ噛み合ってないんだよな
子供の正論が有効なのは、殺人が起きないからこそ煮詰まってるような状況だと思う

79 :名無しのオプ (ワッチョイ 7f23-EFnx):2023/11/17(金) 20:36:21.27 ID:lrOzfcTW0.net
渋沢栄一と徳川慶喜の名前が出てきたけど、「青天を衝け」の影響もあるんかな?
あの大河、結構革新的だったからなぁ。
今京極が幕末ものを書いたら、土方主役のよりもポジティブなものが書けるんじゃないか。

80 :名無しのオプ :2023/11/17(金) 22:16:27.94 ID:UkWP/5zGr.net
鵺のもう一つのほうは元々が幕末物だ、大塩平八郎の乱がクライマックスだっただろ

81 :名無しのオプ (ワッチョイ cdf4-ADql):2023/11/18(土) 11:21:18.30 ID:I0INOoD00.net
鵼を読了したけど妖しい色気を失ってて残念だった
ストーリーは陰摩羅鬼より面白いと思うけど世界観は陰摩羅鬼の方が好きだな

82 :名無しのオプ (スププ Sd22-6ZHm):2023/11/18(土) 11:41:31.84 ID:XeASTbGBd.net
先生もお年からしてすでにEDだろうしな
色香のほうはあんまり
でも緑川のモデルは先生が今気に入ってる女編集者か女流作家のような気もする
かかりつけの女医さんかもしらんが
なにかしらスケベ心みたいなものは感じた

83 :名無しのオプ :2023/11/18(土) 12:49:06.21 ID:rAHe5OBGM.net
あたしのモデルは行きつけのラーメン屋の丼なんだわ悪いけど

84 :名無しのオプ :2023/11/18(土) 12:58:44.72 ID:vm71q1XJa.net
鵼読了
大山鳴動して鼠一匹、いや鼠すらいなかったししだいいち大山鳴動すらなかった
京極は島荘フォロワーだなんて話題が出てたが、島荘いうところの「魅力的な謎」がどこにもなかった
謎自体がみんなしょぼいから真相を聞いてもどれも「ふーん」としか思えなかった
謎も話もしょぼいこれに話にあんだけのページ割く必然性がどこにあったんだか
これが17年待った結果なのか
残念だ
とにかく残念すぎる

85 :名無しのオプ (ワッチョイ 61ad-f5/H):2023/11/19(日) 00:05:26.67 ID:YazmhDWc0.net
むしろ今の京極にそんなに期待してる方が悪いわ
陰摩羅鬼、邪魅の時点で全然ダメだっただろ
創作って時間さえかければ必ずいいものができるってわけでもないし

もともとミステリのお約束を解体するというか茶化すのが百鬼夜行の作風だし
だから鵼みたいな内容でも全然驚きはないんだけど、ただ若い頃の勢いも筆力もない
昔なら同じ内容でも読者をねじ伏せることができていたかもな

86 :名無しのオプ (ワッチョイ 9142-O1sR):2023/11/19(日) 00:55:22.49 ID:2dxv4WfD0.net
鵺にはもっと妖怪成分と関君の鬱々さが欲しかったなあ

87 :名無しのオプ :2023/11/19(日) 07:22:05.09 ID:D5vRpxgp0.net
山崎監督のゴジラが大ヒットしてるな
ドラクエでゲームのファンに叩かれまくったから
ゴジラの方はファンウケを狙ったのだろうか
大怪獣のあとしまつとは大違いだ
アレは怪獣ファンのためになんか作っちゃいないもの
鵼の碑はゴジラじゃなくてあとしまつの方だったな
怪獣の死体を処理するあとしまつと化物の幽霊を退治する鵼
両方とも登場人物が馬鹿騒ぎしまくるくだらないお話
ファンの期待に応えたゴジラと違って尊さの欠片も無い

88 :名無しのオプ :2023/11/19(日) 07:45:23.22 ID:adHbFsiu0.net
>>83
セツ乙

89 :名無しのオプ :2023/11/19(日) 12:00:15.50 ID:wgcTfOgdd.net
>>87
要約すると
京極は次作を昭和29年の物語にしてゴジラを出せ、と。
全面的に賛同する。
 

90 :名無しのオプ :2023/11/19(日) 13:06:57.89 ID:zKQxxKYH0.net
ゴジラが画図百鬼夜行に載ってればなあ

91 :名無しのオプ :2023/11/20(月) 09:18:49.87 ID:vRfjmZ/40.net
しかし京極も還暦を越えていまだ
「中禅寺がべらべらしゃべりながら仕事もどんどん進めてる!」みたいな
宙に臭い天才描写を
お約束とはいえ繰り返さないとならないのは
いい加減馬鹿馬鹿しくならないんだろうか

92 :名無しのオプ :2023/11/20(月) 11:56:09.37 ID:MDQdDvS3d.net
旧時代のゴジラは宮部が既にやってるしなあ

93 :名無しのオプ :2023/11/20(月) 13:31:05.76 ID:Dl4RPpsL0.net
>>91
「別の本をお読みください」的な反応しかしなそう

94 :名無しのオプ :2023/11/20(月) 14:12:04.24 ID:W2qdZdAgd.net
マルチタスクですぞ(眼鏡クイッ)

95 :名無しのオプ (ワッチョイ 599b-EQcF):2023/11/20(月) 15:56:25.35 ID:e/zvvS860.net
また初期の頃から読み返してるけど雨宮は勝ち組だよな
俺もあんな風に生きたい

96 :名無しのオプ (ワッチョイ 8270-tE+F):2023/11/20(月) 20:56:01.15 ID:lUUgXUcX0.net
>先生もお年からしてすでにEDだろうしな

あれってバイアグラとか飲めば治るんじゃないの?

97 :名無しのオプ :2023/11/20(月) 22:49:57.90 ID:+lVV1IDJ0.net
舞台となる日光の歴史にまで触れるのは今までの百鬼夜行にはなかったかも

98 :名無しのオプ :2023/11/20(月) 23:50:07.74 ID:EaYruCvy0.net
どうでもいいネタだけど
御厨さんの薬局にヒロポン買いに来てた着流しの男って降旗なんだろうか

99 :名無しのオプ :2023/11/22(水) 08:08:28.75 ID:uunFVpz90.net
久しぶりに読んでてまだ読み終えてないけど
京極堂こんなキャラだったっけと違和感
なんかやたら愛想よく誰ともべらべらしゃべるし
その割に関口に対してさらにあたりがきついというか
まあ関口はしょうがないにせよ
京極堂がちょっとというかかなりうざい感じになってる気がする

100 :名無しのオプ (ワッチョイ 61ad-f5/H):2023/11/22(水) 09:04:55.73 ID:DEGpSToh0.net
それは旧作の描写忘れて自分で勝手にイメージ作ってるだけ
京極堂ってずっとそんな奴だろ

客商売やってんだから愛想悪すぎるとやっていけないし、そもそも元教師だし
関口に当たりがきついのも昔からだよ
それこそが親友で気の置けない間柄の証拠だろ

101 :名無しのオプ (スププ Sd22-6ZHm):2023/11/22(水) 09:31:18.62 ID:Bf/1W68qd.net
中禅寺が冷たいのは関口榎木津益田鳥口敦子ぐらいかな
三バカでも警察官の木場には普通って感じ
ガチで怒ったのは堂島と藍童子ぐらいかね

102 :名無しのオプ :2023/11/22(水) 20:52:58.35 ID:hFfBobyZ0.net
京極堂は昔のまんまだだが、関口の方は久住との会話みてると若干成長したなと感じた
まあそれも後で京極堂に「関口はどうせこんなこと言ってたんだろう」って否定的に言われてたがw

103 :名無しのオプ :2023/11/22(水) 22:50:21.72 ID:TbRqxkVP0.net
久住さん(と関口)一回も桜田さんに逢えずに終わるんかいとはちょっと思ったけど
木場が頑張って蛇を追い払っちゃった以上もう逢う意味無いっちゃ無いのよな

104 :名無しのオプ (アウアウウー Sa85-hO6y):2023/11/23(木) 15:48:56.45 ID:QHBIxqTGa.net
緑川という姓、禿のような前髪ぱっつんの髪型、謎の組織の人体実験に逆らった博士の血縁者
執筆は今年の5月から……

夏彦くん、正直に言いなさい。あなたシン仮面ライダーの浜辺美波好きなんでしょ?

105 :名無しのオプ (ワッチョイ 29d6-87Ia):2023/11/23(木) 16:00:24.95 ID:oPWSNYf20.net
今はゲゲゲの謎に夢中

106 :名無しのオプ :2023/11/24(金) 00:57:14.11 ID:ZaI1pTvW0.net
ゲゲゲの謎、評判は良いよな
盛り上がってんのは主に腐女子だからそういう映画なんだろうけど
逆に悪魔くんの方はガチ勢に評判が良くない

緑川の名前はシンか無印かどっちにしろ仮面ライダー由来だろうけど、
ポッと出であれくらい恵まれたキャラはもっと近しい人がモデルだと思う
京極の娘さんとかじゃないか
父親が小さいから当然子供も背が低いだろうし

107 :名無しのオプ :2023/11/24(金) 01:53:43.75 ID:4vFSil0Od.net
「緑川」の姓でカムフラージュしていても「猪四郎」という名に京極の抱える深い闇が零れている。
問うに落ちず語るに落ちるとはこのことよな(意味不明)。
 

108 :名無しのオプ :2023/11/24(金) 12:33:16.27 ID:i8Vf85y3a.net
鵺にすらなれなかった猪だからな
猪早太も鵺退治で結局何もしてないし

109 :名無しのオプ (ワッチョイ 47ae-V+yx):2023/11/26(日) 09:21:11.26 ID:YHUNZv2l0.net
姉が京極堂が教師の頃のスピンオフのマンガ持ってるの借りて読んでるけど、そこそこ面白い、京極堂の額に常に縦線が入っているのがおもしろい。

110 :名無しのオプ :2023/11/26(日) 22:01:05.38 ID:sOowEqJ20.net
微妙にスレチだがちょっとだけ許してくれ
電子書籍版の9冊+鵺
2万超えるが買いそうだ
持ち歩ける、フォントでかくできるのが魅力だ
どうする...

111 :名無しのオプ :2023/11/26(日) 22:20:53.93 ID:a1YryaUG0.net
1作品毎にバラ売りしてくれるなら間違いなく買うんだけどね
シリーズ合本か細かい分冊しかなくて中間がないんだよ

112 :名無しのオプ :2023/11/26(日) 22:28:09.91 ID:HPd1BZmq0.net
買ったらええやん

113 :名無しのオプ (ワッチョイ c7c4-ZaGm):2023/11/26(日) 23:21:13.47 ID:NdIOvcNm0.net
電子書籍版でも改行だなんだで手直し入ってるのかな

114 :名無しのオプ (ワッチョイ a710-a7oV):2023/11/27(月) 17:33:23.05 ID:N5AARsZC0.net
>>113
設定でユーザーが文字の級数変えられるからそれによって行数も変わる
だから文章は親本を文庫(分冊版)にしてそれ以上はいじってないと思う

印刷の活字そのものに仕掛けがある場合は雑誌みたいに版面そのまま複写の場合もあるけどね
文字が小さいとピンチでズームしたりでまあ読みにくい

115 :名無しのオプ :2023/11/29(水) 09:04:31.26 ID:HKrOAJjya.net
やあっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

116 :名無しのオプ :2023/11/29(水) 14:26:15.47 ID:HKrOAJjya.net
……返事がない ただの空き家のようだ

117 :名無しのオプ :2023/11/30(木) 02:08:07.04 ID:OJVt+Aln0.net
榎木津の高笑いがやまびこになって返ってくるシーンがあると予想

118 :名無しのオプ :2023/11/30(木) 02:35:03.50 ID:KFAR+l8Dd.net
>>117
セツの転ぶ音が以下同文。
 

119 :名無しのオプ (ワンミングク MM3f-uU5w):2023/11/30(木) 12:15:36.40 ID:h9225lEnM.net
みちゅやすさん再登場の予感がする
予感がします

120 :名無しのオプ :2023/11/30(木) 13:06:53.15 ID:JWCIxGAY0.net
ウンチクが多くて、下巻に続くと思ったけど、きちんと終わったのがよかった。

あと、この人の作品のキャラ全体に言えるけれど、現代的な考えを持った人物が多いような。
昔にもそんな考えの人物がいるのは事実だけど、気を付けないと、作者の考えが透けて見えてしまう。

121 :名無しのオプ :2023/11/30(木) 17:47:55.20 ID:kLV8rfvm0.net
幽谷響とか妖怪の中でも大体最弱扱い

122 :名無しのオプ :2023/11/30(木) 19:32:40.12 ID:btmIkJic0.net
>>120
作者の考えが出るのは当たり前だろ、作者が考えて書いてんだから
まあ思想が出るとか言いたかったんだろうけど

登場人物が当時の感覚じゃない、現代的過ぎるってのは30年前から散々言われてるよ
京極は時代劇マニアだし恐らく時代劇の感覚で昭和中期を描いてるんだと思う
時代劇っていくら時代考証を正確にしようとしても現代的にならざるを得ないし
作品としても当時の感覚を再現することは別に主題じゃない

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200