2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

京極夏彦 Part.99

1 :名無しのオプ (ワッチョイ bf6c-tLgM):2023/10/29(日) 22:41:10.04 ID:2QfSMqrj0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は「!extend:on:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペ

妖怪作家・京極夏彦を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告のこと

関連リンク
●大極宮(公式情報)
http://www.osawa-office.co.jp/
●お化け大学校
http://obakedai.jp/

前スレ
京極夏彦 Part.98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1692790974/

※コテハン荒らしは徹底放置・絶対に触れない事。
コテハン荒らしに構っているレスは全て荒らしの自演です。
釣られて反応しないようにしましょう。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

132 :名無しのオプ :2023/12/03(日) 20:45:29.01 ID:+hnPw5Kl0.net
今回は事件が起きないのではなく、事件があると思い込んだ人たちがワラワラ集まってくる現象自体が事件だったんだよ
そんで、京極堂が「何もないから解散解散!しっしっ」ってやることが憑き物落としだったというわかりやすい構図

133 :名無しのオプ (ワッチョイ e5ad-HYuz):2023/12/03(日) 22:53:29.92 ID:JZaCcIn20.net
いろんな感想を読むのは面白い
自分がぼんやり思いつつも言語化できなかったことを書いてくれてるとそうそれと膝を打つのもまた楽しい

134 :名無しのオプ (ワッチョイ 9a6b-yDrh):2023/12/03(日) 23:11:00.03 ID:+YQ/sbLQ0.net
まぁ見てろってやまびここそが夏彦の集大成になるから

作品冒頭、堂島大佐がまさかの退場で本当の黒幕の京極山彦がでてk

135 :名無しのオプ (ワッチョイ bd3e-XLyN):2023/12/04(月) 00:04:51.99 ID:/khw3TuU0.net
>>134
うむ。
悪い京極山彦に対して、
同じ細胞から生成した善い京極海彦が現れて激闘するんだな。
陸自が出動、
「以後、山の京極をサ〇ダ、海の京極をガ〇ラと呼称するっ。」
美馬坂教授が戦時中密かに完成させていたメー〇ー光線砲を積んだ戦闘車輌が

136 :名無しのオプ (アウアウウー Sa21-8qzv):2023/12/04(月) 12:16:03.35 ID:IjLMdVJAa.net
構図はわかるねん
ただ幻想の事件を彩る謎がショボいのがガッカリなんだよ
なんやねん、光る猿だの燃える石だのすり替えられた遺体だのと少しも心躍らないみみっちい謎ばかり
そこはハッタリきかせまくった奇想天外驚天動地の謎を連打して未曽有の大事件と作中人物にも読者にも思わせてこその
「なんと!全ては幻想だった!事件など何も起こっていなかった!!」の憑き物落としのカタルシスになるんやろうが

137 :名無しのオプ (ワッチョイ a510-1JEm):2023/12/04(月) 14:37:13.26 ID:znQFyFkg0.net
>>136
これだよな

138 :名無しのオプ :2023/12/04(月) 15:26:12.40 ID:+2kFHASJ0.net
そんな展開にしたらまんま島荘になってしまう
百鬼夜行は外連味はあるけど、もともと謎自体は地味だろ
むしろ解決編の方がドタバタしてて派手な見せ場になってる
成人男性を出産したり、人間が建物になったり

陰摩羅鬼以降が物足りないのは解決編の超展開がないからだろうけど
作者本人がそういうアクロバットにはもう飽きたんだろう

139 :名無しのオプ :2023/12/04(月) 16:22:36.18 ID:Js8KQvA00.net
鵼の碑劇中の被害といえば
空き家の緑川診療所に不法侵入されて
廃棄寸前の書類が燃やされただけ
ただそれだけの何も起きてない事件の中で
登場人物たちが観光しながら馬鹿騒ぎするだけの小説

140 :名無しのオプ :2023/12/04(月) 16:45:33.41 ID:b+YdHlvrM.net
わたしはちゃんと働いてたんだわ、悪いけど。
登和子さんと倫子さんは働かなくなっちゃうし。なんだか分かんないうちに。困るんだわそういうの。わたしのせいではないと思うの。でも栗山さんはわたしのことを睨むのね、やっぱり。
それよりなにより、このまま日光に居ると次の作品に出れないんだわ、たぶん。うら若き美貌の耳年増ヒロインぬきでは立ち行かないと思うのね、きっと。

141 :名無しのオプ :2023/12/04(月) 17:18:02.67 ID:nQlLTwue0.net
夜光塗料オチはさすがにないわな

「小説なんて書きたくないけど、出版社が書け書け言うから仕方なく書いてる」
なんて堂々と公言するような、モチベのなくなった人間にもはや傑作なんて書けるわけない

142 :名無しのオプ :2023/12/04(月) 18:52:19.12 ID:vPDDncYyd.net
夜光塗料に関しては又市らの時代に通じてたものが通じなくなったって悲哀だからなぁ
あれが巷説のエピソードなら誰も文句いわないでしょ
京極たちがいにしえの又市らの系譜を看取るってのは
昔の約款事が通じなくなって
それが本当に良いことなのかって百鬼夜行シリーズのテーマだしな
本気のトリックではないでしょ

143 :名無しのオプ (ワッチョイ 6610-Rjvj):2023/12/04(月) 21:06:14.25 ID:8PQBd/OZ0.net
又市出してごまかした感あるけど、まあええわ。もうこのクオリティでいいからどんどん書いて欲しいわ。娯楽が増えるのは良いことだし

144 :名無しのオプ (オイコラミネオ MM2e-3t1A):2023/12/04(月) 21:21:10.06 ID:4ZU5RJU5M.net
今回の結末のことを「何もなかった」って表現する人多いけどそこに違和感がある
原爆開発を偽装した計画なんて普通に原爆開発されるよりある意味インパクトでかいわ

なんか真実と幻想の差が小さすぎて(ガチで開発してたかしてなかったかだけの違い)とてもじゃないけど「何もなかった」とは思えなかった

145 :名無しのオプ :2023/12/04(月) 22:24:51.64 ID:Sl5tIGDm0.net
二号研究、F号研究自体は面白そうなテーマなんだけど
まぁ結局実際完成してないんだからあんま面白くしようもなかった感

146 :名無しのオプ :2023/12/04(月) 22:49:34.42 ID:Js8KQvA00.net
オワコン小説が出たくらいで業界も消費者も派手に騒ぐくせに
現在進行形の原子力発電所問題については三猿決め込むトコが
成長皆無で呆れ通り越して笑いすらこみ上げて来るっつーギャグ
まあ大手芸能事務所の組織的な児童虐待を長年封殺してた国だし
目の前に山と積まれた笑えないタブーを容認する負い目が
陰謀論みたいな馬鹿馬鹿しいお化けを湧かせるんだろうな

147 :名無しのオプ :2023/12/04(月) 23:06:56.10 ID:Js8KQvA00.net
グルメに観光とゴシップがメインのワイドショー小説
中禅寺に元カノの影!?とでも煽れば視聴率稼げる

148 :名無しのオプ :2023/12/04(月) 23:24:31.93 ID:gmTZyAG/0.net
酷評する人がノイジーなだけで普通に評判はいいよ。てかオワコンなら世間はそもそも騒がない
MRC大賞は一位、このミスは二位、人気も売り上げも上々だから

149 :名無しのオプ :2023/12/04(月) 23:33:23.25 ID:6ve+GZrbr.net
どしたどした
なんか荒ぶってる奴がいるなあ

150 :名無しのオプ (ワッチョイ 91df-jU3R):2023/12/05(火) 14:51:25.01 ID:lBVToTJ+0.net
このミスはいつも通り愚痴満載だけどなかなか面白かった

151 :名無しのオプ (ワッチョイ 9100-8IwF):2023/12/05(火) 19:09:01.01 ID:6LtvZ8M80.net
>>147
中盤あたりに緑川女史の入浴シーンを入れよう

152 :名無しのオプ (ワッチョイ 9100-8IwF):2023/12/05(火) 19:10:11.87 ID:6LtvZ8M80.net
御厨も捨て難い

153 :名無しのオプ :2023/12/06(水) 21:33:33.05 ID:peQb6VxM0.net
https://pbs.twimg.com/media/GAo4omVaoAEiJCG.jpg



154 :名無しのオプ (ワッチョイ 91a4-2h1Y):2023/12/07(木) 07:03:09.86 ID:2aXZ9Ob10.net
>>153
買わなくてもいいかな?

【京極夏彦×江口夏実】京極作品の魅力の正体「不思議なものやホラーは全部解明しなくてもいい」
【前編】
https://gendai.media/articles/-/119788?page=1&imp=0
京極夏彦が語る『鬼灯の冷徹』、地獄で一番強いキャラより愛おしいキャラとは?
京極夏彦×江口夏実【中編】
https://gendai.media/articles/-/119908?page=1&imp=0
水木しげるは何が凄いのか? 京極夏彦「水木さんの妖怪はお化け“そのもの”ではない」
京極夏彦×江口夏実【後編】
https://gendai.media/articles/-/119910?page=1&imp=0

155 :名無しのオプ :2023/12/07(木) 07:56:36.92 ID:zPrz4rGJ0.net
久しぶりに読み返したら富美ちゃんて気持ち悪いといあかあざといと言うか変なキャラだと思った
なんで16歳にしたんだろ
おっさんドリームかな

156 :名無しのオプ :2023/12/07(木) 08:15:15.36 ID:oUG4HgpRd.net
先生のビジュアルはどんどんぬらりひょんに近づいていってるな
よきこと

157 :名無しのオプ (ワッチョイ 35a1-w+dO):2023/12/07(木) 14:27:17.97 ID:XUaJzHzC0.net
流れぶった斬りですみません、2005年くらいに「過去の雑誌に関口巽の書いた『蒼ざめたものを持つて』の本文があった」みたいな趣旨で当該小説の本文を掲載してたサイトのアドレスなどを知ってる人いますか?
ある種の怪文書というか実在を装った二次創作だったんだろうけど、小説公園版と早瀬書房版と2種類ありました
ふと思い出して検索しても消えてしまったのか検出できず…
アーカイブ探そうにも上手く引っかからないので手がかりがほしいです

158 :名無しのオプ :2023/12/08(金) 18:45:51.33 ID:l/LdeJBw0.net
京極が出てるので初めてこのミスを買ったんだが、名探偵コナンの特集が載ってたな。
コナンってお子様ミステリーだと思っていたが、実はすごいのか?

159 :名無しのオプ :2023/12/08(金) 22:01:30.83 ID:Ik0qZg790.net
京極の書くミステリーよりはちゃんとしたミステリーだよコナン

160 :名無しのオプ :2023/12/09(土) 02:17:01.16 ID:7ZjlCpj50.net
コナンの単行本の表紙の折り返しに京極堂載ったことあるよねw

161 :名無しのオプ :2023/12/09(土) 02:42:36.12 ID:Nw45EKBT0.net
名探偵図鑑だな
ガリレオや右京さん、折木奉太郎や掟上今日子に銭形警部まで載ってた気がするから京極堂は寧ろ載ってて当然レベル

162 :名無しのオプ :2023/12/09(土) 14:27:20.38 ID:yBFFMXoIr.net
榎木津「納得いかないッ!」

163 :名無しのオプ :2023/12/09(土) 15:40:14.33 ID:FE+HZagcd.net
超能力者はちょっと

164 :名無しのオプ :2023/12/09(土) 19:11:36.11 ID:cMV9c2KZ0.net
榎木津が載らずにバカオロカが載ったら面白いんだけどw

165 :名無しのオプ :2023/12/09(土) 22:23:34.35 ID:kjpdHWhUd.net
【文芸】「週刊文春ミステリーベスト10」発表 国内3位は京極夏彦『 鵼の碑 』 2位は東野圭吾『 あなたが誰かを殺した 』 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702121535/

166 :名無しのオプ :2023/12/10(日) 12:01:55.60 ID:a+7yR+ze0.net
インタビュー記事読んで、
『鵼』のハードカバー本とノベル本では、前者の方が情報量が多いことにショック。
だったらハードカバー本を買ったのに……

167 :名無しのオプ (ワッチョイ 9fe8-HP/X):2023/12/10(日) 14:55:18.46 ID:g7mId6Q20.net
やっと読み終わったんだけど
虎四と六のラストで女が見ているって
これネタ晴らし的なのがないのなんでだろう
なんで笑ってたのとか

168 :名無しのオプ :2023/12/10(日) 20:17:24.16 ID:IXkp5phn0.net
ハードカバー版とノベル版の違いをまとめた記事とかどこかにないですか
ハードカバー版にしかないセリフとかあるんですかね

169 :名無しのオプ :2023/12/10(日) 21:59:24.25 ID:Ro3noGJG0.net
>>166
え、そんなことあるん
どっちかが後から発売されるなら加筆はままあるけど、同日発売だったよね
どっちも買わせる戦略か…

170 :名無しのオプ :2023/12/10(日) 22:20:33.07 ID:a+7yR+ze0.net
>>169
『本格ミステリ ベスト10』のインタビュー記事に載ってた。
行組みとかが違うから句読点や改行、漢字・かなの変更で調整したというのとは別に、
ハードカバー版では日光に関する空海関係の情報がちょっとだけ多いらしい。
ちょっとだけっぽいからまあ、どちらでもいいといえばいいんだけど。

171 :名無しのオプ :2023/12/11(月) 00:02:17.92 ID:zEd+BEpb0.net
ああ、あの宗教オタク三人組の会話のとこか
マジどうでもいいな
むしろあの三人の会話はもっと削っていい

172 :名無しのオプ :2023/12/11(月) 00:21:24.83 ID:ReFCMWu+M.net
あたしのセリフが増えてたら大変な騒ぎぎだったんだわ絶対。文庫本返品祭りだったと思うの悪いけど。

173 :名無しのオプ :2023/12/11(月) 00:42:24.42 ID:MC6Yf9Grd.net
>>172
> 大変な騒ぎぎだったんだわ絶対。
 
お前贋者だな?
本物のセツならどんな早口でまくし立てても噛んだりしない。
 

174 :名無しのオプ :2023/12/12(火) 18:55:27.94 ID:/hILaG050.net
【イベントレポート】『鵼の碑』刊行記念!「メフィストリーダーズクラブ」京極夏彦×辻村深月のトークライブ
文芸・カルチャー PR 公開日:2023/12/9
https://ddnavi.com/interview/1223670/a/

175 :名無しのオプ (ワッチョイ 17ad-FJ+M):2023/12/12(火) 21:38:42.42 ID:u4vh9jfU0.net
本格ミステリベストのインタビュー、
聞き手の千街が上手いからか他のインタビューに比べて突っ込んだ内容で面白かったわ
このスレでちょっと話題になった泡坂妻夫に偶然言及してるのも興味深かった
トリッキーな構造って部分では惹かれるって程度の話だったけど

このミスの方はインタビュアーが「順位付けるのが嫌いだって言うけど、
先生も賞の選考委員やってるんだから順位付けてるじゃないですか」とか
このスレの住人みたいなクソレスしてんのは笑った

176 :名無しのオプ :2023/12/13(水) 14:06:01.02 ID:TveQd4lm0.net
大森さんとの組み合わせは
ルーガルー書く前にアニメージュで連載してた投稿コーナーを思い出す

177 :名無しのオプ :2023/12/16(土) 18:46:50.56 ID:Fmpsy+vz0.net
今野敏の【絡新婦の糸】、多少は理へのオマージュ感があるのかと思ったら皆無だったな。
まあ、糸の方は妖怪でなく節足動物の方の意味だったな。
もっとも、SNSでの情報の拡散を「蜘蛛の子を散らす」って慣用句に例えたかったわけだから
絡新婦ではなく、他のクモでもよかったのだけどな

178 :名無しのオプ (ワッチョイ 92c2-Qk2W):2023/12/16(土) 20:03:05.01 ID:qx9lzYyn0.net
ついに学者が使われはじめたぞ
しかし小松和彦、こんな味のあるお声だったっけ?

179 :名無しのオプ (ワッチョイ cb54-hRoA):2023/12/16(土) 20:52:12.33 ID:Wnv3fJ8n0.net
選考委員としてのなっちは案外辛口なのよね

180 :名無しのオプ :2023/12/18(月) 17:34:39.19 ID:XmTs33/aH.net
ようやく鵺読了
なんかよくわからんけど読後感はすっきりしてる
益田パートがわからんなりにさくさく進んで楽しかった

181 :名無しのオプ :2023/12/18(月) 19:46:34.60 ID:Rpler/M90.net
益田が名前を説明する時に「田は田無の田」と説明してるが、田無の近くに住んでればともかく、北海道とか九州なんて遠くの人はわからないだろ
田無はそこまで有名じゃないのにいいのか?と思った

182 :名無しのオプ (ワッチョイ 927a-Qk2W):2023/12/18(月) 21:02:46.11 ID:UcmabNYz0.net
自分も田無解らなかった。
なっち奢り高ぶってるな

183 :名無しのオプ (ワッチョイ 5fad-3CSV):2023/12/18(月) 21:29:02.61 ID:MzDlCLqh0.net
はあ?そんだけのことで?
還暦のジジイを未だになっち呼ばわりする奴はマジでバカしかいねえな

あんなのギャグで言ってるに決まってるだろ
田は「田んぼの田」って言うのがお決まりなんだから、それを外してるだけ

184 :名無しのオプ (ワッチョイ de7d-u/hA):2023/12/19(火) 07:38:11.76 ID:hwTAyra50.net
益田と木場が頑張って捜査して間違ってて
最後に京極がさっき会って話ましたとかさらっとやってるのが
まあいつものこととはいえさすがにイラっとした

185 :名無しのオプ :2023/12/19(火) 09:03:48.30 ID:MwC0G6DG0.net
田無はわからんよな。京極センセは田無近辺。多摩地区に縁があるのか?
と思った。

186 :名無しのオプ (ワッチョイ 4bf0-Lmmi):2023/12/19(火) 09:33:59.22 ID:gpYEZSVd0.net
日本の原子核素粒子研究の礎 2005.5.12

〜 西東京市の「原子核研究所址碑」 〜

187 :名無しのオプ :2023/12/19(火) 13:12:34.19 ID:MwC0G6DG0.net
そこは随分前になくなって今は公園たよ
魍魎で久保の殺した死体の部分が田無や八王子で見つかったってことなんだな
ストーリーを考える過程で多摩地区について調べたかな

188 :名無しのオプ :2023/12/22(金) 02:40:36.72 ID:RG0wmstK0.net
今やってる鬼太郎の映画が京極夏彦っぽいっていうレビューあったけど見た人いる?
感想聞かせて欲しい

189 :名無しのオプ :2023/12/22(金) 20:30:35.38 ID:3Rd0AFxI0.net
埼玉県ではクルド人の自治区みたいな所も出来ているらしいな。
東京ではクルド人がレイプ事件起こしたし。
京極の自宅は無事なのか?
ていうか作品に書いてほしいな。

190 :名無しのオプ :2023/12/22(金) 20:55:44.56 ID:udgwNovgd.net
>>189
かつて中禅寺京極堂の在った中野は、既に気色の悪い田舎者と外人に侵蝕されている。
もはや神職兼古本屋が清閑を気取っていられるような土地ではない。
 

191 :名無しのオプ :2023/12/22(金) 21:09:31.77 ID:oWGHP6yG0.net
>>190
お前みたいなレイシストの居場所がなくなったんなら、前よりはマシになったってことだな

192 :名無しのオプ :2023/12/22(金) 21:11:49.84 ID:udgwNovgd.net
>>191
あ、田舎者(指差し)。
 

193 :名無しのオプ (ワッチョイ 1ee0-3CSV):2023/12/22(金) 23:57:31.08 ID:EJ7TCeWn0.net
了巷説は単行本書き下ろしで最終回か
犯人の目的はなんとなく予想つくがそれなら確かに〆にふさわしいな
仕事人というより忍法帖のような和風ファンタジー娯楽の王道的な
しかし又市が表立って出てこないし化物狂言もないから巷説シリーズというより
異能探偵と憑き物落としが事件を解決する百鬼夜行シリーズの前日譚みたいな物語

194 :名無しのオプ (ワッチョイ 735a-Q85e):2023/12/24(日) 14:23:47.18 ID:kvvYl9OW0.net
昨日松本でオペラ観てきたけど
民俗ホラーファンタジーな作品だった
山中で海猫の声が聞こえるとこから始まって天狗による神隠しの話になるんだけど
流浪の芸能者の群れとか

195 :名無しのオプ (ワッチョイ 735a-Q85e):2023/12/24(日) 14:36:32.58 ID:kvvYl9OW0.net
近代化(測量「地図屋」、大きな物語(国家)が小さな物語(地方の民俗)を駆逐)によって民俗が訪客の淵に落とされるとか

196 :名無しのオプ :2023/12/24(日) 20:18:01.18 ID:BELiu+ov0.net
斜め屋敷を読んで、御手洗が人の名前を覚えないというエピソードに触れて
「これが榎木津の元ネタかぁ」と思った。
まあ榎木津はほんとうにお馬鹿だが。

197 :名無しのオプ :2023/12/24(日) 23:02:43.63 ID:xkVsmWrSd.net
>>188
どこがどう似てるというのは言いにくいが実家のような勝手知ったる感があるよ
しかしこの時代の人はよく気絶するなあと思った

198 :名無しのオプ :2023/12/24(日) 23:04:37.77 ID:xkVsmWrSd.net
怪と幽読み終わったが
お登代さんて人は何だかめちゃくちゃキャラが薄いな
どういう意味があるんだろうな

199 :名無しのオプ :2023/12/26(火) 07:32:16.26 ID:E7BI2yFi0.net
のんと作家・京極夏彦が『怖い絵本』過去作を見ながらトーク 見上愛出演の新作「おばけにょうぼう」も『怖い絵本 冬のトークSP』
https://www.tvlife.jp/entame/648328

200 :名無しのオプ :2023/12/26(火) 09:37:16.16 ID:nHRf46gr0.net
>>196
ちなみに
解剖好きの変態医師里村の元ネタは
笠井潔の矢吹駆シリーズにちょろっと出てくる

201 :名無しのオプ :2023/12/27(水) 23:05:14.30 ID:RIRfTQJl0.net
京極って大谷翔平フィーバーについてどう思ってるんだろうな。
テレビでやたら紹介されるのはムカムカするんじゃないかto。
このミスで「わんこ蕎麦なんて嫌いだ!」とあったのは、遠回しに大谷の故郷をディスっ
てたりして?

202 :名無しのオプ (ワッチョイ 63ad-pDLy):2023/12/28(木) 05:54:54.55 ID:XqB2FOa10.net
運動も体育会系も嫌いだけどスポーツ選手個人を嫌うってことはないだろ
それに批判するとしてもそういう回りくどい言い方はしない

大怪獣のあとしまつの京極のコメントを遠回しなディスだとか言ってた奴らいたけど
そんな奴らはこの世に面白くない本はないって京極の信条すら知らないエアプ
本も映画も京極がディスることはまずない

203 :名無しのオプ (ワッチョイ 6f57-pDLy):2023/12/28(木) 07:42:27.87 ID:qwF0wDqe0.net
この世に面白くない本はないってセリフを作中人物の京極堂に言わせてたとしても
京極夏彦本人の考えはまた別なのだよ

204 :名無しのオプ :2023/12/28(木) 07:58:21.72 ID:2HfRId1J0.net
作者本人もあちこちで言ってるけど

205 :名無しのオプ :2023/12/28(木) 08:02:54.64 ID:YUcG1zGud.net
いや1冊だけありますよね先生
どすこい。って本です

206 :名無しのオプ :2023/12/28(木) 12:21:17.24 ID:DMo9P16d0.net
年末のEテレの「怖い絵本」って番組で京極夏彦がトークで出るってのを発見したんだが、今までこの番組知らなかったよ…

207 :名無しのオプ :2023/12/28(木) 12:51:33.41 ID:DMo9P16d0.net
と思ったらもう>>199で情報あったのか
やっぱ普段からスレ見てないと情報漏れるなあ

208 :名無しのオプ :2023/12/30(土) 13:50:47.70 ID:woe2lAbc0.net
今日だね

209 :竹内未来:2024/01/02(火) 00:44:52.36 ID:s1NWDqCYc
京極夏彦の小説の本を、何冊か、持っています。まだ、あんまり、読んでいないんだけれども。

210 :名無しのオプ (ワッチョイ c29c-NoMX):2024/01/02(火) 21:25:54.26 ID:cPXnynFa0.net
このミスの一位が可燃物だったので読んでみたら、スケールが小さい事件ばかりのミステ
リーだったな。
こんなのがヌエより上だとは。。。
このミスの評価基準は、自分と合わないのかも。

211 :名無しのオプ (ワッチョイ e510-F3Hg):2024/01/02(火) 21:58:15.41 ID:X31qpq9c0.net
>>207
1/3 AM0:55~2:15 NHKEテレで再放送あるね

212 :名無しのオプ :2024/01/03(水) 21:35:10.40 ID:rxPP4GYY0.net
いや、ヌエってミステリーとしてはアレすぎだし妥当じゃないの・・・

213 :名無しのオプ :2024/01/03(水) 23:51:15.79 ID:usOzW55h0.net
内容のみで評価するならベスト20も危うい

214 :名無しのオプ (ワッチョイ 6d87-FJFJ):2024/01/04(木) 00:20:57.95 ID:a9DgZfOQ0.net
正直自分はおんもらき>>>ヌエ
京極ファンには共感されにくいかもだけど

215 :名無しのオプ (ワッチョイ 81ad-ZDOk):2024/01/04(木) 04:53:59.46 ID:AR+XTIe10.net
鵼も陰摩羅鬼も総合的には同レベルだろ
ただ鵼は本人も認めてる通りいつも以上に通り投げっ放しの部分が多いし
陰摩羅鬼の方がまだちゃんとまとめてるぶんマシって程度

このミスも本格ベストも文学賞じゃないんだから、評価基準なんかねえよ
議論のない投票制で順位が内容を保証するものになるわけもない
特にこのミスなんかニッチな作品が細かい点を稼いで一位になることもよくあるだろ

216 :名無しのオプ (オイコラミネオ MM49-W4m0):2024/01/04(木) 10:36:58.62 ID:dZWHwK5kM.net
前作ではなく前々作と比較する心は?

217 :名無しのオプ (ワッチョイ c2a2-wcIy):2024/01/04(木) 12:19:46.24 ID:zLoOVz+L0.net
馬鹿の警官が出てくるのって邪魅だっけ?
あれだけは読み返してないんだよな。なんか印象薄い

218 :名無しのオプ (ワッチョイ be86-8wWI):2024/01/04(木) 13:16:56.77 ID:l98iOBfE0.net
個人的には邪魅も陰摩羅鬼も鵼より面白かった

219 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 09:49:56.89 ID:gSX//Mus0.net
ヌエを図書館で借りてるがつまらなくて読みすすめるのが辛い
一旦返却して、しばらくしてからまた借りるわ

220 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 10:02:38.83 ID:hO7/+t/W0.net
前スレで木場が女医って言ったら駄目かってシーンは夏彦のギャグかとあったけど
木場は絡新婦で葵と渡り合って性差別を気にする素地は出来てたから絶妙だと思ったよ

221 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 10:08:24.92 ID:KtmtMiTTd.net
猫目洞のお潤さん(おそらく訳ありインテリ)とかと会話してるからそういう素養はありそうなんよな旦那

222 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 12:04:03.26 ID:zCKWyun40.net
外見はむさいし言動も乱暴だけど内面は繊細、乙女だからな
だからあの時代にあの歳で結婚できない

だとしても女医ごときに言い淀むなんて、多少感化されたとしても当時じゃあり得ない
まあでも当時の感覚からしたらおかしいシーンなんて他に幾らでもあるし

223 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 12:16:17.09 ID:CpigCh1k0.net
「忖度」が今風の「汚い依怙贔屓やごますり」のニュアンスになってたな

224 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 14:15:56.39 ID:xo3Fd08m0.net
>>222
はぁ? 繊細だったら乙女なの?
令和のご時世にもこんなのがいるんだから、そりゃ当時もいろんな人がいるでしょうよ

225 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 14:35:26.04 ID:xXxfdw7sM.net
あたしは乙女だけど繊細ではないんだわたぶん、悪いけど。

226 :名無しのオプ (ワッチョイ c2a2-wcIy):2024/01/05(金) 16:21:54.01 ID:HM9XbenC0.net
まあ、いろんな人がいるのはどの時代でもそうなんだけど、同調圧力の強烈さは現代の比じゃないからな…

「変わり者」は世間からつまはじきにされて、余程の資産家じゃ無い限りガチに貧困のドン底に叩き落とされて、表舞台に出てこれなくなるんだよ。

いないわけじゃないが、見えなくされてしまうんだ。

227 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 17:15:05.56 ID:5IwsbPsid.net
>>226
どうだろうか。
昭和五年生江戸っ子九十三歳健在の老母によると、
社会の同調圧力については昭和二十年代よりも、下手すりゃ戦前よりも現代の方が激しいように感じる、と。
少なくとも東京下町で生きた市井人の一つの実感がここにある。
あまり「昔は」というステレオタイプで語らない方が良い。
 
丙午の俺自身の実感でも、
「他人と違うこと」を忌避・排斥して
「人並み」を強要する圧力は
昭和五十年代よりも現代の方が間違いなく強烈だ。
バブル前夜辺りなどはむしろ自分が如何に変り者であるかを競う風潮さえあった。
翻って現代は如何。
 
日本に於ける精神的/文化的な自由度や多様性は今世紀に入ってから凄まじい勢いで縮退し続けている。
あなたが若い人で、かつ今の世が生き易いと思い込んでいるなら、
気の毒ながらそんな社会で精神を去勢されてしまったのかもしれない。

228 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 17:26:37.40 ID:YMzRm+XL0.net
結婚しない選択できる今のが生きやすくない?
子供の時なんて周り見えてないから同調圧力云々はわからないなあ
臭いものにはフタだから>>226のいう見えなくされるってのはわかるな
腫れ物扱いみたいなのは今もあるしなあ

229 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 17:30:00.87 ID:0l3r1lARd.net
独身の自己正当化ですか?

230 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 17:42:47.66 ID:5IwsbPsid.net
>>228
> 結婚しない選択できる
 
そんな選択はいつの世でもできる。
それで「見えなくされる」?
何処かの異国の話だろうか?

そんなことは、ない。
親戚内だけでも明治生まれの大叔母や戦前生まれの叔父が生涯独身だったが、
爪弾きになんざされず溌剌と生きていた。

昔はそれができなかった、なんて思い込みこそ造られたステレオタイプだよ。
 

231 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 19:04:37.56 ID:AHOMSkbmd.net
多々良先生に結婚しないんですか?って聞くタイプ以外気にならんよ

232 :名無しのオプ :2024/01/05(金) 22:23:49.47 ID:gV+EC+P90.net
>>230
それは多分、あんたが言ってる「同調圧力」とは指してるものが違うんだよ。立場によって感じ方が違うって話だ。

あんたはバブル期の話をしていたけど、例えばあの当時のオタク差別は物凄かっただろ?とても世間に受け入れられていたとは言い難い。「変わり者であることを競う」とか、冗談にもならなかった。その頃に比べれば、現代はオタクの生きやすい時代になってるわけ。

逆に生きにくくなったって感じてるのは、オタク差別ができなくなった連中だよ。他人を差別することが大っぴらにできなくなったことを「窮屈になった」「同調圧力が強くなった」って表現してるんじゃないかな。

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200