2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

京極夏彦 Part.99

1 :名無しのオプ (ワッチョイ bf6c-tLgM):2023/10/29(日) 22:41:10.04 ID:2QfSMqrj0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は「!extend:on:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペ

妖怪作家・京極夏彦を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告のこと

関連リンク
●大極宮(公式情報)
http://www.osawa-office.co.jp/
●お化け大学校
http://obakedai.jp/

前スレ
京極夏彦 Part.98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1692790974/

※コテハン荒らしは徹底放置・絶対に触れない事。
コテハン荒らしに構っているレスは全て荒らしの自演です。
釣られて反応しないようにしましょう。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しのオプ (ワッチョイ 1bbe-CP9B):2023/10/31(火) 13:09:14.18 ID:BVD5EnW70.net
>>1乙為奉

3 :名無しのオプ :2023/11/03(金) 09:48:29.45 ID:UcdrffFgM.net
スレ立て乙なんだわ悪いけど

4 :名無しのオプ (ワッチョイ 1b0e-CP9B):2023/11/03(金) 14:59:17.99 ID:5ZelYho+0.net
邪魅が実質的にシリーズ最終作だと思ってたので
「あんなんが最終作かよ」ってずっと残念に思ってたんだけど

鵼はシリーズ最終作だったら許せてしまうな「格」がある
幽谷響出てほしい気持ちはもちろんあるけどね

ただ、ふと「やまびこの家」で検索したら老人ホームとかいっぱい出てくるんだけど
商標的に大丈夫なの?w
漢字だからOK?

5 :名無しのオプ :2023/11/03(金) 16:27:57.51 ID:7pkyto2A0.net
旧作全く読み返さずに新作読み始めたんだけど
榎木津も中禅寺もこんなに
とりあえずマウント取ってから会話、みたいな奴らだったっけ
特に関口に対する中禅寺のマウント連荘が酷い
むかしは気にならなかっただけかなあ・・・

6 :名無しのオプ :2023/11/03(金) 17:01:34.71 ID:yLotsc2h0.net
鵺読了
陰摩羅鬼の瑕並みにラストは想像どおりだったけど、日光の死体を長距離移動した理由が今一判らなかった。

7 :名無しのオプ :2023/11/03(金) 18:45:56.42 ID:9r6h3f6h0.net
そこには一気に時代がジャンプして老人ホームで憑き物落としをする京極堂の姿が!

8 :名無しのオプ :2023/11/03(金) 22:16:27.71 ID:Oty0xroY0.net
買っただけで読んでなかった「陽」読んだが、鵺読む前だったらわけわからなかったろうなあ
10年前から細かい設定まで考えていたのか。まあタイトルが決まると内容が決まるらしいし

9 :名無しのオプ :2023/11/04(土) 00:52:09.35 ID:A/A7aPxE0.net
インタビューによれば鵼は書き直しを繰り返して、最終的に発売されたのは
今年5月から3か月で書いた鵼ver.4だったらしいけど
「陽」は何年も前の旧バージョンの設定だったのでver.4との整合性を合わせるために苦労したとか

10 :名無しのオプ (スッップ Sd62-H+HD):2023/11/04(土) 02:50:22.96 ID:cw6cJpdwd.net
笹村兄妹が姿消す理由も兄が又市と堂島混ぜたようなコスプレしてる理由もそもそも何で笹村兄妹が縁切れたはずの山の民然としてるのかもわからん

11 :名無しのオプ :2023/11/04(土) 06:51:35.25 ID:7vkR5uyO0.net
京極堂による関くん罵倒は「ドラえもんがのび太にダメ出しするようなモン」なので、私はちょっと微笑ましい気持ちになったり。
探偵は関くんを苛めるのが日課なので、もうどうしようもない。
真面目に考えると、関口巽は絶えず彼岸の淵をウロウロしては暗い沼に沈み込むダメ人間ゆえ、本屋と探偵は「だからダメなんだ君は」と先手を打って言うことで、沼に沈まぬよう警告してるんだと思う。
関くんが延々罵倒&苛められながら、あの二人と付き合ってるのは結局そういう部分で救われてるからかもなぁ。

12 :名無しのオプ (ワッチョイ c22b-NnU0):2023/11/04(土) 09:24:42.24 ID:CCFxylUO0.net
イメージと違う!?…深夜ラジオの帝王で「ビニ本」コレクターだった頃の谷村新司
たとえば、グリーン企画販売という「ビニ本」の版元は、ゾッキ卸しの日正堂という会社から書店取次口座(書店流通コード)を借りてセルフ出版へ改称。さらに澁澤龍彦の薔薇十字社の系譜で真面目なサブカルチャー系の翻訳書を出すという名目で、独自の書店流通コードを取得。白夜書房という名前でようやく一般流通に定着することができた。

薔薇十字探偵社のいわれはドイツの薔薇十字団なんだろうけど、作中にカリスト誌の話題もたびたび出てくるから
このあたりの出版社の名前もかかっているのかも

13 :名無しのオプ :2023/11/04(土) 10:58:27.50 ID:g0duuxsg0.net
ビニ本とカストリ本は全然違う
薔薇十字社も薔薇十字運動が由来だから、言ってみれば元ネタが同じなだけ

薔薇十字探偵社の作中での名付け親は京極堂だけど、由来は謎なんだよな
何を思ってヨーロッパの秘密結社の名を冠したのかが説明されてない
メタな理由だと単に京極の安易な厨二病的センスなんだろうけど
榎木津に妖怪ハンターの名前を引用してるのと同じで

14 :名無しのオプ :2023/11/04(土) 11:57:45.50 ID:lg9AhS0R0.net
榎木津が探偵をしようと決定した瞬間に中禅寺がたまたま読んでた本が『薔薇十字の名声』ってだけで
名付け親という訳ではないよ

メタ理由はほんと謎。ロゴに用いたり姑獲鳥のアバンに使ったりしてる割に、思想性は全然掠ってないように読めるし

15 :名無しのオプ :2023/11/04(土) 21:42:15.27 ID:IlKJg7vNd.net
カストリ雑誌はアイドル雑誌になる前のBUBKAみたいなやつかな猟奇エロゲスな噂話

16 :名無しのオプ :2023/11/04(土) 22:09:24.57 ID:sRBdKOumd.net
>>5
「マウントを取る」の何のかんのといちいち気にするお前さんの感性が歪んでいる。
如何にもイマドキのヷカモノらしいと云えば云えるが。
普段の会話でもそんなことばかり気にして細い神経をプルプル震わせてるのか?

17 :名無しのオプ :2023/11/04(土) 23:28:51.74 ID:jo7rVKce0.net
>>15
ジャニーズの記者会見で質問した実話ナックルズの記者は鳴釜の披露宴での鳥口くんを彷彿とさせる

18 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 03:40:26.55 ID:Mv1WhuQ80.net
>>10
笹村関連の描写は浅すぎるよね
終盤、築山の前に現れた笹村がいきなりイタいことまくし立てるのも
あれは仕掛けのための演技なのか本音なのかよくわからんとこだし

なんだか怪しい雰囲気出すだけで中身がないような感じで
巷説との合流ってサプライズをやりたかったけども細かいとこまでは詰められなくてちょっと失敗してないですか京極先生

19 :名無しのオプ (ワッチョイ c242-HiwA):2023/11/05(日) 07:03:22.46 ID:ekwq8MKA0.net
>>18
前スレの627さんのこれ、誰のこと言ってるのか分からないので、
こっそり教えてください

>別に隠してもないのよねそれもかなり早い内に名前も出てるし
>記憶力が良い人なら名前見てすぐ分かるし前々作もクロスオーバーしてた
>ただ平成15年に出た20年前の本のあのキャラ名前をほとんどの読者がすっかり忘れてるだろなって
>作者の読みにまんまとやられた

20 :名無しのオプ (ワッチョイ 655b-NySP):2023/11/05(日) 07:23:06.71 ID:iE1njHBk0.net
薔薇十字団は、ヨハン・アンドレーエが書いた三つの文書によって巻き起こった「オカルトムーブメント」で、
実態のない錬金術集団の来歴と存在を、たった三つの文書だけでヨーロッパ中に信じこませた、いわば知的かつ緻密なイタズラのようなもの。
京極先生もその名を借りることで「ホントのようなウソを仕掛けてみたけど、どう面白い?」と言ってるように思えます。
薔薇と十字の祝福は『どうかフィクションの喜びを読者が味わえますように』という願掛けのような気がしました。

21 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 08:59:16.02 ID:b6xvEu18M.net
>>19
笹村って苗字のことでしょ
元北林藩士で毎月お金届ける係だった人

22 :名無しのオプ (ワッチョイ c242-HiwA):2023/11/05(日) 11:38:25.75 ID:ekwq8MKA0.net
>>21
あー、明治編の4人組の一人か。
ありがとう。

23 :名無しのオプ (スププ Sd62-U+uP):2023/11/05(日) 12:18:53.95 ID:v834qxLMd.net
新聞の名前と怪談の記事がちょいちょい載ってるですぐ気がつかなかったのは悔しいわ
後巷説読んだのが20年前とはいえ
京極マニアなら簡単すぎたんだろうが

24 :名無しのオプ (ワッチョイ c242-HiwA):2023/11/05(日) 12:54:54.45 ID:ekwq8MKA0.net
巷説は明治の『後巷説』までしか読んでないけど、
『後巷説』と、『鵼』を繋ぐ物語が、いま連載中の「了巷説」なのかな?

記憶では『後巷説』のラストは(メール)だったと思うが、
『鵼』の例の3人組が消え去るときに鳴らしたものだろうか。

25 :名無しのオプ (スッップ Sd62-H+HD):2023/11/05(日) 14:10:20.29 ID:2pKuk6Wad.net
>>18
日本から怪異の棲む場所がなくなっていくというようなテーマも巷説でも京極堂でも既出ではあるし、そういう印象を受けるよね

どうでもいい細かい話だが兄の又市コスプレも尻端折りしてるのに股引の描写がないから素脚なのか!?って最初はギョッとしたよ

26 :名無しのオプ (スッップ Sd62-H+HD):2023/11/05(日) 14:12:57.50 ID:2pKuk6Wad.net
>>24
連投ごめん
鈴は描写からすると別物らしい
五鈷鈴と三鈷鈴だったかな

27 :名無しのオプ (オイコラミネオ MM49-08Er):2023/11/05(日) 14:21:58.80 ID:b6xvEu18M.net
>>22
ちなみに4人組の不思議巡査は書楼弔堂に登場する

28 :名無しのオプ (ワッチョイ c242-HiwA):2023/11/05(日) 14:38:50.98 ID:ekwq8MKA0.net
>>26 >>27
なんか全シリーズ読まなきゃいけない気になってきたぞ……w
とりあえず巷説の続き読もうかな。

29 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 15:29:36.03 ID:b6xvEu18M.net
>>28
刺激する意味で付け加えると、書楼弔堂には京極堂のお祖父ちゃんも登場する

30 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 16:13:43.54 ID:masIjuVQ0.net
京極夏彦の作品は
京極堂シリーズとそのスピンオフと言えるのが大半だからな。

31 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 19:05:34.45 ID:ekwq8MKA0.net
>>29 >>30
最後に京極堂が自分の息子に「夏彦」と命名して、
京極堂サーガは完結、なのか……?

32 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 19:27:41.70 ID:vTs06m7/0.net
>>10
堂島さんはあんなでも又市関係者なんじゃね
怪異を操って妖怪仕立てに出来るし(催眠術が多いけど)
笹村兄のはただの小股くぐりのコスプレかな

33 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 19:33:43.02 ID:aVX2oTb20.net
作品がちょっとリンクしてるからってそれをスピンオフとは言わんだろ
筋に関係ないお遊びでリンクするくらいならいいし、他の作家もやるけど
鵼は巷説読んでないと話が通じないってくらいガッツリ絡んでたのがね
何かこれまでのリンク以上に凄く自閉的な感じがしたな

姑獲鳥〜塗仏までは元ネタが明らかでどれもパロディみたいなもんだったけど
陰摩羅鬼は姑獲鳥、邪魅は魍魎、鵼は狂骨をそれぞれ下敷きにしてる
意図的なんだろうけどなぜか自己模倣を繰り返してんだよな
鵼の自閉感ってそういうのと繋がってる気がする

34 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 20:21:02.50 ID:M0cM6jbe0.net
妖怪的にはずっと姑獲鳥=五位鷺周辺をグルグルしとるわね

35 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 20:42:17.55 ID:2pKuk6Wad.net
>>32
だから笹村家関連は今のところどうしても話が一つ以上は抜けてるんだよね
でも巷説でも京極堂でも特に要らんと思うんだよなあ
外伝とかでやるかなあ

36 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 20:57:36.04 ID:OOGrAbDg0.net
図書館に入ってたけど市内で1冊か~
人気あるのだと20冊とか入ってるのにこんなもんなの

37 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 22:15:07.17 ID:M0cM6jbe0.net
まあ難しいやね

苦境の書店と図書館、「複本」問題を超えられる? 関係者が初会合
宮田裕介
2023/10/3 20:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB36CTMRB3UCVL00D.html

38 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 23:24:55.86 ID:ThcMJVih0.net
>>16
>普段の会話でもそんなことばかり気にして細い神経をプルプル震わせてるのか?
小説と普段の会話を同列に考えられる
鈍感さと頭の悪さがうらやましいなあw

39 :名無しのオプ :2023/11/05(日) 23:48:37.27 ID:kd7vMVqR0.net
しょーもないケンカすんなよw

40 :名無しのオプ :2023/11/06(月) 06:12:12.32 ID:A+LNCgw90.net
京極って本当に捻くれてるよな
サービス精神は旺盛なのに決して媚びはしない
17年来のシリーズ待望の新作描き下ろしが
人気キャラクターを惜しげもなく詰め込んで安心感を出す一方で
中心にファン心理を逆撫でするような新キャラを配置させるとか
そのうえ小説全体のストーリーも異色に仕上げてしまった
デビュー時から万人受けする作品書く人じゃないが
30年経っても賛否上等なのが相変わらず尖ってるなあと

41 :名無しのオプ :2023/11/06(月) 13:22:48.60 ID:U5Q5LeU10.net
緑川登場でファン心理を逆撫でされたと感じる人たち、被害妄想がすぎる
京極先生もビックリだろうな

42 :名無しのオプ :2023/11/06(月) 13:56:53.15 ID:EpBjDGK6M.net
京極と福井は基本泰山鳴動してネズミ一匹的な話が多いな

43 :名無しのオプ :2023/11/06(月) 16:26:24.43 ID:yZgtfUE00.net
>>41
自分女だけど緑川さん好きだよ

44 :名無しのオプ :2023/11/06(月) 18:48:20.04 ID:zXdUkGLa0.net
それいけ!妖怪旅おやじ、面白い?
どこの書店に行っても置いてない。
やはりあの二人では客は買わないと思われてるのか?

45 :名無しのオプ :2023/11/08(水) 18:27:57.21 ID:uepGQEg80.net
鵺を読む前に何作か予習しようと思ってるんだけど
百鬼夜行シリーズ以外に繋がりが判明するような
作品ありましたか?

46 :名無しのオプ :2023/11/08(水) 18:32:08.71 ID:cjtbGc0fM.net
>>45
後巷説

47 :名無しのオプ (ワッチョイ c2af-5JBE):2023/11/08(水) 19:30:03.16 ID:PplgPTmh0.net
予習じゃ無くて復習だった…

>>46
読み返しておきます

48 :名無しのオプ (ワッチョイ 655b-NySP):2023/11/09(木) 09:10:41.68 ID:3/R8+C7E0.net
笹村市雄は祖父から「御行」の昔話を聞いてたんだろうなぁ、と想像すると感慨深くなる。
それとも一白新報に、そんな化物遣いの記事が載ってたのか。
はたまた寛作じい達、山に暮らすものが何らかの事件と共に「御行」の記憶を語り伝えてきたのか。
なんにせよ倫子は山猫廻しにソックリにちがいない。

49 :名無しのオプ (オイコラミネオ MM49-08Er):2023/11/09(木) 09:43:08.57 ID:sZ4u3rbtM.net
>>48
出先だから確認できないけど、倫子の目元の描写はおぎんさんのと全く同じだったはず

50 :名無しのオプ :2023/11/09(木) 20:35:01.06 ID:svAupV5f0.net
年に数回程度このスレを覗いてるんだが鵺出てたんだ…

51 :名無しのオプ :2023/11/09(木) 21:23:34.86 ID:CbV7HBHX0.net
鵼で京極堂が「善人」について語っているのが意外だった。
今までなら愚か、馬鹿として語られがちだったろうに。

52 :名無しのオプ :2023/11/10(金) 13:21:15.20 ID:h1+k0rpI0.net
>>42
>京極と福井は基本泰山鳴動してネズミ一匹
福井はよく知らんが
京極はお手本の島田荘司(の初期)からして
大仰な見かけに比して真相がすっとこどっこいな事が多々あるから
そこは割とわざとやってる気がする

53 :名無しのオプ :2023/11/10(金) 23:57:01.00 ID:eu4UZbMj0.net
全然違うだろ
島荘は真相でスケールダウンするってことはあんまない
トンデモなトリックが明らかにされることでむしろ世界観はスケールアップする

京極は島荘フォロワーだけど、島荘的な派手な物理トリックはないし
トリック自体自然発生的なものばかりで犯人が詐術を使うことはほぼない
それに、幽霊を枯れ尾花だって言い切らないと憑物落としにならないからな
事件をしょうもないものに解体することこそが拝み屋の仕事とも言えるな

54 :名無しのオプ (ワッチョイ 1fec-Fooi):2023/11/11(土) 10:30:57.28 ID:QpOqgX180.net
百鬼夜行シリーズはあまり時代を進められないけど、過去編でもやるのかね?

55 :名無しのオプ :2023/11/11(土) 21:23:40.18 ID:Ooc8mWd20.net
作品世界の時代の問題もあるけど京極先生も年だし、そろそろ幽谷響かその次で堂島との決着つけて最終回ってことでいいと思うんだがなあ

56 :名無しのオプ :2023/11/11(土) 21:25:25.10 ID:5VqZzj8J0.net
>京極は島荘フォロワーだけど

そうなんだ!?綾辻フォロワーかと思ってた。
占星術殺人事件しか読んでないけど、他のも読んだほうが好いかなぁ。
誰か京極のを読んでるなら、、、という島田ミステリを教えてください。

57 :名無しのオプ :2023/11/11(土) 21:31:10.76 ID:YzZCknGe0.net
やまびこは「家」だからもしかしたら塗仏の「家族」と対になって
堂島がらみの話かもね

58 :名無しのオプ :2023/11/12(日) 06:33:49.87 ID:g2qOAIx80.net
>>56
初期はどれも面白いけど
斜め屋敷、異邦の騎士、暗闇坂、水晶のピラミッドあたりまでは傑作ぞろいだと思う
個人的にはアトポスまででそこからは読まなくても良いかと。。。

153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200