2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

有栖川有栖42

1 :名無しのオプ:2023/07/26(水) 21:36:55.86 ID:wUnydYhK.net
マターリ推奨。
同人ネタや有栖川萌えネタは極力スルー。
過去スレは>>2-3、作品リストは>>4以降
次スレは980あたりで

ドラマの話は懐かしドラマ板のスレ推奨
【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 銃声20発目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1496754730/
【雑談】ドラマ: 火村英生の推理で801【OK】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1454247496/

ワッチョイ&IP付きのスレッドがお好みの方はこちら↓
有栖川有栖36(c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1469627983/

<前スレ>
有栖川有栖40 (重複再利用 実質41)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1603013951/

458 :名無しのオプ:2024/04/01(月) 07:27:16.88 ID:0g++thIY.net
朱色の研究
犯人は有栖川の自宅の電話番号をなぜ知ってた?

459 :名無しのオプ:2024/04/01(月) 08:25:11.69 ID:P/jYRAbA.net
昔は個人宅の電話番号も電話帳に載せるひとがほとんどだったんだよ

460 :名無しのオプ:2024/04/01(月) 10:21:57.58 ID:+YjEpnvz.net
火村は平成設定だっけ?
昭和だと自宅住所までもだが

461 :名無しのオプ:2024/04/01(月) 10:22:10.23 ID:+YjEpnvz.net
単行本に

462 :名無しのオプ:2024/04/01(月) 19:01:32.74 ID:g5XEq+Vw.net
火村シリーズはサザエさん時空だよ
30代のままコロナ禍に突入してるし

463 :名無しのオプ:2024/04/02(火) 01:05:37.79 ID:4qnrXZvu.net
>>457
最近のでなんかオススメある?
比較的新しいのだと「捜査線上の夕映え」は既読だ。
ちなみに有栖川作品で最も好きなのは「作家小説」。

464 :名無しのオプ:2024/04/02(火) 08:23:41.58 ID:F4f1//im.net
>>463
横からだけど、狩人は面白かった
インドとカナダは・・・まあ時間とカネがあり余ってるなら止めはしない

465 :名無しのオプ:2024/04/02(火) 09:55:17.64 ID:uDmnJRkp.net
マレーオススメ

466 :名無しのオプ:2024/04/02(火) 10:11:56.32 ID:U4R7CX7w.net
申し訳ないが個人的にマレーは好きじゃない

467 :名無しのオプ:2024/04/02(火) 11:06:26.76 ID:uDmnJRkp.net
ワシは個人的に好きなんじゃい

468 :名無しのオプ:2024/04/02(火) 11:57:48.93 ID:n+HEIjCf.net
ワイもマレーの虎は好き

469 :463:2024/04/02(火) 12:22:57.92 ID:4qnrXZvu.net
>>465
全然鉄道ミステリーじゃないマレー鉄道の謎は昔読んだ。トレーラーハウスの密室トリックはふーんって感じだった。

470 :名無しのオプ:2024/04/02(火) 15:46:10.99 ID:qd+FSphP.net
>>469
鍵の掛かった男は?
個人的には火村長編で一番好き

471 :名無しのオプ:2024/04/02(火) 18:17:44.16 ID:miCg5Zoa.net
>>470
同意
近作になるほど捜査の描き方がおもしろい
推理もちゃんと最後にはする

472 :名無しのオプ:2024/04/03(水) 18:57:36.45 ID:qGF26yPb.net
鍵のかかった男面白いですよね私的に一番好き

473 :名無しのオプ:2024/04/03(水) 19:21:42.40 ID:zgyF7eOV.net
国名シリーズ縛りならスウェーデン館が長編で好きかな

474 :名無しのオプ:2024/04/04(木) 19:07:14.19 ID:HeDMrHZI.net
キャメルクラフトの梨フレーバー出たけど薄い
ベリーの方が好きかも

475 :名無しのオプ:2024/04/07(日) 14:34:57.01 ID:Y8NZVEi7.net
鍵のかかった男は映画化してもいかもね
齋籐工、窪田正孝はドラマのまま登場するけど
主役は梨田役の堤真一ね

476 :名無しのオプ:2024/04/07(日) 14:49:51.14 ID:EhhLPrgr.net
「鍵の掛かった男」は、調査をアリスに依頼した大御所作家が、
何か押しの強いイヤなばあさんだった記憶がある。

477 :名無しのオプ:2024/04/09(火) 12:51:25.71 ID:zyOCJseJ.net
大阪住まいなら幻坂を読んでフィールドワークしたよな

478 :名無しのオプ:2024/04/13(土) 10:34:01.55 ID:q5Lijj2J.net
鍵のかかった男読んですぐに大阪出張で中之島の牡蠣舟見たときはテンション上がったな

479 : 警備員[Lv.8][苗]:2024/04/15(月) 10:55:10.54 ID:icZcmDZa.net
今日は火村の誕生日なんだな、おめでとう
アリスの誕生日は作品に出たことあった?

480 :名無しのオプ:2024/04/15(月) 12:46:56.97 ID:HhlAP+ov.net
そうなのかおめでとう

481 :名無しのオプ:2024/04/15(月) 15:27:49.60 ID:/9qtBEjx.net
>>479

ないらしい
作者の誕生日は4月26日だけど

482 :名無しのオプ:2024/04/15(月) 23:11:52.21 ID:iP4NS4qL.net
過去の文章を信じるなら4/16~5/7のどこか

483 :名無しのオプ:2024/04/16(火) 12:14:10.17 ID:c6J/7Wpb.net
テスト

484 :名無しのオプ:2024/04/16(火) 12:14:31.11 ID:vtBu098S.net
誕生日をむかえても永遠に34歳
うらやま

485 :名無しのオプ:2024/04/16(火) 12:14:33.23 ID:c6J/7Wpb.net
テスト

486 :名無しのオプ:2024/04/18(木) 18:18:26.58 ID:Lm3vDr4y.net
連載中の国名シリーズは置いておいて、新刊の予定って今年あるの?

487 :名無しのオプ:2024/04/19(金) 08:24:36.03 ID:4JR507uC.net
有栖川有栖 創作塾
@sousakunet
こんな企画が文藝春秋の雑誌でスタートします。
マジかよ、と思うでしょうが、本当です。

(有栖川)

オール讀物
@ooru_yomimono
ちょっと早いですが、オール5月号の告知です!
#有栖川有栖 さんのデビュー35周年をお祝いして、有栖川作品を愛する気鋭の作家が参加するトリビュート企画が発進します。
第1弾として、#一穂ミチ さんによる火村&アリス短編「クローズド・クローズ」がオール5月号に掲載!

488 :名無しのオプ:2024/04/19(金) 08:45:18.11 ID:7sTVDTXQ.net
ミステリのトリビュートって
島田御大を思い出して暗い気持ちしかないんだが

489 :名無しのオプ:2024/04/19(金) 11:18:49.24 ID:0IZlCxOW.net
>>487
どんな作風の作家だっけと思ってウィキみたが、

>日本の小説家。BL(ボーイズラブ)小説家。大阪府出身[2]。

490 :名無しのオプ:2024/04/19(金) 13:15:34.57 ID:cUyrnGIF.net
別冊文藝春秋には
・白井智之「ブラックミラー」
・夕木春央「有栖川有栖嫌いの謎」
を掲載
白井は『マジックミラー』オマージュの火村シリーズ贋作っぽい

491 :名無しのオプ:2024/04/19(金) 13:37:03.17 ID:8ShyHpjw.net
贋作て

492 :名無しのオプ:2024/04/19(金) 14:16:35.78 ID:Oe7Rls+0.net
x見る人かなり減っただろうなぁ

493 :名無しのオプ:2024/04/19(金) 17:32:17.33 ID:0IZlCxOW.net
『マジックミラー』の「ようよう、元気出せよ」のセリフは、
初読から30年くらいたった今も印象的。

494 :名無しのオプ:2024/04/20(土) 00:19:12.87 ID:BuyRPg6O.net
>>489
はあ
一穂ミチを知らないわけだ
直木賞やら推理作家協会賞の候補になってる人気作家を

495 :名無しのオプ:2024/04/20(土) 00:19:13.32 ID:BuyRPg6O.net
>>489
はあ
一穂ミチを知らないわけだ
直木賞やら推理作家協会賞の候補になってる人気作家を

496 :名無しのオプ:2024/04/20(土) 12:59:32.75 ID:M4n8z6Oq.net
変なグッズ作って売るよりはよっぽどいいのでは>トリビュート

497 :名無しのオプ:2024/04/21(日) 22:32:29.95 ID:BaphE9bh.net
一穂ミチは昔有栖川で同人やってた人だと聞いた
作家本人とお近づきになれて光栄だろ

498 :名無しのオプ:2024/04/25(木) 19:41:27.82 ID:fRQsNE18.net
有栖川作品は個人的な好みでは、
孤島パズル、双頭の悪魔、46番目の密室、がベスト3かな

499 :名無しのオプ:2024/04/25(木) 22:16:03.29 ID:8AkdFzQs.net
5番目にいいのは?みたいなののほうがヴァリエイションが豊富そうやな

500 :名無しのオプ:2024/04/26(金) 06:23:23.01 ID:sB30GZll.net
「スイス時計」以外で一番ミステリとして出来の良い短編は? 

も回答が分かれそう。
個人的には「アポロンのナイフ」「天空の眼」「蕩尽に関する一考察」。

501 :名無しのオプ:2024/04/26(金) 08:37:16.24 ID:wqhWDqUt.net
1位 須磨子
2位 礼子
3位 ルナ
4位 明美
5位 由良

502 :名無しのオプ:2024/04/26(金) 11:52:41.92 ID:Uty0z4Ry.net
須磨子って幽霊刑事の婚約者も同じ名前なんだよな
普通は使い回しをしないのに珍しい
作者(と編集者)が忘れてたのか、なんらかの意図があるのか

503 :名無しのオプ:2024/04/26(金) 18:41:06.09 ID:2Z5/oa76.net
現代だとこういった連想はないのだろうけど
須磨子といえば、命短し恋せよ乙女〜♪の
「ゴンドラの唄」を歌った松井須磨子のイメージ

504 :名無しのオプ:2024/04/26(金) 19:05:16.65 ID:2Z5/oa76.net
ちなみに女優須磨子は何度もドラマ、映画、本にもなってるので
それのどれかに影響受けた有栖川が、須磨子という名前を選んだってことじゃないの?しらんけど

505 :名無しのオプ:2024/04/27(土) 17:50:42.26 ID:DdRZl5vZ.net
他の女性陣がキッチンで働く中
須磨子だけ、けだるそうに仕方なくキッチンへ向かう姿勢が好き

506 :名無しのオプ:2024/04/27(土) 20:00:26.14 ID:b+vUy+BM.net
新刊そろそろ読みたい

507 :名無しのオプ:2024/04/28(日) 11:08:52.00 ID:MlDY5sCU.net
ぼくの創作でよければ・・
「火村vs江神 アリス殺人事件」

508 :名無しのオプ:2024/04/28(日) 18:33:20.25 ID:FDmWYpf0.net
>>507
ちゃんと書けるんなら完成させて読ませて欲しいな

509 :名無しのオプ:2024/04/29(月) 12:10:25.58 ID:EMY4aR6G.net
シャングリラ十字軍

510 :名無しのオプ:2024/04/29(月) 14:29:27.78 ID:KS06Jqag.net
35周年企画とりあえず別冊文藝春秋のぶんだけ読んだけどどちらも面白かった

511 :名無しのオプ:2024/04/29(月) 23:09:34.31 ID:Emmx/2Ek.net
まつたく

512 :名無しのオプ:2024/04/30(火) 21:55:18.98 ID:lfRjTf75.net
だけどかおはざんねんだよ

513 :名無しのオプ:2024/05/02(木) 10:48:58.50 ID:l2IahJO5.net
>>507
小林泰三の「アリス殺し」がある。

514 :名無しのオプ:2024/05/04(土) 10:02:25.12 ID:S/IEgNc0.net
大歩危

515 :名無しのオプ:2024/05/05(日) 15:58:16.56 ID:En6cdgYO.net
>>500
有栖川センセの短編って、読めば面白いけどあまり印象に残らないんだよな
だから再読し続けてるけど

前も書いたけど「雨天決行」とか「太」とかは忘れられないw

516 :名無しのオプ:2024/05/05(日) 16:33:40.41 ID:wyYsnG+s.net
>>515
「やまさき」さんのネタも驚いたな。ミステリーというか知識2近いが。

517 :名無しのオプ:2024/05/05(日) 16:36:21.10 ID:En6cdgYO.net
>>516
それなんていう短編だっけ?
一応全部読んだはずだけど記憶にない。

518 :名無しのオプ:2024/05/05(日) 16:40:59.14 ID:MXXGKm1m.net
>>517 メール欄の作品です

519 :名無しのオプ:2024/05/05(日) 16:51:56.88 ID:En6cdgYO.net
>>518
ありがとう。絶対に読んだはずなのに記憶がないわ。

520 :名無しのオプ:2024/05/09(木) 20:01:00.23 ID:PT8kea3f.net
有栖川有栖はクイーンの「Yの悲劇」がよほど好きなのはよくわかる

521 :名無しのオプ:2024/05/11(土) 11:53:07.97 ID:Lpg2LC4t.net
>>520
本当の意味で「こいつしか犯人はいない」と理詰めでフーダニットやったのは、
クイーンだけとかどこかで大絶賛してた記憶。

522 :名無しのオプ:2024/05/13(月) 14:04:48.25 ID:qqKbh0Jj.net
海外だと発表済みの短編をその後、中編長編にふくらませることも多いけれど
本格とは違うが、皆川博子の短編集がどどんと数年前に出たが、
作家本人も出版社もまったく把握していなかったという。
とにかく長編を書いてください、でないと本にできません。時代によっては短編ってそんな扱いだったのね

523 :名無しのオプ:2024/05/17(金) 12:16:55.67 ID:Kj5lQk6+.net
>>520
「オランダ靴」についてはあちこちで褒めた記憶あるけど、
「Yの悲劇」については、何か書いてたっけ?
(題材にした小説が複数あるから、好きなのは確かだと思うけど)

524 :名無しのオプ:2024/05/17(金) 12:19:08.83 ID:Ai8pB/rD.net
江神探偵に早く逢いたい

525 :名無しのオプ:2024/05/23(木) 21:07:38.25 ID:dz1lHq+k.net
嫁がHuluで臨床犯罪学者火村英生の推理見てる
本は一切読んでないけどドラマは面白いようだ

俺は逆にドラマをチラッとだけ見てこれは無理と思ったが

526 :名無しのオプ:2024/05/24(金) 07:49:08.98 ID:AVPZHO1C.net
女性の目線だと
火村がどうたらというより、斎藤工が好きとかじゃない?

527 :名無しのオプ:2024/05/24(金) 18:42:53.56 ID:jejEUBxt.net
Audibleの岡部悟さんが読む火村は斎藤工の声に聞こえるんだよなぁ

528 :名無しのオプ:2024/05/25(土) 07:16:24.24 ID:sm34F8js.net
>>523
三島由紀夫が『yの悲劇』を評価しなかったエッセイ?に有栖川センセが憤慨してた

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200