2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

有栖川有栖42

1 :名無しのオプ:2023/07/26(水) 21:36:55.86 ID:wUnydYhK.net
マターリ推奨。
同人ネタや有栖川萌えネタは極力スルー。
過去スレは>>2-3、作品リストは>>4以降
次スレは980あたりで

ドラマの話は懐かしドラマ板のスレ推奨
【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 銃声20発目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1496754730/
【雑談】ドラマ: 火村英生の推理で801【OK】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1454247496/

ワッチョイ&IP付きのスレッドがお好みの方はこちら↓
有栖川有栖36(c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1469627983/

<前スレ>
有栖川有栖40 (重複再利用 実質41)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1603013951/

323 :名無しのオプ:2024/02/18(日) 19:45:20.37 ID:L3bWKgdj.net
優しさと言えば。火村短編の作中エピソードで、
・親子3人連れが路線バスに乗っていた
・子どもがトイレに行きたくて、親子3人途中で降ろしてもらう
・自分たちの乗っていたバスが、あのあと偶然の落石で全員死亡、をニュースで知る
・母親がぽつりと一言「あのまま3人で乗っていればよかった……」

これ読んで「お母さんは実は家族のことで悩んでて、自殺願望あったのかな」
とか思った自分は、優しくない人間。

324 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 07:16:18.52 ID:cZeTsiiO.net
優しいかどうかはわからないが
作品の端々に、有栖川氏の趣味嗜好が出ていて
「書きたい小説を書くんじゃなく、読みたい小説を書く」っていう有栖川氏の
言ってることがよくわかる
個人的にそういう趣味嗜好が自分と合致してるんで、とても読みやすい
でも、そういうところが合わない人には合わないいんだろうけど
まあ誰が書いた小説もそういうものだろうなと思う

325 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 07:54:07.00 ID:5gNdQoAv.net
ヨリソー( )

326 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 08:01:50.38 ID:ddzHI0H1.net
>>320
全く同感。
有栖川せんせには大変失礼ながら、個人的にはミステリーとしての出来はあまり重視していなくて、ただ文章が気持ち良いから読んでる。

だからここでマレーとかが酷評されてもあまり同意できない。もちろんミステリーとしての出来が良い方がいいに越したことはないけど。

327 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 10:21:42.70 ID:cZeTsiiO.net
酷評とかじゃなく、タイトルが内容と合ってないというだけじゃね?

328 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 11:20:07.49 ID:dXTiOR30.net
そら元祖だってそうやし

329 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 12:35:04.00 ID:OjoqwuZ7.net
読者によって評価はいろいろだろうけど
作者がそれぞれの作品をどう思ってるのは知りたいね
失敗作と思ってるのがどれかとか、逆に一番よくできたと思ってるのはどれかとか

330 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 23:54:34.89 ID:w+Wo+cD1.net
どうやって短編ミステリを思いついて仕上げるか、という自作紹介では、
「蝶々が羽ばたく」を使って説明してたな。そこそこ自信作っぽい。

331 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 06:21:00.22 ID:XqDWvR+v.net
元ネタになる過去作品があって、
自分ならこうする、こうしたいという感じで書かれたのも多いな

332 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 07:24:35.13 ID:rqcZGTs2.net
火村シリーズの自選ラインナップ(ビーンズ文庫)だけど、
有栖川先生と自分の趣味が合わないw
あ、でも「長い影」は意外性もあって自分は好きかな。

自選短編集
収録作品1:人喰いの滝 / 蝶々がはばたく / 壺中庵殺人事件 / 雪華楼殺人事件 / シャイロックの密室 / あるいは四風荘殺人事件
収録作品2:ジャバウォッキー / 英国庭園の謎 / 暗号を撒く男 / あるYの悲劇 / 比類のない神々しいような瞬間
収録作品3:三つの日付 / わらう月 / 紅雨荘殺人事件 / 不在の証明 / 長い影

333 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 08:41:28.95 ID:ag4Xi5oQ.net
作家アリスは変人火村をずっと見捨てずにそばにいただけあって
人間ができている
学生アリスはまだまだ自分本位で人間ができてない
わがままマリアとあと数年付きあえば、いい修行になるだろう

334 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 09:00:36.25 ID:w5v+Qzuy.net
有栖川センセもわがままカスタマーわがまま読者と長年付きあって修行されたのかな。

335 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 16:05:56.43 ID:XqDWvR+v.net
ネタバレは避けるが、あるYの悲劇といえば
月光ゲームもYの悲劇'88だったが
Yの意味が分かる際、なんじゃそれはwと思った
2作品とも、Yの意味は、なるほどとはならず
有栖川さんがクイーンのYの悲劇を好きなのは伝わってきたが
どちらも強引だなあという印象が残った

336 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 21:25:51.74 ID:rqcZGTs2.net
まあ、ダイイング・メッセージ物で感心する方が少ないしなあ……
火村物の短編で、最初は誰も気づかなかったけど、
実は被害者がダイイング・メッセージを発していた!というネタがあったな。

337 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 00:19:44.85 ID:SEO1wUzL.net
>>320
自分も同意見だわ
ミステリーとしてももちろん好きだけど
人に対する優しさを感じさせる作風が読んでて凄く安心感を与えてくれるんだよなぁ

338 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 00:26:26.32 ID:SEO1wUzL.net
デビュー作の月光ゲームがそういうのが顕著に出てると思う
犯人に対しても優しいんだよな
他の作者なら犯人にもっと突き放した描写をするんじゃなかろうか

339 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 06:26:30.20 ID:M6eWUdyI.net
月光ゲームの犯人の動機が弱いかなとは思う
そんなことで殺したりするか?みたいな

340 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 06:28:43.67 ID:M6eWUdyI.net
注意
ネタバレに発展しかねないんで
この動機部分はレスなしで触れなくていいです
自分は読んでいて、動機が弱いなと思ったまでで

341 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 07:40:10.30 ID:1+mU24Ds.net
レス無しでなんて言うんなら最初から書くな

342 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 08:13:14.48 ID:vfqY7MBn.net
月光ゲームの動機が弱いのは犯人自身がそう言っているよ
でも犯人の性格やあの極限状況を考えれば
それほどおかしいとも思わない

343 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 08:41:52.96 ID:M6eWUdyI.net
>>341
書くなとか上から目線でお前から言われるゆえんはない、クズが

344 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 08:44:53.00 ID:M6eWUdyI.net
>>341のような馬鹿者が絡んできて
ネタバレを書き込むんじゃないかと思ったから
レスなしで、と注意したまで
馬鹿に言っても馬鹿だから理解できないのだろうな、バカが

345 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 09:08:30.61 ID:8Gsg17HT.net
多レスはえんがちょ

346 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 12:13:50.41 ID:vfqY7MBn.net
えろすがわえろす

347 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 13:18:05.02 ID:Fu+X3c4Z.net
稀に見る平和まったり進行なのに突如発狂はNG

348 :名無しのオプ:2024/02/22(木) 08:31:04.87 ID:Db0nZNv9.net
あなるがわあなる

349 :名無しのオプ:2024/02/23(金) 06:41:23.73 ID:oCnNq2/y.net
>>332
タイトルみても内容思い出せんのがほとんどだな。
「あるいは四風荘殺人事件」はトリックだけは覚えてる。
あんなに上手くいくんだろうか?

350 :名無しのオプ:2024/02/23(金) 08:59:07.95 ID:A2HgvxN7.net
人喰いの滝はラストシーン好きかな

351 :名無しのオプ:2024/02/23(金) 12:07:37.49 ID:oCnNq2/y.net
>>350
そういえば自分の初の有栖川有栖は、たぶんこの短編だわ。
『奇想の復活』という新本格アンソロージで、綾辻の「どんどん橋」とかと一緒に載ってた。

……うん、でも「人食いの滝」の内容は思い出せない。

352 :名無しのオプ:2024/02/23(金) 19:05:03.13 ID:cXJWRtqN.net
ドラマ火村は滝に消えたな

353 :名無しのオプ:2024/02/23(金) 20:14:24.92 ID:L4V7K5s0.net
しっしっ

354 :名無しのオプ:2024/02/24(土) 12:41:55.03 ID:NxcIPbvy.net
ドラマ火村はBLをにおわす演出をしてたな
あれ、有栖川先生はどう思ってたんだろう

355 :名無しのオプ:2024/02/24(土) 14:35:28.64 ID:KvMOL0by.net
(,,`・д´・)ノ" ァッチィヶ!! シッシ!!!

356 :名無しのオプ:2024/02/24(土) 18:10:35.03 ID:KbAFcYCr.net
初めて有栖川先生の小説読んだのは何だっけ、と記憶を探ってみたが、
もしかすると『ダリの繭』かもしれんな。
でも正直合わなくて、10年以上たってからハマった。

357 :名無しのオプ:2024/02/24(土) 18:13:08.58 ID:iUhUim85.net
自分は普通に月光ゲームだなぁ

358 :名無しのオプ:2024/02/24(土) 18:17:27.11 ID:KbAFcYCr.net
>>357
『ダリの繭』が微妙だったので、
そのあとしばらくして文庫化された『月光ゲーム』を店頭で手に取って、
しばらく購入を迷った記憶がよみがえったw

もうあれから30年か……

359 :名無しのオプ:2024/02/24(土) 18:25:37.07 ID:iUhUim85.net
>>358
ダリの繭が先ならそうなるのも無理はない、気がするw

360 :名無しのオプ:2024/02/24(土) 18:45:27.57 ID:KbAFcYCr.net
でも『ダリの繭』って角川のミステリーコンペで優勝したんだっけ?
当時の賑わいとか知らないけど結構盛り上がったんだろうか。
ラインナップみると、いまでこそ微妙だけど。

361 :名無しのオプ:2024/02/25(日) 10:01:22.29 ID:cllDRNo+.net
角川ミスコン、
吉村達也や折原一とかはともかく、
乃南アサとか香納諒一とか意外な作者が混じってたのね。

362 :名無しのオプ:2024/02/25(日) 15:47:58.33 ID:2dfHU0GI.net
金田一と明智小五郎が共演するくらいなんだし
せめて、火村と江神の推理対決が見てみたい

363 :名無しのオプ:2024/02/25(日) 16:28:55.58 ID:cllDRNo+.net
実際のところ、江神先輩と火村准教授、探偵能力としてはどこが違うんだろうね。

364 :名無しのオプ:2024/02/25(日) 16:51:15.58 ID:2dfHU0GI.net
基本的に江神は30歳近いとはいえ学生で
探偵としての能力以前に火村は准教授として社会人
しかも、江神はアリスと年齢差が7歳違う先輩だが
火村とアリスは同年齢だよね
社会的立ち位置として
江神より、火村のほうが堂々と捜査できるってことかな

365 :名無しのオプ:2024/02/25(日) 17:09:14.02 ID:cllDRNo+.net
>>364
うん、もちろんそういう点は全然違うけど、
あくまで両者の「探偵の能力」の違いという意味ね。
とにかくひらめきの直感型とか、
容疑者と接するうちに論理的に解決する対話型とか、
過去の情景が霊視できるオカルト型とか。

366 :名無しのオプ:2024/02/25(日) 17:51:49.15 ID:XH7FSnBI.net
実際のところとか言われても困っちゃうねん。キミの中で違いを感じていてください。

367 :名無しのオプ:2024/02/25(日) 20:26:08.89 ID:TL5VjD40.net
年齢据え置き時代は進む火村ワールドと
年齢と時代が普通に進む江神ワールドでは
奇跡の遭遇は無理だな
御手洗と吉敷の夢の競演のようにはいかんよ

368 :名無しのオプ:2024/02/25(日) 20:48:53.66 ID:cllDRNo+.net
そういえば……

学生アリス:時代は1988年
火村准教授(34歳):1989年生まれ

369 :名無しのオプ:2024/02/25(日) 22:50:42.71 ID:HbJ0Gbmt.net
>>367
御手洗と吉敷の競演作品ってあったっけ?

370 :名無しのオプ:2024/02/26(月) 07:07:22.12 ID:I1BnqBu5.net
今も、月光ゲーム、孤島パズル、双頭の悪魔までは
無駄のないよくできた推理小説の傑作だと思うが
女王国は、現実感に欠ける変な設定の変な話だと思うな

371 :名無しのオプ:2024/02/26(月) 08:57:14.57 ID:KMLzhpwI.net
>>370
女王国の予告がされたとき、うろ覚えで自信がないけど、
有栖川センセは、カフカの「城」とディックの「地図にない町」を合わせたような、
幻想的な雰囲気もあるとか説明してたので、意図的な仕様かと。

372 :名無しのオプ:2024/02/26(月) 12:14:55.40 ID:W2uEF+w7.net
女王国のモチと信長は
アリスとマリアが相思相愛なのに進展しないことを
不思議に思ってるみたいだけど
江神はどう思ってるんだろ

373 :名無しのオプ:2024/02/26(月) 12:51:36.65 ID:LNlvbokw.net
>>372
超どうでもいいわ

374 :名無しのオプ:2024/02/27(火) 18:58:21.08 ID:O2B+pJo9.net
そういえば火村も江神も喫煙者か。
火村がキャメルで江神がキャビンだっけ? 
作家アリスの銘柄は何だったかな。

375 :名無しのオプ:2024/02/27(火) 19:16:21.52 ID:GWRQVMoa.net
探偵が喫煙者なのは
ホームズや明智小五郎といった先人に対するリスペクトだろう

376 :名無しのオプ:2024/02/27(火) 19:33:39.94 ID:m7qAelO8.net
ホームズリスペクトならジャンキーじゃなきゃ
大麻推しの探偵役出てくるのありましたね、島田チルドレンの作で

377 :名無しのオプ:2024/02/27(火) 19:51:43.16 ID:VFOlIpML.net
煙草やパチンコが廃れ、ネット、スマホ、防犯カメラなど
の普及に対し、シリーズ物は内容の切り替えに一苦労ですね

378 :名無しのオプ:2024/02/27(火) 20:03:19.50 ID:O2B+pJo9.net
火村シリーズみたいに一話・一冊完結ならいいけど、
全15冊とかの大長編シリーズなら「時代」は固定した方がいいだろうなあ。

以前読んだ伝奇小説、もう30年以上続いていたんだが、
1巻では日本赤軍の残党みたいなのが出て来た時代背景だったのに、
最終巻では敵の拳法使いが器用にスマホ使いこなしてた。

379 :名無しのオプ:2024/02/27(火) 20:22:01.88 ID:U1k8Bc2R.net
>>376
歌野の“信濃譲二”だな。
島田御大の歌野紹介文で「学生時代は造反分子だった」とか書かれてたが、その影響かな?

380 :名無しのオプ:2024/02/27(火) 21:48:45.88 ID:VFOlIpML.net
応接間にある頑丈で重いガラス製の灰皿が
凶器になることはもはや考えにくいですね

381 :名無しのオプ:2024/02/27(火) 21:54:31.29 ID:O2B+pJo9.net
>>380
煙草吸わないもんな。

ぎゃくに最近の現代作家が書く昭和を舞台にしたミステリ、
登場人物がまったくタバコを吸わないので、これはこれで違和感。

382 :名無しのオプ:2024/02/28(水) 18:54:45.15 ID:o1SyBqeV.net
女王国の城は仲間由紀恵のTRICKに影響受けたんかな?

383 :名無しのオプ:2024/02/29(木) 08:18:24.04 ID:meHT/N4S.net
マリアがしいたけ好きなことが一番記憶に残ったこと

384 :名無しのオプ:2024/03/01(金) 06:24:30.97 ID:5pxEoaOH.net
「アポロンのナイフ」、
神話のアポロンみたいに美貌の青年による連続殺人が起きてるときに、
作家アリスが四天王寺で亀を眺めてるとその青年らしき人間と会話して……

あの事件、続編があるんだっけ? 
「連続殺人鬼のほうはどうなった?」っていう終わり方だった記憶があるが。

385 :名無しのオプ:2024/03/01(金) 12:11:11.37 ID:m1bDbzwG.net
知り合いから聞いた話だが、昔、幼いころ縁日で手に入れた小さな亀を飼っていたら
いつのまにか、大人が手のひらを広げたサイズより大きくなってしまったそうで
飼えなくなったので四天王寺の池に離したことがあるらしい

386 :名無しのオプ:2024/03/01(金) 12:31:22.14 ID:zMhesyDy.net
春に読みたい有栖川作品ってないんだよな
夏はあるのに

387 :名無しのオプ:2024/03/01(金) 23:27:34.13 ID:j0LvY6u2.net
>>386
トマス・エリオットの詩の引用もある「英国庭園の謎」かな

春は火村が校務で忙しいからフィールドワークが少ないのかもな

388 :名無しのオプ:2024/03/02(土) 06:52:48.15 ID:dig4omr9.net
男の34歳っていろんな意味で一番いいときだよな
ずっとその年齢で止まってられるのはうらやましい

389 :名無しのオプ:2024/03/02(土) 07:18:31.43 ID:dsIisBNP.net
>>386
学生物の「桜川のオフィーリア」ってちょうど今頃の季節が舞台じゃなかった?

>>388
34歳で一流私大の准教授って羨ましすぎ。
でも令和の同志社で頻繁にタバコ吸ってるような教員は、
学生から「あの先生クサイ」とか陰口言われて、
エレベーターで同乗すると嫌な顔されると思う。

390 :名無しのオプ:2024/03/02(土) 12:15:52.11 ID:FJRdR1RO.net
喫煙権主張する学生からは支持を得られてそう。

391 :名無しのオプ:2024/03/03(日) 09:09:41.49 ID:YVrklAC6.net
猫飼ってるなら喫煙しちゃダメ

392 :名無しのオプ:2024/03/03(日) 12:55:53.67 ID:3HQTiTdW.net
>>390
今どきそんな学生は激レアだからw
ちなみに大学生の喫煙率は2010年時点で男子9%、女子2%
今ではもっと下がってるだろうし、英都大学(同志社大学)ならさらに低いだろうな

393 :名無しのオプ:2024/03/03(日) 13:06:22.30 ID:/bt741f0.net
>>392
>2010年時点で男子9%、女子2%
自分もそのころ大学生だったが、ゼミの先生が研究室で喫煙禁止になった〜
とぼやいてた記憶がある。
正直その先生の部屋に入ると服に臭いがつくので行くのがいやだった。
まわりの学生は、構内は当然喫煙禁止だけど、自宅でも吸ってる人はほぼいなかった。

綾辻の島田潔探偵とかは一日一本主義だったけど、
そろそろ火村先生も禁煙しそうだな。あるいは作中の喫煙描写が激減しそう。

394 :名無しのオプ:2024/03/03(日) 15:09:39.08 ID:fyHWd99o.net
電子タバコは扱い同じだからな
嗅ぎ煙草辺りに移行するか

395 :名無しのオプ:2024/03/03(日) 17:26:55.56 ID:napomYTb.net
有栖川センセの短編で、タバコが手掛かりで事件解決に結びつくって、
あれなんだっけ。

396 :名無しのオプ:2024/03/03(日) 18:57:36.44 ID:YVrklAC6.net
今の若い子は○麻やってんじゃないの?

397 :名無しのオプ:2024/03/03(日) 23:30:16.88 ID:TjZDm3OW.net
>>395
八角形の罠?
確か舞台でやったやつを小説化したんだったか

398 :名無しのオプ:2024/03/04(月) 06:35:03.40 ID:IMjN85wz.net
探偵がタバコ吸うかどうかうんぬんより
作品を書く作家自身が
執筆作業のために時代が変わってもタバコを吸うんだろうな
だから探偵にも吸わせたがる

399 :名無しのオプ:2024/03/04(月) 09:21:48.37 ID:Z5ajxxDC.net
有栖川有栖の短編ってなぜか内容忘れちゃうので、数年したら再読できる。
叙述トリックとか一発ネタじゃないからかな?

「太」とか「雨天決行」とか腰砕けなのは断片的に覚えてるが。

400 :名無しのオプ:2024/03/04(月) 12:31:23.84 ID:8BeFeV/B.net
火村作品は1年くらいで忘れるから再読のしがいがある
江神作品は印象が強いせいか、再読しても覚えてるけど、何度も読んでしまう

401 :名無しのオプ:2024/03/04(月) 20:55:35.95 ID:IMjN85wz.net
そういえば以前、八角形の舞台を観たって人の書き込みがあったな
うらやましい

402 :名無しのオプ:2024/03/05(火) 06:05:28.30 ID:ZUCPtplA.net
有栖川有栖の作品で一番好きな短編は、無駄遣いしまくる古本屋の親父の話。
なるほどそういうことか! と思わず膝を打った。
江神シリーズは、メンバーのミステリ談義とか他愛もないやり取りが好きなので、
無駄を省く短編はあまり向かない気がするが、あれはよかった。

403 :名無しのオプ:2024/03/05(火) 08:32:57.74 ID:Us0ijJSM.net
>>402
>無駄使いしまくる親父の話
これどの本に入ってる?
有栖川さんの本はだいたい持ってるつもりだけど覚えてないから読みたい

404 :名無しのオプ:2024/03/05(火) 10:14:50.85 ID:JyJdD1Bw.net
>>403
たぶんこれ。短編集「江神二郎の洞察」、この中の「蕩尽に関する一考察」
マリアがミステリ研究会に入部した短編。バブル時代を表現した作品だったね。

405 :名無しのオプ:2024/03/05(火) 13:34:48.07 ID:Us0ijJSM.net
>>404
ありがとうございます
本は所持してたので早速今日読んでみます

406 :名無しのオプ:2024/03/06(水) 06:57:21.34 ID:LgOghs6x.net
江神二郎の、というか、学生アリスシリーズは次で最後らしいが
早く書いてほしい

407 :名無しのオプ:2024/03/06(水) 08:37:27.94 ID:piKVhK+u.net
作家アリスの短編なら「天空の眼」が好き。
学生アリスの短編なら上でも出てた「蕩尽に関する一考察」かな。
9マイルは遠すぎるのオマージュっぽいのも好きだけど。

408 :名無しのオプ:2024/03/06(水) 20:09:59.94 ID:3zAeRI+m.net
>>406
同意なんだが、女王国で学生編は変質してしまったなあと
次作を見たいような怖いような

409 :名無しのオプ:2024/03/06(水) 20:26:35.78 ID:dMQfZWRN.net
熱望されているのに頑なに出さないというのは、書けないわけではなく何か理由があるんだろう
竜胆紅一のように、既に書かれ死後出版されるよう手配していると思ってる

410 :名無しのオプ:2024/03/07(木) 06:42:08.41 ID:O0bubq+p.net
火村は「人を殺したいと本気で思ったことがある」と答えているが
その、殺したいと本気で思った詳しい話は、どれかに書かれていますか?

411 :名無しのオプ:2024/03/07(木) 07:22:43.63 ID:X1Cb8r51.net
書かれていません

412 :名無しのオプ:2024/03/07(木) 09:33:04.49 ID:iNr7bqba.net
学生アリスシリーズはハイレベルの本格ミステリを期待されるから、単純に書けないのだろう。
歳を取る事に書けなくなる確率が高くなるのは有栖川有栖さんだけでないが。

413 :名無しのオプ:2024/03/07(木) 12:12:09.50 ID:vyW0Tu0e.net
>>410
書かれていないし、書く予定はないと以前講演会でおっしゃっていました。

414 :名無しのオプ:2024/03/07(木) 17:20:58.20 ID:MYgK9wOj.net
こんや じしんが おこる

415 :名無しのオプ:2024/03/09(土) 06:56:19.29 ID:MqFob4Pd.net
いつ命が尽きるかわからんのだから
構想がすでにあるのならさっさと執筆してほしい

416 :名無しのオプ:2024/03/09(土) 15:15:59.86 ID:QNsa3cu+.net
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになってきています。またビタミンDが鬱や更年期に良い事も分かって来ています。
最後にとても重要なのが、高タンパクな食事です。頭、体、心、すべてもパフォーマンスを上げてくれます。
試してみてください。無人島SOUEI YAMAOKA←コピペしてください

417 :名無しのオプ:2024/03/10(日) 02:43:31.10 ID:O9mnH4CW.net
パンデミック禍でのクローズドサークルでしょ だからまだまだ出せない

418 :名無しのオプ:2024/03/12(火) 08:24:40.11 ID:c7P2jnw1.net
ゾンビの奴に似た設定は勘弁

419 :名無しのオプ:2024/03/12(火) 08:29:11.61 ID:CO7WXd6u.net
江神シリーズで「吹雪の山荘」ってまだないよね?
最終作はオーソドックスにそれでいくのでは。

420 :名無しのオプ:2024/03/12(火) 13:09:45.69 ID:Zspvm9SE.net
豪華客船@パンデミック

421 :名無しのオプ:2024/03/12(火) 19:26:07.01 ID:PEv2C9Aw.net
火山の噴火で孤立したキャンプ地も
孤島も吹雪の山荘も舞台設定的にはあまり変わらない
それよりも斬新なトリックに期待
例を見ない密室トリックがいいな……無理かな

422 :名無しのオプ:2024/03/12(火) 20:25:32.66 ID:uD/KRAWk.net
作家ってプライベートの情報あんまり明かさないけど、実は息子も本格作家とかいう事はあるんかね

124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200