2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

有栖川有栖42

1 :名無しのオプ:2023/07/26(水) 21:36:55.86 ID:wUnydYhK.net
マターリ推奨。
同人ネタや有栖川萌えネタは極力スルー。
過去スレは>>2-3、作品リストは>>4以降
次スレは980あたりで

ドラマの話は懐かしドラマ板のスレ推奨
【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 銃声20発目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1496754730/
【雑談】ドラマ: 火村英生の推理で801【OK】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1454247496/

ワッチョイ&IP付きのスレッドがお好みの方はこちら↓
有栖川有栖36(c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1469627983/

<前スレ>
有栖川有栖40 (重複再利用 実質41)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1603013951/

254 :名無しのオプ:2024/01/30(火) 09:54:09.56 ID:0PXGIqxX.net
>>249
「長い髪を肩まで垂らした長身の先輩」(瑠璃荘事件)
「長身で細身の望月に対して、織田は短躯でがっちりしてる」(やけた線路の上の死体)
「望月はひょろり、織田はずんぐり」(月光ゲーム)

255 :名無しのオプ:2024/01/30(火) 09:55:56.98 ID:g5TlgiQ2.net
>>253
それだ、ググったら八坂神社ですか。
昔は、こんな会話があったんだろうか。

「電車に、をけら火を持って、乗っていいですか」
「をーけい(OK)ら!」

256 :名無しのオプ:2024/01/30(火) 10:02:14.52 ID:g5TlgiQ2.net
>>254
深く考えずに読んでたけど。
自分の中では、望月は小太りメガネのオタク風貌の本格マニア。

257 :名無しのオプ:2024/01/30(火) 12:32:15.86 ID:b0PA5WkC.net
学生アリスが小柄なんじゃない?
二宮和也のイメージで読んでる

258 :名無しのオプ:2024/01/30(火) 15:30:02.82 ID:FPte7uvF.net
織田よりはアリスが高い
先輩を「高い」「低い」といっているから、本人は中背かな

259 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 05:32:10.72 ID:iRTMOnSZ.net
学生アリスって京都人じゃないことは覚えてるけど、
出身地どこだっけ。兵庫とかだったか。
モチが和歌山の海沿いで信長が愛知なのは覚えてる。
マリアは東京だったか。

260 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 08:56:36.00 ID:FFSZ8xRq.net
>>255
くっそwこんなんでwww

261 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 08:59:14.46 ID:SGRB9acc.net
有栖のドラマはそこまで原作から弄られなくて良かったですね

262 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 09:09:19.09 ID:iRTMOnSZ.net
作家アリスを女にして火村との恋愛要素も盛り込もう! 
とか、テレビ局は普通にやりそうだからなあ

263 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 09:25:59.03 ID:erDLsT7F.net
提案はあったみたいだね
事前にこれだけは譲れない、って条件出したからマシになったんだと思う

264 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 09:33:34.81 ID:iRTMOnSZ.net
>>263
やっぱりあったのか。

でもたとえば「ご時勢なので、火村先生は喫煙しない設定でいいですか?」
という改変だったら、有栖川先生はどうしたんだろうか。
ちょっと前にこのスレでも話題になってたけど。

265 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 10:52:36.73 ID:CXdh2Nvj.net
>>259
アリスは普通に大阪で実家から通学
江神さんは宮津あたりだっけ


作家アリスドラマは、窪田正孝は好きだけどあんなチャラ男にされたのが嫌で観てない

266 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 11:06:14.06 ID:iRTMOnSZ.net
>>265
え、アリスって自宅生だったのか。
どこかに下宿してたイメージだった。

ていうか、大阪から京都に通学ってどんだけ遠距離なんだと思ったが、
大阪ー京都で鈍行で30分、片道600円くらいなのか。
西日本の地理はよく分からん。

267 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 12:12:52.68 ID:ZXp85j/d.net
月光ゲームの夢の中で
学生アリスがあべの橋に自転車で来ているから
作家アリスとごく近所やな

268 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 12:33:11.42 ID:VVKc+ce5.net
学生アリスと作家アリスは同一人物やで

269 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 13:12:58.47 ID:tEtDVVmU.net
作家アリス、さすがに実家暮らしじゃないだろう

270 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 13:15:41.26 ID:2r7MYXep.net
双頭の悪魔のビデオは今でもトラウマ
特級呪物だったわ

271 :名無しのオプ:2024/01/31(水) 17:39:30.45 ID:GMVkPsyx.net
WOWOWの香川版か。何回かみたけど覚えてない。

272 :名無しのオプ:2024/02/02(金) 05:27:43.23 ID:NJI+qZF5.net
作家アリスは親が岡山県だかの瀬戸内海沿いで隠居してるはずだが、
兄弟姉妹はいるのかな。

273 :名無しのオプ:2024/02/02(金) 19:17:05.22 ID:1StNke/H.net
学生アリスはブラコン
江神はマザコン
信長はシスコン
マリアはイトコン

274 :名無しのオプ:2024/02/04(日) 08:45:12.10 ID:cu7WngK1.net
なぜか学生アリスシリーズのモチさんがマザコンのイメージがある。

275 :名無しのオプ:2024/02/04(日) 11:08:47.11 ID:DMtDbDVg.net
カーちゃんは女傑みたいな書かれ方やったな

276 :名無しのオプ:2024/02/04(日) 13:02:17.81 ID:cu7WngK1.net
なんか信長に比べて、モチさんの方がキャラ掘り下げられてる印象。
読んだことないけど短篇の主人公も務めてるんだっけ?
信長は幽霊屋敷で何かやってたくらいのイメージしかない。

277 :名無しのオプ:2024/02/04(日) 20:28:59.25 ID:n4zbfQaS.net
信長は短髪低身長でガッシリしてるそうだが
俺の中ではハンターハンターのトンパになってしまう

278 :名無しのオプ:2024/02/04(日) 21:05:03.75 ID:fRp6Q0QR.net
バイク乗せて走りまわってくれたのもモチさん?

279 :名無しのオプ:2024/02/05(月) 08:47:22.44 ID:mNe6k4Je.net
名古屋弁の信長やぞ

280 :名無しのオプ:2024/02/05(月) 12:22:38.98 ID:Lyok7VMr.net
信長が矢吹山のキャンプを提案しなきゃ
あの事件は起きてないかもしれない

281 :名無しのオプ:2024/02/06(火) 15:43:50.97 ID:WwETLmp7.net
織田が京都でころされた後、家屋に火を放たれる
容疑者は明智、徳川、羽柴の三名
それを江神が解く

282 :名無しのオプ:2024/02/07(水) 05:11:28.06 ID:EX5cKGA2.net
旧国名シリーズ

283 :名無しのオプ:2024/02/09(金) 22:08:29.50 ID:Qv29I9W7.net
「備中鍬の謎」とか「伊勢赤福の謎」とかか……

284 :名無しのオプ:2024/02/11(日) 00:11:04.21 ID:qzJa+aNQ.net
「マレー鉄道」の密室トリックは、
元は朝日放送の深夜テレビでやってた安楽椅子探偵用に
有栖川が提案したネタだったそうだが、綾辻に却下されてしまい
改変したものがマレー鉄道になったようだな

「安楽椅子探偵とUFOの夜」にも
ガムテープで目張りされた密室が出てくるが
あれがその代案だったのかな?

285 :名無しのオプ:2024/02/11(日) 16:43:21.74 ID:ZDlqCzCX.net
>>284
よく「却下」とか表現する人がいるけど、なんかのトークショーで本人たちが「トリックが事件にうまく入らなかったので、発案者が自作で使うことになった」と話してたぞ
たしかにトレーラーハウスはあのドラマに出せないなと納得した

286 :名無しのオプ:2024/02/11(日) 16:52:56.73 ID:UZib3O1D.net
そもそもトレーラーハウスの密室も
マレー鉄道の謎というタイトルになんら関係してないんだけどね

287 :名無しのオプ:2024/02/11(日) 18:12:14.79 ID:u/1Lyt+L.net
「日本推理作家協会賞とってる作品だから」、と
初・有栖川の読者が『マレー鉄道の謎』を手に取るのって、
長い目みたらいいことなのか悪いことなのか。

288 :名無しのオプ:2024/02/11(日) 19:00:02.14 ID:/MwaMd6F.net
マレー鉄道結構好きだけどなあ

289 :名無しのオプ:2024/02/11(日) 19:38:50.43 ID:u/1Lyt+L.net
自分もマレーは嫌いじゃないけど、
初有栖川の読者が読んでも、リピーターになってくれそうにない気が……
あくまで個人の感想。
まあ世の中には「海のある奈良に死す」が初有栖川で、以後ハマった人も知ってるから、
何ともいえんけど。

290 :名無しのオプ:2024/02/11(日) 21:37:52.05 ID:mVVWfjK6.net
ミステリーだと思うから微妙なだけで、旅行記もしくはキャメロンハイランドの紹介だと思うと断然楽しいで。

291 :名無しのオプ:2024/02/12(月) 06:55:12.38 ID:OTMxCfZn.net
ちょっと前に火村のタバコ嗜好について話題になってたけど。
私大に合格した娘の入学手続き書の中に、「飲酒・喫煙に関する誓約書」が
入ってて、全員提出義務があるらしい。時代を感じさせる。

292 :名無しのオプ:2024/02/12(月) 07:46:43.71 ID:Q/4puLxD.net
それ募集のときから告げられてるんかな

293 :名無しのオプ:2024/02/12(月) 08:42:56.52 ID:OTMxCfZn.net
>>292
大学の入試要項に載ってるのかもしれんが探すのメンドウクサイw
まあ、大学構内は一律禁煙です、未成年の飲酒・他者への強要も禁止です、
破ったらペナルティを受け入れます、という常識的なものではあるが。

294 :名無しのオプ:2024/02/12(月) 10:55:00.50 ID:eOSEC12W.net
マレー鉄道っていうからてっきり列車内で殺人が起きて
それを、遭遇した火村とアリスコンビが解決する展開だと思いきや
まったく別の場所のトレーラーハウスだったでござる

295 :名無しのオプ:2024/02/12(月) 16:23:24.56 ID:7eD0x2nP.net
国名シリーズって大体タイトルで肩透かし食らうイメージ

296 :名無しのオプ:2024/02/12(月) 17:58:12.45 ID:OTMxCfZn.net
国名シリーズは読む前に、ハードルを下げて読むことにしている。
期待せずに読むと、まあまあ満足できる。

297 :名無しのオプ:2024/02/12(月) 21:27:14.98 ID:6iX7L/Da.net
去年は某舞台の後トークショーがあってその後サインも貰えた
良い年だった

298 :名無しのオプ:2024/02/14(水) 07:24:41.75 ID:+K08ozjE.net
>>295
正直、国名シリーズは「スイス時計」以外にこれといった作品が……
モロッコとかペルシャとか逆の意味で有名なのはあるが。

大学のミス研の「有栖川短編ベスト10」という企画でも、ランクインしていなかった記憶。
一位が江神シリーズの蕩尽するやつ、二位が「天空の眼」、三位が「蝶々が羽ばたく」
だったかな。よく分からんランキングだった。

299 :名無しのオプ:2024/02/14(水) 20:36:24.46 ID:6Anlf91G.net
最近、車の移動中にオーディブルで有栖川作品聴いてる。
やっぱり本は読むものだなと改めて思うけど、本が読めない時に本を聞くというのもまあ悪くはない。

有栖川作品は何度も読んでるからセリフや地の文を結構覚えてて、朗読とハモるのもなかなか楽しい。

300 :名無しのオプ:2024/02/14(水) 20:51:07.21 ID:XuGySd3q.net
集中力欠いて事故らないようにな

301 :名無しのオプ:2024/02/14(水) 22:10:07.01 ID:+K08ozjE.net
ミステリ小説のオーディブル、複雑な事件の解決シーンの探偵の長台詞とか、
耳で聴くだけでちゃんと理解できるのか気になる。

あとたとえば、小説で、
「被害者は「屍蠟」と言ったのだ、「四郎」ではなく」
みたいなセリフがあったら、音声だけでどうやって区別して理解させるんだろう。
文字なら目で見てすぐ理解できるけど。

302 :名無しのオプ:2024/02/15(木) 01:39:45.57 ID:2rBWOTGw.net
死蝋は低高高
四郎は高低低
だから聞き分けられる

昭子と明子みたいなので
説明が長いことにイラッ!とすることはある
内容的には意外に無視できる

303 :名無しのオプ:2024/02/15(木) 05:31:02.24 ID:MqJwUgQy.net
ありがとう。
ただ本文読み上げるだけじゃなくて、補足説明みたいなのも入るんだ?
だとしても早霧と狭霧と沙霧と砂霧とかが出てくるミステリは音声化不可能だな。

でも江神短編の「四分間では……」の「Aから先で」のセリフ聞いてみたいが

304 :名無しのオプ:2024/02/15(木) 08:35:25.14 ID:+yIx8Itt.net
貴社の記者は汽車で帰社しせり?
喜捨騎射シュッポッポ♪

305 :名無しのオプ:2024/02/15(木) 10:59:20.42 ID:dHJDw9+0.net
>>301
さすがに初読の本をオーディブルで聴こうとは思わんな。
知ってる小説だから気楽に聴けるし、多少聞き逃しても特に困らん。

306 :名無しのオプ:2024/02/15(木) 11:48:57.53 ID:2rBWOTGw.net
>>303
補足説明無いよ!
東京アクセントで死蝋と四郎は違うから聞いてすぐ分かるってこと

貴社は敬語を話す人しか使わない
汽車は取材しないし記者には乗らない
帰社は「する」とセットで動詞
「帰社はどうしますか?」名詞で使う時はすぐ後ろの「は」のアクセントが他と違う

誰でも自然にやってると思う

本当にイラッとするパターンの
昭子と明子は性格の違いや友人関係でだんだん分かってくる
男勝りアキコと男好きアキコで私は流せる

307 :名無しのオプ:2024/02/16(金) 06:34:34.81 ID:pRLmqlKv.net
有栖川有栖、最上もが、モロ師岡、浅越ゴエ、段田男、野比のび太

308 :名無しのオプ:2024/02/17(土) 09:06:26.46 ID:l/Qi1LRK.net
>>298 講談社文庫の火村傑作短編集。

「赤い稲妻」「ブラジル蝶の謎」「ジャバウォッキー」
「猫と雨と助教授と」「スイス時計の謎」「助教授の身代金」

なんか無難なセレクトだけど、まあ入門編としてはいいのかな。

309 :名無しのオプ:2024/02/17(土) 09:40:13.47 ID:HjWJc2TV.net
インドクラブはよかったよ

310 :名無しのオプ:2024/02/17(土) 10:29:42.58 ID:l/Qi1LRK.net
国名シリーズ、スウェーデンとかマレーとかインドとか、
長編はそれなりに佳作揃いといっていいのかな? 短編が玉石混交……

311 :名無しのオプ:2024/02/17(土) 13:56:11.77 ID:8vtkxTYq.net
シャン十特集オナシャス

312 :名無しのオプ:2024/02/17(土) 19:30:08.21 ID:upz9yQUK.net
>>308
あのシリーズは講談社縛りでセレクトの自由度が少ないイメージ
御手洗や綸太郎はよかったと思うが火村は6冊から1話ずつで微妙なセレクト
多分まずスイス選んで残りはページ数との兼ね合い的な
それなら国名表題短編6つセレクトのが潔かったかも
テーマ別だったビーンズ文庫のが統一感あってまとまりは良い

313 :名無しのオプ:2024/02/17(土) 21:39:00.94 ID:jZsg9uMu.net
>>309
そうか、こういう人もいるんだな
俺にとってインド倶楽部はワースト有栖川なのだが

314 :名無しのオプ:2024/02/17(土) 22:25:41.86 ID:v9nD8jl6.net
ワースト3ならインド倶楽部、ペルシャ猫、オノコロ島かな

315 :名無しのオプ:2024/02/18(日) 07:54:05.54 ID:1AY5BwQM.net
出来の良い三作品「赤い稲妻」「ブラジル蝶の謎」「スイス時計の謎」が
一度に読めるのはコスパがいい

316 :名無しのオプ:2024/02/18(日) 08:52:22.15 ID:ppkm2KKB.net
タヨーセー

317 :名無しのオプ:2024/02/18(日) 09:22:32.80 ID:L3bWKgdj.net
野上部長刑事。
火村と作家アリスのフィールドワークを表面上は嫌がってるけど、
実は野上が内心楽しみにしてるっていうことがわかる描写、
どの短編か分かる人います? 長編だったかもしれんが。

318 :名無しのオプ:2024/02/18(日) 10:05:10.10 ID:FK8OupvS.net
ドラマ化によって小町さんがクローズアップされる作品が生まれた
ドラマ化は友好的だったんだな

319 :名無しのオプ:2024/02/18(日) 12:22:26.07 ID:L3bWKgdj.net
>>314
「オノコロ島ラプソディ」ってそんな駄作だっけ?
と思って読み返してみたが、犯人の言動も含めていろいろ見切り発車的な作品。
冒頭の叙述トリックに関する議論は有栖川先生の持論なんだろうか。
大観音を見上げての脱糞がアリバイに繋がるというのは笑えたが。

あと、何となく古畑任三郎の某エピソードを思い出した。

320 :名無しのオプ:2024/02/18(日) 17:58:36.51 ID:U8A3mOQM.net
有栖川有栖氏の文章って、たまにチラッと見える知性と、作品の底のほうに、
人に対しての優しさがそこはかとなく感じられる点が好きだ

321 :名無しのオプ:2024/02/18(日) 19:04:46.61 ID:A+uq9J/T.net
ヨリソー

322 :名無しのオプ:2024/02/18(日) 19:13:52.04 ID:H1l9nW/Q.net
そこはかとなくというより、優しさだだ漏れだと思ってる

323 :名無しのオプ:2024/02/18(日) 19:45:20.37 ID:L3bWKgdj.net
優しさと言えば。火村短編の作中エピソードで、
・親子3人連れが路線バスに乗っていた
・子どもがトイレに行きたくて、親子3人途中で降ろしてもらう
・自分たちの乗っていたバスが、あのあと偶然の落石で全員死亡、をニュースで知る
・母親がぽつりと一言「あのまま3人で乗っていればよかった……」

これ読んで「お母さんは実は家族のことで悩んでて、自殺願望あったのかな」
とか思った自分は、優しくない人間。

324 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 07:16:18.52 ID:cZeTsiiO.net
優しいかどうかはわからないが
作品の端々に、有栖川氏の趣味嗜好が出ていて
「書きたい小説を書くんじゃなく、読みたい小説を書く」っていう有栖川氏の
言ってることがよくわかる
個人的にそういう趣味嗜好が自分と合致してるんで、とても読みやすい
でも、そういうところが合わない人には合わないいんだろうけど
まあ誰が書いた小説もそういうものだろうなと思う

325 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 07:54:07.00 ID:5gNdQoAv.net
ヨリソー( )

326 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 08:01:50.38 ID:ddzHI0H1.net
>>320
全く同感。
有栖川せんせには大変失礼ながら、個人的にはミステリーとしての出来はあまり重視していなくて、ただ文章が気持ち良いから読んでる。

だからここでマレーとかが酷評されてもあまり同意できない。もちろんミステリーとしての出来が良い方がいいに越したことはないけど。

327 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 10:21:42.70 ID:cZeTsiiO.net
酷評とかじゃなく、タイトルが内容と合ってないというだけじゃね?

328 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 11:20:07.49 ID:dXTiOR30.net
そら元祖だってそうやし

329 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 12:35:04.00 ID:OjoqwuZ7.net
読者によって評価はいろいろだろうけど
作者がそれぞれの作品をどう思ってるのは知りたいね
失敗作と思ってるのがどれかとか、逆に一番よくできたと思ってるのはどれかとか

330 :名無しのオプ:2024/02/19(月) 23:54:34.89 ID:w+Wo+cD1.net
どうやって短編ミステリを思いついて仕上げるか、という自作紹介では、
「蝶々が羽ばたく」を使って説明してたな。そこそこ自信作っぽい。

331 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 06:21:00.22 ID:XqDWvR+v.net
元ネタになる過去作品があって、
自分ならこうする、こうしたいという感じで書かれたのも多いな

332 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 07:24:35.13 ID:rqcZGTs2.net
火村シリーズの自選ラインナップ(ビーンズ文庫)だけど、
有栖川先生と自分の趣味が合わないw
あ、でも「長い影」は意外性もあって自分は好きかな。

自選短編集
収録作品1:人喰いの滝 / 蝶々がはばたく / 壺中庵殺人事件 / 雪華楼殺人事件 / シャイロックの密室 / あるいは四風荘殺人事件
収録作品2:ジャバウォッキー / 英国庭園の謎 / 暗号を撒く男 / あるYの悲劇 / 比類のない神々しいような瞬間
収録作品3:三つの日付 / わらう月 / 紅雨荘殺人事件 / 不在の証明 / 長い影

333 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 08:41:28.95 ID:ag4Xi5oQ.net
作家アリスは変人火村をずっと見捨てずにそばにいただけあって
人間ができている
学生アリスはまだまだ自分本位で人間ができてない
わがままマリアとあと数年付きあえば、いい修行になるだろう

334 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 09:00:36.25 ID:w5v+Qzuy.net
有栖川センセもわがままカスタマーわがまま読者と長年付きあって修行されたのかな。

335 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 16:05:56.43 ID:XqDWvR+v.net
ネタバレは避けるが、あるYの悲劇といえば
月光ゲームもYの悲劇'88だったが
Yの意味が分かる際、なんじゃそれはwと思った
2作品とも、Yの意味は、なるほどとはならず
有栖川さんがクイーンのYの悲劇を好きなのは伝わってきたが
どちらも強引だなあという印象が残った

336 :名無しのオプ:2024/02/20(火) 21:25:51.74 ID:rqcZGTs2.net
まあ、ダイイング・メッセージ物で感心する方が少ないしなあ……
火村物の短編で、最初は誰も気づかなかったけど、
実は被害者がダイイング・メッセージを発していた!というネタがあったな。

337 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 00:19:44.85 ID:SEO1wUzL.net
>>320
自分も同意見だわ
ミステリーとしてももちろん好きだけど
人に対する優しさを感じさせる作風が読んでて凄く安心感を与えてくれるんだよなぁ

338 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 00:26:26.32 ID:SEO1wUzL.net
デビュー作の月光ゲームがそういうのが顕著に出てると思う
犯人に対しても優しいんだよな
他の作者なら犯人にもっと突き放した描写をするんじゃなかろうか

339 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 06:26:30.20 ID:M6eWUdyI.net
月光ゲームの犯人の動機が弱いかなとは思う
そんなことで殺したりするか?みたいな

340 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 06:28:43.67 ID:M6eWUdyI.net
注意
ネタバレに発展しかねないんで
この動機部分はレスなしで触れなくていいです
自分は読んでいて、動機が弱いなと思ったまでで

341 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 07:40:10.30 ID:1+mU24Ds.net
レス無しでなんて言うんなら最初から書くな

342 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 08:13:14.48 ID:vfqY7MBn.net
月光ゲームの動機が弱いのは犯人自身がそう言っているよ
でも犯人の性格やあの極限状況を考えれば
それほどおかしいとも思わない

343 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 08:41:52.96 ID:M6eWUdyI.net
>>341
書くなとか上から目線でお前から言われるゆえんはない、クズが

344 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 08:44:53.00 ID:M6eWUdyI.net
>>341のような馬鹿者が絡んできて
ネタバレを書き込むんじゃないかと思ったから
レスなしで、と注意したまで
馬鹿に言っても馬鹿だから理解できないのだろうな、バカが

345 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 09:08:30.61 ID:8Gsg17HT.net
多レスはえんがちょ

346 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 12:13:50.41 ID:vfqY7MBn.net
えろすがわえろす

347 :名無しのオプ:2024/02/21(水) 13:18:05.02 ID:Fu+X3c4Z.net
稀に見る平和まったり進行なのに突如発狂はNG

348 :名無しのオプ:2024/02/22(木) 08:31:04.87 ID:Db0nZNv9.net
あなるがわあなる

349 :名無しのオプ:2024/02/23(金) 06:41:23.73 ID:oCnNq2/y.net
>>332
タイトルみても内容思い出せんのがほとんどだな。
「あるいは四風荘殺人事件」はトリックだけは覚えてる。
あんなに上手くいくんだろうか?

350 :名無しのオプ:2024/02/23(金) 08:59:07.95 ID:A2HgvxN7.net
人喰いの滝はラストシーン好きかな

351 :名無しのオプ:2024/02/23(金) 12:07:37.49 ID:oCnNq2/y.net
>>350
そういえば自分の初の有栖川有栖は、たぶんこの短編だわ。
『奇想の復活』という新本格アンソロージで、綾辻の「どんどん橋」とかと一緒に載ってた。

……うん、でも「人食いの滝」の内容は思い出せない。

352 :名無しのオプ:2024/02/23(金) 19:05:03.13 ID:cXJWRtqN.net
ドラマ火村は滝に消えたな

353 :名無しのオプ:2024/02/23(金) 20:14:24.92 ID:L4V7K5s0.net
しっしっ

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200