2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【金字塔】横溝正史Part9

661 :名無しのオプ:2023/12/06(水) 00:20:10.02 ID:Lp4g08SM.net
Wikipediaにも指摘があったが、『真珠郎』で、真珠郎の世話をしてたという爺さんの、
「21年前の大正11年」って、何がどうしたらこうなったんだろう?(今=昭和18年)

基本的に横溝先生は未来舞台のミステリーはやらないし(発表は昭和11年から)、
遊女が切り殺された明治30年ごろの事件が40年前で「ごろ」はせいぜい前後3年ぐらい、
誤差を入れても5年もずれたら明治35年を基準にすると思うので、最大でも昭和16年頃が限界。
(明治30年=西暦1897年、大正11年=1922年、昭和11年=1936年、昭和18年=1943年)

原文は漢数字なので、疑わしいのが「大正七年」の「七」を上下に分けてしまった?

272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200