2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【コテハン禁止】新生・江戸川乱歩 第ニ夜

1 :名無しのオプ:2023/02/24(金) 18:28:17.16 ID:Ew1zRiTg.net
新生・江戸川乱歩スレです。このスレはIDのみ、コテハン禁止のまったり進行で乱歩を語るスレです。

以前この板に存在した「妖かしの世界」スレッドとは関連性・連続性はありません。従って「以前のスレでの約束事」などはこのスレッドとは一切無関係です。

このスレはコテハンの使用は禁止です。コテハンの書き込みについて煽る事や、またコテハンに対してつけられたレスに対してもスルーをお願い致します。

どうしても何か一言いいたい方は
>>1を読んでください】
上記の一文をコピペしてください。煽ったり罵倒する事はしないようにしましょう。

次スレは>>980前後の方でお願いします。
荒らしが酷い場合は継続スレを立てずに終了させてください。

前スレ
【コテハン禁止】新生・江戸川乱歩 第一夜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1505040894/

254 :名無しのオプ:2023/05/10(水) 00:17:54.23 ID:bN93Q7zX.net
>>253
> ここはらんぽすれ
 
金田一の風采や狂気を孕んだ人物設定は初期の明智のそれを横溝正史が意図して引き継いだものだ、と云う話はある。
然もありなむ。
 

255 :名無しのオプ:2023/05/11(木) 00:12:32.28 ID:1O6i+5t3.net
魔術師を読み終えて幽霊塔を読んでいてどちらの作品も美人とされてるヒロインが挿絵だと美輪明宏さん風で当時の美人像がうかがえて面白いですね。

256 :名無しのオプ:2023/05/11(木) 15:36:38.54 ID:n9nfydmD.net
あの頃の美人女優といえばマレーネ・デートリッヒとかグレタ・ガルボとかかな

257 :名無しのオプ:2023/05/12(金) 17:23:33.76 ID:grJhkwky.net
>>250
自分は未だ40代なんだけどねw
007や寅さんの事は自分の周りの高齢者からよく聞くので認識してたまでです
だいたい、「金田一耕助役を演じた初代は片岡千恵蔵」なんて知らなかったしw

258 :名無しのオプ:2023/05/12(金) 19:53:52.84 ID:8t5gX+Pv.net
金田一耕助役を演じた初代は片岡千恵蔵なんて知らなかった
と同じようにこの先
ボンド役の初代がショーン・コネリーなんて知らなかったって世代の人も増えるだろうから
ジェームズ・ボンド役は初代のショーン・コネリーが最高だったという主張も
賛同者は減っていくしかないだろう

259 :名無しのオプ:2023/05/12(金) 20:20:56.13 ID:6KbFqQGb.net
いや、興味を持ったものの歴史や成立過程を深く知ろうとする努力をしないのは、また別の話でしょ

260 :名無しのオプ:2023/05/12(金) 21:12:06.74 ID:8t5gX+Pv.net
スレチだけどボンド役がコネリーが最初じゃなかったということを書いておく
007はイオンプロの劇場版でショーン・コネリーが演じる前にドラマ化されていて
そのドラマ版「カジノロワイヤル」で史上最初のジェームズ・ボンド役を演じたのはバリー・ネルソンだった
ちなみに原作者のイアン・フレミングはボンドのイメージはデヴィッド・ニーヴンだったといい
イオンプロ以外で劇場版になった「カジノロワイヤル」でボンドを演じたのがデヴィッド・ニーヴンで
そうやってボンド役一つとっても、複雑に絡んだ運命が見え隠れするのが面白い

江戸川乱歩の明智小五郎役にしてもしかり
歴代の明智を演じた人物を見ていくだけでも興味深い

261 :名無しのオプ:2023/05/13(土) 10:48:59.74 ID:R0DQxvjL.net
原作者イアン・フレミングのジェームズ・ボンドのイメージはケイリー・グラントだったと何かで読んだことがあったがな

小説や映画に限らず結局、世代ごとにイメージなんていろいろなんだよ
野球の読売ジャイアンツでいえば、今の老人は王・長嶋のV9のころが最高だったと言うだろうし
50代の初老の人たちは原や中畑のころが懐かしいと言うだろうし
俺なんかは松井や清原の時代が一番イメージだし

262 :名無しのオプ:2023/05/13(土) 11:26:54.59 ID:yer52EjI.net
数年ズレたら
「野球?巨人?シラネ、やっぱJリーグでしょ」
の世代が突然出てくるしw

263 :名無しのオプ:2023/05/13(土) 13:01:11.99 ID:m5phQhMD.net
クスリうってホームラン打ってた清原は世代関係なく黒歴史

264 :名無しのオプ:2023/05/14(日) 15:00:02.38 ID:FJW8zHpE.net
今は意外とYOUTUBEとかで子供達が昔の往年の花形スポーツ選手とかの良さを知ってたりするよ
小学生で大相撲の千代の富士のファンだったりとか

265 :名無しのオプ:2023/05/14(日) 15:00:57.07 ID:FJW8zHpE.net
あれここ江戸川乱歩のスレだったんだあごめんごめん

266 :名無しのオプ:2023/05/15(月) 11:39:08.15 ID:1mu8vE30.net
アシェットの話に戻せ

267 :名無しのオプ:2023/05/15(月) 14:55:45.99 ID:RCWTwQjj.net
アシェットは三連続ドグラマグラなので今は乱歩ではないな
それが終わった後、「黒蜥蜴」

268 :名無しのオプ:2023/05/15(月) 20:10:53.54 ID:zM2RqfI0.net
アシェット、乱歩だけでシリーズでけへんやったんやろうか?

269 :名無しのオプ:2023/05/15(月) 20:29:20.94 ID:octSCxYf.net
アシェットは背表紙と頁数があってないからスカスカなのはなんとも思わないで発売したのかな

270 :名無しのオプ:2023/05/16(火) 15:26:06.69 ID:UhtH7y8V.net
>>268
乱歩ファンだけマーケットにしても商売にならんと思ったんじゃない?

271 :名無しのオプ:2023/05/16(火) 19:31:44.77 ID:xYdUbTmr.net
アシェットのは、ハードカバーの背表紙のデザインを全部変えてるのかと思ってよく見ると
いくつかは色違いなだけで同じデザインの使いまわしなんだな

272 :名無しのオプ:2023/05/16(火) 22:27:49.74 ID:UhtH7y8V.net
>>271
色違いでもデザイン同じな方が本棚に並べたとき統一感あっていいんじゃない?
色揃いでもデザインがバラバラだと本棚に並べたとき落ちつきがない

個人的にはアシェットはデアゴよりマシだと思う

273 :名無しのオプ:2023/05/17(水) 21:48:07.41 ID:rCrIBmnW.net
アシェットは以前の「恋愛小説の世界 名作ブックコレクション」が
紙質といい、かなり酷かったらしくて
その反省は「乱歩と名作ミステリーの世界」に多少、活かされたかな?

274 :名無しのオプ:2023/05/18(木) 13:04:29.84 ID:xbPierL4.net
「週刊 江戸川乱歩の美女シリーズ」
初回「氷柱の美女」は700円

275 :名無しのオプ:2023/05/18(木) 19:00:26.02 ID:t6OC8s02.net
よしよし…
またアシェットの話題にスレが戻ったわい

276 :名無しのオプ:2023/05/18(木) 22:07:54.23 ID:3cmy8orR.net
>>273
なにも活かさず成長しとらんもよう

277 :名無しのオプ:2023/05/19(金) 13:59:02.51 ID:5WL0wrOV.net
古本のカバーを変えて、立ち読みできないように厳重にシュリンクして高値で売ってるだけだよな
たぶんアメリカでは成立しない商法
日本の出版市場ってチョロいって笑われてるっぽい

278 :名無しのオプ:2023/05/19(金) 15:55:40.69 ID:lXYFtovy.net
アメリカはペーパーバックだな

279 :名無しのオプ:2023/05/19(金) 16:03:04.75 ID:/MEtr/0Y.net
はい嘘
外人が日本の本の市場にそこまで興味あるわけねえだろ

280 :名無しのオプ:2023/05/19(金) 17:40:53.27 ID:lXYFtovy.net
ひとつ言えることは
いまだに外人という世代と、外国人という世代に別れる

281 :名無しのオプ:2023/05/19(金) 23:41:45.18 ID:CwHs3apa.net
乱歩作品の犯人は大概が人外の鬼畜。

282 :名無しのオプ:2023/05/20(土) 10:18:55.30 ID:LbXoZkMN.net
アシェットは最高だ
皆さんもどんどん買ってね
絶賛発売中!

283 :名無しのオプ:2023/05/20(土) 11:33:24.28 ID:+WGiz3PB.net
乱歩だけのほうが良かったとは思う

284 :名無しのオプ:2023/05/20(土) 14:43:50.08 ID:pTh2y0S2.net
逆にドグラマグラだけ買ってる人もいそうだが

285 :名無しのオプ:2023/05/20(土) 15:33:36.80 ID:DlVS3nOQ.net
著作権切れてるものだけという選択がね
ドグラマグラや黒死館ははいるけど、虚無への供物は入らないのか?

286 :名無しのオプ:2023/05/20(土) 16:16:59.04 ID:pTh2y0S2.net
青空文庫になってるやつだけだろ
ケチだから

287 :名無しのオプ:2023/05/20(土) 16:37:31.05 ID:DlVS3nOQ.net
ポー、ドイル、ルブランは予定されてるけど、翻訳はどうなんだろう
緋色の青空文庫は大久保ゆうだから使えるか不明だし、奇岩城は菊池寛だしな

288 :名無しのオプ:2023/05/20(土) 18:15:21.38 ID:JDEQJZem.net
知らんがな

289 :名無しのオプ:2023/05/20(土) 20:23:04.97 ID:ZU6HUY1c.net
大乱歩のエログロ世界観をテレビ映像化するとき新東宝のチープさに置き換えた井上梅次監督は天才だと思う

290 :名無しのオプ:2023/05/20(土) 21:17:47.30 ID:pTh2y0S2.net
江戸川乱歩イコール天知茂の美女シリーズという人もいるみたいだな

291 :名無しのオプ:2023/05/21(日) 02:29:48.24 ID:+kcoBsLZ.net
「本陣殺人事件」のトリックってピタゴラスイッチ♪だな

292 :名無しのオプ:2023/05/21(日) 03:06:27.31 ID:+XIfCkfC.net
>>291
貴君の為に敢えて教えるが、
実は江戸川乱歩と横溝正史は別人だ。
覚えておくと役に立つかもしれない。
 

293 :名無しのオプ:2023/05/21(日) 17:21:32.42 ID:+kcoBsLZ.net
>>290
ある世代にはそのイメージが強いだろうね
厳密に論じれば美女シリーズの明智と原作はかなり違う
でも、監督の演出や天地茂の演技が原作を超えた、とはいいすぎにしても「原作と異なる明智像を確立した」とは言っても差し支えないと思う

近年、原作ものの映像化、特にアニメ原作ものでは「原作のイメージとどれだけそっくりか?」が評価の大きなモノサシになってしまってる
それは堤幸彦が「原作コスプレに徹した」20世紀少年から顕著になったように見える

でも、「原作をどれだけ料理するか」を味わうのもまた原作もの映像化作品の味わい方
それが許されなくなったとすれば、それは見る観客の「舌がバカになった」ということではないか

294 :名無しのオプ:2023/05/21(日) 18:34:04.19 ID:aY3d1zPK.net
日活映画の「死の十字路」は面白かったな

295 :名無しのオプ:2023/05/21(日) 19:02:26.47 ID:jiX+qata.net
>>293
アホくさ
原作軽視が許されてたのは単に映像技術が稚拙だったからだろ
原作の再現が不可能だからこそ、折衷案としてアレンジも許容されただけ
でもCGで何でもできる時代に原作を軽視する理由なんかない

大体、原作のコスプレをすることは原作の映像化ではない
そりゃただのコスプレ映画だろ
未だにそんなトンチンカンなことやってるから日本映画はダメなんだよ
自分たちが最大限の努力もしないで観客に責任を押し付けるな

296 :名無しのオプ:2023/05/21(日) 19:47:03.90 ID:+XIfCkfC.net
取り敢えず「日本の〇〇はダメ」と云っておけば何かを語った気になれる安い風潮。

297 :名無しのオプ:2023/05/22(月) 02:11:12.06 ID:XEA+Xk/N.net
今やってる「情熱はある」でしずちゃん役を背の低い女優さんがやってるね
最初は違和感だけど見てるとちゃんとしずちゃんに見えてくるから不思議

298 :名無しのオプ:2023/05/22(月) 06:54:56.54 ID:YHoGxH4h.net
蓑浦 金之助=横浜流星
諸戸 道雄= 妻夫木聡
木崎初代=広瀬アリス
深山木 幸吉=田中圭
丈五郎=香川照之
秀ちゃん=広瀬すず
吉ちゃん=森野将彦

パーペキや

299 :名無しのオプ:2023/05/22(月) 14:48:48.54 ID:AxGngDGd.net
映像作品は映像作品として面白ければ結構
原作とどれだけ離れてても俺は平気
逆に原作をこれだけ再現したぞというのが売りの作品もそれが魅力になってれば結構
天知茂版美女シリーズは前者の傑作
ただ、原作から離れる場合、面白さの追求ではなく単に手抜きのご都合主義が目立つのが多いから非難されやすい

300 :名無しのオプ:2023/05/22(月) 15:14:20.66 ID:7r2Lp+By.net
小説と映画のどちらを先に楽しむかってのが大きいんじゃないの
小説が先だと例えば配役が自分の読んだイメージと著しく違う役者なだけで不満になったり

301 :名無しのオプ:2023/05/22(月) 16:35:36.83 ID:u1zZmX1I.net
井上梅次は「十字路」を美女シリーズでもやってるな
岡田奈々と待田京介だった

302 :名無しのオプ:2023/05/22(月) 16:47:22.01 ID:u1zZmX1I.net
乱歩の中での明智小五郎の最初のイメージはD坂の中で講釈師の五代目神田伯龍だったようで
なら今、明智を演じるのは神田伯山でいいのかもしれない

303 :名無しのオプ:2023/05/22(月) 18:04:55.29 ID:AxGngDGd.net
>>302
演技力がどの程度かしらないけど、ちょっと人を食った感じは明智っぽくてなかなかいいね

304 :名無しのオプ:2023/05/23(火) 00:20:46.43 ID:O8pf6VT2.net
北川光雄=竹内涼真
野末秋子=吉高由里子
児玉丈太郎=高橋英樹
三浦栄子=吉岡里帆
黒川弁護士=ディーンフジオカ
肥田夏子=海老名香葉子
長田長三=香川照之
森村刑事=工藤阿須加
芦屋暁斎=坂東玉三郎

岩渕さんが思いつかない(´・ω・`)

305 :名無しのオプ:2023/05/23(火) 11:52:54.31 ID:yuAz8uO7.net
乱歩本人を演じるとしたら今誰がベストだろうか?

306 :名無しのオプ:2023/05/23(火) 13:10:33.61 ID:6Iko3AbM.net
タレントで役者の「でんでん」が江戸川乱歩に似てると思う

307 :名無しのオプ:2023/05/23(火) 18:07:31.14 ID:aO8L2EBa.net
でんでんが眼鏡をかけると、どうかな?
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190626/2138440_201906260584280001561514078c.jpg

308 :名無しのオプ:2023/05/23(火) 19:03:36.87 ID:PKUXjtXS.net
稲垣金田一のコヒさん(横溝正史役)のようなモブキャラならでんでんもアリ
乱歩主役ででんでんは数字が取れない
それが芸能界というビジネス社会の常識

309 :名無しのオプ:2023/05/24(水) 10:28:06.07 ID:l8TE+HaL.net
いそうでいないな、乱歩の役

310 :名無しのオプ:2023/05/24(水) 13:04:33.17 ID:iZc4L/wL.net
でんでんや
https://www.fukkan.com/store/fk_item/item_file_name1/68332861/large/68332861-1.jpg

311 :名無しのオプ:2023/05/24(水) 13:19:49.80 ID:4vBzdoBK.net
NHKのドラマで大沢たかおが松本清張をやるってんで全然違うやないかいと思って見てたら、思いっきり寄せてきた例もある

312 :名無しのオプ:2023/05/24(水) 14:47:19.98 ID:VplSLpXr.net
三國連太郎がやった山田風太郎もすばらしかった
ものまね番組的そっくり度より演技力演出力が問題なんだな

313 :名無しのオプ:2023/05/24(水) 16:48:07.45 ID:2C34zxzT.net
この間、NHKで濱田岳がやったばかりやん

314 :名無しのオプ:2023/05/24(水) 18:42:50.90 ID:bWDVgyOC.net
>>311
いかりや長介の松本清張役が見て見たかった

315 :名無しのオプ:2023/05/24(水) 19:22:54.05 ID:iZc4L/wL.net
松本清張役はロッチ中岡が演れるんでない?

316 :名無しのオプ:2023/05/25(木) 10:45:40.77 ID:NJFDSZbZ.net
長谷川博己の夏目漱石とかも良かったな

317 :名無しのオプ:2023/05/25(木) 13:47:10.49 ID:yEfdKwZL.net
長谷川ちゃん、インバネス似合いそう

318 :名無しのオプ:2023/05/25(木) 17:26:33.45 ID:AaH0/7Ow.net
夏目漱石といえば「坊ちゃん」
あれ読むとわかるけど愛媛を「イナカモン」としておもっきしディスってる小説なんだけど
愛媛県人は「坊ちゃん」を町おこしに使ってる
強かなのか読んでないだけなのか

319 :名無しのオプ:2023/05/25(木) 21:29:40.68 ID:JM7MkUQS.net
>>318
奴等は田舎者なんだから仕方ねえだろ。
明治と云わず現代だって田舎者の価値観は堪え難い。
そういう田舎者が田舎者のまんま侵略して来て我が物顔にのさばってんだからこっちは遣り切れねえ。

320 :名無しのオプ:2023/05/25(木) 21:44:26.10 ID:jZw0u/31.net
5ちゃんねるも今じゃ半分ぐらい半島人の書き込み

321 :名無しのオプ:2023/05/26(金) 08:33:24.21 ID:iwHW9WRz.net
川端康成→
夏目漱石→
森鷗外→
三島由紀夫→
太宰治→
谷崎潤一郎→
芥川龍之介→
志賀直哉→
永井荷風→
泉鏡花→

322 :名無しのオプ:2023/05/26(金) 10:12:44.41 ID:1mrAfQl3.net
>>319
急にどうした?

323 :名無しのオプ:2023/05/26(金) 18:47:12.68 ID:sabCcmYH.net
>>319

> 奴等は田舎者なんだから仕方ねえだろ。


「孤島の鬼」は房総半島先端部住民を今ならちょっとまずい書き方をしていたな。

324 :名無しのオプ:2023/05/26(金) 19:42:33.40 ID:qkWlUu5A.net
>>322
申し訳ない。
それだけ普段から肚に据えかねてるって事だ。
田舎者は全員退去して東京を東京者に返してくれ、と。

325 :名無しのオプ:2023/05/26(金) 22:39:51.45 ID:/uWki+Ke.net
(土曜ワイド劇場のテーマで)
♪高須〜高須クリニック〜
♪高須高須高須高須 クリニック
♪高須〜 高須〜
♪高須クリニック〜〜〜

326 :名無しのオプ:2023/05/27(土) 11:06:15.71 ID:ZdbXHXA2.net
東京者といっても生粋の江戸っ子は少ないでしょ?
ほとんどは東北や北海道あたりから出稼ぎ等で出てきた元田舎者が居ついて家族を持ち
その子孫が増えた結果

327 :名無しのオプ:2023/05/27(土) 11:15:29.32 ID:MhlH0sQh.net
一応ご一新前から下町住まいだから江戸っ子だけど
別に田舎からでも外国からでも、ちゃんと税金収めてゴミ出しルール守って生きてるなら文句はないよ
のほほんと東京で乱歩読んでられるのも田舎や外国から出てきた人が働いて家賃収めてくれるおかげ

328 :名無しのオプ:2023/05/27(土) 15:59:06.10 ID:CPmn/kuL.net
NHKで阿部定やってたけど乱歩ワールドだね

329 :名無しのオプ:2023/05/27(土) 17:46:13.78 ID:ZdbXHXA2.net
石井輝夫が監督した「明治大正昭和 猟奇女犯罪史」という映画に
阿部定本人が出演していて、俳優の吉田輝雄がインタビューする場面があるよ

330 :名無しのオプ:2023/05/31(水) 14:26:19.04 ID:LJJV4mVh.net
「敷居が高い」など「言葉の誤用」を指摘されると馬鹿の一つ覚えで
「言葉は変化するもんだから俺は間違ってない」と言い張る頭の悪い人が一部存在するが

「言葉の変化」が学術的に結論づけされるのは少なくとも100年スパン
江戸時代や明治大正時代から変わってるのならともかく
ここ10年レベルでは「誤用」の範疇にすぎない

この頭の悪い人はさらに「敷居が低い」なる言葉も「発明」する
「敷居が高い」の意味を分かってる人には常識だが
「敷居が低い」という言葉はこの世に存在しないし、そもそも意味が成立しない

日本語を破壊するのは頭の悪い人
大乱歩の作品でも読んで勉強してほしい

331 :名無しのオプ:2023/05/31(水) 17:35:27.76 ID:cZ1wA8eB.net
突然どうした?

332 :名無しのオプ:2023/05/31(水) 17:44:30.90 ID:o6CdYGpr.net
敷居が高いと役不足はたしかに誤用にでくわす率高くてモヤモヤさせられる2大誤用だけど
乱歩スレの話題にはちと素っ頓狂でありますな

333 :名無しのオプ:2023/05/31(水) 18:27:53.55 ID:0NAjiGHz.net
「敷居を低くする」が,気軽にやれる,手が届くという意味合いなので
その反対として「敷居が高い」が、手が届きにくい、自分に不釣り合い等へ意味が変わってきたんだと思われ

334 :名無しのオプ:2023/05/31(水) 18:55:35.16 ID:g1TB6gFv.net
>>330
> 日本語を破壊するのは頭の悪い人
 
全くその通り。
改行や句読点さえまともに使えない人がその破壊行為に加担していることも、加えて指摘しておく。
 

335 :名無しのオプ:2023/05/31(水) 19:03:29.42 ID:0NAjiGHz.net
いずれにしても、老人の愚痴で乱歩スレに関係ないな

336 :名無しのオプ:2023/05/31(水) 19:08:55.25 ID:g1TB6gFv.net
>>335
慥かに関係無いな。
老人の愚痴に絡まなければ気の済まない青二才の幼児性もまた然り。
 

337 :名無しのオプ:2023/05/31(水) 19:11:57.91 ID:0NAjiGHz.net
いちいち、青二才の幼児性とか言い出すその性格は直したほうがいいぞ

338 :名無しのオプ:2023/05/31(水) 19:15:37.51 ID:0NAjiGHz.net
そもそも>>334>>330の同一人物での自演でないなら
>>330に絡んでレスしている>334こそが
””絡まなければ気の済まない青二才の幼児性””なんだろうけどな

339 :名無しのオプ:2023/05/31(水) 19:47:08.41 ID:g1TB6gFv.net
>>338
その通りかもしれない。
>>330氏が半ば損壊した日本語を用いて大上段から国語の頽廃を憂う滑稽、
そして貴君が>>335で都合の悪い話題をそそくさと畳みにかかる胡乱、
これらの事々の趣深さについ黙っていられなくなったのは事実で、それが吾人の未熟であると云われても仕方ない。
 

340 :名無しのオプ:2023/06/01(木) 00:18:15.49 ID:EcnVvwMI.net
続けるなら、せめて乱歩の文章から例を引いて、
それにひきかえ近頃はとか、乱歩だってこんな誤用をとかにしてくれ

341 :名無しのオプ:2023/06/01(木) 14:04:29.71 ID:nmiTA6x0.net
話の流れを変えるか
次回のアシェットは「黒蜥蜴]だ

342 :名無しのオプ:2023/06/01(木) 18:58:31.45 ID:7yFSPt0K.net
「乱歩の誤用」とはちとずれるが「乱歩作品に対する誤解」として「人間椅子」があげられる
あれはそういう話じゃないんだってば
確かに途中まではそうだけど

343 :名無しのオプ:2023/06/01(木) 19:15:08.35 ID:qc8e0gvv.net
>>342
そんなことは百も承知の当スレ住人にそれを云っても始まらない。
誤解している世間一般に向かって訴えてこい。

344 :名無しのオプ:2023/06/01(木) 20:53:12.01 ID:7yFSPt0K.net
>>343
えっっっらそーーーにw

345 :名無しのオプ:2023/06/01(木) 20:59:02.79 ID:nmiTA6x0.net
マウントとりたい奴だらけ

346 :名無しのオプ:2023/06/02(金) 12:45:30.65 ID:3z06NSbH.net
読むのも難しいが、蜥蜴という漢字は書けないな

347 :名無しのオプ:2023/06/02(金) 12:46:27.69 ID:3z06NSbH.net
蝙蝠と間違いやすい

348 :名無しのオプ:2023/06/02(金) 17:57:16.42 ID:K8fnK0TX.net
(  )y-~~ ( T)y-~~( T-)y-~~(T-T)y-~~

349 :名無しのオプ:2023/06/03(土) 14:31:09.12 ID:tP/c9Kli.net
「黒蜥蜴」は三島由紀夫バージョンのイメージの方が世間一般になっちゃってる印象

余談だが最初「黒蜥蜴」と聞いたとき「黒と影」だと思って「影が黒って当たり前やん」と思ってしまった

350 :名無しのオプ:2023/06/03(土) 15:27:32.16 ID:LGw6dGqH.net
美輪明宏のイメージか

351 :名無しのオプ:2023/06/03(土) 17:15:01.13 ID:aCtoGHyg.net
舞台「黒蜥蜴」での天知茂の明智小五郎役への抜擢が後の天知茂の美女シリーズに繋がったと思うとその意義は大きかった

352 :名無しのオプ:2023/06/04(日) 11:07:57.36 ID:7R4fXihm.net
美輪明宏が丸山明宏だった頃だね>黒蜥蜴
舞台をTVで見た記憶がかすかにある
三島版の映像化といえば京マチ子主演のがあってトンデモ映画扱いされてるけど、なかなか楽しい
天知茂の美女シリーズだと小川真由美でこれも美しくて好き

353 :名無しのオプ:2023/06/04(日) 23:35:30.55 ID:wF3SwU7H.net
「黒蜥蜴」は有名だけどそのヒットによって生まれた「人間豹」は似たような通俗スリラーなのにあまり有名にならなかったな

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200