2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

二階堂黎人23

1 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 01:57:10.82 ID:/WclWVTK.net
ゲドババァァ!

二階堂黎人22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1402017876/

2 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 22:24:06.93 ID:ZpQizHb0.net
>>1

天才作家の二階堂黎人様が>7ゲットだ!

ははは。「このミス」の>1位は、東野圭吾さんの、『容疑者Xの献身』でしたか(笑)。
>2はどうしてそんなことお申しになりますの?
>3は、何と凄まじい告発であっただろう!
我々に与えたその衝撃は、まさに>4が鳴動し、>5がひっくり返るほどの大変動であった。
白日の下にさらけ出された>6は、実に凄惨、酸鼻を極めた事柄であったことか!
これは、>8の言うとおり、二重にも三重にも考え抜かれた、まさに地獄さながらの大犯罪だったのだ!
>9 よくぞ私の正体を見破ったな、二階堂蘭子!
ほう。『本格ミステリ・ベスト>10』も、『容疑者Xの献身』が1位でしたか。
ますます戦いがいがある。闘志が湧いてきた(笑)。
フフフ、ワタシハマジュツオウ >11-1000 ゲドババァ!

3 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 22:25:46.41 ID:ZpQizHb0.net
Q.それにしてもゲドババァって・・・?

A.初出はパート1スレの268・275

268 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2001/05/19(土) 02:05
このひと、週刊アスキーで「ギガンテス」という「SF巨編」を
連載してて初めて読んだのですが。
・今時、電子頭脳に「コンピュータ」とルビを振っちゃうセンス
・宇宙獣人に「ガルルル」と言わせちゃうセンス
・登場人物の名前に「ガ〜」とか「ギ〜」とか中学生が思いつきで
考えたような濁点多用カタカナを使っちゃうセンス
これらにメロメロで毎週目が離せません。

中略

275 名前:268[] 投稿日:2001/05/22(火) 15:27
今週は

「ゲドババァァ!」

という台詞から始まりました。(ウソヂャナイヨ)
電車の中で吹き出しました。恥ずかしかった。
日々の潤いをアリガトウ

4 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 22:26:38.41 ID:ZpQizHb0.net
猪苗代マジック巻末インタビュー
(問)自作に対する評価は気になりますか。
(答)読者の感想はありがたいのですが、評論や書評についてはほとんど関心がありません。
僕は自分がミステリー・マニア〜正確には本格推理小説マニア〜であると自負していますから、
自分が書いているもののレベルや、その作品の位置と意義はちゃんと把握しているつもりです。
評論の中には確かに参考になるものもありますけど、それはごく少数です。
むしろ、本格推理に対する理解不足や的はずれな意見の方が目に付き、憐憫すら感じてしまいます。

誤解を恐れずに言うと、小説の中でそんなにミステリーって好きじゃないんですよ。
世界文学全集とか日本文学全集に入っている主流文学を読んでいる方が、ずっと好きなんです。
それから、海外SFも気楽に読めます。
ミステリーって、言っちゃ悪いけれど、ペ−パーバックみたいな時間つぶしに読み捨てにする本であって、
それを評論したり、系統立てて解説すること自体、無駄だと思うんですよ。

5 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 22:27:57.45 ID:ZpQizHb0.net
217 :名無しのオプ:2007/01/31(水) 00:52:52 ID:6Qcurzq3
本棚から『殺人喜劇の13人』初刊本を取り出してきたんで、中島・紀田両大人の『吸血の家』評を紹介。

<中島河太郎>
「吸血の家」は、ワープロでうたれた原稿の一つだが、誤字が多くて目ざわりだった。
前書きで読者への挑戦を宣言し、各章の作品名や作家名などに詳細な注を施しているのは、うるさいばかりである。
作者が不可能犯罪に賭けた情熱は窺えるが、それが文章にはね返って損をしている。

<紀田順一郎>
カーの『テニスコート』に挑戦したということがセールスポイント。このトリックを
もう一つの雪中の足跡のない殺人と組み合わせて、不可能興味を増幅するというねらいは
評価できるが、旧家にまつわる陰惨な怪奇ミステリの中にテニスコートが登場するのは、
雰囲気的に水と油で、むしろカーとの関連性など考えないほうがよい。探偵役が年齢的に
不自然だし、血の宿命といった趣向も古すぎはしないか。

144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200