2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バカタレ】西村寿行Part16【おしりさま】

1 :名無しのオプ:2019/10/24(木) 07:58:58.20 ID:pZa3q7nk.net
誰もたてる気配がないので勝手にたてました。
タイトルは適当に入れましたので、よろしく。
※前スレ
【黄金の犬】西村寿行Part15【旅券のない犬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1534315197/

507 :名無しのオプ:2020/05/09(土) 11:41:58 ID:7WyL3SPi.net
鯱シリーズってどの作まで面白いですか

508 :名無しのオプ:2020/05/09(土) 11:47:34 ID:ljMo7Vqx.net
>>505
その小林よしのりが今では安倍政権を忌み嫌って理う

>>506
逆だよ
民主が政権についたことでやっぱろダメじゃんという事例が
リアルタイプでネットで広められたことで左派野党嫌いが加速した
それまでは野党は政権を握っていないのだらやらせてみないとわからない
ということで判断保留の人が多かった

509 :名無しのオプ:2020/05/09(土) 15:49:12.73 ID:xJkplsot.net
>>508
その前に社怪党のグダグダもあったじゃん
流石に3回目は無いな

510 :名無しのオプ:2020/05/09(土) 17:47:45.60 ID:BjEQdGAG.net
>>507
以前、「『緋』まではどれも傑作」と書いておられたかたがいらっしゃいましたが、
個人的には神聖、遺恨、幻覚もわりと面白く読めます。
ただ、幻覚は口述だったせいか先生特有の難しい漢字が少ないのが悲しい。

511 :名無しのオプ:2020/05/09(土) 21:03:42.38 ID:S23aa/Ed.net
>>510
そうなんですね。一応緋まで所持してて読んだのは赤だけなんですが緋以降も面白いと言われると買って読んじゃいたくなるなあ
ただ幻覚だけなぜかプレミアついてておいそれと手を出せる価格じゃないんですよね
寿行本含めて積ん読がたくさんあるので迷います
レスありがとうございました

512 :名無しのオプ:2020/05/10(日) 17:07:17.28 ID:WWEOO05t.net
>>503
過去で邂逅した十樹に助けられました。
ただし、そのまま過去でイチャイチャしてて、現代には戻ってきていない。

>>510
緋までは傑作と書き込んだのは多分私です。
その後も、遺恨、幽鬼、神聖、呪い、幻覚とすべて読んでいますが、どれも面白いですよ。
ただ傑作とは呼べないと思うだけで、すべてそれなりに面白い。
(特に遺恨の十樹の山ごもり修行とか・・・・)
他のエンタメ作家の作品に比べれば、さすがに安定の寿行という感じではあります。

>>511
幻覚がプレミア価格なのは出版部数が圧倒的に少ないからなんですよね。
他の作品のように増刷とかもされていないのだと思う。
幻覚だけ文庫が出版されていないのも痛い。

513 :509:2020/05/10(日) 17:59:43 ID:PKQ5uosf.net
>>512
うわぁ、ありがとうございます。
私のコレクション、幽鬼と呪いが抜けてるっぽいですね。尼で探してみます。
ちなみに以前のあなたの書き込みで黒と碧と緋を尼で購入しました。
リアルタイムで週刊現代で読んでいたのですが、読み返すとやはり傑作です。
その点でもありがとうございましたm(_ _)m

514 :名無しのオプ:2020/05/12(火) 21:28:36 ID:vkIw5vLs.net
506ですが、結局幻覚の鯱まで購入してしまいました。プレミア価格といっても2000ちょいなのでいいかなと
アドバイスくれた方々ありがとうございました

515 :名無しのオプ:2020/05/13(水) 03:28:49 ID:T8nuMoTk.net
https://i.imgur.com/6NtFu5X.jpg
尻の位置が、高い。

516 :名無しのオプ:2020/05/13(水) 08:55:32 ID:7L7HnvTC.net
寿行人妻予備軍

517 :!omikuji!dama:2020/05/13(水) 10:27:20 ID:GW2wqaeU.net
ハローワークスレより
こんなのあった

>>こんなのもあるよ。www

http://s.kota2.net/1589196841.jpg

518 :名無しのオプ:2020/05/14(木) 18:33:18 ID:0uyRjpCY.net
「男はたいていだれでも、おのれの男根を口にしてみたい欲望を覚える」

寿行さんもそうだったんですね!僕だけじゃなかったんだ!

519 :名無しのオプ:2020/05/14(木) 18:53:25.24 ID:yjL538xO.net
>>518
劇画『シグルイ』では実際にやってますけどね、可能かどうかはともかく。
しかし、そんな文章あったかなあ。『症候群』で女性が自分の性器舐めてるシーンかしら。

520 :名無しのオプ:2020/05/14(木) 20:32:44.86 ID:0uyRjpCY.net
>>519
襤褸の詩で源吉が少年に仕えるシーンです

521 :名無しのオプ:2020/05/16(土) 23:22:17.89 ID:3XvKD6z1.net
ブックオフで「安楽死」角川文庫の黒背じゃなくて、薄いグリーンの背を初めて見た
横溝正史の白背みたいに希少価値があるの?

522 :名無しのオプ:2020/05/17(日) 15:19:25 ID:IxRykqi4.net
通販オンリーで蒐集しているが薄いグリーンの背はお目にかかったことはないなあ
発刊時期が限定されるのかな
新潮文庫の現職の蛾はそんなような色だった気がするのだが

523 :名無しのオプ:2020/05/17(日) 17:22:51.28 ID:/RCYgfR4.net
>>521
いまのところ希少価値はない

524 :名無しのオプ:2020/05/18(月) 12:47:03 ID:lCKtKHXe.net
今は安価だが10年後くらいには寿行の古本も高騰しとるだろうな

私が角川か徳間の偉いさんだったら採算度外視で全作復刊させるんだがね

525 :名無しのオプ:2020/05/18(月) 18:12:40.67 ID:9delnoYz.net
>>524
>全作復刊させるんだがね

やるとしたら当時の熱狂的な読者が生き残っているここ10年くらいでしょうね。
文庫本でやればそれなりに需要は見込めると思うのですが、
なんか当時はいくつもの出版社で書いてたから版権整理が面倒なのかな。

526 :名無しのオプ:2020/05/18(月) 18:21:16.71 ID:HgfcazJm.net
映画化のときに復刊してた作品も
重版しまくったって話は聞かないし需要はほとんどないでしょう

527 :名無しのオプ:2020/05/18(月) 19:11:06 ID:RUvqbl56.net
徳間はかなり復刊したよね。角川も電子書籍なら読める。

528 :名無しのオプ:2020/05/18(月) 19:22:54 ID:6e+uYPyI.net
ヤンマガのサタノファニって漫画が寿行っぽくていいぞ
田舎の怪しい教団の巨根ふたなりの女教祖とか

529 :名無しのオプ:2020/05/18(月) 19:46:41 ID:dij7bFKS.net
犬笛を超えたらもう一度声をかけてくれたまえ

530 :名無しのオプ:2020/05/19(火) 03:05:49.35 ID:R3SbNckS.net
最近ジーンズの股間だけ裂いてバックからぶちこみ続けるAV見たが
監督は寿行マニアに違いないな

531 :名無しのオプ:2020/05/20(水) 17:31:57 ID:YjUg7uyw.net
電子書籍版売れてるのかな

532 :名無しのオプ:2020/05/20(水) 20:32:32.14 ID:dmE9qNxR.net
小松左京みたいに話題にならないと
昔の作品の電子書籍なんてほぼオールドファンが買うだけだからなあ

533 :名無しのオプ:2020/05/20(水) 22:16:10 ID:DT0n29+h.net
イナゴに期待しようぜ
イナゴが大襲来したらカミュのペストのように見直されるかもよ

534 :名無しのオプ:2020/05/20(水) 22:36:25 ID:m/iaz56X.net
あれは、サバクトビバッタでイナゴじゃない

535 :名無しのオプ:2020/05/21(木) 18:06:33.62 ID:gTii2yvZ.net
>>533
ちと不謹慎ですが、東日本大震災で見直されると思ったらそうでもなかったですからね・・・。

536 :名無しのオプ:2020/05/21(木) 18:21:54 ID:BHjLOqff.net
>>534
細かいな
作家に向いてる

537 :名無しのオプ:2020/05/22(金) 16:40:37.89 ID:waU46woB.net
>>534
蝗害というとイナゴを思い出しちゃうから、飛蝗害にして欲しいな。
あまり変わらないか。

538 :名無しのオプ:2020/05/22(金) 18:27:23 ID:Sq2Ji6KI.net
これも不謹慎な言い方かもしれないが例の池袋の事故で寿行ブームくるかもと思ってた

539 :名無しのオプ:2020/05/24(日) 15:01:20 ID:NjU6/g+D.net
夫が復讐の鬼と化して飯塚を殺せば寿行ブームあるで

540 :名無しのオプ:2020/05/26(火) 22:50:32.85 ID:d1CjsAS6.net
なんか聞いた事あるような
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200526-00000020-kobenext-l28

541 :名無しのオプ:2020/05/27(水) 16:28:14 ID:ol1AEpWI.net
寿行読者なんだろうな
女を騙そうとして普通に思いつく発想ではない

542 :名無しのオプ:2020/05/29(金) 15:26:16.44 ID:pjB/ESE3.net
8月に徳間書店から「癌病船」が復刊されるようです。
今回のコロナ騒動に乗っかったのだとしても、無印の「癌病船」は名作なのでこれは嬉しい。
今回のコロナにより内容が近い「癌病船応答セズ」の方は、自分的には内容が微妙なんだけど・・・・
どうせ復刊されるなら2作目までぜひ復刊してほしい。

543 :名無しのオプ:2020/06/01(月) 02:29:22.79 ID:Sh0KFfYf.net
癌病船はエロなし?

544 :名無しのオプ:2020/06/01(月) 06:20:03.09 ID:n6/UmNq5.net
寿行作品としては少ない方

545 : 【中吉】 !dama:2020/06/01(月) 23:20:01 ID:l43c6+PH.net
ああっ!
コロナ禍の中マスク姿の人妻さまのインストラクターさまのお尻さまがっ!

546 :名無しのオプ:2020/06/04(木) 18:36:53.21 ID:85H4V+08.net
復刊するのは嬉しいけどさー、もっとこうパンチのある作品を復刊してくれないかね
「汝!怒りもて報いよ」とか「牙城を撃て」とか「化石の荒野」とかさ

547 :名無しのオプ:2020/06/04(木) 20:27:01.64 ID:aMGnKsFV.net
>パンチのある

ひさびさに見た昭和フレーズ

548 :名無しのオプ:2020/06/05(金) 16:06:48.47 ID:OmV6ouiW.net
現今でも尋常に用いると思うけどなー

549 :sage:2020/06/05(金) 21:36:29.18 ID:8v8U1/QH.net
懐かしき平凡パンチ

550 :名無しのオプ:2020/06/05(金) 21:40:43.31 ID:dNJ+EBAL.net
関西芸人や関西人は普通に使うな
強烈な事をパンチが効いてると

551 :名無しのオプ:2020/06/05(金) 22:05:53 ID:u27pYIAt.net
まぁポテチでも食って落ち着けよ
https://www.calbee.co.jp/chips/images/product/consomme_punch_bag_l.png

552 :!omikuji!dama:2020/06/05(金) 22:27:37.38 ID:z/NxDWMN.net
ありがとな!

553 :名無しのオプ:2020/06/05(金) 22:32:55.13 ID:dNJ+EBAL.net
うす塩派なんで

554 :名無しのオプ:2020/06/05(金) 23:38:49.36 ID:NCZ1+y25.net
amazonの読み放題から作品なくなった?

555 :名無しのオプ:2020/06/07(日) 21:24:50 ID:uT07BJKG.net
大量復刊の兆し?

556 :名無しのオプ:2020/06/07(日) 23:51:27 ID:jvtDIds5.net
お墓参りしたいのだけど、何処にあるか分からない
出版社や新聞社に問い合わせるまでの気力はない

あと、寿行先生の生原稿を見てみたい

ちなみに東京国立近代美術館に展示されていた中上健次の生原稿には
400字詰原稿用紙1枚に、おそろしいほど細かい1500文字ほどが詰め込まれていた

557 :名無しのオプ:2020/06/08(月) 13:20:38.66 ID:1DkAZoV0.net
生原稿の画像ってどっかで見たことがあったな。
どこに載ってたかは、はっきりとは思い出せないけど、小説推理か宝石の追悼特集だったかな。
ちっちゃい字で原稿用紙のマス目はほとんど無視されてた。

ハードカバーの「鬼」「黒猫の眸のほめき」「宴は終わりぬ」の題字は寿行先生本人による筆。
これ豆な。

558 :名無しのオプ:2020/06/08(月) 14:46:44 ID:wPHZ1c7G.net
気に入らない編集者をヨットから突き落とした
とか武勇伝あるしなぁ

559 :名無しのオプ:2020/06/08(月) 19:46:17.59 ID:ywiySerG.net
>>557
小説宝石2007年12月寿行追悼号の10ページ目背景に
自筆遺言状の写真がある 小説の生原稿ではない
下手な字だけどいちおう読める

560 :名無しのオプ:2020/06/10(水) 17:08:32.43 ID:Dr12rIT/.net
寿行さんってウイスキーは何の銘柄を好んでたの?
長者番付にも乗るくらいの人だから海外の高級品なのかな

561 :名無しのオプ:2020/06/10(水) 17:11:22.77 ID:MdLO+tek.net
https://i.imgur.com/AlQQ7fS.jpg
盛り上がったジーパンの尻

562 :名無しのオプ:2020/06/10(水) 17:41:56.29 ID:ALbpa7aN.net
>>558
オモロイな

563 :名無しのオプ:2020/06/10(水) 18:23:01.45 ID:9LUgB2BP.net
>>560
生涯、ケンタッキーバーボンの安酒アーリータイムスを愛した
まあ、安酒ゆうても輸入酒だから、国産の安物より多少は値が張ったんだろうが・・・

564 :名無しのオプ:2020/06/10(水) 18:37:14.28 ID:ALbpa7aN.net
安酒やん
中途半端に金持ってる奴は高い物を選ぶが
本物は自分の好みに合ってる物で見栄とか関係ないつーからな

565 :名無しのオプ:2020/06/10(水) 18:42:52.07 ID:w6iW6QDL.net
物品税があった頃の話だから、
ジョニ黒が1万円@1957年
で大学初任給2ヵ月分とか。

今買うと2000円ちょいで悲しいけど

566 :名無しのオプ:2020/06/10(水) 19:02:39.13 ID:Bt0ZWjDA.net
昔は洋酒は高かったもんな、スコッチウィスキーの産地、イギリスに
イチャモン付けられて1990年頃から税金が安くなり、急に値崩れ
したな、10000円のジョニ黒が2000円くらいになったw

567 :名無しのオプ:2020/06/10(水) 19:09:15.21 ID:ALbpa7aN.net
まぁウイスキーでバーボン選ぶのは癖がある奴だな

568 :名無しのオプ:2020/06/10(水) 19:21:30.60 ID:jgvYdaoY.net
>>563
以前にも書いたが、20年くらい前に東京に住んでいた頃、
近所の酒屋でアーリータイムスが2,980円だったかな。
それと『愛と幻想のファシズム』のカナディアンクラブ2,980円で一週間もたせた。

いまや地元のディスカウントドラッグストアでアーリータイムス1,098円、
カナディアンクラブ998円。なのでヴァランタイン908円を一日半本呑んでいる。

569 :名無しのオプ:2020/06/10(水) 19:31:22.59 ID:w6iW6QDL.net
昭和の終わり頃だとカミュのバカラ(巨大醤油瓶みたいなの)
が一本10万だったなぁ

何時か飲んでやるんだと思っていたが
絶版に

570 :名無しのオプ:2020/06/10(水) 20:28:21.47 ID:Dr12rIT/.net
アーリータイムスなんですね
安いので今度飲んでみようかな
というか皆さんウイスキーについて造詣が深いですね

571 :名無しのオプ:2020/06/11(木) 08:07:03.71 ID:9no7c53V.net
学生時代はオールドパーの瓶だけ使い回してた

572 :名無しのオプ:2020/06/11(木) 20:21:55 ID:zNw8xhDu.net
関係ないけど、筒井康隆の小説に、企業の歳暮や中元になぜジョニ黒かジョニ赤が多いのかっていう話が有ったな。

573 :名無しのオプ:2020/06/11(木) 22:16:53.16 ID:W8IfH2jx.net
何でだ、昔はかなりの高級品で人気あったから?
当時家にあったのを飲んでみて、ジョニ黒なんて大して美味いとも思わな
かったが、いっちょ前に値段だけは高かったもんナ〜、ほぼ高すぎる
酒税のせいだったが。

574 :名無しのオプ:2020/06/11(木) 22:50:25.10 ID:jrVUgart.net
固定相場制だから
1ポンド1000円だっけ

575 :名無しのオプ:2020/06/11(木) 22:53:15.31 ID:YI7djekY.net
>>571
香りで騙せるんよね
友達も自分もw

576 :名無しのオプ:2020/06/12(金) 22:53:42.02 ID:1+GNUHcN.net
>>573
たくさんもらったやつをカネに替える前提で配るんだって、確かそんな話。

577 :名無しのオプ:2020/06/12(金) 22:59:00.36 ID:ujjp9qJg.net
そんな昔の塩鮭みたいな事を言われても

578 :名無しのオプ:2020/06/13(土) 10:39:28 ID:VYBJvPj8.net
>>563
中郷広秋にもアーリータイムズ飲ませてるな。
『鷲の巣』だったかで。

579 :名無しのオプ:2020/06/13(土) 19:13:20.84 ID:RFm2Mu7x.net
なんか中郷と伊能はドブロク酒飲んでるイメージ。
所持してるのが『往きてまた還らず』の文庫版だけで、
その後は全部図書館で借りて読んだので、記憶が曖昧。

580 :名無しのオプ:2020/06/16(火) 18:49:52.36 ID:hHvrxXX8.net
寿行様が現代の人だったら鯱シリーズの赤い国のような感じで北朝鮮を描いてただろうな

エロ&バイオレンスの国際謀略サスペンスなんて書けるの寿行さんくらいだからつくづく素晴らしい作家だったと思うよ

581 :名無しのオプ:2020/06/17(水) 14:17:30.58 ID:MoTtLqkh.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3656c68ced4e2e2ae1773c297b8aacda17729597
コマドリは飛んだ?

582 :名無しのオプ:2020/06/17(水) 14:20:22.73 ID:34w1mtmk.net
コマドリ発進!

583 :名無しのオプ:2020/06/17(水) 17:28:01.61 ID:m53q4q+r.net
自分が寿行作品を読み始めたのが、30年以上前になるのか
黒い本をある程度集めたところで、他へ興味が移ってしまったけど
セックス関連の嗜好は、寿行に依るところが大きいような気がしてならない。
巨根堕ち・寝取られ・成熟段階の女とのセックス・夜這い・陰茎比べ・妻レイプ
「梓弓執りて」が志向の存在だと思っているのですが
似たような作品を挙げると何になりますか?
久々に購入して読んでみたいと思います。
男による口淫は無くても構いません

584 :名無しのオプ:2020/06/17(水) 18:04:19.36 ID:S3KOV4nR.net
安楽死読んだけど、後の寿行作品と全然違うな。片鱗は見受けられるが……
まぁでもこんな作品ばっかじゃアそれほどファンは増えなかったろうなぁ
こういう初期作品の女性読者が牙城を撃て読んでショック受けたってのは納得
でも俺は牙城以降のほうがいい

585 :名無しのオプ:2020/06/17(水) 22:13:10.06 ID:k9UJAf76.net
>>583
「梓弓執りて」はラストがちょっと感動するんですよねー
あんなエロいのにw

医者が命を狙われて情けなく逃げ回る設定でいえば「陽は陰翳してぞゆく」がありますね。
逃げ回る先々で人助けをして恩を感じた人々に助けられもするという・・・

ラストは、そう来るか!という衝撃の展開w
「梓弓執りて」とは、その辺違うかな。
寿行の書く女性が強くなっていく嚆矢といえる作品。

586 :名無しのオプ:2020/06/20(土) 09:14:22.04 ID:rxiIdfR3.net
ジュコラーの季節到来だが美人妻職員が
みんなマスクしてるんでねばい目の威力半減

587 :名無しのオプ:2020/06/20(土) 13:00:45 ID:qSG1pBkM.net
また飛蝗がかまびすしくなってるようやな

588 :名無しのオプ:2020/06/20(土) 14:55:46.04 ID:hxzAIpk0.net
>>586
逆にムスリムみたく誰でも美人に見えるんじゃねえのか

589 :名無しのオプ:2020/06/20(土) 16:58:50.59 ID:n8IVKths.net
早くサバクトビバッタ襲来しないかな
大襲来して日本中埋め尽くしてパニックになったら
近所のあの子とあの人妻を拐って性交奴隷にするんだ

590 :名無しのオプ:2020/06/20(土) 18:13:12.11 ID:N4tt+w+P.net
わたくしも夫の弱々しいのじゃなくて、もっと逞しい男根さまに、犯してもらいたいわ。

591 :名無しのオプ:2020/06/21(日) 02:05:42.75 ID:rHnBu6ov.net
寿行の書く、ジーパンの似合う凌辱される女は、誰をイメージしますか?
自分は、かたせ梨乃さんかと
調べたら、ドラマ化された作品にも出ているようです。

今演じるなら、橋本マナミか深田恭子辺りか
作品に出てくるのは、尻もデカいがなぜか乳もデカいので、一致しないか

592 :名無しのオプ:2020/06/21(日) 02:33:01.90 ID:rsqoLjod.net
間違えて一般書籍のスレに書いてしまったので
改めましてお伺いします。

峠の鬼のように強いヒロインが捕まる
犯される 逃げる 捕まる 犯される
を繰り返す作品が教えて頂けませんでしょうか?
峠の鬼の続編はもちろんよみました。

私の好きな作品は峠の鬼と
白骨紅が同様に犯される白骨樹林です。

ちなみに私はこの続編も含めた4冊で
20年近くヌイてきました。
4冊とも名著ですがそろそろ新しい作品も
取り入れたいと考えています。
宜しくお願い致します

593 :名無しのオプ:2020/06/21(日) 06:14:48.63 ID:6x+ij09S.net
もう寝るところだからとりあえず突っ込みだけ
白骨紅は『裸の冬』であって『白骨樹林』ではないよ

594 :名無しのオプ:2020/06/21(日) 08:26:21 ID:vnYkaa7E.net
>>591
黒髪でパンティはぜったい白だよね

595 :名無しのオプ:2020/06/21(日) 12:15:51.70 ID:UMDcIW2D.net
原田美枝子もいいかも

596 :名無しのオプ:2020/06/21(日) 12:28:23.29 ID:52ldb0Zk.net
三浦恵理子いいぞー
162cmの88-63-87のFカップ
これぞじゅこってる人間の雌

597 :名無しのオプ:2020/06/21(日) 12:33:15.23 ID:JK6nlYPW.net
金角、銀角登場

598 :名無しのオプ:2020/06/21(日) 15:25:42.40 ID:gBa/glHb.net
鯱は最新刊まで電書化して欲しい

599 :名無しのオプ:2020/06/21(日) 17:20:31.68 ID:ZEluR5OO.net
ご本人には迷惑だろうがジーンズでグッときたのは羽田美智子だった

600 :名無しのオプ:2020/06/21(日) 21:52:18.75 ID:k82u7agZ.net
安楽死は正直寿行の作品じゃなければ読まなくてもいいレベルだった
だが化石の荒野は面白いな。まだ途中だが。自衛隊が米軍に攻撃仕掛けるとかあり得ないけどな
寿行作品の半分以上は読んできたが、まだまだ先は長い

601 :!omikuji!dama:2020/06/21(日) 22:06:25.24 ID:g3rUk0Q1.net
ああっ!
ヨガインストラクターさまで人妻さまのお尻さまが自粛明けで今日は格別、尊かったですっ!

602 :名無しのオプ:2020/06/22(月) 00:57:39.20 ID:NPkNbV/x.net
>>592
自分の知る限り、「襤褸の詩」の出雲阿紫、「鷲の啼く北回帰線」の朱野能子、「頽れた神々」の鬼無麻里と尼子左菊、「異常者」の妙玄美弥とかが脱出やら救出されても再度囚われの身になるキャラですかね〜

603 :名無しのオプ:2020/06/22(月) 03:08:19.58 ID:gLy9OV4i.net
でもやっぱ意外と少ないよね
逢魔母娘の印象が強いだけで、他に大していない
戦う強い女より、一般女性が圧倒的暴力に踏みにじられるのが大半、当然か
あとは主役クラスの妻とか恋人なら何度も拐われて犯される

604 :名無しのオプ:2020/06/22(月) 08:16:20.43 ID:3y2a7tEe.net
変化球だと女刑事が悪落ちして女王様になった怒りの白き都の青葉京子は自力脱出してるね

605 :名無しのオプ:2020/06/22(月) 16:03:46.39 ID:SEulpq1C.net
「汝!怒りもて報いよ」の主人公の妻の京子さんとか、
「牙城を撃て」の純子とかも、救出されるたびにすぐにまた拉致られるね。
戦うヒロインではないんだけど。

606 :名無しのオプ:2020/06/22(月) 22:39:16.43 ID:fxojlYxD.net
>>602
能子はテロリストに捕まってからのシーンが好きです。

左菊は邑に監禁された後解放される際に
ジーパンだけを脱がされて真っ白い尻を犯される
シーンが屈辱感満載で良かったです。

襤褸の詩と異常者は抜けていたので買います。
確か襤褸の詩は良かったけど紛失したんですよ。
異常者はあまり記憶にないので楽しみです。

ブラジルで日系人の処女が母親?か叔母?と
一緒にに犯されるやつも好きです。

遠い渚も何度かヒロインが捉えられて犯されるのですが
やはり強い女が犯されるところに脳が灼かれます。

そういう意味ではアフリカでどこかの国の王女かお姫様が
犯されるやつもなかなかいいです。

寿行を電子書籍で改めて集めているのですが
自分好みだけ欲しいので選ぶのが大変です。

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200