2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バカタレ】西村寿行Part16【おしりさま】

1 :名無しのオプ:2019/10/24(木) 07:58:58.20 ID:pZa3q7nk.net
誰もたてる気配がないので勝手にたてました。
タイトルは適当に入れましたので、よろしく。
※前スレ
【黄金の犬】西村寿行Part15【旅券のない犬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1534315197/

263 :名無しのオプ:2020/01/27(月) 18:38:46.48 ID:Kiq1Uqgh.net
私も先日『月を撃つ男』を読了したんですが・・・。
なんか残りページ少ないんですけどと思ってたらそれで終わりかよみたいな。
後期作ってアイディアはいいんだけど途中で飽きちゃってる印象ですね・・・。

264 :名無しのオプ:2020/01/27(月) 20:36:55.36 ID:cdA8qdw3.net
時期に関わらず寿行作品って終わりが味気ないものが多い気がする、犬笛とか
それが寿行作品の渋さと言えば言えるかもしれないけど

265 :名無しのオプ:2020/01/27(月) 20:40:41.94 ID:HmcU1zTg.net
滅びの宴endは好きだけどなぁ

266 :名無しのオプ:2020/01/30(木) 16:03:57 ID:JKYFmBWG.net
ここまで来たらあとは書かなくてもわかるな? てのが結構ある
犬笛しかり、黄金の犬しかり、去りなんいざ狂人の国をしかり。まだまだあるが忘れた
きっちり書くのもある。牙城を撃てとか汝!怒りもて報いよとか。ま、あっさりしてるけどな
この場合のきっちりとは、ラスボスブッ殺すとこまで書くの意。俺としてはきっちりがいいが

267 :名無しのオプ:2020/01/30(木) 20:44:37 ID:i0X1HIlO.net
荒涼山河風ありての終末は日本の小説の中でもトップクラスの後味の良さ

268 :名無しのオプ:2020/02/02(日) 23:36:28.52 ID:TfgES+uU.net
ソマリアがジュコってきたな
バッタの大群とは

269 :名無しのオプ:2020/02/04(火) 22:20:14 ID:HwZ+fyCP.net
まんま今 癌病船応答セズの世界になってきてるじゃねえか

270 :名無しのオプ:2020/02/05(水) 06:46:35 ID:KP3K8Yro.net
フツフツ

271 :名無しのオプ:2020/02/12(水) 06:39:47 ID:fkn58vck.net
最近書き込みが無くて寂しいぞい

272 :!omikuji!dama:2020/02/12(水) 21:34:13 ID:1xgzfRF1.net
ああっ!
39歳人妻様が濡れた瞳で私を見つめてきて困っていますっ!

273 :名無しのオプ:2020/02/12(水) 22:19:31.49 ID:rCGJB+vK.net
週一くらいの書き込みで十分
美人妻職員のパンティになりたい…

274 :名無しのオプ:2020/02/12(水) 23:57:45 ID:IuyhbO5+.net
おとこさま!

275 :名無しのオプ:2020/02/14(金) 18:23:25 ID:u32mQeEC.net
寿行作品で一番人妻的エロスに溢れてるのって何よ

276 :名無しのオプ:2020/02/14(金) 18:50:10 ID:jGu+MNjh.net
個人的には『怒りの白き都』

277 :名無しのオプ:2020/02/14(金) 23:27:33.19 ID:1+iAuS7j.net
「怒り」の人妻は浮気妻ぐらいじゃなかった?
エロさはがち

278 :名無しのオプ:2020/02/14(金) 23:41:19 ID:GZXmnoeO.net
ずりネタにしてるのは汝、滅びの宴、霖雨の時計台、牙城あたり

279 :名無しのオプ:2020/02/15(土) 01:57:26 ID:bzKupinK.net
>>278
コマドリは飛んだ

280 :名無しのオプ:2020/02/16(日) 01:49:47.04 ID:VIeRdt8n.net
ガキんちょの頃から、峠に棲む鬼、黄金の犬、梓弓執りて、
闇に潜みしは誰ぞ、あと汝!怒りもて報いよの一部辺りか

文学的要素の強いものは余りその手の目的に使いづらい

281 :名無しのオプ:2020/02/16(日) 12:22:15 ID:v6bLOTFp.net
峠に棲む鬼 の麻紀子は後半人妻にジョブチェンジしてからもヤられまくってるんで合法エロとして重宝してた

282 :!omikuji!dama:2020/02/16(日) 19:24:27.76 ID:zRdcvx8d.net
峠に棲む鬼、はどのページ読んでも麻紀子が拉致られて後背位でやられているシーンしか覚えてないw
結局ラストはめでたしめでたしなのか?

283 :名無しのオプ:2020/02/16(日) 21:49:08.90 ID:VIeRdt8n.net
連載時の東京スポーツでも割とブツッと終わったからなあ
とは言え現物に当たっていただくのが一番
(峠に棲む鬼は古本でも電子図書でもいつでも読める)

後半は一般人ゲストの野萩広子がやられる描写が続いて
麻紀子は影が薄かったんだけれど、一応最後に

1.当面の敵に復讐は果たす
2.ヒロインの強いところをちゃんと描写する

と最低限の落としどころは作ってカタルシスは果たしてる
その後の娘世代の続編は別ものと割り切ればヨシ

284 :名無しのオプ:2020/02/16(日) 21:59:12.23 ID:v6bLOTFp.net
>>282
発端の敵は倒したけど俺達の闘いはこれからだエンド
次作では何故か解決してるけど

285 :名無しのオプ:2020/02/17(月) 12:24:08.85 ID:Z8ktw6jA.net
>>284
確かにあれは謎だったな。
これから果てしない国家との闘いに突入するぜ!的なニュアンスだったのが、
麻紀子は真庭以外の男と結婚して娘の紀魅を育てて普通に暮らしている。
(旦那の秋葉達人がアレなんで普通の結婚とは言えないかもしれんが・・・)
真庭も何故かちゃっかりと公安警察に復職してるし・・・
結局、別の世界線の話と考えるしかない。
羽化真人とかハッサン・サバーのキャラが好きなので続編も嫌いではないが・・・

286 :名無しのオプ:2020/02/17(月) 15:20:46.05 ID:IiwU5I9h.net
あれだけ目の前で何人もに妻を犯されてヒィヒィ言わされて
我慢できね自分も犯すぞ、とかやっといて、普通に夫婦になれた方が異常ではある

287 :名無しのオプ:2020/02/17(月) 16:23:50.71 ID:KKkB+iUh.net
>>284
>発端の敵
タクシーの運ちゃんを連想してしまった。

288 :!omikuji!dama:2020/02/18(火) 10:38:30 ID:lCCh7UxE.net
>>285
羽化真人とハサンサパーに敵は無い、って件はカッコよかったな。
あと紀魅が拉致られて、後背位で黒人の雄大な男根にヒィヒィ言わされている所に救出に現れた二人が、気持ちよさげだからもう少し待ってやろうwとかヌカすところも抜けて良かったw

289 :名無しのオプ:2020/02/18(火) 12:23:53 ID:Kdnqi8t/.net
>>285
公安の上司が礼を尽くして真庭復帰まではまあ納得できるけど、
麻紀子と別れたあと良いお友達ってのがなんかもニョル
真庭が普通に殉職しててその後知り合ったならうまく繋がると思うんだけど寿光先生はどうして真庭出したかったのかな?

290 :名無しのオプ:2020/02/18(火) 20:55:16.00 ID:ebdKzskW.net
まあ>>285さんの言うとおり、別の時間軸、別の世界線の話と
考えるのが一番妥当だろうね
キャラクターや世界観からして本当に違うし

291 :名無しのオプ:2020/02/19(水) 12:31:04 ID:2UkjWUBl.net
西村寿行は、女の腹に跨がって、という表現が伝わりにくく馴染めないかな。
正常位の状態を示していると頭ではわかってるんだけど、脳内で翻訳する瞬間が萎える

292 :名無しのオプ:2020/02/19(水) 20:59:24.71 ID:qjfKVtsf.net
腹に跨ると挿入はできんよな
かと言って口腔性行となると胸から首あたりに跨ってと書いた方が適切だ、よっぽどの長根なら話は別だが

293 :名無しのオプ:2020/02/19(水) 22:01:20 ID:zyQYfG9Q.net
パイずりの可能性が

294 :名無しのオプ:2020/02/19(水) 22:08:18 ID:7YYzp/uH.net
女の膝を立てさせての後背位から、女を押し潰して尻に
乗っかるようにして攻めるのを「(男から見ての)騎乗位」
「尻に跨がる」という言い方をよくしているね。

腹に跨がる、って「峠に棲む鬼」で真庭も捕まって麻紀子が
回されている部屋に連れてこられた時、「中年の」「額が薄い」
男がやっていたのか

これ今まであんまり気にしたことがなかったけど、男はそれまで
麻紀子の「白い腹、乳房」を撫で回していて、その流れで

「男は、麻紀子の腹に跨がった」
   ↓
「男は、すぐにその姿勢を捨てた。麻紀子をうつ伏せにして、
白い豊かな尻に乗った。その姿勢で男は腰を使い始めた。」

とあるので、てっきりコトに及んだのはうつ伏せにしてからで、
「腹に跨がった」のは、後で書かれていた「男根を」「乳房で
包んで」愉しもうとする行為なのかとばかり思っていた
うーん、「正常位」と考える必要はないのじゃないかなあ

295 :名無しのオプ:2020/02/20(木) 08:38:55 ID:Lsq3naWv.net
俺達のアイドルw
御坂亜紀の場合は

男が腹に乗っていた。男は腹を跨いで、それを当てがった。
ふかふかと、差し込まれた。

乗って、さらに、跨がってだから妄想で補完する部分が多すぎる

296 :名無しのオプ:2020/02/20(木) 15:05:39.09 ID:RXOJeDyx.net
個人的に襤褸の詩の出雲阿紫が最高〜
2ヶ月近くの監禁生活の間にどんな調教を施されたか妄想するだけで時間が過ぎてしまう…

297 :名無しのオプ:2020/02/20(木) 15:14:57.88 ID:xLkZPmdo.net
言われてみれば確かにおかしな表現だなあ
女の脚を抱えて挿入すれば女が強姦者の腹に跨るということにはなるが

298 :名無しのオプ:2020/02/20(木) 20:51:48.06 ID:aIPSPcZa.net
>>296
折角心を折ったのに無能な部下に引き渡したばかりに惜しいことに

299 :名無しのオプ:2020/02/20(木) 21:19:00.57 ID:RXOJeDyx.net
>>298
でもあの三下感丸出しの2人に好き放題されるシチュエーションも好きですけどね〜
まぁもっとしっかり監禁しとけよとは思いますけどw

300 :名無しのオプ:2020/02/20(木) 21:48:46.75 ID:RXOJeDyx.net
襤褸の詩や異常者でヒロインを形容するのに使われていた「精液壺」って単語はもっと流行ってほしかったなぁ〜
肉便器とかよりもめっちゃ精液溜め込んでそうで個人的好きな単語でしたw

301 :!omikuji!dama:2020/02/21(金) 09:01:13 ID:kHcneXZd.net
お前ら、監禁物とか
輪姦とか極射とかのAV
大好きだろw

302 :名無しのオプ:2020/02/21(金) 12:18:12.02 ID:TjW4QnWh.net
>>301
極大射程は大好きです
寿行先生だと狩猟ものが多くありそうであんまり無いなぁ
顔射はあったね(小水含)

303 :名無しのオプ:2020/02/21(金) 12:47:08.21 ID:Z98CgqMs.net
>>302
日本版はシュミットカセグランの説明
が間違っとる。
映画は全てが間違っとる。50口径でなく
3006弾でやるべき。

無頼船は好き

304 :名無しのオプ:2020/02/22(土) 02:33:01.21 ID:Zxo8YGIw.net
西村と似た傾向の小説ってあるかな?

305 :名無しのオプ:2020/02/22(土) 06:19:01.81 ID:zrZL5p4J.net
トラベルミステリー?

マジレスするとこのスレでも何度か上がってるけどしっくり来るかはどの部分を寿行的と思うか個々の捉え方になります
個人的には初期の夢枕貘

306 :名無しのオプ:2020/02/23(日) 12:37:25 ID:0b3c/EsZ.net
>>304
現代で寿行先生みたいな小説書いてたらフェミニストが黙ってないよ。
寿行を読んでた様な層は、現代なら京極夏彦や貴志祐介(どっちも既に古いが)を読んでるんじゃないかね

307 :名無しのオプ:2020/02/23(日) 13:02:18.55 ID:P88OTlfM.net
このスレのメイン視聴者層である

「35年前の50代サラリーマン」

の知的レベルとか、
世代が断絶していて分からないのですけど(昭和40年生まれなので)、

「貴方がたは」、
今でいう京極や貴志に向かうような感性や嗜好を持っているんでしょうか。

308 :名無しのオプ:2020/02/23(日) 14:27:28 ID:ZBN3e990.net
ちょっと何いってるかわからないです。

309 :名無しのオプ:2020/02/23(日) 14:46:27 ID:efdJ4ZxY.net
精神科へゴー

310 :名無しのオプ:2020/02/23(日) 19:24:53.24 ID:z3K3KmyU.net
貴志はまあわかるけど京極は全然違うでしょ

311 :名無しのオプ:2020/02/23(日) 20:06:15.51 ID:tzRjdlgw.net
当時のノベルスのハードロマンとかバイオレンス小説とかが担ってた需要って
今だと文庫書き下ろしの警察小説か時代剣豪小説に行ってるんじゃないの

312 :名無しのオプ:2020/02/23(日) 20:41:59 ID:FTH7MJjX.net
読者層は「35年前の50代サラリーマン」 がメインだったかもしれないが
だからといってこのスレのメインだと決めつけるのはちょっと無理がないかな
俺も学生時代にハマったクチだし

313 :名無しのオプ:2020/02/23(日) 21:43:53.00 ID:puQFvQHa.net
全盛期の主要読者層はいま70代だろ
70年代半ばに30台なら、戦中生まれもいれば学生運動世代もいたろう

一方当時エロ本代わりにコソコソ読んでいた中学生ならいま50代だろうが、
その世代は横溝正史、筒井康隆、栗本薫、小松左京を読み、ヤマト、ガンダム、うる星やつらで盛り上がり、
猪木やタイガーマスクのプロレスを見ていた「大学レジャーランド時代」の
ノンポリ世代だろう

読書傾向一つ取ってもバラバラだと思うぞ

314 :!omikuji!dama:2020/02/23(日) 22:32:30.38 ID:N0+rrJYq.net
>>313
お前は俺か?w
小学生高学年の頃に、同級生の母ちゃんから横溝正史借りまくって呼んだわ。その次が大藪春彦で伊達邦彦に心酔したなwそしてこまつさきょうと光瀬龍の深遠な世界観に酔っ払った。
そして、平井和正のアダルトウルフガイにはまり、そのまま幻魔大戦のトロ沼にwいわゆるオウム世代?もちろん栗本薫のグインサーガや魔界水滸伝も読んだよ。て、めぞん一刻で響子さんに恋をしたwその一方で逢魔紀魅の暗殺全シリーズで抜きまくってたw

315 :!omikuji!dama:2020/02/23(日) 22:38:48.71 ID:N0+rrJYq.net
俺は変わりモンなんで、大学行く意味わからなくてせんもんがつまこぅ資格取った。
50数年の時を超えてw今それが役立ってる。

316 :!omikuji!dama:2020/02/23(日) 22:40:27.48 ID:N0+rrJYq.net
だめだ酔っ払ってるw20すうねんのときをこえだな。

317 :名無しのオプ:2020/02/23(日) 23:01:40.83 ID:SGeooNrh.net
>>314
熱い想いは確かに受け取ったwww

そうか、アダルトウルフガイシリーズがあったか

しかし20代半ばの既婚女性音無響子さんでプラトニックな純愛を味わいつつ
こないだまで十代だった逢魔紀魅を肉欲ネタにするのだから人間は面白いw

318 :名無しのオプ:2020/02/24(月) 06:28:17.97 ID:vaBsN8dw.net
そして現代、寿行の古本を片っ端から集めてる二十歳のおいらがいる。

319 :名無しのオプ:2020/02/25(火) 09:55:58 ID:g+liE4cn.net
俺も313や314とドンピシャ(死語)の世代だ。
読書傾向もそのまんまだ。
横溝から始まって→寿行→大藪・平井・・・と、順番は多少前後してるが、
当時の流行作家だった大御所は総ナメにしている。
マンガじゃやはり高橋留美子は外せない。
どうやらこのスレのメイン住人層は
「35年前の50代サラリーマン」ではなく、その次(?)の層のようだね。

ちなみにオレは今、京極夏彦や貴志祐介は好んで読んでいる(笑)
海外翻訳モノではスティーブン・キング。
この齢になっても、ラノベにもチョコチョコ手を出している(笑)

320 :名無しのオプ:2020/02/25(火) 19:44:42.79 ID:s04em0aG.net
俺は、西村寿行、森村誠一、宮本輝、高橋克彦にはまって、
今でも再読している。

321 :名無しのオプ:2020/02/25(火) 21:14:40.33 ID:pXDT5U9u.net
昔のキングは好きだったけど、今のは
あまり好きじゃないな。
ハンターの方が良いな

322 :名無しのオプ:2020/02/26(水) 09:12:39.19 ID:pm/tKh+X.net
横溝寿行ははまったが大藪は全くタイプじゃなかった
主人公が好きになれんかった

323 :名無しのオプ:2020/02/26(水) 22:36:46.70 ID:2sXAHxdb.net
そもそも、
「35年前の50代サラリーマン」 って
今、幾つだよ…

324 :!omikuji!dama:2020/02/26(水) 22:54:48.18 ID:LAZ8Fumh.net
まあこのスレに書き込んてるメイン層は60代くらいかな?で、あとの半数は俺みたいなROM専門の4.50代かな?

325 :名無しのオプ:2020/02/27(木) 01:33:56 ID:k+oHb0xJ.net
寿行の全盛期は『君よ憤怒の河を渉れ』『滅びの笛』から鯱シリーズが
スタートするまでの1970年代半ばから80年頃だと思ってるんだけど、当時
子供からサラリーマンだった人間まで、今年の年齢はこんな感じだ

1975年段階で

5歳 → 現在 50歳  
10歳 → 現在 55歳  ガンダム・うる星世代
15歳 → 現在 60歳  横溝・筒井世代
20歳 → 現在 65歳  
25歳 → 現在 70歳  全共闘世代
30歳 → 現在 75歳  終戦の年生まれ・高度成長世代
35歳 → 現在 80歳  
40歳 → 現在 85歳  戦前生まれ


当時の主要読者だったサラリーマン世代は、とっくに
定年になっているはずで、確かにここに書きこんでいるのは
父親の買った寿行本をおずおず手に取った思春期に70年代を
生きた世代じゃないのかな

326 :名無しのオプ:2020/02/27(木) 10:43:57.87 ID:XR7Qv9lr.net
>>325
>10歳 → 現在 55歳  ガンダム・うる星世代
今ここ

327 :名無しのオプ:2020/02/27(木) 10:45:42.04 ID:XR7Qv9lr.net
ただしガンダムにはあまり惹かれないで、ダイターンを面白く見た。

328 :!omikuji!dama:2020/02/27(木) 11:25:44.14 ID:5gsnVkJp.net
俺も1stガンダムはあまり興味無く、ザンボットに衝撃受けて、イデオン発動編でトラウマになったw昨日もGレコU観てきたよ。

329 :名無しのオプ:2020/02/27(木) 11:58:21.97 ID:2BwVSrhD.net
滅びの漫画から入った

330 :名無しのオプ:2020/02/27(木) 12:29:31.62 ID:24Wqgzc8.net
徳間文庫から入った見聞録世代です

331 :名無しのオプ:2020/02/27(木) 19:07:09 ID:dvEcCGSh.net
>>325
>10歳 → 現在 55歳  ガンダム・うる星世代

もうちょい若いですが、世代的にはドンピシャですね。
父が購読していた週刊現代で『白い鯱』をリアルタイムで読んでハマったクチです。

332 :名無しのオプ:2020/02/27(木) 19:31:21 ID:t6AMyzBe.net
内容は明らかに成人向けだが青少年でも充分に理解できるものだからね
一連の動物小説は教科書に載っけてもいいと思う
例えば「犬鷲」とか

333 :名無しのオプ:2020/02/27(木) 23:42:40 ID:WGuZQJxy.net
>>329
俺も田辺節雄漫画からだな
肝心の広美浮気シーンがないやつ

334 :名無しのオプ:2020/02/28(金) 13:18:29.78 ID:mANCMQ6Y.net
いっちょ自分語りに乗ってみますかw

ガキ時分、それまでスポーツには関心のなかった自分が
モントリオール五輪辺りをきっかけにスポーツ新聞などを
見るようになったのがちょうど70年代半ば、その頃絶好調の
寿行の「牙城を撃て」「汝!怒りもて報いよ」なんかが
連載されていて、その凄絶な中身にビビったものだった
「滅びの笛」の漫画版などもチラチラ目にしていたけれど、
まだ当時は映画版の「君よ憤怒の」や「犬笛」なども見る
年じゃなかったし、寿行も「よくわからない大人の世界の人」
という感じで、あんまり深入りする気は起きていなかった

競馬新聞代わりに親父が買ってくる東スポで「峠に棲む鬼」が
連載されていた頃にいよいよ深入りを始める
(確か最初に目にしたのが麻紀子が初めて捕えられた頃、続いて
十字架磔の頃、イラストで中味が嫌でも分かる)、その後例の
徳間ノベルスが刊行されてまとめ読みができるようになり、
恐る恐る本屋のレジに持って行って過去作やら「黄金の犬」
「闇に潜みしは誰ぞ」、日刊ゲンダイに連載されていた
「梓弓執りて」なんかを見て育つ

335 :名無しのオプ:2020/02/28(金) 13:18:51.23 ID:mANCMQ6Y.net
当時は超絶的な横溝正史ブームで、漫画雑誌(それまでは
包丁人味平・アストロ球団の少年ジャンプを、ドカベン・
ブラックジャック・恐怖新聞・がきデカのチャンピオンが
猛追していた。汗臭いスポ恨ブームが収束して、代わりに
身近な優しさが求められてあだち充と高橋留美子が少年誌を
席巻するのはもう少し後)を卒業して小説に入っていく
ガキんちょには、当時長者番付の定連だった司馬遼や清張、
五木寛之あたりより良いとば口だったと思う

本当なら星新一・筒井康隆・小松左京あたりから、半村良、
平井和正、光瀬龍、眉村卓、新井素子といった日本SFの方に
深入りしてもおかしくなかったのだが、ヘタレの自分は
当時勃興し始めたヤマト→ガンダムのSF風味のアニメや、
海外ミステリなどで満足していて遠巻きに眺める程度だった

大藪春彦も手が伸びきれず、当時よく名前が出た勝目梓は
あまり感心しなくて、寿行は個人的には孤高の存在だったな

336 :名無しのオプ:2020/02/28(金) 18:27:50 ID:YxA+UQaJ.net
いま流行の新型肺炎の状況が寿行先生のなにかの作品に似ている気がするのだが・・・。
思い出せん。

337 :名無しのオプ:2020/02/28(金) 20:04:55 ID:BILQKcHG.net
思念  寿行で知った言葉

338 :名無しのオプ:2020/02/28(金) 20:51:15.42 ID:m61m5TsI.net
>>336
ウィルス関連なら「癌病船応答セズ」か「白骨樹林」あたりの記憶では?

339 :名無しのオプ:2020/02/28(金) 23:26:22 ID:6Z78ZSOv.net
クライブ・カッスラー一週間程前に
亡くなっていたな

同時期に活躍していた人がまた一人

340 :名無しのオプ:2020/02/29(土) 05:39:45.87 ID:PHYxREeM.net
ハードロマンとかロマンポルノとかバイオレンスとか銘打たれてた作家はたくさんいたけど寿行さんは別格だったな

341 :名無しのオプ:2020/02/29(土) 12:42:03 ID:3u6gZDrM.net
何故だろう
中郷先生と伊能先生ならコロナを一発で収束させてくれる気がする
相当の荒療治だろうが・・・

342 :336:2020/02/29(土) 17:55:34 ID:ZLUTEbSQ.net
>>338
ありがとうございます!
ネットニュースで「政府が病院船の就航を検討」ってのを見たんですよ。
これで医療スタッフが人体実験でウイルス特定したらまさに癌病船ですね。

・・・というか、どんだけ先を見てたんだよ先生・・・。

343 :名無しのオプ:2020/03/01(日) 06:45:33.14 ID:zL6hYzv/.net
仙石文蔵さんへ
コロナウイルスに思念で語り掛けて下さい。

344 :名無しのオプ:2020/03/02(月) 19:04:01 ID:/oltPRUr.net
>>343
わしはな、怒っとるのだよ、文蔵。
何にだね。
人間どもにだよ、文蔵。特にあの第二の赤い国とやら、あれは何だ?
ここのところ景気が良かったものでな。仕方ないでな。
だが、限度というものがあろう。辺境を抑圧し、差別し・・・。
しかし、もうそろそろ終わりにしても、良くはないかね。
連中はまだ懲りておらぬぞ。終わりにしなければ、どうする?
そうさな、お前さんのDNAを書き換えるか。

345 :名無しのオプ:2020/03/02(月) 21:19:28.22 ID:AD4MOUw6.net
マラソン大迫選手の奥さんは
エロいよなぁ

346 :名無しのオプ:2020/03/02(月) 21:22:14.40 ID:qwkTfedT.net
蛾の養殖しないとな。
マラソンの時間に解き放て

347 :名無しのオプ:2020/03/02(月) 22:12:59.82 ID:/lJZrHA5.net
「今は非常時だ、国民が一丸となって困難に立ち向かおう」とお題目だけ掲げて
焼夷弾には全く役に立たない水をかけるだけの「防災訓練」を思考停止して励行、
それに従わない人間を意味なく敵視、無能なトップがいるうちは軍事作戦も国政も
全く自体についていけないのに「上のやり方に文句をつけるな、一人一人が自分で
できることだけを考えよう」と愚民そのまま反復行動に終始、当然何もかもうまく
いくわけがなないのを全て「外国が悪い、我々は被害者」と発狂する

寿行先生、日本人はあなたが憂いていた家畜並みの生き物のままです

348 :名無しのオプ:2020/03/03(火) 19:15:23.01 ID:Fmcb5FUt.net
今イナゴの大群がアフリカからユーラシア大陸を通ってシナに到達しようとしている
リアル蒼茫の大地滅ぶだ
コロナは癌病船、こっちは蒼茫の大地滅ぶ、寿行の想像力は凄い

349 :名無しのオプ:2020/03/03(火) 21:57:41.39 ID:0wAxIzK/.net
吾々、一人一人が靭くならねば
寿行の描く男達のように
強靭に生きねば
コロナなぞに負けては違憲
コロナを仆せ!

350 :名無しのオプ:2020/03/03(火) 22:17:35 ID:+82ZCJQ2.net
真のジュコラーならこんなときは
おにぎりを用意するはず

351 :名無しのオプ:2020/03/04(水) 09:54:06 ID:zDgmTOBG.net
バーボソとコンビーフ(缶入り)があれば十分

352 :名無しのオプ:2020/03/04(水) 17:19:32.31 ID:oZjiradw.net
>>339
最近まで現役で翻訳もされ続けてた人だし、
同時期の作家というイメージはあんまりないなあ

353 :名無しのオプ:2020/03/07(土) 17:25:41.68 ID:5XUK4HJW.net
寿行はサウンドノベルに向いてそう
クローズドサークル、(モンスター)シチュエーションパニックみたいな
かまいたちの夜のように作って、勿論選択間違えたら恋人らはエロエロ展開に堕とされる
スリリングとエロの共存したいいゲーム作れそうだがなあ

354 :名無しのオプ:2020/03/07(土) 18:51:05.41 ID:4fwmML5g.net
猛蔵は四つん這いになった美登利の肛門を舐めていた。
朔旦、千畳敷の大広間に年始に集った配下の組員百名の見守る中であった。

などと始まるアドベンチャーゲームがあったら
確かに面白いと思う。

355 :名無しのオプ:2020/03/08(日) 07:59:07.13 ID:PbST0b5j.net
明子、陰を開いて待つがよい。  「鬼」

356 :名無しのオプ:2020/03/08(日) 13:19:52.18 ID:woyIc+fh.net
>>353
野犬エンドと爺エンドのバッドエンド回避がが難しすぎる

個人的には製薬会社の社長となって秘書と濃厚接触するシチュエーションは入れていただきたい

357 :名無しのオプ:2020/03/08(日) 14:20:40.52 ID:guiItO1k.net
勝目梓氏が亡くなった。
寿行には到底及ばないがなかなかに面白いバイオレンスを書く作家だった。

358 :名無しのオプ:2020/03/08(日) 16:37:37 ID:cInBaMnD.net
勝目梓が逝ったか
エロは多いが、寿行より直接的すぎるし
冒険ロマンみたいなワクワク感がないから代替にはならなかった

359 :名無しのオプ:2020/03/09(月) 23:54:34 ID:cY1Q8AlH.net
あるじさま!

360 :!omikuji!dama:2020/03/10(火) 22:05:52.31 ID:sPeQXhLz.net
海自1佐が出張デリヘル経営、自らズコバコとか、かなり寿行案件ぽくね?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583818838/1

361 :名無しのオプ:2020/03/11(水) 19:21:27.96 ID:ptyz/OgT.net
寿行って放射能とか被曝を扱った作あったっけ

362 :名無しのオプ:2020/03/11(水) 19:35:30.46 ID:lysOtPPx.net
>>361
捜神鬼

363 :名無しのオプ:2020/03/11(水) 19:36:22.54 ID:lysOtPPx.net
>>362
の中の聖獣鬼

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200