2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金字塔】横溝正史 第伍章

1 :名無しのオプ:2018/06/28(木) 12:54:21.67 ID:e0oYKX8N.net
さぁ語り合いましょう


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1504695810/


http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1486393913/


http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1472647710/


http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1453731017/

717 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 18:50:34.98 ID:SdBf/03F.net
>>715
それもこれも、由利先生シリーズの作品にまで金田一を登場させ、すべて
金田一の手柄というふうにしてしまったTV局が悪い

718 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 19:21:38.25 ID:/eCnL0Rm.net
シリーズ2の金田一化、何故蝶々ではなく仮面劇場だったんだろう

719 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 19:22:57.06 ID:xzzKhTXr.net
由利先生シリーズって、一度も映像化されてないんだっけ?

720 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 19:26:15.97 ID:/eCnL0Rm.net
>>719
蝶々を石坂浩二でやってまさかの大失敗

721 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 19:31:54.09 ID:xzzKhTXr.net
>>720
ああ、何か憶えてるな
ありがとう

722 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 20:08:28.80 ID:bYbUArmY.net
どうせなら「仮面劇場」なんて面白くも何とも無いのじゃなく
「蝶々殺人事件」の方をやって欲しかった・・・

723 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 22:26:18.79 ID:hp959GMK.net
当時の制作サイドが「仮面劇場」より「蝶々殺人事件」の方を『視聴者にとって“面白くも何とも無い”』と判断したんでしょう。

724 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 23:38:55.64 ID:xCges2ls.net
>>714
真珠郎は復刊されてるけどな
https://honto.jp/netstore/pd-book_29077240.html

725 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 00:20:50.44 ID:tk2iWlh+.net
>>724
おや、今年復刊したんだ...
でも、アマゾンにはその復刊した本が入っていないし、一時的な復刊として
増刷されずに終わりそうな予感...

「蝶々殺人事件」の場合、横溝作品に金田一じゃない石坂浩二を主演させた
ため、逆に、視聴者の混乱と反発を招いたことが不人気の原因では?

いま由利先生をやるとしたら、銀髪にした及川光博さんあたりが似合いそう

726 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 01:26:31.03 ID:PeONw+8/.net
>>724
今、\734(税込)なんだね。
税率上がれば\748(税込)か。

時代を感じて遠い目になったよ…。

727 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 19:53:20.36 ID:LMYX99km.net
>>712

> 真珠郎はどこにいる

足立区にいる

728 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 19:57:06.80 ID:LMYX99km.net
せっかく死者の供養のために「三つ首塔」を建てたのに
そこの住職がダメすぎて
あれでは供養にならないだろう。

729 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 20:14:12.41 ID:BzVKEvcu.net
なんで
生涯女人禁制を守った人じゃないか

730 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 22:50:04.06 ID:YfT5hifK.net
>>725
hontoと丸善、ジュンク堂限定復刊だよ

731 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 22:51:46.14 ID:YfT5hifK.net
>>725
蝶々は俳優以前に脚本が全く別物と化している
観ればファンから不人気だった理由は分かる

732 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 23:33:17.59 ID:7oDXr9o9.net
蝶々は、2人めの殺人のトリックがどうかと思う、初見時から
あれには納得できないw

733 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 01:33:16.10 ID:giMME9Zm.net
あれに納得できないなら本陣のトリックなんかどうするんだ

734 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 10:10:56.62 ID:It55Y6uS.net
本陣のトリックは文章だと分かりにくい
アニメ化してくれ

735 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 10:32:14.46 ID:odLI2iB4.net
既にあるドラマと映画見てもまだ分からなかったら、もう人として詰んでいる

736 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 11:24:39.08 ID:x0+QJZac.net
本陣は別に細かい仕掛けはわからなくても
あれを使ってあれすることさえ理解できれば充分だろ

737 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 13:16:15.16 ID:d///ekhu.net
本陣はあれをあれで結んであれで巻き取るところまで分かれば十分

738 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 13:47:36.95 ID:j5vGLlp5.net
あの人が前にアレしてアレだったということさえ理解できれば充分

739 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 17:02:58.74 ID:RAHxXWQ5.net
ピタゴラスイッチは、「本陣」にインスパイアされて出来たんだと思うねw

740 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 17:04:53.38 ID:ijB7SUK6.net
つべに、本陣のトリックを実際にやってみた動画あったな

741 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 18:40:37.30 ID:olnOi+iG.net
別冊宝島「日本一のマンガを探せ!」には
JETによる漫画版がわかりやすいと評されてた

742 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 19:10:06.71 ID:stWtXSUs.net
>>704
リンクさせてクリ

743 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 20:23:22.62 ID:RAHxXWQ5.net
昔、タミヤから出てた「日本の民家」っていうプラモを改造して「本陣」の
ジオラマを作ってみようかと思ったが、途中で面倒臭くなって止めたw

744 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 13:26:06.48 ID:nNHrjKNO.net
【悲報】加藤シゲアキが金田一耕助に挑戦!ドラマ版15代目“襲名”、『犬神家の一族』イヴに名推理の贈り物

745 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 13:57:43.89 ID:wrRhs118.net
>>744
なに?

746 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 13:59:12.54 ID:IMOYQROH.net
伊藤 淳史の方が合ってるのに

747 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 15:22:15.49 ID:XU6BsQti.net
「本陣」は最初の方で金田一が機械的トリックを否定する発言をするので、
機械的トリックと見せかけて実は違うというドンデン返しを最後まで期待して
がっかりした記憶がある(小説自体は面白かったのだが)

748 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 17:16:06.18 ID:X91Va6Wm.net
事件の当事者たちのキャスティングしっかりさせりゃ、
金田一はジャニーズでもいいんだよ
ゴールデンに華が欲しいだろうし
稲メンバーは止めちゃったしな

749 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 18:53:11.39 ID:gA6meCcj.net
いやだから、金田一役はジャニーズ事務所専売みたいになるのがイヤ

750 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 19:24:59.43 ID:3m9YF+6o.net
「金田一はジャニーズの専売特許」ではなく、
「ジャニーズでもなきゃ民放で今さら横溝金田一の企画など通らない」
が正解では。
スポンサーがいないNHKなら好き勝手やれるだろうけど。っていうかストーリーまで好き勝手やっちゃってるけど。

751 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 19:51:11.13 ID:VzatGVO/.net
そもそも、ジャニーズを担ぎ出してまで
金田一シリーズをやる必要があるのか?
金田一シリーズ自体に価値がないのなら
なぜ無理をしてまでやるの?
本末転倒ではないのか?

752 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 19:59:16.55 ID:3m9YF+6o.net
金田一にジャニーズを担ぎ出したのではなく、
ジャニーズで何かやりたい局が素材として金田一を選んでいるのだ

753 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 20:09:03.68 ID:Y/dqp96a.net
bsの悪魔が来たりて面白いな。このレベルで新作作ってくれんかな

754 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 20:09:10.17 ID:VzatGVO/.net
いずれにしても、なぜ金田一と
ジャニーズの組み合わせなのかという
疑問が残る
金田一に人気がないのならもっと
ジャニーズらしい素材を探せばいいし
金田一に人気があるのであればもっと
金田一らしい役者を探せばいい

755 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 21:11:45.30 ID:/9dv45sx.net
わざわざジャニタレで金田一ものをやらなくていいのに。
アイツらは金田一37歳の事件簿でもやっとけやw

756 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 22:06:12.57 ID:e1ysHoZu.net
ドラマの愚痴は他所でやってくれ
ここは小説板だ

757 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 22:56:41.17 ID:qgZMZD2X.net
え?このスレでは金田一映画・ドラマは定番の話題ですよ
今まで特に文句も出てなかったと思うが?

758 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 23:04:10.47 ID:gA6meCcj.net
>>756
小説の話をしたければ、いつでもどうぞ
面白い話題であれば、こちらもTVドラマから小説の話に切り換えるよ

759 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 23:33:58.25 ID:MWyDkqld.net
ボサボサの髪によれよれの袴がトレードマーク 身なりに無頓着だが人懐っこい笑顔と確かな推理力 そんな不思議な魅力あふれる金田一に加藤を起用した制作側「アイドル 俳優業と違った表情を見せる加藤さんに平成最後の耕助を演じて貰いたい」

760 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 23:40:37.07 ID:G3aStkZx.net
>>758
お前がしたいのは面白い話じゃなくて文句だろチンカス

761 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 23:44:02.17 ID:w+Lph+TS.net
755 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/10/26(金) 14:59:13.26 ID:ibUwIcaR
俺は56、嫁52なんだが、二人とも、オナラと一緒に実が少し出るようになっちまったw
油断出来ないな
アナルセックスとか、した事ないんだけどな
肛門周りの筋肉が、老化で落ちてくるからかな?

762 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 23:50:22.13 ID:Pwy2FRKi.net
>>760
だから、面白い話を振ってくれれば
文句を言うのやめてそっちの話題に
乗り換えるよっていう話だろ?
特に他には話題がないのなら
別にドラマの文句言ったっていいじゃんっていうことだよ
今までだって映画やドラマの話は普通にしてきたんだから

763 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 23:50:26.24 ID:BIF7pe5l.net
ミステリー内の他の作家スレではけっこうドラマや映像の話しても怒られないんだけど、横溝スレだけはけっこう怒られるんだよな

他に小説ネタで盛り上がってるならジャマかな、とも思うけど閑古鳥鳴いてるしなあ……

764 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 00:11:22.98 ID:bdFSyEQ4.net
>>759
ジャニでも評判の棒演技野郎らしいが、かえって
金田一の朴訥とした感じが出て良いかもね・・・
って、そんな訳ねぇだろうな、絶対に見ない(笑)

765 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 02:20:23.70 ID:X72GnyLg.net
役者以前に最近のテレビドラマって画が小ぎれいすぎて雰囲気出ないな

766 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 09:45:33.44 ID:2Mf6VHYo.net
>>765
長谷川金田一の獄門は映像をざらつかせて雰囲気は良かったよ
画面だけだけど

767 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 10:16:21.68 ID:Z6MIQBUC.net
別にイケメンが金田一をやるのはいいんだけど
いかにも平成アイドルがそのまま金田一の仮装を
やってますみたいな佇まいがダメなんだよなあ
そういう意味では稲垣吾郎の金田一は
そんなに嫌いではない
少なくとも愛川欽也や鹿賀丈史よりはマシだった

768 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 10:29:03.63 ID:sBup0C5K.net
またジャニーズのイケメン金田一か・・・
本当もう辟易するな
もう古谷一行みたいな金田一は現れないのだろうか

769 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 10:42:10.09 ID:2Mf6VHYo.net
>>768
地上波はもうジャニの物だけど地上波以外は望みあるんでない?
池松、長谷川、吉岡ときてるし

770 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 10:43:47.56 ID:Z6MIQBUC.net
同じイケメンでも石坂浩二がよかった

771 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 11:07:05.89 ID:x6NRGvt1.net
【週刊文春】NEWS小山慶一郎・加藤シゲアキが未成年女性に飲酒強要←珠世に悪さをする佐智役ならピッタリなんだけどなー

772 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 11:09:22.09 ID:HR4J/FWX.net
WOWOWで横溝モノをやってくれないかなあ。

773 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 13:04:44.49 ID:jez0B8no.net
>>762
お前がケチつけてるだけだからヨソ行けって言われてるんだよ
面白い話振ってくれなきゃこっちでジャニタレの愚痴垂れ流すぞってガキか

774 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 14:01:39.26 ID:C4tTDDcS.net
>>773
>お前がケチつけてるだけだからヨソ行けって言われてるんだよ

???
別に俺ひとりがドラマの話をしているわけではなく、みんなドラマの話を
しているわけだが?

>面白い話振ってくれなきゃこっちでジャニタレの愚痴垂れ流すぞってガキか

別に駄々をこねているわけではなく、単にみんなと話題を合わせますよと
言っているだけだけど?ドラマの話題をするのならドラマの話をするし
他に面白い話があればそれに乗るっていうだけことだろ?

775 :758:2018/10/27(土) 16:23:40.00 ID:qmd2zK//.net
>>756,760,773

自分は>>758だけど、小説の話をしたければ、いつでもすればいい
こちらも、小説の話があるのなら、むしろそちらの方を歓迎するよ
いくら長文を書こうが、内容が稚拙だろうが、文句は言わない

つまり、暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょうってことだね

一方、とくに小説の話題がそちらにないのなら、このままTVの話を続ける

このスレを空っぽなまま放置しておくよりは、みんなでワイワイ話した方が、
人間同士のコミュニケーション能力向上にも役立つからね

776 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 16:46:08.84 ID:xBM/tgt3.net
耕さんは綾野剛とか良さげ

777 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 16:50:45.89 ID:C+l7fpB2.net
>>776
雰囲気的にはいいかもね
ただ、金田一にしては身長が高すぎるのがネックだけど

778 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 17:19:38.06 ID:C+l7fpB2.net
自己レス

身長高すぎだと思ったけど
今調べたら石坂浩二も177センチもあるんだな

779 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 17:47:38.08 ID:p9eK6mYl.net
孫演じた堂本剛なら良いじゃん。身長も年齢も原作くらいだし。

780 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 17:49:19.63 ID:sBup0C5K.net
やっぱり身長高すぎるとイメージ違うよなあ
金田一の身長は5尺3寸、大体163.6cmくらいだから
現代の平均身長に合わせると、170ちょっとくらいの人が合ってる

781 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 19:00:16.66 ID:1u/CiNZs.net
世間的には小栗旬らしいけどな。俺は濱田壑をお勧めする。

782 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 19:22:23.23 ID:qmd2zK//.net
えーっ? 小栗旬はルパンだし綾野剛も五ェ門じゃんw

783 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 19:49:27.15 ID:DCawg/z4.net
>>782
綾野剛は森博嗣の犀川も演っちゃったしね。

フジなら稲垣版と同じ脚本家だといいなあ。
尺が足りないからどうしても端折ってるのは仕方ないけど、変な改悪してなくて割と好きだったから。

784 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 20:47:53.45 ID:iW4Xl6TT.net
リメイク版『八つ墓村』の時はトヨエツか永瀬正敏かで、結構拮抗してたらしい

785 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 16:46:40.56 ID:LxktnxsQ.net
>>775
テレビの話は勝手にすりゃいいがジャニタレは嫌だとか
いうのはTwitterでやってろ

786 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 17:20:56.46 ID:vfMaTv2h.net
手毬唄の高倉健180cm

787 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 17:21:19.11 ID:L1jPqVKF.net
>>785
>テレビの話は勝手にすりゃいいがジャニタレは嫌だとか
>いうのはTwitterでやってろ

おいおい、言ってることが矛盾してるじゃん

>>756
>ドラマの愚痴は他所でやってくれ
>ここは小説板だ

小説版だからスレ違いのドラマの話をするなといってるんじゃなかったのかよ
単に君がジャニタレの悪口を見たくないってだけの話じゃん
そんな個人的な好みの問題にみんなが従う必要はないね

788 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 17:24:39.92 ID:yuHbhJZ2.net
>>786
高倉健は身長がどうこういう以前の問題だからww

789 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 17:25:40.67 ID:baSGlYwM.net
1位の小栗旬だってこのデカさ
https://www.oricon.co.jp/news/2059835/photo/7/

790 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 19:41:14.54 ID:XDRzh3fx.net
なぜ長身のイケメンばかりが金田一を演じるのか
もうちょっと原作にリスペクトを持って欲しい
まあ、洋装の頃よりはマシなのかもしれんが

791 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 20:32:04.36 ID:/QDY+LX7.net
三本指の男の役は是非、乙武さんでオナシャス

792 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 20:46:44.94 ID:UPcEa5HC.net
>>790
かといって 、渥美清や渥美清の金田一もどうかと思う
片岡鶴太郎もまり好きではない
イケメン長身でも石坂浩二はよかった
まあ、ベストは古谷一行だけど

793 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 20:48:30.94 ID:UPcEa5HC.net
>>792
訂正

×渥美清や渥美清
。渥美清や愛川欽也

794 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 21:07:01.04 ID:Mk/dgPPN.net
イマドキの俳優でなら、風間俊介かな金田一

795 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 22:16:29.09 ID:bfflMgmr.net
渥美清の金田一はショーケンの引き立て役って感じだった

796 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 22:31:31.80 ID:tYxW16d2.net
東映チャネルで、8人の金田一耕助!とか特集やるね
全部撮る予定

797 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 23:23:33.84 ID:XWzqvUrh.net
トヨエツの金田一は上映前はすごい楽しみだったのに見たらガッカリしたよなー

声いいから説得が染みるように話すのかと思ってたら高音早口でさ

宇宙人みたく感じた

798 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 23:24:54.88 ID:5XOegU5y.net
あれはラストの歌でオッスとチューとカーコを思い出すための映画

799 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 00:34:35.83 ID:VTtuAikl.net
>>791
不可!乙武さんは乱歩「芋虫」の須永中尉以外は演らないっ!!

800 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 00:42:44.02 ID:lIEqD/vv.net
>>796
金田一耕助役をやった8人の映画を流すんだな
8人もいたのか凄いな

801 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 01:01:32.05 ID:Lnc0SRoc.net
>>798
途中でさ、似てるなーと思ったんだよね、曲
まさか本物とは!て感じ
なんであんな選曲になったんだろね?
青春物ぽくしたかったのかなー

802 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 01:03:27.34 ID:FPAGh+dm.net
>>796
それ東映チャンネルじゃねえよ

803 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 10:46:34.88 ID:lIEqD/vv.net
おっと!やっと食いついたか!

スカパーミステリチャネル
8人の金田一耕助
https://www.mystery.co.jp/present/kindaichi

804 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 12:29:47.13 ID:TcjGwZNz.net
>>803
片岡千恵蔵・高倉健・中尾彬は入ってないのね

805 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 14:20:59.82 ID:7V9r1ze2.net
洋装バージョンの金田一映画って金田一のイメージが違うのは
しょうがないとしてストーリーはどんな感じなんだろう?
誰か見た人いる?

806 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 14:43:26.69 ID:TcjGwZNz.net
>>805
片岡千恵蔵版本陣 ストーリーもいろいろと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9C%AC%E6%8C%87%E3%81%AE%E7%94%B7

中尾彬版本陣はリアルで見てるんだけど、ストーリーはほぼ原作通りでなかなかの秀作です
https://ameblo.jp/jiroumaru/entry-11242196450.html

807 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 15:21:51.15 ID:FPAGh+dm.net
高倉健の手毬唄は確か金田一が車運転するぞ

808 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 16:17:52.39 ID:Lnc0SRoc.net
>>805
見たい人いんのかな?
あらすじとかも前本で読んだらコンセプト位にしか使ってない感じだけど

809 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 16:40:46.92 ID:QVuX0mj3.net
何で読んだのか忘れたが、大昔の金田一ものって脚本家がイキっちゃって、毎回
原作とは違う犯人役にしてたって話だよな (^^;
あと、健さんの金田一は、脚本家が全く原作を読まずに、人の話の聞きかじりで
仕上げたww

810 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 16:45:39.58 ID:MGeK1xZn.net
ミステリーの原作者が、ドラマ撮影の現場に見学に行ったら、どこの場面の撮影してるのか全然判らなかった。って話は聞いた

811 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 17:14:37.57 ID:3aEXIZNz.net
市川崑がフォーリーブスの写真を見て「この子、歌名雄、呼んで」
ジャニーズに連絡したらやってきたのは北公次。
製作発表の控室で、
「おいあいつは誰だ」
「歌名雄ですよ」
「あいつじゃない!」
「も、もう遅いですよ!」
そして崑監督が描いていた歌名雄が青山か江木かおりもかは、もう永遠に分からない…。

812 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 17:32:43.91 ID:Lnc0SRoc.net
>>811
あー、聞いたことあるかも
おもしろいよね!
テレビ版にも書いとこう

813 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 17:34:05.64 ID:Lnc0SRoc.net
>>809
健さんには美人秘書がいたはず

814 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 17:34:24.38 ID:y4VPZlP5.net
>>806
ワロタ
本陣殺人事件の犯人を変えたらダメでしょ
中尾彬版の方は前から見たいと思っているんだがなかなか機会がないなぁ

815 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 17:37:39.19 ID:2k4V0xTD.net
>>803
観たいけど観れない
スカパーでやるなよ

816 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 19:32:45.33 ID:iMkO2rbV.net
>>813
秘書は千恵蔵版のフォーマット(『本陣』白木嬢が以後の事件にも協力して秘書になる)
中井版や役所版は、そのオマージュとして秘書がいる設定にしている

817 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 19:51:28.06 ID:Lnc0SRoc.net
>>816
そーなんだ
依頼主とかは明確なの?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200