2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【頭髪が】貴志祐介 その38【ゼロ年】

1 :名無しのオプ:2015/08/30(日) 09:27:30.69 ID:TRXH+OBY.net
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1423972810/

645 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 15:02:04.34 ID:bcjfHgl2.net
先生の毛根がびっしり挟まれてたよ

646 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 17:18:51.45 ID:gBFqPGYQ.net
>>643
話を少し進めて新キャラ投入というのが最近の流れだな
ページ数の少なさも相まってヤキモキしっぱなしw

>>644
ファンなら買い
極悪鳥が楽しめたならいける

647 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 17:35:01.35 ID:MSY1QkJU.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71ORpDEN-QL.jpg

648 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 21:37:20.60 ID:WXFaqcj8.net
エンターテイメントの作り方にも書いてあるけど
貴志先生は資料の内容を引き算して読みやすいように工夫してるからね
その御蔭でストレスなく物語に引き込まれる

その代わり大事なところも引き算しちゃってるけどね

649 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 21:45:55.27 ID:HKo4kLO1.net
新世界よりは前半ストレスかかりまくり

650 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 22:55:35.49 ID:LVa8D032.net
確かに
俺上巻の半分でリタイアしたわ
それもこれもアニメみちゃったせいなんだけどな、マジでアニメ見ちゃった俺ぶっ殺したいわ

いまは狐火の家だっけ、読み始めたけどやっぱり貴志はすごい、読んで数ページだけどすごく雰囲気がいい
田舎の情景が自然と頭にうかんでくるよ

651 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 01:49:40.98 ID:Ul4G4f+/.net
アニメ見たから何よ!

読んでみちゃんと面白いぞ

652 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 07:03:50.71 ID:ud5sC4Q/.net
>>650
上巻ってミノシロモドキの過去暴露→拉致監禁脱出→バケネズミ大戦争でエキサイティングじゃないか
あとアニメも第三部はBGMも含めて完成度高かったし見た自分を殺す事は無いと思う

653 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 07:12:59.59 ID:5I7vBLN7.net
上巻は半分までくそだるかったからな
そのかわり半分過ぎたらあとは下巻まで止まらなかったけど

654 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 14:12:57.68 ID:ax1YlTEg.net
ゼロ年はもっとだるいぞ
ずっと人物紹介みたいなもんだ

655 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 14:50:53.12 ID:yYfogtJK.net
俺はそんな上巻だるく感じなかったなぁ
普通に面白かった

656 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 14:57:35.98 ID:kRWcVdpG.net
初見で読む人とアニメから入る人との違いじゃないかな

分かりやすい例
シュタゲ二週目の序盤はだるい

657 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 20:51:42.41 ID:EsUcCFUf.net
ゼロ年は大まかとは言え先の展開が分かっているだけに
余計に一体いつになったら進展するのかっていう気にはなるな
4年も連載してるのにまだミノシロモドキの言うところの少年Aの事件が起きて
能力者に対する風当たりが多少強くなったってあたりまでしか進んでない
これから対立激化、能力者激減、そこからの反撃、九日間戦争と
まだまだ大きなネタが残ってるというのに遅々として進まないからな

658 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 21:46:07.48 ID:yYfogtJK.net
まだそんなところなのか
一体単行本化はいつになることやら

659 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 00:32:06.03 ID:zZNqTJhu.net
原作者死亡により未完

660 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 04:36:46.63 ID:lw7K2hBs.net
そして続きは宮部が書く

661 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 06:00:07.00 ID:gisvEOlE.net
そんな社会崩壊して桜王朝建国ENDまでやる必要はないとは思うけど

662 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 10:32:11.05 ID:8YYTcwrf.net
最低でも九日間戦争まではやってほしいわ

663 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 16:01:13.05 ID:I+grxQd4.net
宮部と貴志って全然違うだろうw w

664 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 00:02:58.07 ID:PFiIyXbM.net
宮部が書いたら10倍くらい長くなりそうだけど、刊行ペースは貴志より10倍くらい早そう。

665 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 22:19:04.52 ID:ntsPwOW+.net
http://toyokeizai.net/articles/-/88353?page=2
>気がつくと頭を5回ぐらい機械的に洗っていたこともあった。

先生の禿にはこんな秘密が…

666 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 08:01:23.00 ID:W2P1CdH6.net
>>665
横の広告の奴、髪以外よく似てるな

667 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 21:14:34.73 ID:6Ck4EfQh.net
ミドリチャン・・・

668 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 00:57:20.82 ID:NCE3f1Kw.net
貴志祐介でぐぐると昔の対談とかでてきて面白いね
中学生時代の通学の30分で文庫1〜2冊とかすごすぎだろと思っちゃった

669 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 07:52:36.30 ID:cdvkLqVH.net
まだまだ、死人が増える。。。。完全犯罪かも

千葉でも2人転落死 川崎の老人ホームと同系列
2015/10/29 日本経済新聞

介護サービス大手「メッセージ」(岡山市)が運営
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H96_Y5A021C1CC1000/

670 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 16:21:56.78 ID:IWY6Rpi8.net
貴志は速読できるのか

671 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 22:09:36.06 ID:/gxkCyEP.net
怖いとの評判の黒い家読んでみた
というかこの作者は初めて読んだ
非常に怖いというのでかなりの覚悟で挑んだせいかあまり怖くなかった
1ページめくるごとに心臓バクバクするんじゃないかと思ったが大げさだったか

んでこの作者の最高傑作ってこれなん?
もう他のは読んでもしょうがないんかね

672 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 22:25:18.26 ID:5kltOKDL.net
まあ雀蜂読んでからこいよ
ちびるぞ

673 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 22:58:55.06 ID:t3gpmEps.net
amaの評価みたが駄作みたいね

674 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 23:40:22.79 ID:DZChd1Cj.net
>>671
俺的に最高傑作は新世界よりだけど黒い家レベルでまったく怖くなかった・面白くなかったんなら単純に貴志の作風に合わないんだろう
他の作家探した方がいいね

675 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 00:38:35.83 ID:sd0FYpZL.net
天使の囀り
黒い家
青の炎

これがTOP3かな

676 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 00:42:13.12 ID:QDw3dvk7.net
別に黒い家が面白くなかったわけじゃないんだよ
期待度が高すぎたのが問題だったかな
内容は楽しめたよ

ホラー作家としてはこの作家がトップなんかね

677 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 00:44:24.65 ID:/VlTa7hz.net
ホラーは専門外だろ

678 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 00:45:32.65 ID:QDw3dvk7.net
ああ化け物がでるようなホラーというより
人間の狂気を描いたようなやつね
ホラーじゃなくてミステリーか

679 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 00:48:26.27 ID:J40Wbsx8.net
黒い家が、貴志という作家を推し量る作品とは思えないな
あれはそれほどのもんでもないよ
ぶっちゃけ自分の中では下の方のランクだ

680 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 01:14:40.49 ID:JGtQsZKY.net
>>676
ぜひ「クリムゾンの迷宮」をお勧めするよ
設定や過程が面白く刺激的でスリリング

681 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 04:39:12.25 ID:wJW4hASU.net
黒の家は言われてるほど怖くはない
BBAが主人公のマンションに来る所なんかちょっとチープで
「ありきたりだなぁ」と思いながら読んでた
あとヤクザ上がりのなんとかって強キャラがでてくるところとかも
アニメやゲームっぽいなぁと思ってた。

黒の家読んでその感想だと「天使の囀り」とかは
もっと読まないほうがいいと思う、黒の家より面白くないし怖くもない。

個人的には貴志祐介に怖さを求めちゃいけないと思うな
元々貴志はホラーよりサスペンスとかSF、ミステリーがずっと
好きだったらしいから。ホラーなんかほとんど読まなかったらしいよ

貴志祐介の最高傑作といったら
「ダークゾーン」
「クリムゾンの迷宮」
「新世界より」

かな、個人的には断トツで「ダークゾーン」が好きだけどね

682 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 04:53:06.84 ID:4S1P06hM.net
>>681
センスないな

683 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 05:14:14.81 ID:wJW4hASU.net
>>682自分が理解できないからってセンスないはないだろう
お前の頭が幼稚なだけだ

684 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 05:56:43.00 ID:fU3G7a2T.net
ダークゾーンは似たような展開がダラダラ続くのがちょっとな
連載版にあった設定を生かして局ごとに舞台とルールを変えればよかったのに
まあそんなに書き直ししてたら未だに発売されていない可能性が高いけど

685 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 08:47:35.27 ID:uJ9GAlOr.net
黒い家は解説でストーリーを読むと大した話ではないんだよ
それなのにあの緊張感や恐怖感を出せるから
貴志スゲーーーってなるの

686 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 10:12:31.32 ID:HOlP9YL+.net
貴志先生は天才だ

687 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 11:08:45.96 ID:PdTeHQDl.net
「エンタメの作り方」を購入して読んだ。
いわゆるハウツーモノだけど、自分で小説かいていない人でも
貴志作品を一通り詠んでいる人は楽しめると思った。

小説の書き方みたいな本には傾向があって、
編集・下読みが書いた物  実践的・具体的・基本的
作家が書いた物      理論的・抽象的・応用的 

という傾向があるんだけど、貴志先生のは実践的・具体的で
かつ、かなりハイレベルなことを自身の執筆経験を絡めて
わかりやすく解説している。

貴志先生は予備校とか高校で教師やっても
上手くやっていけたんじゃなかろうかと思った。

688 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 12:12:01.46 ID:X0batqPc.net
このオチなら短編でじゅうぶんってのが多すぎだわ
マジで才能無いと思う

689 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 17:27:42.30 ID:4S1P06hM.net
>>683
いかにも中学生が好きそうなラインナップじゃん
センスないよ君

690 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 18:09:39.89 ID:njFlcCk7.net
中二病はエンタメを征服する

691 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 21:22:55.13 ID:eFIh921N.net
先生有頂天ホテルに出演してたんだな

692 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 22:43:08.46 ID:HOlP9YL+.net
青い炎にも出演してたで

693 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 02:48:23.80 ID:9nEpM2aK.net
>>689自分の好きなの上げないで
人の好きな作品だけ批判とか卑怯だなお前

卑怯っていうか臆病なだけか

694 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 11:14:42.74 ID:4qfdq99E.net
同じハゲなら吉田修一のほうがいいな

695 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 12:28:19.28 ID:glBm6QMv.net
>>689
若い精神が残ってるってことで、センスがないとは違うんじゃない?同じ趣味を持ってるもの同士が貶めあうのは好きじゃない。

696 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 14:09:04.11 ID:Yh3JBxe3.net
このスレには黒い家至上主義者がいて
黒い家を貶されると悔しまぎれに幼稚な反応をする
これ豆な

697 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 14:59:25.36 ID:jk4SUveg.net
                                 争
                                 い
              彡⌒ ミ<  、            は、
              (´・ω・`)/`| 彡⌒ ミ        
              }     /`_(´・ω・`)      や
              /  ⌒ ´.、_ ,> _ ソ       め
             /   ..:.:.}   /   |       ろ     
            /   ..:.:./    |   丶      ハ     
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \     ゲ 
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ    
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ   
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

698 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 16:14:35.10 ID:dyuLupLv.net
途中までは面白かったけど最後の方が酷い。バトルものになるし

699 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 18:02:09.46 ID:V+P3WcqZ.net
人の身体的特徴をあげつらねて悪口はよくない
ハゲなんて普通じゃないかハゲなんて…

700 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 20:22:22.97 ID:9nEpM2aK.net
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00938/v00134/v0000000000000000155/?vc=1

これ、今までみた映画の中で一番こわかった
今無料だからホラーすきのここのスレの住民はぜひ見てみるべき

701 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 23:07:38.93 ID:Bk+KpbVL.net
この禿って必ずセックス描写入れるよね

702 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 08:26:55.24 ID:Si6HMt4o.net
下手糞な性描写をね・・・
はすみんが数時間前戯をしたとかペニスでお突き合いとか誰得だよ

703 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 08:37:43.59 ID:hW41ebpX.net
真理亜と早季のキスシーンはなかなかよかった

704 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 12:51:26.23 ID:AGmb08Gj.net
ゼロ年の連載読んでないけど簡単にあらすじ教えて

705 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 15:14:57.43 ID:3hoJgV53.net
いやです

706 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 03:02:41.35 ID:u/3UDwDh.net
B級エンターテインメントな作風大好きです。まとめられて読みやすくて、知識欲も満たされるし、早く新作だして

707 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 03:02:46.20 ID:uhOWpewZ.net
俺は貴志作品みるときそこを
かなりどこででてくるんだろうって観察しながら
読んでるけどガラスのハンマーは性描写なかったよ

708 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 05:15:39.09 ID:jrrXoNPp.net
長々と書かれてるのは悪の教典くらいじゃないか?

709 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 07:18:48.85 ID:jrrXoNPp.net
エンタの書き方読みたいけど高いな〜

710 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 07:59:53.61 ID:pw0Wl9G8.net
>>709
ちょっと前までは電子で半額で買えたんだけどな

711 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 09:59:28.55 ID:uhOWpewZ.net
>>708多分青の炎のほうが長いと思う

712 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 10:03:24.22 ID:y777+cge.net
新世界のホモ描写はしんどかった

713 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 14:37:19.05 ID:EgERR3wn.net
久しぶりにこのスレに来たんですけど、新刊情報はないですかね?

714 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 17:11:28.37 ID:/bRer8TT.net
>>708
んなことない。
イソラ〜雀蜂までしっかり書かれてる。
新人賞に投稿しなくても、貴志作品の解説みたいな感覚で読める。

715 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 17:28:25.61 ID:KkVN7mQh.net
うんこおしっこおなにせっくす描写をきちんと書けない作家は3流
吉田修一先生の作品を読んでフェラチオとはなにかを学んでこい

716 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 20:06:04.99 ID:gaPRS9Le.net
青の炎の性描写って、主人公が寝る前にオナニーするのと、
主人公の母親が嫌々ながら…(直接的な描写はなし)ってシーンしか思い出せない

717 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 20:28:02.79 ID:jrrXoNPp.net
貴志先生って見た目の割に好色な人らしいからそういうシーンも嬉々として書いてるのかな

718 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 22:24:23.65 ID:LS7bHLEB.net
失礼なことを言っちゃあいかん、事実を知りもしないだろう

719 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 06:12:54.26 ID:93xQvJgM.net
>>716ネタバレになるが、普通に典子とのセックスシーンがある。
しかも貴志作品の中じゃかなり長いシーンの気がする
しかも妹にお兄ちゃん今日家でエッチしてたでしょ、なんて言われる。

720 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 11:23:01.27 ID:L2CouPJj.net
妹はお兄ちゃんのオナヌを覗いた頃があるな
そしてそれをネタに・・・

721 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 22:59:42.91 ID:umCUgg/I.net
池井戸潤は性描写どころか恋愛さえもほとんど出てこないのに売れっ子だから
貴志先生も無理に性描写入れる必要ないと思うね

青の炎なんかは童貞のままの方が作品に深みが出ると思う

722 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 23:44:28.61 ID:UkCFsSVP.net
貴志や池井戸に限らず恋愛いらないわ
ダークゾーンとかクリムゾンとか恋愛がいい味出す作品ならともかく恋愛の描写が下手くそでそこで冷める小説多すぎる

723 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 01:43:03.95 ID:xqs5oY18.net
天使の囀りはもっとエロ描写が必要だった
例のやつでどんだけ凄くなったかを100Pくらいかけてくれてもよかった

724 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 10:45:05.35 ID:gW27FX9O.net
必要ない

725 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 13:50:47.08 ID:U72bcByM.net
青の炎の妹かわいい
青の炎はなんか上質なラノベって感じがした

726 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 20:30:27.91 ID:JJMjayRK.net
青い炎は登場人物がラノベっぽい、親父以外は

727 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 20:44:03.98 ID:DttbU34S.net
上質なラノベといえばハリーポッター

728 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 22:39:34.06 ID:G+qm8uYj.net
今更今月のゼロ年読んだけど全然推敲されてなくててにをはがやばいことになってるな
どんだけぎりぎりに入稿してんだよ

729 :名無しのオプ:2015/11/06(金) 00:36:12.21 ID:3od2DdjH.net
ハリポタがラノベ?…

730 :名無しのオプ:2015/11/06(金) 06:56:28.46 ID:7giJOusl.net
>>728
貴志先生はあんまり連載向いてないよね。
筆が早いほうでもないし、一発書き下ろしのほうがいい。

731 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 02:17:26.76 ID:AyD81qZd.net
キッシーは無理に性描写を入れてるわけじゃないと思う
むしろ小説を書くモチベだと思ってる

732 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 09:07:45.26 ID:Cfr10uEQ.net
なるほどその時の先生のリビドーが綿密に描写されてるわけか

733 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 09:50:02.14 ID:1eJgRxif.net
クリムゾンのセクロス描写は無理やりすぎる

734 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 12:21:27.25 ID:IuV7WJP/.net
先生はロリコンだよ

735 :名無しのオプ:2015/11/08(日) 00:20:52.76 ID:RTNb6NiM.net
>>730
いや、連載というのは、ほっとくといつまでも原稿を上げない作家を
強制的に書かせて、原稿を確保するためのものらしいぞ。
だから、貴志先生にこそ連載は必要。

736 :名無しのオプ:2015/11/08(日) 01:45:08.44 ID:KON5jzBM.net
貴志は弾数少ないが書けば当たるの多いし売れる
雀蜂なんて知らん

737 :名無しのオプ:2015/11/08(日) 01:55:21.91 ID:cOJ9fa+O.net
>>733
人間追い詰められた時こそムラムラするものだよ

738 :名無しのオプ:2015/11/08(日) 10:29:22.47 ID:95zk+XuJ.net
悪の教典のアーチェリーの子いるじゃん
あの子の、普段からクラスで孤立してて空気でみたいな設定で

「それだったらいっそ完全に空気になってやる」
みたいなかっこいいシーンあったっけ?

貴志作品か、そもそもアニメかマンガか小説かさえ忘れちゃったんだけど
こういうキャラがいたはずなんだが思い出せない・・

739 :名無しのオプ:2015/11/08(日) 11:26:03.31 ID:yeH27qXC.net
アーチェリーってリア充がやりそう。
孤立とか無くない?

740 :名無しのオプ:2015/11/08(日) 12:51:42.57 ID:RTNb6NiM.net
>>733
別に無理はないだろ。
ただ、コンドームを取りに戻るところは、完全に貴志ギャグだな。

741 :名無しのオプ:2015/11/08(日) 12:58:48.09 ID:nXPNJeTH.net
孤立してる子が 「それだったらいっそ完全に空気になってやる」
って言うののどこが格好いいんだよ? 痛々しいわ(´・ω・`)

742 :名無しのオプ:2015/11/08(日) 16:36:18.79 ID:p6byEqk5.net
ピストンしながら引き出し漁ってコンドーム探すのはどれだっけ?

743 :名無しのオプ:2015/11/08(日) 18:33:55.03 ID:zrxeCYrH.net
オヅラさんと違って堂々とハゲを隠していない貴志先生カッコいい

744 :名無しのオプ:2015/11/09(月) 22:07:38.13 ID:lvwXXfVf.net
>>740
生でやっちゃう本能的な行動を描写するより
コンドームを選びバカにされたことに対する伏線回収を優先した貴志先生は髪

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200