2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸川乱歩9

7 :名無しのオプ:2014/04/08(火) 10:20:01.49 ID:9eQpDGGS.net
前スレから

>「緑衣の鬼」と「心理試験」を同列に語っている椰子もかなりイタい奴と
>言い得る。
>翻訳でなく翻案=リメイクである以上、
>大乱歩なりの独創が盛り込まれていて当然でしょ。
>(三角館にも読者への挑戦が挿入された)。

「三角館の恐怖」の読者への挑戦は、雑誌の企画(犯人当ての懸賞)のために付加されたもの。
犯人当て企画が乱歩のアイデアだったのなら「大乱歩なりの独創」に当てはまるが、そんなソースはあるのかい馬鹿書斎クンw
「大乱歩なりの独創」の例を挙げるなら、冒頭、森川弁護士が蛭峰邸(三角館)を訪れるシーンの前に、
三角館なる奇妙な建物や、その屋敷に住む蛭峰家の人々についての詳細な説明の方を挙げるべきじゃない?
相変わらず、安定のピンボケ論考だなw

それから、これは自称知識人の馬鹿書斎ではなく見識ある乱歩スレ住人の意見を聞きたいんだが、「翻案=リメイク」ってのはOKなのか?
「翻案」も「リメイク」も結構幅の広い概念なわけで、これをいっしょくたにしちゃうのは大ざっぱすぎる気がするんだが。

総レス数 1000
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200