2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都筑道夫・4

133 :名無しのオプ:2014/03/28(金) 23:54:14.32 ID:5rA1bFv5.net
じゃ今話題になっているなめくじ長屋シリーズについて

「ちみどろ砂絵」光文社文庫版(97年6月初版)の高橋克彦の解説は、
近年の「江戸ブーム」というものの多くは風俗や暮らしに興味を持つ
多くの研究にあり、江戸の名所や庶民の娯楽までが微に入り細に
わたって掘り下げられている。だから作家はわずかな間違いで
読者の信頼を失うとして、解説者自身が池波正太郎の「剣客商売」の
風俗考証がわずかに生き届いていなかったエピソードに憤慨して
以後読む気をなくした…というエピソードを記している。
そのうえで都筑道夫が30年も前に書いたこのシリーズの江戸の
風俗描写の詳細さ、正確さ、目の付けどころの深さに驚愕している。

総レス数 1000
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200