2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島田荘司51

875 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/12(土) 10:53:59.06 ID:wukaqJiZ.net
中山先生のスレが立ってない現状は絶対おかしい・・・

今は拒んでいても今に再評価されゆ作家さんだかや
いずれ僕の主張が正しいことが実証されゆかや
スレが立った時は時代が僕に追いついた時だかや・・
小保方さんやガリレオの気持がよくわかりまつ・・
こんなに悔しいことでつとは(/_;)

876 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 13:05:32.84 ID:gzgcWWLj.net
>>875
一秒でも早く消えろ豚野郎

877 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 13:10:01.44 ID:4ftTZKs9.net
だから基地外に餌やるなよ

878 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 13:56:41.77 ID:ZbK99+U4.net
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                 
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) JK。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

879 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 16:20:44.20 ID:2ZbwNwy5.net
>>887
書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/8993/1384433210/参照
特に639とか

【俺は】書斎魔神ファンクラブ16【化物じゃい】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1371130456/362-363

後の受け答えはそれぞれのスレでね

880 :879:2014/04/12(土) 16:21:34.49 ID:2ZbwNwy5.net
失礼 >>877

881 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 18:32:02.27 ID:eBnOVARC.net
>>872
ミステリーランドはそれでいけばよかった

882 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 19:01:02.54 ID:fXKT1jO5.net
>>872
>>873
「鈴蘭事件」があるじゃないか!

883 :名無しのオプ:2014/04/12(土) 19:52:06.20 ID:WG9BOiSK.net
うわまるっきり覚えてないや
鈴蘭事件ね、ありがとう

884 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 04:42:51.92 ID:YJ8AEkBL.net
友人に勧められては御手洗潔何冊か読んでみたけどだんだん御手洗アゲがしつこくなってキツくなってきた
「ぼくのかんがえたさいきょうのたんてい」って感じ

それと名古屋小町キーステーションとやらの後書き座談会が激しく気持ち悪かったんだけど何あれ?

885 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 05:20:55.79 ID:wFmV7FhJ.net
つい今しがた占星術殺人事件を読み終わった
こういうのって途中で犯人とトリックに気付ける人いるの?
自分はまじめにそこそこの時間かけて推理してみたけど無理でした

886 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/13(日) 08:09:38.33 ID:mh/rzX9+.net
昨日は東北の同年代のコドモ達とお外で遊ぼうって誘われたのでつが
みんな野原で鼻をタラしながや右手にはお手製の風車、左手にはすすきを振り回して
わーいわーいと駆け回っていまつた・・・・・・・・・・
僕、カルチャーギャップに耐え切れず泣いてしまいまつた・・(/_;)

887 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 08:39:19.83 ID:f2nFI9HT.net
>>885
盲点を突くという一点で、「占星術」のトリックと犯人は見事だったね
自分もまったく分からなかったよ

888 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 09:02:02.04 ID:kpwsxb1l.net
それなりの著名トリック使用以外だと、普通はまずミステリの真相はわからんのじゃないかな。

889 :ぶたくん◇BooBoo.Nic:2014/04/13(日) 09:02:07.77 ID:ejNKLnYG.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     でつまつくん、あそこを同じ日本だと思ってはだめだよ。

890 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 10:18:01.35 ID:YkhD+wpb.net
東北程度で驚いてたら、北海道や沖縄に行ったらショック死するかもな。

891 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 12:22:29.18 ID:pZ4nWqMs.net
>>886
悔しくてたまらないけど何しても失敗続きだからせめてコビベ荒らししてやるブウw

892 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 15:46:27.29 ID:m0J5nzc4.net
>>888
暗闇坂の巨人の家は見た瞬間にすぐ分かったな
あれは普段漫画読み慣れてる人は楽勝だろう
あと、歌野の長い家の殺人も簡単だった
島田が推薦文で「早い段階でトリックが予見できる」って書いてたのも納得

893 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 17:39:12.56 ID:nj4xvR6o.net
>>885
わからなかったけど、
メル欄とは思ったな。

894 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 18:04:31.53 ID:2F6zTqKF.net
>>885
お札を増やす話でトリックはわかったよ

895 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 18:13:45.86 ID:nj4xvR6o.net
>>892
長い家は「やられた!」と思ったよ。
トリックが予見できるというのは、草稿の段階での評価じゃなかったっけ?
あと葉桜にも、見事にだまされたな。

896 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 20:04:09.82 ID:9CYXrG0a.net
熊襲の餓鬼はやっぱり熊襲か。これでは文明は届かない。
征夷大将軍を送って討伐せねば。

897 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 20:33:37.51 ID:f2nFI9HT.net
>>892
暗闇坂は確かに分かりやすかった
龍河亭幻想も

898 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 04:14:46.30 ID:YYsH9YX3.net
島田さんの作品、まだ何冊かしか読んでないんだけど、筆力がすごいなと思う

物語の途中に、主人公じゃないけどキーパーソン(大抵犯人、でも違う場合もある)の半生が挿話されて、
それが話に物凄い迫力を与えてる―――  ってのが、何作品かあった。

貴志さんの作品にも、こういうの使われたの、見かけた気がする。

あの手法は、誰が最初に始めたんだろ・・?
自分としては、江戸川乱歩の『孤島の鬼』で見たのが、いちばん古い例だった。

挿話手法(仮称)の名作や古い作品、お奨めの作品あったら、教えて下さいな。

899 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 05:47:51.88 ID:upMRYg/o.net
シャーロック・ホームズの長編ものかなあ
島田さんホームズ好きだし
「恐怖の谷」なんて全く別の二本の探偵ものを読んだ気分になる

900 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 11:22:14.34 ID:kzXEMrFv.net
増資2000億円ぶちあげでシャープ株スレが面白いことになってるぞww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1395967895/

901 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 12:11:34.93 ID:RTQF6uT5.net
でつまつくんを無視してスレを進行させるのおはやめて。

902 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/14(月) 14:07:34.37 ID:tPD0dnPF.net
僕がこのスレに専念すゆという無敵モードに突入たてないで
悪いこと言わないかや

903 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 15:25:59.21 ID:kiS/FnWP.net
肥溜めヒロシ、名誉毀損裁判が怖くてこのスレに引きこもるしかなくなったのか
無敵モードじゃなく打つ手がなくなった無援護皆敵モードだなw

904 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/14(月) 16:09:25.62 ID:G36ERkRQ.net
僕の無敵モードを知やないニワカがいまつね(^_^;)

905 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 18:48:41.20 ID:0DU2Pntp.net
イエローストーンの大噴火のようなことがこのスレで起きないように、きちんと対応して。

906 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 18:51:25.15 ID:kH4U8Dx4.net
>>898
三津田信三の刀城シリーズには挿話形式の面白い作品がいくつかあるな。山魔や幽女とか

907 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 19:15:11.67 ID:0DU2Pntp.net
ちなみにイエローストーンは富士山の2500倍規模の噴火だよ。
そういうことがこのスレで起きないように粉骨砕身努力して。

908 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 20:06:41.40 ID:+6v0OfTW.net
いまさらだけど、死者が飲む水初めて読んだ
途中まではいかにも社会派ミステリっぽくてイマイチ退屈だったけど、
犯人の独白に入ってからは島荘節炸裂で良かったわ。
ああいうところはオンリーワンだよな

909 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 20:18:23.84 ID:kH4U8Dx4.net
最後の一球みたいなミステリしてない作品もいいよな

910 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 20:27:11.48 ID:HvJbLDSy.net
最後の一球めちゃめちゃ好きなのに、
こないだ始まった香取慎吾のクソドラマにパクられてて腹立たしい

911 :ぶたくん◇BooBoo.Nic:2014/04/14(月) 20:29:13.35 ID:I9RLJmq0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     でつまつくんが無敵になるとスレの存続にかかわるよ。

912 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 20:36:38.41 ID:EXuBOeoZ.net
>>899
あれは傑作だね
読み物としてもどちらも抜群に面白かった

島田作品は挿話の方がむしろ面白(ry

913 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 20:40:12.60 ID:XhvvnF7m.net
もうひとつ最後の一球をパクった小説あったな、と思い返したらクロア…あっ自演かw

914 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 21:04:01.09 ID:tF2erLF7.net
>>913
クロア…は、マジンガーZの必殺技のパクリだろw

915 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 01:44:29.85 ID:71SHOSYp.net
地味にReal Money Tradeのくだりが面白かったな。俺は知らなかったから。

916 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 07:13:06.97 ID:Ce1FaW5E.net
でもRMTってそんなに儲からないよねw

917 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 10:38:01.96 ID:z1bKXr9l.net
>>899
「恐怖の谷」の過去篇にはハメットの雰囲気がある

918 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 11:06:59.44 ID:XhY3zdTk.net
>>917
石上三登志と言う人のその辺についての評論を読んだことがあって面白かった。
今調べてみたが「名探偵たちのユートピア」という本で読めるんだろうか?

919 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/15(火) 13:11:05.34 ID:iFxrefhj.net
昨夜の宴は最高に盛り上がりまつた・・
僕持ち込みのマーベリックのDVDの上映会では
来ゆべきビッグウェーブに備えサーフィンの技術を体得てよと・・
なんなや僕がコーチしてあげてもいいと進言すゆと皆感激を隠てまてんでつたね

920 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 15:19:22.80 ID:xqmrlyHt.net
巽昌章氏もホームズ物の二部構成は古さの象徴のように
言われるが本当にそう片付けていいものなのか
見直してみるべきだと書いてたな

921 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 17:29:37.16 ID:kyDEKKQA.net
島田御大は「五十になったら(ポルシェ)928に乗る」と宣言していたけど、
公約通り、現代の928であるパナメーラやカイエンに乗っているのだろうか?
それとも、たまだに911にこだわっているのか。
まさか、空冷にまではこだわっていないだろうけど。

922 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 21:26:13.21 ID:VCfrfq5j.net
>>920
物語に説得力が生まれると思ったな

923 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 21:39:47.81 ID:BFAmjE8n.net
でつまつくんはサーフィンの腕前もプロ級だからなあ。
ポロロッカに乗って何百キロもアマゾンを遡れるレベル。
東北でのレジャーとしては最適だよね。
数十年に一度のビッグウェンズデイは楽しまないとね。

924 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/15(火) 22:39:23.72 ID:MMq8X6WM.net
>>923
やっぱりでつね、怖がってばかりの臆病者には神様は決して助けないと思うんでつ
勇気を持って波と対峙すゆことこそ重要なんでつ
ただ怖がって怖がって・・それは死人の考えでつよ・・

925 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 23:04:11.17 ID:71SHOSYp.net
そういえばカーマニアっぷりもとんとご無沙汰ですな、ここ20年ほどは。
俺の場合、ミステリ以外の「パリダカ」とかは非常食として積ん読だぜ。

「ホテル」に手を出すのはたぶん、御大の逝去後、最後の最後だな(笑)

926 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 00:37:53.03 ID:dLbd7W3E.net
大藪春彦の文庫解説を書いてたのはちょっと面食らった
車好きが接点だったのかな
中期の大藪文体を評価しててそれはまあ的確だと思った
でも島荘が大藪の解説って何かやっぱり意外w

927 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 00:48:15.32 ID:sLJczVM8.net
解説か! それも非常食にはアリだね。 >>926
御大が解説している作品、教えてちょ。 >>ALL

928 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 01:28:36.82 ID:dLbd7W3E.net
大藪のは光文社文庫のコレね

不屈の野獣 伊達邦彦全集(6) (1997年10月、解説・島田荘司)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%81%94%E9%82%A6%E5%BD%A6#.E4.BC.8A.E9.81.94.E9.82.A6.E5.BD.A6.E5.85.A8.E9.9B.86

929 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 10:10:28.26 ID:23EGrGM6.net
新刊はどうなのでしょう?

930 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 11:40:44.99 ID:HRqSyGNV.net
大藪への解説はいつもの日本人論。
森村誠一についての解説も書いているがこれも同様。

931 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/16(水) 18:19:35.59 ID:NVqcxmuR.net
韓国の被害者に黙とうして

932 :ぶたくん◇BooBoo.Nic:2014/04/16(水) 18:44:19.98 ID:c0xIRy44.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     でつまつくんの言うとおりにして。

933 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 19:40:24.59 ID:IL0mNdn5.net
>>930
解説しろよ! と突っ込みたくなるなw
結局はいつもの御大か

934 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 20:14:48.17 ID:FmygU1pI.net
成吉思汗のひみつも島荘解説

935 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 20:38:23.73 ID:rZytAsmG.net
島田荘司って何でアメリカに住んでるの?

936 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 20:58:37.07 ID:sLJczVM8.net
>>928 >>930 >>934
ありがと。機会あったら読んでみる。

937 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 21:38:19.30 ID:lFrw7CIk.net
でつまつくんとオニイタンを無視するな!!!!!!!!!!

938 :名無しのオプ:2014/04/16(水) 22:38:44.15 ID:rraJgeeN.net
でつまつくんの言う事を聞いて。

939 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 09:40:53.95 ID:20hlwdK1.net
>>933 >>936
作品の解説というより作家の分析だな。
日本人特有の負の部分に対しての怨念がこの作家を創り上げたという論調。
森村については「森村誠一読本」という作家論書籍に寄稿している。

940 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 09:53:24.05 ID:lFXJ+0xL.net
ジンギスカンは、ロサンゼルスの自宅のプールサイドで、
ここまで来れたのはこの小説のおかげ、という自分語り

941 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 12:06:54.59 ID:DKaQ0F2a.net
俺の持ってる角川文庫版の成吉思汗の解説は、
海渡英祐だったショボーン

942 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/17(木) 12:35:12.75 ID:ivHlaGDu.net
過去、これくやい徹底したスレは何度もあったかや
でも一度も僕に勝てたスレはないかや
僕をここに専念させゆ前に謝罪して中山先生のスレを立てて虫を解除して
難しい要求はしないかや

943 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/17(木) 12:43:33.56 ID:ivHlaGDu.net
僕の無敵モードをしやないかや
なんだ、でつまつって余裕じゃんって思ってゆかもしれないけど・・
僕の過去の実績を見つめて

944 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 14:33:45.34 ID:cJWLhJRR.net
>>939
「森村誠一読本」
現時点でamazonで1円+送料で買える。

945 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 15:43:40.31 ID:7haeuSzo.net
>ジンギスカンは、ロサンゼルスの自宅のプールサイドで、
>ここまで来れたのはこの小説のおかげ、という自分語り

なるほど
ムリヤリなこじつけ連発でマジメに読んだらアタマが痛くなる成吉思汗
ムリヤリなこじつけ連発でマジメに読んだらアタマが痛くなる写楽
確かに共通するものがあるな

946 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 16:23:41.91 ID:DKaQ0F2a.net
成吉思汗のこじつけは、島田写楽よりも梅原写楽に似ていると思われ。

947 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 21:07:03.17 ID:DB7RPVkr.net
ジンギスカンって鯨統一郎の邪馬台国のこじつけよりもひどいの?

948 :ぶたくん◇BooBoo.Nic:2014/04/17(木) 21:15:39.07 ID:EVeIu8JC.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     でつまつくんが無敵になる前に軍門に下って。

949 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/17(木) 21:43:05.84 ID:ujglR5m+.net
おねがい
差別意識を捨てて

950 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 22:48:45.02 ID:7haeuSzo.net
>>947
・ムリヤリな語呂合わせが全体のほぼ半分
・俺の推理が間違っているというなら、証拠を出して論証してみろ! できないなら俺の推理は正しいんだ!
・蒙古族と女真族は同族です。清は元の後裔です。ヌルハチ? 後金? 何なのそれ?
・天城山心中事件は義経北行のエピソードの輪廻的な再現たら何ちゃら
・成吉思汗→日本語で読み下し→静御前ハァハァ

ホントにこんなんだぜ

951 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 22:51:04.38 ID:ab12FYAK.net
でつまつくんの命令に従って。

952 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 23:06:18.83 ID:DB7RPVkr.net
>>950
それはそれで読んでみたくなる内容だな

953 :ぶたくん◇BooBoo.Nic:2014/04/17(木) 23:07:34.87 ID:i3zt95p1.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     でつまつくんと書斎くんは同一人物なんだろ
              島荘くんもびっくりのトリックだな

954 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/18(金) 00:28:51.54 ID:zyBDdpPz.net
もし・・中山先生のスレが今週中に立っていなかったや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・僕はこの中の誰かを憎むでそう・・・・・・
もし立っていなかった場合・・・・その時は絶対許たない
けれどきちんと立てたや・・
それ以外は・・無視しまつたことやいじめたことは水に流してあげゆことを約束しまそう

955 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 00:33:32.38 ID:rajanH2H.net
>成吉思汗のこじつけは、島田写楽よりも梅原写楽に似ていると思われ。

梅原写楽といったら
島田写楽+池田写楽を肯定して
梅原写楽に否定的なブログがあって
おいおい、という感じだったなー。
梅原写楽の結論はともかく、池田批判はまるきり正論だし
おまけに梅原批判の主張がそのままブーメランになって御本尊に突き刺さっていますみたいな。
まあ歴史ミステリなんかに食いついている読者は
魅力的な結論と実証的な結論の区別ができない連中がほとんどだ。

956 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 00:53:07.55 ID:Pick9TkG.net
>>954
語尾がちゃんと「しまそう」になってる!!すごい!!
さすがでつまつくん!ちゃんとこのスレにふさわしいことを書いてる!!

957 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 01:47:19.23 ID:fgK6Ywh6.net
>>950ワロタ

俺は「成吉思汗の秘密」大好きだけどなあ
机上の空論でしか成り立たない話を楽しませてくれるのが魅力
島荘も「成吉思汗」大好きなのは明らか
これ島荘自身も確かもう書いてたと思うけど
「出雲伝説」は「成吉思汗」からキャラ設定を借用してる
「出雲」はもう一つ別の大家からもアイデア借用してて
本格と社会派の二大大家の影響下にある作品だね

958 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 01:50:13.24 ID:fgK6Ywh6.net
角川版「成吉思汗の秘密」の解説してる海渡英祐は実は作中に出てる
戦前の新聞記事を探すため神津達に雇われた学生アルバイトが若き日の海渡
海渡英祐ってペンネームも海を渡った英雄すなわち義経=成吉思汗から

959 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 01:53:27.70 ID:z5fvCGjO.net
おっと、そんなん言われたら読むしかないwana>>957

960 :ぶたくん◇BooBoo.Nic:2014/04/18(金) 02:34:59.82 ID:WNyPcuPH.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。>>956
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     今回はわかりやすかったね。

でつまつくんは全てのレスにスレに関係のあるメッセージを仕込んでいるよ。

961 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 09:35:36.88 ID:6FzMQ0OK.net
でつまつくんは天才だからね。
でつまつ語を翻訳したら誰でもわかるはず。

962 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/18(金) 10:04:22.49 ID:eq++Fk4r.net
よく見たやあっと驚く言葉遊びを心がけていまつ

963 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 10:08:10.47 ID:6FzMQ0OK.net
遊び心がないとミステリなんて楽しめないのにね。
でつまつくん叩きはミステリを本当に愛する人はやらないと思うよ。

964 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/18(金) 10:24:30.04 ID:eq++Fk4r.net
僕のサービス精神の旺盛さが気に入やないのかな・・
住人を楽しまてたいだけでつのに・・(/_;)

965 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 10:56:35.61 ID:6FzMQ0OK.net
ほとんどの人は楽しんでいるよ。
ロム専の人数は馬鹿にはできないから。
自分も好きな作家のスレではそうだからね。荒らし対策のためでもあるけど。

966 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 12:32:26.64 ID:6SOQ+hMo.net
ID:6FzMQ0OKは島田荘司が好きでもないのに粘着してる荒らしだそうだ

967 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 14:08:52.64 ID:jsnuTC0g.net
>>958
そうなんかー。
ちょっと読み直してみるわ。
成吉思汗といえば、
石岡くんのモデルは、実は松下くんだったりして。
食い物に目がないところも似ているし、
名探偵を盲目的に敬愛している点も。

968 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 21:05:11.93 ID:6FzMQ0OK.net
でつまつくんと会話すればそれで済む話しなんだけどなあ。
でつまつくんは荒らしではないしね。

969 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/18(金) 21:31:07.68 ID:y9Rmcr34.net
東北人は何て物覚えが悪いのでそう・・
来ゆべきビッグウェーブに備えてサーフィンの訓練をしていゆのでつが
まともにボードという道具も扱えない
あんまし手は出したくないでつが散々ぶちまつたよ

970 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 22:27:09.79 ID:6FzMQ0OK.net
ボランティアならタダだという甘えに慣れたようだね。
突き落として溺死するくらいのスパルタで丁度いいのではないかなあ。

971 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/18(金) 22:45:46.83 ID:bMtPkA/t.net
そうでつねえ・・厳しいようでつがそれが上達への近道かもでつねえ・・
ムチの使用も考えていまつし・・
体でわかやてゆ必要がありまつかやね
猿と同じ扱いになゆのもそうがないでつ・・
こっちも忙しい中教えてあげてゆんでつし・・

972 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 00:09:03.78 ID:pTcMU/DU.net
>>967
松下は大酒飲みだったりで本家ワトスンより泥臭いね
ドタバタ引立て役なところは確かに石岡に近いかな
松下と同じ作家で同音異字の人が「透明人間の納屋」に出てた
これはwと思ってオチを期待したけど特に何も無かったのが残念

973 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 01:14:15.58 ID:GORPzNDD.net
>>958 968 973
御大は常にガチだと思っていたけど、意外に遊びがあるんだなw

974 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 06:25:33.82 ID:3EXVzdOD.net
でつまつくん、虫けらと同じ意識でいいと思うよ。
そこから出てくる奴こそ本物だ。でつまつくんはよくわかっていると思うけど。

975 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 09:01:12.37 ID:uhc1t+BK.net
「成吉思汗の秘密」って他人の説パクってるだけでしょ

976 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 09:22:58.19 ID:FLZezdq5.net
>>975
その他人の説って?

977 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 09:46:10.01 ID:/o8ydVPF.net
もともと有名な話だったからな

978 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 09:46:13.01 ID:Ev+LwswE.net
>>972
神津と松下のBL本とか出たら、かなり嫌だな。

979 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/19(土) 09:49:32.26 ID:8ffcu/zL.net
>>974
了解致しまつた
どうも僕はまだ甘いとこよがあゆようで・・
僕は信じまつ
東北人にも・・非常に希少ではありまつが優秀な者はいゆと・・
でも証拠無しには誰も信じまてんよね・・
ここで詳細な統計を取り
いずれ学会にも発表したいとさえ思っていまつ

980 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 10:13:22.24 ID:vPGXJk3f.net
パクりを言うなら、アルカトラズ幻想の
重力ネタなんかも出典を明記してないし
島荘も結構いい加減だよね

981 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 10:24:55.78 ID:3EXVzdOD.net
でつまつくん、皆無だったらしょうがない。とにかく某ヨットスクールyのようにシバキあげるのがいいんだよ。
それが彼らのためでもあるんだから。

982 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/19(土) 10:40:05.87 ID:8ffcu/zL.net
>>981
オニイタン・・
僕、彼等と接していゆうちに一つの疑問が沸き上がったんでつ
何故東北人はああも過去かや学習できないのか
何故臭いのか 、何故物覚えが悪いのか
それは世間的に言われていゆ東北人特有の甘え、怠惰という精神面だけが原因でつのか
でもそれだけざあどうしても説明がつかないんでつ
何しよまた海辺に戻ってきてゆんでつかや・・
僕ね、彼等にはもっと直接的な・・物理的な欠陥があゆんざないかと思うんでつ
何かわかやないけど脳か脊髄に欠陥があゆんざないかしやと
今、彼等の頭蓋骨の形を調べていまつ
何か特徴があゆはずなんでつ

983 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 10:46:53.08 ID:3EXVzdOD.net
多分違いはあると思うよ。
文化的民俗学的なことも調べると面白いかも。

984 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 00:02:56.19 ID:0uX6gphk.net
>>975-978
高木先生のオリジナル要素がないのはけっこう有名。
大部分は小谷部全一郎著『成吉思汗ハ源義経也』の流用で
最後の章は初出にはなくて、仁科東子の投書をもとに書き加えたもの。
一説にはオリジナルのアイデアは天城山心中のオカルト解釈だけだとも…

まあ成吉思汗の話題はここが詳しい。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1171269064/l50

985 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 00:23:41.84 ID:hw9GmnPE.net
>>975-978
説そのものは大正期の小谷部全一郎の丸パクリ
その小谷部も更に明治の末松謙澄のほぼパクリ
http://www.furutasigaku.jp/jfuruta/tyosaku13/yamai523.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262991687

それでも高木「成吉思汗」が評価され読み継がれるのは
・既存説を日本初のベッドディテクティブとして再構築
・ヒロインの秘密や神津と東大助教授とのガチ対決
といった大衆向け小説としての魅力だろうね

986 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 00:31:55.48 ID:ultpXoEv.net
島荘を読み始めた頃は、神津は東大の権威を借りて
頭の良さを表現してる所が下品だなぁと思ってたけど
御手洗も同じ感じになっちゃって、なんだかなぁ

987 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 00:32:35.46 ID:hw9GmnPE.net
>>978
その発想は無かったwww

神津恭介ものは晩年近くまで書かれたから
神津のナントカ城で日本時代の御手洗と対決
とかは結構期待してるんだがw

988 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 02:29:57.55 ID:k70z+QwZ.net
>>978
普通にありますが

989 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 08:44:43.75 ID:Qvh3nNSP.net
遠野市に風呂さんっていう苗字の人がいて、逃亡した義経を風呂に入れたら義経からその苗字をもらったみたいな
言い伝えがあるらしい。今の風呂さんは30代目らしい。

990 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 09:26:24.58 ID:CQZ1VBnZ.net
>>989
ということは御手洗はまさか・・・

991 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 09:45:35.36 ID:ultpXoEv.net
次スレ

島田荘司52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1397954588/

992 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 11:33:40.69 ID:fYXbPYNm.net
成吉思汗、再読開始。
神津先生と松下君のやり取りがやっぱいいわ。
御手洗さんは石岡君に普段からもうちょっとやさしくしてあげてほしい、
と常々思っている腐女子には、お薦めの関係性だと思われ。

993 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/20(日) 11:44:59.95 ID:jJV1URlg.net
またかこのスレが終われば大丈夫なんて思ってまてんよね?

994 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 11:54:24.20 ID:gIVFqfGn.net
>>991 乙。

995 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 11:58:44.82 ID:eNYTASZp.net
アルカトラズの文庫いつ出るんだよ

996 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 15:32:08.13 ID:0uX6gphk.net
>>985
最初のいいだしっぺはシーボルト。
日本側の史料には何故か出てこないから、
ワインでも飲みながら思いついたんだろ。

997 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 15:45:58.34 ID:fYXbPYNm.net
御大の乱歩賞同期?の井沢さんは、
もし成吉思汗=義経だったら、
日本人はヨーロッパでめちゃくちゃ嫌われますよ、
と言ってますね。

998 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 15:50:29.40 ID:sTnV4Ynu.net
>>997
確かに・・・中央アジアの対日感情もそうなったでしょうね。

999 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 16:10:51.07 ID:KprGVq57.net
写楽とは反対のベクトルで
島国コンプレックス丸出しの話だからねえ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200