2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今読みたいけれど手に入らない名作って……6冊目

1 :名無しのオプ:2010/12/30(木) 19:27:41 ID:TrH02GS0.net
国産ミステリ復刊スレッド

77 :名無しのオプ:2012/02/24(金) 17:22:18.38 ID:GHi2mpEu.net
>>76
ジュヴナイルのやつ?

78 :名無しのオプ:2012/02/24(金) 19:36:35.91 ID:kZAwyOHG.net
そうです。

79 :名無しのオプ:2012/02/25(土) 14:08:39.80 ID:+eSxnWWU.net
>>76
辻真先「仮題・中学殺人事件」のハードカバー版が
あるのは知りませんでした。
見たこと有りません。


80 :名無しのオプ:2012/02/25(土) 14:22:31.95 ID:8ZUUpPJP.net
>>79
うちにあります。
子供の頃読んでだまされた、というよりは
何じゃこりゃ、と思った記憶が。

81 :名無しのオプ:2012/02/25(土) 15:45:11.27 ID:g0vxvvE/.net
都筑なら紙の罠かな

82 :名無しのオプ:2012/02/25(土) 18:04:29.88 ID:M0p1MG0J.net
>>79-80
「合本・青春殺人事件」なら持ってる


83 :名無しのオプ:2012/02/26(日) 11:46:39.76 ID:+GNaA3Ia.net
青春殺人事件ならamazonで中古1円にあるけどな
中身読みたいだけなら創元でシリーズ全部出てるけど

辻だったらピーターパンの殺人とかはあまり見ないか

84 :名無しのオプ:2012/03/07(水) 05:06:56.94 ID:6+5T8wYI.net
女には向かない職業が全く見つからない

85 :名無しのオプ:2012/03/07(水) 13:40:14.19 ID:U1kiXAEj.net
ミステリでも名作じゃないけど悪党パーカーシリーズとペリーメイスンシリーズが見つからないな

86 :名無しのオプ:2012/03/09(金) 01:43:11.86 ID:bu6Im1BN.net
悪党パーカーは名作だろう……

87 :名無しのオプ:2012/03/12(月) 00:48:21.34 ID:gw8cMV6e.net
ペリー・メイスンものなんてこの間まで早川にずらっとあったような気がしていたけど
いつの間にか無くなっちゃったんだな。

88 :名無しのオプ:2012/03/12(月) 06:55:13.60 ID:SuzAvwQH.net
全然なくなっちゃうとはねぇ・・・

89 :名無しのオプ:2012/03/15(木) 22:21:37.78 ID:+0RaaPfV.net
ペリー・メイスンで思い出した
HMシリーズで「ハニーにおまかせ」を持っていたんだがなくしてしまった。
さすがにもう手に入らんだろうな

90 :名無しのオプ:2012/03/17(土) 11:45:17.98 ID:CvrPbpC7.net
古本屋のゴミ屑のようにどこにでも腐るほどあったプリンス・マルコも殆ど見なくなった

91 :名無しのオプ:2012/04/01(日) 10:00:20.89 ID:2CS5UsuO.net
>【論創ミステリ叢書に関するアンケート】51巻以降の続刊が決まったのですが、

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

92 :名無しのオプ:2012/04/06(金) 19:21:45.15 ID:K/DCheRX.net
西村書店 『推理作家の家 名作のうまれた書斎を訪ねて』 南川三治郎/南川三治郎:写真 5/12 \2,730 

これって、『推理作家の発想工房』再刊?

93 :名無しのオプ:2012/04/06(金) 19:41:43.80 ID:K/DCheRX.net
本棚の中の骸骨見に行ったら、自己解決しましたorz

94 :名無しのオプ:2012/04/08(日) 18:52:10.48 ID:yQfCCOu7.net
時間が経過するとチョット前にあったものが、無くなってしまってるんですねぇ。
ペリーメイスンシリーズは重くならないあの軽妙さが良かった。
いっときあった往年のマクリーンやヒギンズもあまり見かけなくなりました。

物にもよりますが、アマゾンで出展数が10を切ると、
そうそうブコフでも見つからないように思います。
(個人的主観です)

95 :五関敏之:2012/04/08(日) 20:36:16.42 ID:1p/cJ+No.net
せやな

96 :名無しのオプ:2012/04/09(月) 20:41:42.01 ID:azK3t8Nc.net
地元の図書館に早川のペリーメイスンが結構あるんだけど、第一作の義眼がないから敬遠してる

97 :名無しのオプ:2012/04/10(火) 11:36:56.28 ID:rG3UaEMv.net
>>96
ペリー・メイスンの第一作は「ビロードの爪」だぞ。

98 :名無しのオプ:2012/04/10(火) 13:01:38.86 ID:qc9UxRLv.net
そうだっけ
どっちにしろないや

99 :名無しのオプ:2012/04/11(水) 14:21:53.09 ID:aJuiYJIC.net
かなりうろ覚えなんだけど
「日本」「開発」「計画」とかの単語が入るSF? って無かったっけ。
ものすごい不謹慎と噂の小説で読んでみたいんだけど、
絶版らしい。

100 :名無しのオプ:2012/04/11(水) 14:29:35.39 ID:aJuiYJIC.net
ごめんスレ違いだったかも

101 :名無しのオプ:2012/04/11(水) 14:41:58.99 ID:8lygW6DS.net
エドウィン・コーリイの『日本核武装計画』のことかな。
物凄く不謹慎な元祖バカミスです。

102 :名無しのオプ:2012/04/16(月) 09:14:00.28 ID:G1ksr4Ip.net
ちょっと気になるな

103 :名無しのオプ:2012/04/18(水) 10:39:19.16 ID:Cir9nmMi.net
手に入るのかもしれないけど気になってるのは「悪霊の群」かなぁ。

104 :名無しのオプ:2012/04/19(木) 20:31:55.65 ID:MLR42Df6.net
>>103
Amazonで普通に買えるね。


105 :名無しのオプ:2012/04/19(木) 23:22:12.00 ID:sOxSF7v9.net
みんな復刊情報とか何処で拾ってるん?

106 :名無しのオプ:2012/04/20(金) 14:16:35.26 ID:djmTXdoe.net
私も気になる。復刊増刷なんかはすごく知りたいんだけど……
どこも在庫がなくなった後、絶版になるものと新しく刷られるものの違いもわからんし

107 :名無しのオプ:2012/04/21(土) 14:58:21.17 ID:dJJGYP1i.net
前はこのスレも役立ってたんだけど
今は過疎が酷すぎる罠

尼で買ってるとお勧めで色々情報入ってくるからそれ頼みだなあ
要らんノイズ情報が大杉なのが困りもんだが

108 :名無しのオプ:2012/04/22(日) 10:20:16.28 ID:dEy0wrQU.net
良質の情報源を維持したければ
それなりのコストを払わないとな

109 :名無しのオプ:2012/04/22(日) 11:06:51.69 ID:7pUVRsDe.net
復刊情報ごときでコストとか馬鹿ですか

110 :名無しのオプ:2012/04/22(日) 11:30:07.86 ID:dEy0wrQU.net
情報源の質にぼやくしか能がない誰かさん程ではないかな

111 :名無しのオプ:2012/04/22(日) 12:52:44.53 ID:sdZpT/ME.net
つーかコスト掛かる良質の情報源て具体的にどんなのよ

112 :名無しのオプ:2012/04/22(日) 13:40:06.24 ID:BIpA7AVQ.net
たぶん>>108みたいな言い回しをいっぺん使ってみたかっただけだろ
勘弁してあげて

113 :羽賀チェンジ:2012/05/05(土) 14:34:54.20 ID:14p5hIo7.net
パート1のスレ主だが理由は一つセドリの参考スエだ。分かるか?こりはミステリーだ。
偽物本物調子どお・よーよー・ラップかますぞマザファカ野郎・頭に
グラサン・趣味は噂・街頭インタビュー・作る人格・モザイクされる輪郭・先にマネー新大久保辺り・俺が最高お前ら痴呆・南明放廉下凶・

114 :名無しのオプ:2012/05/05(土) 20:02:27.80 ID:PMGgmIFr.net
情弱丸出しだが
「守友恒探偵小説選」来週発売なのね

115 :名無しのオプ:2012/05/06(日) 15:52:26.10 ID:ap7Bk9kM.net
>>114
情報サンクス。「幻想殺人事件」がようやく読める。

116 :名無しのオプ:2012/05/09(水) 13:00:45.32 ID:W8DMDGwR.net
守友恒探偵小説選ゲット
論創ミステリ一般的な単行本の判形に変えたのね
本文も二段組みになってる

117 :名無しのオプ:2012/05/10(木) 21:05:32.92 ID:7ND5Z/yy.net
牟家殺人事件って、本になるのはじめて(単独ではないけど)?

118 :名無しのオプ:2012/05/10(木) 22:48:23.71 ID:dtcCrZmt.net
はじめてじゃないかな?
まあこの時期の例にもれず300枚くらいの短い長編ですが

・・・って今週はミステリー文学資料館のアンソロジーもあったのかぁ
全然チェックしてなかった

119 :名無しのオプ:2012/05/12(土) 11:01:43.73 ID:s0drg4Vj.net
「迷路荘の怪人」の「旋風劇場」が楽しみだ

120 :名無しのオプ:2012/05/18(金) 23:13:29.92 ID:fwmqBe4y.net
今日届いたメールから

>復刊ドットコムからのお知らせです。

>『岡本綺堂』『推理(ミステリ)』『サスペンス』に関連するリクエストに
>ご投票、商品をご購入いただきました皆さまにご案内です。

>23作品中18作品が単行本初収録! 岡本綺堂の『探偵小説全集』が、年代別に
>全2巻で刊行決定です。

>――――――――――――――――――――――――――――――――――
>■『岡本綺堂探偵小説全集 第一巻 明治三十六年〜大正四年』
>ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320576&tr=s
>――――――――――――――――――――――――――――――――――
>■『岡本綺堂探偵小説全集 第二巻 大正五年〜昭和二年』
>ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320577&tr=s

121 :名無しのオプ:2012/05/20(日) 13:22:04.93 ID:wVfQfNmH.net
¥ 7,140
著作権切れてるものがここまでの値段になる理由がわからない

122 :名無しのオプ:2012/05/31(木) 09:42:53.32 ID:Dy3F4AjV.net
大下宇陀児探偵小説選のあとのラインナップを知りたいな

123 :名無しのオプ:2012/06/01(金) 22:07:12.34 ID:O/ZSWQs4.net
「ぬいぐるみ殺人事件」って知ってる?
1985年、漫画の手帳という雑誌の別冊として出ました。十人くらいの
当時の人気漫画家さんがリレー式に書きついでいきます。初回は漫画じゃなくて
新井素子さんが小説の形で発端を書いて、以下、吾妻ひでお、とりみき、
魔夜峰央、他の人たちがリレーするんだけど、新井女史以外の人たちが
後続のことなど考えずに、好き勝手なことを書くので、破壊的な漫画
になってしまいます。ある意味、マニアには有名な作品です。
入手が大変ですが、面白いです。
ただし、マトモなミステリーじゃないので、ご注意ください。

124 :名無しのオプ:2012/06/01(金) 22:15:21.98 ID:HX/Xm71k.net
月刊論創ミステリキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!

125 :名無しのオプ:2012/06/02(土) 01:25:30.38 ID:Ni6vA45O.net
蛭川博士だって!?

126 :名無しのオプ:2012/06/03(日) 11:08:13.71 ID:TebghTRs.net
>>121 昔の作品は手入力しなくちゃならないから、版を組むのにコストがかかる。
あとは部数とのかねあい。

127 :名無しのオプ:2012/06/03(日) 13:21:05.10 ID:m+UIwJEs.net
著作権切れてたって売れなきゃ高くなるわなw

128 :名無しのオプ:2012/06/11(月) 21:28:07.79 ID:Q7VNRDPz.net
土英雄「あてどなき脱出 土山秀夫推理小説集」長崎文献社、ネット注文しますた

129 :名無しのオプ:2012/06/11(月) 21:40:04.70 ID:mWPKa8uq.net
>>128
情報サンクス!
そんな人がいるんだね
隣だし読んでみよう

130 :名無しのオプ:2012/06/21(木) 22:09:27.49 ID:FEItUMJa.net
蛭川博士、それなりに面白いじゃないか!w

131 :名無しのオプ:2012/06/23(土) 04:10:37.15 ID:3B/y20ft.net
>>130 「別冊・幻影城」の予告倒れだから、同世代には感涙もの。
併録はのシリーズもの犯人当てだし、
大下喰わず嫌いの読者のためには最適のラインナップだなぁ。

132 :名無しのオプ:2012/07/07(土) 16:12:54.17 ID:6i2SMmX5.net
論創ミステリ次回配本・・・蒼井雄探偵小説選!!

133 :名無しのオプ:2012/07/07(土) 19:43:50.40 ID:7eKZxD5P.net
蒼井雄は何出すんだろうな。楽しみではあるけど、
もし「灰色の花粉」だったらまるでつまらなかったのでパス。



134 :名無しのオプ:2012/07/07(土) 21:24:56.09 ID:BlimxxWp.net
「幻影城」の再録で読んだけど
「船富家の惨劇」はそのあとどっかで復刊されたっけ
瀬戸内海・霧しぶく山・狂想曲は割と近年にも出てるよね

135 :名無しのオプ:2012/07/07(土) 21:31:14.55 ID:cTnP9sI4.net
創元推理文庫の日本探偵小説全集〈12〉名作集 2 に入ってる。
この巻は半分ぐらい船冨家が占めていたな。

136 :名無しのオプ:2012/07/07(土) 21:31:33.91 ID:OC7u6yc+.net
>>134 「船富家」は創元の日本探偵小説全集で今でも読める。
「瀬戸内海」は国書で出たし、やっぱり「別冊・幻影城」で予告倒れになった、中短編の集成なのでは?

137 :名無しのオプ:2012/07/08(日) 00:38:17.91 ID:TNPnuGt/.net
帯の推薦文は蒼井優に書いてもらうべき

138 :名無しのオプ:2012/07/08(日) 07:06:14.11 ID:r2EPw/U2.net
・・・・・・

139 :名無しのオプ:2012/07/08(日) 09:41:23.90 ID:MO8VzXtD.net
蒼井そら

140 :名無しのオプ:2012/07/08(日) 13:02:00.01 ID:d1lLF8DU.net
戦後の「黒潮殺人事件」並みの短編が読めるなら、それはそれで楽しみ。
蒼井ゆうなのか、蒼井たけしなのかも明らかになるだろうし。

141 :名無しのオプ:2012/07/09(月) 21:14:03.41 ID:EpO/pdC4.net
短編全集+随筆ということみたいですね

142 :名無しのオプ:2012/07/28(土) 10:27:30.59 ID:cz0grDRY.net
大下宇陀児探偵小説選3きぼんぬ

143 :名無しのオプ:2012/07/31(火) 15:23:02.60 ID:6WQTv0Iv.net
蛭田博士が出せるなら、屍の記録もお願いします><

144 :名無しのオプ:2012/08/01(水) 09:35:22.38 ID:dnF7YA3u.net
蒼井雄探偵小説選 論創ミステリ叢書54

雄渾な自然描写とアリバイ・トリックにより、日本のクロフツと目された、戦前本格派の雄による短編を初集成。
8人による連作「ソル・グルクハイマー殺人事件」を併載。


145 :名無しのオプ:2012/08/01(水) 09:49:53.48 ID:cDDcCmDU.net
名作集2の作品しか読んだことがない

146 :名無しのオプ:2012/08/01(水) 23:43:00.38 ID:vxQrYdPv.net
文庫版の「神津恭介全集」なんてどこかで出してくれませんかねえ。
まああの作品群の扱いに困るから難しいんでしょうけどw

147 :名無しのオプ:2012/08/02(木) 11:04:21.23 ID:mBhvSvr5.net
刊行予定更新

妹尾アキ夫探偵小説選【論創ミステリ叢書】 妹尾アキ夫(著)
正木不如丘探偵小説選【論創ミステリ叢書】 正木不如丘(著)
葛山二郎探偵小説選【論創ミステリ叢書】 葛山二郎(著)

( ゚Д゚)ウマー


148 :名無しのオプ:2012/08/02(木) 12:53:40.83 ID:CBL9A13m.net
正木不如丘ってそんなに探偵小説書いてる?

149 :名無しのオプ:2012/08/25(土) 21:39:57.14 ID:GQ/wrT5e.net
>>146
何のこと?と思ったけど、あれかw

150 :名無しのオプ:2012/08/26(日) 04:25:29.26 ID:Iuib1M55.net
>>149 予言ならぬ余分3部作かな?

151 :名無しのオプ:2012/09/01(土) 15:07:04.04 ID:yBO8FNRg.net
妹尾アキ夫探偵小説選は10日頃かな

152 :名無しのオプ:2012/09/06(木) 02:26:54.03 ID:LDr/vD7s.net
友成の獸儀式。中古でも未だに見かけた事がない

153 :名無しのオプ:2012/09/06(木) 07:13:38.80 ID:t4vBVrzu.net
尼にはかなり出てる

154 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

155 :名無しのオプ:2012/09/17(月) 12:55:48.07 ID:aH16bzV5.net
論創ミステリ叢書

良いですね、他では絶対読めない

156 :名無しのオプ:2012/09/24(月) 21:44:15.08 ID:cJvyqyuN.net
鮎哲出ないのは大弱りなので、仁木本、手堅く2巻でお願いしますよ、論創社さん(泣)

157 :名無しのオプ:2012/09/25(火) 16:02:18.50 ID:HCPRUhds.net
ここに書いても意味なくね?

158 :名無しのオプ:2012/09/26(水) 00:23:39.19 ID:rZYsn0na.net
意味ないよなw
>>156はツイッターで直接論創の人に言え
全3巻希望の声しか行ってないぞ

159 :名無しのオプ:2012/10/01(月) 16:14:32.16 ID:YXkj+9f+.net
蘭郁二郎探偵小説選?
地底大陸よろ

160 :名無しのオプ:2012/10/06(土) 19:05:56.23 ID:lIAk8p9K.net
正木不如丘探偵小説選1出たねぇ
面白いの?w

161 :名無しのオプ:2012/10/06(土) 19:20:54.12 ID:K33lWw5L.net
読んでみりゃわかる

162 :名無しのオプ:2012/10/06(土) 23:10:00.98 ID:L0fwFzsz.net
論創ミステリの中では下から五本の指に入るな

163 :名無しのオプ:2012/10/07(日) 01:07:43.98 ID:hYXyyHak.net
正木不如丘は出たこと自体に意義があるレベル

164 :名無しのオプ:2012/10/09(火) 23:38:04.55 ID:2RIKSVM7.net
つまり松本泰レベルということなのか

165 :名無しのオプ:2012/10/16(火) 06:23:18.28 ID:+7n+Q+GO.net
アンドリュー・ヴァクス読みたい


166 :名無しのオプ:2012/10/16(火) 16:48:23.57 ID:pwYSJT/z.net
>>164
あれ、俺が書き込んでる

167 :名無しのオプ:2012/10/22(月) 16:05:18.27 ID:Ac2NDSHA.net
光文社文庫で神津恭介もの短編集予定中だってさ

168 :名無しのオプ:2012/10/23(火) 04:16:00.91 ID:sSObtjCx.net
>>167 今の流れだと『神津恭介の◯◯』とかのタイトルになるのかね?
さてどんな◯◯なんだろ?

169 :名無しのオプ:2012/10/23(火) 14:47:39.42 ID:0IqFghwK.net
「妖婦の宿」が入ってたら買う

170 :名無しのオプ:2012/10/30(火) 23:43:05.16 ID:2BJFxosG.net
隅の老人って廃刊?

171 :名無しのオプ:2012/11/01(木) 16:01:32.15 ID:mdxSiEtV.net
http://takeshi3017.chu.jp/
ミラ-↓
http://takeshi3017.web.fc2.com/

172 :敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2012/11/14(水) 20:38:07.00 ID:LVJh/3dh.net
>>95
sop

173 :名無しのオプ:2012/11/18(日) 10:45:44.74 ID:DmY8dM2h.net
須田刀太郎「室戸探偵事務所 ものぐさ暎介のミステリアス事件簿」って、純新作なの?

174 :名無しのオプ:2012/11/22(木) 04:03:20.33 ID:mzh0mjSq.net
>>169 角川文庫も春陽文庫もなぜか旧稿の「〜です。〜ます。」版だったから、
この機会に光文社か立風書房の全集をテキストに「〜だよ。〜だね。」版にしてくれれば。
本当は、探偵作家クラブの犯人当てで使った初稿版が読みたいんだけど、両方は入れるのは無理?

175 :名無しのオプ:2012/11/23(金) 18:36:05.14 ID:t3IeBuPm.net
その発想はなかったな。
両方のバージョン収録ってのはありかも。

176 :名無しのオプ:2012/11/25(日) 16:41:35.65 ID:zg5zcLZH.net
岩田賛探偵小説選щ(゚Д゚щ) 

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200