2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆★★サザンオールスターズ 675★★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 23:56:48.52 ID:jsi1UJsG.net
※前スレ
★★★サザンオールスターズ 673★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1709601318

★★★サザンオールスターズ 674★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1710088338/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 12:32:16.03 ID:jdJC7xj3.net
今さらだけど2003年以降にファンになった人って、どういうところが気に入ったんだろ?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 12:42:14.95 ID:4j+QuTsM.net
昔の曲を聞いて好きになったって人はまあまあいるっぽい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 15:17:56.44 ID:qOJBY2nf.net
>>120
その通りですが?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 17:14:00.83 ID:cz+sBVsn.net
微妙な新曲はソロも同じだから桑田自身がもう…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 21:16:59.50 ID:gg66hTIv.net
サザンというと涙のキッスやエロティカセブン、桑田ソロというと真夜中のダンディー、祭りのあとのイメージ
一曲一曲にインパクトがあったあの頃の勢いを取り戻してほしい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 21:55:42.72 ID:glaHgZjg.net
もう懐メロバンドでディナーショーどさ回りでええやん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 23:22:19.96 ID:cOaHEJ3q.net
おじいちゃんに高望みし過ぎだよ
もうファンの方が現実を受け入れてあげなきゃならない
時期が来てしまったんだよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 23:25:03.77 ID:Rak3YX7y.net
>>121
2003年以降だといるとしてもサザンファンよりソロから入ってサザンってパターンが多いんじゃない?
明日晴れるかなあたりから入ってっていう感じで

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 00:35:32.50 ID:XD/3sgOL.net
>>128
要するに桑田信者ってこと?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 00:51:11.31 ID:X8eynE2t.net
みんなのうた以降から入った人は基本的に桑田信者であり、みんなのうた以前からの人も基本的には桑田信者である

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 00:53:16.58 ID:AnAab1rg.net
お前の基準などどうでもいい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 01:06:31.39 ID:X8eynE2t.net
サザンは桑田と原坊が居れば良いと昔から言われてたから>>131以外の基準がこれ>>130

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 01:13:47.87 ID:QDFWHFTz.net
イーストウエスト77に出た時優勝じゃなくベストボーカル賞だった時点で日本の桑田信者化は進んでいたのかも知れませんね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 07:07:11.47 ID:WbbHz2g2.net
信者も何も最初からワンマンバンド
ヨメもいるからウィングスみたいなもの
桑田ハラボー以外のメンバーの名前なんて知られてないでしょ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 07:07:41.28 ID:P3Q/RoaO.net
仕方がないでしょう
桑田さん魅力的なんだから

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 07:37:12.13 ID:cX9XjMu2.net
そういって桑田ワンマン化が加速した結果が今のこの有り様

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 09:39:30.65 ID:XD/3sgOL.net
>>132
昔から誰に言われてたって?
桑田信者にだろ
音痴の桑田信者のしても視点で語るなよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 10:37:49.87 ID:XD/3sgOL.net
>>125
涙のキッスやエロティカセブンの頃は、関口は休養中でレコーディングにも参加してない
そういう時代を違和感も抱かずサザンのイメージにしていることが既にサザンというバンドを分かっていないともいえる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 11:44:14.38 ID:Dv7aAIdK.net
涙のキッスってTSUNAMIの発売前はサザンで1番売れた曲だからやっぱり桑田信者が正しいんだな
こんなうるさいサザン信者は捨ててサザン解散してサザンの曲もソロの曲もやるスーパーサザン作ろうぜ
メンバーは
桑田:ボーカル&ギター
弘:ドラム
原:キーボード
片山:キーボード
誠:ギター
角田:ベース
はたけやま:パーカッション
これで全部解決

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 15:32:03.40 ID:/dwQ6CQr.net
>>139
B面は9月の風だが?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ:2024/05/10(金) 15:42:28.66 ID:/dwQ6CQr.net
当時、一番売れてたエロティカセブンのカップリングな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 16:00:50.48 ID:SQkPmw8F.net
>>140
9月の風だから何なのか言わないと伝わらないよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 17:17:37.02 ID:ihm/OdwG.net
今年も配信で3曲出して、来年10年ぶりのオリアルって感じかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 18:20:05.83 ID:cX9XjMu2.net
CDがレコードより売れるようになったってだけで相対的に見れば90年代のサザンは既にピーク過ぎてるよな
他のアーティストはもっとバカ売れしてた時代だし
サザンの全盛期は邦楽アルバムで年間一番売れた84年頃とかじゃね?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 19:27:34.95 ID:unwpMkez.net
何をもって全盛期というのかはわからんけど
一般的に有名な曲の数でいうなら80年代より90年代じゃないの

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 19:37:07.67 ID:7p2MX9EW.net
それバブル崩壊以降定職を失ったままの鎌倉爺ね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 21:27:38.58 ID:AnAab1rg.net
売れたかどうかでしか判断できないのが低能って感じだな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 22:03:36.47 ID:rnB75M0U.net
>>147
売上という土俵にも立てないのがなんか言ってる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 22:06:05.90 ID:VEjUv+Ky.net
>>147
どのレスに言ってんの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 00:51:29.05 ID:+VVi4vX4.net
>>145
ゼロから頂点まで昇りつめ天下を取った80年代が全盛期に決まってる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 01:04:42.41 ID:ciupO4sv.net
結局は過去を振り返って思い出話しか出来ないのが哀しい現実
悲しいより哀しい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 01:32:23.03 ID:Gnh4czH0.net
>>150-151
80年代に取り残されちゃって可哀想

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:54:12.79 ID:DWPAss2+.net
戦争するための法案がドンドン作られている。マスコミが報道しないから、国民は日本が軍国化していることすら知らない。大谷の活躍のニュースの裏で何が進められているのか全く気付いていない。もうすでに日本は後戻りできないところまで来ている。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:43:09.92 ID:2J0GFRLP.net
>>149
>>144

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 17:54:41.76 ID:LQEOpRoV.net
アロエはビンビンくるよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 18:21:17.77 ID:o5Yewmkc.net
>>153
別によその国に攻める為に軍備を増強してる訳じゃ無い
自分の国を守る為にしてるだけ
近所に不審者が住んでいたら 自分の家の防犯対策するやろ アホ違うか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 18:50:45.64 ID:HWZUVEZz.net
ライブやるなら、サザンならホタル、ソロならさのさのさ位のライブパフォーマンスが最低ノルマ
今の地蔵での歌は酷い
もっと動き回って客を煽れよ!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 11:59:41.59 ID:qMbYdXv0.net
自分は演者の年齢に合わせて進化してくパフォーマンスのライヴを観たいなあ
若い頃と同じイメージでやろうとしてダンサーでごまかすのは勘弁

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:33:41.42 ID:eieoJtcj.net
全曲ダンサー使ってるわけではないしな
ただマンピーはもう楽しめない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:14:49.73 ID:Bwn/coOm.net
勝手にシンドバッドも
ドヤ顔ダンサーが自分を披露する場になってしまった
いつだったか勝手にシンドバッドのとき本番のサンバダンサーが出て来た事あったよね?
あれはあれで良かった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:15:46.25 ID:Bwn/coOm.net
間違えた
本番じやなくて「本場」です

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 20:51:31.74 ID:dTotIQ9L.net
昨日、某番組に天吉出てたけど「サザンの原防の実家」とは言ってなかった
タブーなの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 22:35:25.35 ID:ZHvYptFO.net
あなたかなしや天ぷらやー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 23:14:51.11 ID:iYX0Gwof.net
>>162
もういいじゃんそういうの

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 01:51:41.43 ID:Yvn5o9da.net
>>156
どんな国でも戦争するときは「自分の国を守る為にしてる」だけだぞ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 07:58:08.42 ID:JN0bE3qZ.net
>>165
よそでやれ!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 10:33:24.72 ID:pg4kfchX.net
さっき某衣料品店のCMで「逢いたくなったときに君はここにいない」が流れてた
あの時代のサザンはシングル曲でなくても良曲が多い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 12:42:28.33 ID:UIn6N7pJ.net
♪”昔はよかったね”といつも口にしながら
 生きて行くのは本当に嫌だから by 槇原敬之「どんなときも」

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 14:56:05.52 ID:3uFjKhwH.net
156=166かなw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 17:04:56.22 ID:fsCDOOu6.net
ダディ竹千代逝去

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 23:42:01.62 ID:fsCDOOu6.net
東京おとぼけキャッツ
ビクターの同期な

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 00:02:46.26 ID:HaCRrYf/.net
天吉行ったけど原坊兄が普通にレジやってて草

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 05:33:34.62 ID:AC4Ju9HI.net
>>162
BGMは私はピアノだった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 05:38:01.57 ID:AC4Ju9HI.net
あまり考えたくないけど
M本やN渕のようなスキャンダルが出た時の対策として
サザンの名を出さなかった可能性
というのも頭を少しだけよぎるんだよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 07:55:06.20 ID:KoUQlK2Q.net
それは考えすぎ
なにもできないだろw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ:2024/05/14(火) 08:52:36.28 ID:GaeH9O2e.net
雑誌で原坊が「桑田家の食事で天ぷらを揚げることはあるのですか?」と質問をされて「私は修行してないので天ぷらを揚げられません」みたいなこと言ってた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 23:47:00.69 ID:+plmfU4v.net
天ぷらって修行しないと揚げられないのか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 00:32:54.68 ID:4N7oDXyY.net
そうだよ
お客さんに出すのだからね
天ぷらは難しいと思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ:2024/05/15(水) 03:17:32.60 ID:mtMUINJA.net
家庭での天ぷらの話だろ
桑田家では家庭で天ぷら食べないの?
それともスーパーの惣菜専門とか?
スーパーのパートさんだって揚げ物の修行なんてしないでしょうよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 03:25:16.25 ID:xlLuBbCt.net
冗談が通じない人増えたよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 08:06:24.47 ID:96BIJyCB.net
桑田さん確か天せいろは好きかと でも蕎麦屋で一人で食べるのが好きだよね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 08:35:55.92 ID:YDswSq6Q.net
>>179
俺も上に出てる雑誌の記事読んだ
続きがあって
「私は修行していないので天ぷらを揚げられません。食べる専門です(笑)。たまに実家の兄が天ぷらを届けてくれるので、それを桑田と食べることはあります。とても美味しいんですよ。」と書いてあった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 08:52:37.94 ID:+vyocpTK.net
天ぷら論争勃発

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 11:08:14.66 ID:KF2rI+OH.net
>>179
修行って言うと厳しい教育訓練のイメージだけど、アルバイトだから。
よくテレビで「本場イタリアで修行」とか、「ホテル○○で修行」とか自己紹介してるのも、アルバイトだっておなじだから。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 12:04:45.50 ID:YDswSq6Q.net
>>184
でも、ああいう老舗のお高めの店って、変な料理出すと某アニメの頑固オヤジみたいなのが「この料理を作ったのは誰だ!?女将を呼べ!!」って厨房に怒鳴り込んできそう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 15:58:15.76 ID:Xmfj9Hv5.net
もともと天吉ってただの街の天ぷら屋
それに接客サービスに苦情いうなら女将かもしれないが料理なら板前とか大将だろ、普通

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 16:18:53.08 ID:qInV9DuY.net
ここでそんなことツッコんでどうするの
想像の上に想像を重ねた話にマジになるな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 16:28:55.78 ID:NreuOhgJ.net
原坊の実家の天ぷら屋ってまだ商売してるん?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 17:13:49.84 ID:76D62Ze4.net
アド街で紹介された
その時に原坊について言及がなかった>>162

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 17:42:23.06 ID:hbJCYEFA.net
>>179
そもそも家政婦さんがいるから

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:00:44.48 ID:FydGgFQP.net
桑田さん確か天せいろは好きかと でも蕎麦屋で一人で食べるのが好きだよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:00:46.64 ID:FydGgFQP.net
桑田さん確か天せいろは好きかと でも蕎麦屋で一人で食べるのが好きだよね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:37:20.17 ID:ZA5H55Pm.net
みのミュージック言ってたように2000年以降ってUSでロックが消えて流行りがヒップホップとRNB1色になってしまったから邦ロック勢はUSから引っ張ってくるネタがなくなってしまったって話って、まるまる桑っさんに当てはまるな
90年代後半のレディオヘッドまでは食らいついたけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 20:01:42.67 ID:I0OgEK+0.net
上鴨蕎麦!
フンガ!フンガ!
上鴨蕎麦!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 21:12:34.88 ID:ymv13ebJ.net
久々に来てみたら天麩羅の話題かよwどうでいいわそんなのw
鎌爺や50レスがいないとこういうスレになっちゃうんだな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 21:15:18.46 ID:MYnt7Whd.net
ヨシ子さん出た時は色々愕然としたな
ライブで聴いて見直したけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 21:17:27.41 ID:U2EyJ6/a.net
またそうやって50レスが自演で待望論出すのもう飽きたよw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 00:26:32.00 ID:7qZPouaX.net
最近勝手にシンドバッドや希望の轍のイントロがお笑い番組てわ使われてるけど、以前と比べて扱いが安っぽくなって来た?
特別感はあった方が良かったのに

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 00:40:08.43 ID:ucC+83EJ.net
その路線演出はもう限界
だって懐メロバンドなんだから

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 10:41:49.03 ID:jy5f6wfy.net
サザンが人気があるのは懐メロバンドだからだよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 14:08:15.49 ID:2RcIqUi9.net
サザンはシフトチェンジせずに来たから
限界を超えるとオワコン化が顕著だな 福山もそうだけど
孤独の太陽みたいな渋いアルバムをもっと聴きたかった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 14:18:17.71 ID:8FlqKiIb.net
オワコン化を防ぐためのTUBE化だったんじゃない
日本ポップス界最低の時代である2000年代乗り切ったのってソロ交えながら代わり映えのしない曲出してたからでしょ
事実上解散の話題含めてあの10年を延命したのが次の5年に1回やってる感でなんとなく認められる10年に繋がった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 14:22:27.83 ID:RhMijNmq.net
シフトチェンジの成功例って長渕ぐらいじゃね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 14:34:34.40 ID:cr4Oe4PD.net
ここは否定で話す場所なんだよ
肯定したければXに行ったほうがいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 14:41:18.87 ID:UzOpslRE.net
RARHとかで渋おじさんみたいな路線行こうとしたけど失敗した感じはある

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 15:12:51.89 ID:Y7simuRl.net
>>195
なんも話題がない虚無期間だからな。
最近、随分御大層な扱いにしているデビュー記念日まではこの調子だろ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 16:02:37.21 ID:h992F5e6.net
サザン=桑田ってずっとヒット出してるイメージだったけど
調べたら売上30万枚超えたのは2013年の「ピースと
ハイライト」が最後なんだね。桑田57歳。
さすがにそのへんがヒットメーカーとしては限界だったか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 17:20:19.79 ID:RhMijNmq.net
ピースとハイライト以降ほとんどフィジカル出してないからな
他のバンドやアーティストも30万枚超えたのはその頃が最後なんじゃないの?
売上スレなくなって一覧見れねーや

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 19:02:45.04 ID:GG6f6nOh.net
>>208
>2014年
「東京VICTORY」13万8522枚

これがサザンとしてのラストCDシングルすかねえ。桑田佳祐としては

【2016年】
「ヨシ子さん」13万0560枚
「Yin Yang/涙をぶっとばせ!!/おいしい秘密」9万9425枚
「君への手紙」9万9116枚

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 19:03:06.08 ID:8m0q/ClA.net
2013年だともう若者はCDって何とか言ってた時代やろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 20:07:03.81 ID:9qFXifno.net
道と蛍は名曲

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 21:00:59.95 ID:XOjz1R8S.net
うちの会社の若い奴とサザンの話になったら「サザンって顔を黒く塗ってたグループですよね。街角トワイライトカッコいいですよね。」って言ってた
多分別のグループだよね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 21:47:54.84 ID:1H02thON.net
ロッキンひたちなかで出るかな?
ラジオとかでもロッキンとかは楽しいとか言ってたし出たがってそう?
だけど個人的には年越しライブして春からアルバムツアーが理想。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 22:45:28.14 ID:Y7simuRl.net
単独だと客は棒立ち老人だらけだから嫌だろうな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:53:00.74 ID:9BX6hfaG.net
>>212
何回その話するんだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:57:23.60 ID:xbF17zqh.net
>>213
ロッキンは新しい蘇我にアルバムの宣伝兼ねて出そう
7月アルバム発売
8月ロッキンでアルバム宣伝のコーナーとして3曲ほど後はヒット曲オンパレードで大盛り上がり大会
9月ロッキンの勢いのままチケット発売
10月から全国ツアーで千秋楽年越しまで
と予想

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:05:28.57 ID:xbF17zqh.net
9月のひたちなかにも出るかなとも思うけど10月頃スタートするとなるとロッキンで良かったからってチケット買いたい人が買えない状態になるのは避けそうな気がする

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:10:47.42 ID:/uGiaxo9.net
ご老人に無理言うな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:19:31.22 ID:xbF17zqh.net
無理というと9月は雨が多くて達郎さんも9月の冷たい雨の中フェスに出る事になった事があるから
やっぱり8月といえど夜は涼しくなるし蘇我のロッキンなのかな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:53:01.45 ID:9xFkS6lW.net
今やっと作詞中だから
アルバムは秋でしょう

179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200